=================================
状況毎に変化する「微妙」を表す英語
=================================
あまり美味しくなかったレストランに行った時の「ここ微妙だね」、誘いごとに参加できるかが怪しい時の「ちょっと微妙ですね」、多少違いがあること示す時の「微妙に違う」など、日本語の「微妙」という表現は色々な意味で使われていますが、英語ではそれらの「微妙」を一言で表現できないので、状況に応じた適切な英語の表現をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) I don't know about _____.
→「微妙 / イマイチ」
--------------------------------------------------
直訳すると「〜について分からない」となり、良し悪しをはっきり言わないで多少ごまかした言い方になりますが、レストランの食事があまり美味しくなかったり、お店やホテルの雰囲気またはサービスがイマイチなことを表すなど、どちらかというとネガティブな意味合いが込められた表現になります。
✔「I don't know about」+「That/This」+「微妙に思う事」のパターンで良く使われる。
✔「I'm not sure about _____」も全く同じ意味として使われる表現。
<例文>
I don't know about this restaurant.
(このレストラン微妙だね。)
I don't know about that.
(それちょっと微妙だね。)
I'm not sure about this hotel.
(このホテル、イマイチやな。)
--------------------------------------------------
2) I have mixed feelings about _____.
→「微妙 / なんとも言えない / 甲乙つけがたい」
--------------------------------------------------
この表現は「複雑な心境・気持ち」を意味し、使われる状況は上記1)とほぼ同じですが、「何とも言えない」や「甲乙つけがたい」のように良し悪しの判断がしにくいニュアンスになります。なので、一般的にこのフレーズに続けて理由をはっきり伝えるのが自然な流れになります。
<例文>
I have mixed feelings about this restaurant. The food is great but the service is terrible.
(このレストラン微妙かな。美味しいんだけどサービスが酷いね。)
I have mixed feelings about that.
(それはちょっと微妙だね。)
I have mixed feelings about Tokyo. It's very convenient but it's too crowded.
(東京は何とも言われへんところやな。便利やけどゴチャゴチャし過ぎや。)
--------------------------------------------------
3) Iffy
→「微妙 / 雲行きが怪しい」
--------------------------------------------------
この表現は「未定」「疑わしい」「怪しい」などの意味として、会話で使われる(口語的な)砕けた言い方になります。何かに誘われたが自分の予定がまだ未定であったり、何かしらの問題の状況の行方が怪しいことを示す際に用いられます。
<例文>
I'm a little iffy next weekend.
(来週末はちょっと微妙なところだなー。)
That sounds iffy.
(それはちょっと怪しんちゃう。)
The weather is iffy today.
(今日は雲行きが怪しいね。)
--------------------------------------------------
4) Subtle
→「微妙な / わずかな」
--------------------------------------------------
Subtleは「微妙な」「わずかな」「かすかな」などを意味する形容詞です。わずかな変化や違いがあるものの、その相違点が非常に些細なことを示す場合によく使われる表現です。
<例文>
There's a subtle difference.
(微妙に違います。)
I noticed a subtle change.
(微妙な変化に気づきました。)
There's a subtle difference in nuance.
(微妙なニュアンスの違いあります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有36部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 見知らぬババアにシャワー 貸してくれと言われた 近所に住んでるらしいんだが、 顔も見たことないまったく 知らない人 地震でガスが止まった んだけど俺がガンガン シャワー使ってるから電気 給湯に違いないと ...
乙です 意味 在 井浪啓之 Facebook 的精選貼文
日常茶飯事(にちじょうさはんじ) 「日常茶飯事」とは「毎日の当たり前の様な出来事」です。食事をするような自然な事で、どんなに物珍しい事でも慣れてしまうと、特に何も感じなくなりますよね。そんな諸々を「日常茶飯事」として、主に変わった事がすっかりお馴染みとなった当事者が驚きもなく平然と使う言葉となっています。ですから、一般人にとっては嫌味にも感じる場合もある「日常茶飯事」についての解説となります。 日常茶飯事の意味とは 「日常茶飯事」の意味は以下の通りとなります。 (1)毎日のありふれた出来事。 (2)毎日の食事から、転じて、常にある普段の事柄。 (3)ごく平凡で当たり前な事で、特別取り上げる必要もないもの。 (4)「日常茶飯」も同義となる。 ”日常”は「常日頃」「普段」、”茶飯”は「お茶とご飯」「日常の当たり前な事」「毎日飲み食いする食事やお茶」となり、ごく平凡で当たり前や普通、もう慣れてしまった事を「日常茶飯事」と言います。一例として、昔はテレビが大変貴重で白黒テレビですら近所の電気屋にしかなく、野球やプロレスなどの試合が放映されると大勢が店頭の前で視聴していたそうです。この事から、当時はテレビ自体は珍しいが他人と店頭で見るのは「日常茶飯事」で、逆に現在なら店頭で大勢がテレビ視聴していたら何があったと心配になるほどです。また、今やスマホでテレビや動画も観れるのが「日常茶飯事」ですが、これを当時の人が体感したら声も出ないほど驚く事でしょう。要するに、どんな出来事も当人が慣れてしまったら、それがどんなに貴重や価値ある出来事でも、日常に溶け込んでしまうのです。ですから、「日常茶飯事」とは退屈・見飽きた・普通・平凡・ステレオタイプ・新鮮味がない・相変わらず等と類似となります。 日常茶飯事の由来 「日常茶飯事」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、小説家であり医学者・加賀乙彦の著書「くさびら譚」(1968年)などに文言が記されています。 日常茶飯事の文章・例文 例文1.愛犬と一緒にお風呂に入りベッドを共にするのは日常茶飯事だが、犬嫌いからすると信じられない行動をしている自覚は持ち合わせている。 例文2.内閣の不祥事は最早日常茶飯事で、ニュースで報道されても国民の多くはいつもの事だと感覚がマヒしているが、これは政治全体を見くびり国民のモラル低下にも繋がるので責任を持つべきだ。 例文3.裕福な家庭で育つと海外旅行や高級レストランで食事をする事も日常茶飯事となるが、同時に人間性も高慢で鼻高々な嫌な奴になるので、神様は平等に与えていると思えてならない。 例文4.近所にある幹線道路は朝から晩まで大型トラックや乗用車が走っているので、騒音から交通事故までがセットで日常茶飯事となっている。 例文5.スマホ料金を値下げすると息巻いた総理のおひざ元の総務省が接待塗れ、マスクを配ると息巻いた元総理は税金で地元支援者を手厚く歓迎するという始末だが、これが日本の平常運転で日常茶飯事な出来事である。 政権批判などで「日常茶飯事」を使った例文です。 日常茶飯事の会話例 えっ、月に一度は家族で食事に行くの? 子供の頃じゃなくて、高校生や大学生になっても? うちはそうだったよ。これって、他の家でも日常茶飯事じゃないの? いやいや、普通はいかないでしょう。それは裕福な家庭だからだよ。外食はお金かかるし、うちは貧しいからそんな余裕がなかったよ。 そういうものなんだ…。じゃあ、海外旅行とかも普通はいかないのかなー。 恋人同士が家族について会話をして、お互いの家の経済状況が垣間見れてしまったという内容です。 日常茶飯事の類義語 「日常茶飯事」の類義語には、「茶飯事」「家常茶飯」「尋常茶飯」「日常風景」などの言葉が挙げられます。 日常茶飯事まとめ 「日常茶飯事」はお茶とご飯という毎日の食事から、毎日のありふれた日常や当たり前の出来事という意味です。どんなに非日常な出来事でも、当人がそれに慣れてしまうとすっかりお馴染みの風景となりそこには驚きはなくなるのです。普通の人なら豪華な食事に嬉しかったり感動しますが、お金持ちなら当然であり特別な感情もないでしょう。そんな当たり前な様々な事について「日常茶飯事」と表現します。 Source: 【新型コロナウイルス】の関連用語まとめ記事
https://covid19.college/?p=39723
乙です 意味 在 小越しほみ Facebook 的最讚貼文
イベント毎にチェックしてる@cafe.ohzan_official
ホワイトデー限定のラスクも可愛すぎるの🥺💓
・
“愛しい人”という意味の
シェリーという名前のキューブラスクセット💝
・
ラスクひとつひとつはもちろん
パッケージもいつもテーマによって違って
そういう拘りもたまらない✨
・
今回は“girly!girly!”がテーマで
まさに乙女心を擽るデザイン😻
・
すごい人気でWebだとすぐ売り切れちゃうから
店舗か催事で買うのおすすめだよ💒
・
・
・
【店舗】
銀座三越、日本橋三越、池袋東武、二子玉川東急
・
【催事】
羽田空港第1ターミナル2F 3/1~5/10
渋谷スクランブルスクエア1F 3/4~5/15
エキュート品川 改札内すぐ 3/8~3/14
・
#cafeohzan #ohzan #pr #素敵なプレゼント #パケ買い #贈り物に最適 #ギフトセット #ホワイトデーお返し #ホワイトデーギフト #ホワイトデー #whiteday #ラスク #インスタ映えお菓子 #インスタ映えスイーツ #インスタ映えグルメ
乙です 意味 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
見知らぬババアにシャワー
貸してくれと言われた
近所に住んでるらしいんだが、
顔も見たことないまったく
知らない人
地震でガスが止まった
んだけど俺がガンガン
シャワー使ってるから電気
給湯に違いないと
思ったらしくて使わ
せろってしつこい
うちもガスだからお湯は
出ないそもそも知らない
人にシャワー貸すとかありえない
そう言ってもまったく
あきらめずにしつこく粘られた
警察に連絡して引き取って
もらったんだが
「シャワーぐらい貸して
あげたらどうですか?
困ってるんだし」
とかぬかしやがる
だーかーらーガス止まっ
てるから水しか出ないんだよ
俺は、超根性で水
シャワーで体洗ってるんだよ
お、お疲れ…
風邪引かないように
乙。
ババアは
「気合いで水シャワーしてるんだ」
って言っても信じなかったのかな?
そういや身内の家もオール
電化じゃなかった
はずだけどガスが止まっ
てる今お風呂どうしてるんだろ…
生活は問題ないって言葉
鵜呑みにしてたな
さすがに警察が見知らぬ
人にシャワー貸して
やれとかそんなこと言うはずない。
お前の狭い世界での見解を
押し付ける意味がわからん
頭おかしい事言う
警察官なんてたくさん居るぜ?
強盗が家に入り込む
口実かもしれんのに
「貸してやれ」
って警察も神経わからんな
またシャワーぐらいと言わ
れた時にその警官に
それなら貴方が貸して
あげて下さいと言えば良いよ
乙です
ババアにシャワー使わせろ
言われた者だがとりあえず
ガスは復活した
シャワー使えるのは
幸せだと実感した
大阪ガスのにーちゃんが
ボタン押したら復活した
んだがあれって電話で連絡
して俺が押したら駄目なんかねぇ
実際に復旧してからに
ーちゃん来るまでの時間
使えてたはずなのにって
思ってしまった
まあ、事故とかあると
不味いから駄目なんだろうけど
無駄に1回水シャワーしちゃったよ
(暖かい昼に浴びるように
してたため)
ちなみに警察の人だけど
若いのとおっさんの
2人だったけど若いほうが
貸してあげたら
いいのにだったけど
おっさんのほうは
そんなわけに行くかバカ
って怒ってくれてた
若いのも
「そうですね申し訳
ありませんでした」
って謝ってはくれた
んだけどすげー不貞腐れた
感じでお前絶対悪いと思っ
てないだろと言う態度だったまあ、
ご近所さんなんだからって
事なんだろうけど
住所近いからって知らない
人は他人だからね
もし本当にお湯が出
てたとして仲の良い隣の
人や時々挨拶とかしてゴミ
だしの時に合えばちょっと
話したりする向かいの
人だったら貸したかもしれん
でも顔も名前も知らない
ババアは無理だ絶対無理だ
その婆はシャワー借りる
のを口実にして家に
入り込んで金品を強奪する
目的だったかもしれんし、
若い警官は考えが足りなすぎるな

乙です 意味 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
旦那祖父母宅でクリスマス
パーティー
↓
旦那イトコ夫婦
(イトコ同士で結婚)
がコストコでチキン、
ピザ、ケーキと
子どもたち用のお菓子、
プレゼントを買ってきてくれる
↓
義兄嫁がイトコ夫婦が来てそうそう
「新婚なんだし、二人で
過ごしたら」
「子供の相手大変だろうし、
家でゆっくりしなよ」
と言い出す
↓
義弟嫁と旦那従兄のお嫁さんも同調
「いても無理させるし」
「子供欲しくても作れない
のに見てるのも辛いでしょ」
「帰ってもらっても平気だよ」
といった帰れコール
↓
旦那両親、旦那叔父夫婦、
旦那兄弟怒る
↓
イトコ夫婦
「ならお言葉に甘えて帰りますね、
あ、”親族で結婚する
ような気持ち悪い人”
からのプレゼントは、
そちらのお子さんの教育に
悪いですもんね、
持って帰りますね」
とプレゼントと一部
お菓子類を持って帰宅
↓
子供たち「ケーキのあとに渡すね」
と言われていた
プレゼントとお菓子が消えて号泣
大人たちどういうことだと
一部の嫁たちを糾弾
最悪のクリスマスイブに
↓
「昨日はあんなことに
なったけれど、
プレゼント(シール
セットや大きなレゴ、
ぬいぐるみ)どうなったの
子供作らない人が持っ
ててもしょうがないんだから、
持って帰るなんて大人げない」
と言ったほぼ同じ内容の
電話が義兄嫁と義弟嫁から来た
↑
イマココ大人げないのはどっちだ
629がイトコで結婚した
本人ってこと?
なら子ども達もいたことだし、
手切れ金代わりに
プレゼントだけは渡しといて
「理由を言って疎遠」の
方がスマートだったかもね
義兄嫁義弟嫁、旦那従兄
嫁という記述があるんだから
義兄、報告者の旦那、
義弟がいてなおかつ旦那の
従兄もいる
そしてそれとは別にイトコ
同士で結婚した男女の
イトコがいるんでしょ
わかりにくくて申し訳ない
おおむねさんのとおりで
旦那祖父、旦那叔父夫婦、
そしてその長男の旦那従兄
夫婦(子供1人)が同居、
次男従兄がイトコ同士で結婚し独立
そこに義両親、義兄夫婦
(子供1人)私達夫婦(小梨)
義弟夫婦(子供1人)
がお呼ばれした形ですね
私達も両方が原因で子供が
出来ないということを
知っているのに、
執拗にイトコ夫婦にだけ
「子供つくれないのに
子供と触れ合うの可哀想」
ってやっていました
まあ、「気持ち悪い」
「生理的に無理」っていう
のをもっともらしく
言い繕ってるだけなんですが、
気分が悪かったですね
そのくせ私も取り込もうと
してくるのはなんなんだ
アイツらとしかあと
プレゼントですが、
あの人達は過去に子供を使って
「親戚同士で結婚
するなんておかしいんだー」
と言わせていたので、
多少可哀想ではありますが、
仕方ないかなと
何コレ、気持ち悪いと
悪口を公言しているのに、
その気持ち悪い相手から
集るって意味がわからん
何がしたいんだろね
乙です
非常識な奴に真面目に
理由を言って疎遠にしても無駄よ
エサやったら完全に
マウント取られて今後も
何かと断れない理由を
つけてあれこれ集られるね
いとこ夫婦が取った行動は正解よ
新婚なんだから初めが肝心
これからは用意も参加も
必要ないとハッキリしてスッキリ
です
まーた義兄嫁と義弟嫁から
電話が来た…
私が電話の内容を義兄、
義弟に電話の内容をチク
ったせいで更に怒ら
れたって言われてもね
それをまた私に言ってくる
あたりなーんの反省もない
んだな本当に
思わず
「私達も子供作れませんけれど、
私達は子供と触れ合っても
可哀想じゃないんですね」
って言ってしまった
義兄嫁は「あっ…」って言った後
「とにかく、家の話だから
…口出しはやめて」
って言ってガチャ切り
ちょっと意味わかんないわ、
そっちが先に私に不快な
電話してきたんだよね?
その後かかってきた義弟
嫁の電話には向こうの話を
ぶった切って言ってしまった
「いや、そういうわけじゃなくて」
「そちらとあっちは違うから」
だって
何が違うの?って聞いたら
「子供作ろうと思えば作れるのと、
欲しくても出来ないのは違う」
んだって
「子供欲しくても出来ないより、
作れるけど我慢するほうが
下なんですか」
って言ったら
「上下じゃないけど、一生
諦めがつかない方が可哀想だし…」
って
「まだ諦めがつかなくて
すいませんね」
って言ってこっちから
ガチャ切りしたわ
本当に、本当に疑問なんだけれど、
なんであの人達は子供いるの?
子供使ってあんなこと言わ
せたりするのに
またかかってきたら
「私は子どもに悪口を言わせない、
大人にも子どもにも誠実な
大人でありたいので
あなた方とは関わりたく
ありません」
でオッケー
子持ちだけどもイライラ
するわそいつら、
自分の子どもを何自分の
ワガママの道具に使っ
とんじゃそちらも色々と
思うところあるだろうけど、
「愚かでかわいそうな人達」
って思って無視するのが1番だよ

乙です 意味 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
旦那の弟がデキ婚で
11月に式するんだけど今になって
「結婚したくない、
ほんとは本命がいる」
ってうちに来て毎日泣いてる。
本人は
「本命とうまくいかなくて
ヤケになって酔ってやっちゃった」
って言うけど、一回の
あやまちとかじゃなくて
1年以上付き合ってたし
妊娠前に相手の親に
会ったりしてたからハメ
られ婚と言うにも無理がある。
というか旦那に泣きついて
酔ってメソメソしてるだけで、
破談にするための努力とか
何もしない。
ほんとただ泣いてるだけ。
うち乳児いるんですけど、
毎日来られたら迷惑なんですけど。
旦那は
「マリッジブルーだろうから
相手してやらないと」
って家に入れちゃうし
こっちがストレスたまる。
あんたが泣いてる間にも
式の準備は着々と進んでるし、
お腹だって大きくなっ
てるのにあほちゃうか。
あほでもいいけどよそで泣け。
赤ちゃん可愛いよ。
ww
弟くんももうすぐパパだね。
ww弟パパさん。
赤ちゃんの顔見たら
可愛くてパパの自覚が生まれるよ。
ww
責任持たなくちゃね。
男だもんね。
子育ても頑張れ―。
ww
本命ちゃんは諦めて頑張れ―。
って応援してる振りして
追い詰めてやれ。
旦那が家に入れるなら家の
居心地を悪くしてやったら
来なくなるんじゃない?
外で会ってもらったら?
家に来たらファミレスや
居酒屋に行ってもらうとか。
それと尻拭いは絶対
しないと約束してもらう。
念のために録音推奨。
多分これからも泣き言
言ってくるだろうから今
きちんとしておく必要が
あると思う。
自棄になっても風○で
プロに頼むか、
自己処理すれば良かったのにね
そうすれば今回の事で
女々しく泣くハメになる
事も無かったろうに
自業自得だよ 乙です
本命がこんな男と結婚
せんでよかったわー
その神経がわからん!
その45の245
旦那の弟がデキ婚で
11月に式するのに
「結婚したくない、
ほんとは本命がいる」
ってうちに来て毎日泣い
てる・のその後です。
破談になりました。
義弟は我が家以外でも
愚痴っていたようで、
男気自慢の義弟友人が、
「みんなで義弟の結婚
前祝いをする」
と本命の女性を呼び、
実は二人きりの
飲み会というセッティングをして
本命の女性は二人きりだと判明
→
「独身最後の思い出に一回だけ」
と口説かれて怒って帰った
そうです。
過去に付き合って
いたとかじゃなく、
完全な義弟の片思いで、
義弟と義弟結婚相手の
共通の先輩だったから結婚
相手にもすぐ話が行って
破談でした。
式はキャンセルで、
4割くらいの
キャンセル料が発生し、
慰謝料を請求しない代わり
義弟持ち。
義実家はお通夜状態だし、
夫もへこんでるけど、
私はフーンだし、子供の
情操教育によくないから
義弟は家に入れないって
宣言済みです。
義弟も義弟友人もろくでもないな
男気自慢ww
義弟を含めてモラルを
知らないクズの集まりでしょ。
夫がへこんでるって意味分からん。
背中を撃たれないように
気を付けてね。
何で夫が凹んでるの?
まあ、そんな義弟とは
今後もお付き合いしない
のがいいよね
(我が弟がこんなにも
屑だったとは…)
っていう方向の凹み方では
なさそうね
赤さん生まれるのに
慰謝料すら
もらわないなんて
義弟さんの元婚約者側も
なんかあるのかな
ゲスだなあ
あまり追いつめすぎると
クズが逆ギレするかもだし、
そもそも払いきれないからでは?
キャンセル料の4割でも
相当な金額でしょ
