=================================
「Classic」の意外な使い方
=================================
Classicといえば何を思い浮かべますか?クラシックバレエや音楽、またはクラシックカーなどといったところでしょうか?決して間違いではありませんが、classicは他にも日本人にとっては意外な意味としてネイティブの間では使われています。
--------------------------------------------------
1) Classic
→「最高傑作 / 不朽の名作」
--------------------------------------------------
何年経っても人気が衰えることなく、世間に広く知れ渡っている映画や音楽、小説などを「最高傑作」や「不朽の名作」と評価する場合はclassicを使って表現するのが最も適切でしょう。例えば、ビートルズの音楽を聞いて「That's a classic song.(これは名曲だ)」、映画のタイタニックを見て「That's a classic movie.(これは名作だ)」のように表現します。また、時代の流行にとらわれないシンプルで上品なファッションやデザインのスタイルの意味として使われることもあります。例えば、ベーシックな黒と白のスーツを「a classic suit」と言います。
✔Classic car(クラシックカー)は、現在は生産されていないが今でも有名な車を指す。
✔Classicは名詞でもあり形容詞でもあるが、一般的に形容詞として使われることが多い。
<例文>
I love "Thriller" by Michael Jackson. That's a classic jam.
(マイケルジャクソンの「スリラー」大好き!名曲だよね。)
I think "Sazaesan" is a classic Japanese manga.
(サザエさんは日本の名作漫画だよね。)
If I were you, I would go with the classic engagement ring.
(私だったら、昔がながらのシンプルな婚約指輪のデザインにするね。)
--------------------------------------------------
2) Classic
→「典型的な〜」
--------------------------------------------------
よく知っている人の性格や物事の特徴を「典型的な〜」、「代表的な〜」、「〜らしい」と言い表す場合、typicalの代わりにclassicを使うこともできます。例えば、いつも物事を先延ばしする友達(Andrew)が仕事をギリギリまでほったらかしにしたせいで切羽詰まっていた場合、(Andrewの性格からして)そのような状況に陥ったことは珍しくないといったニュアンスで「That's classic Andrew.(アンドリューらしいね)」と言うことができます。
✔「典型的な例」は「Classic example」、「〜の典型的な例」は「Classic case of _____」と表現する。
<例文>
It sounds like you have classic symptoms of the flu. You should go see a doctor.
(インフルエンザの典型的な症状だね。医者に行った方がいいよ。)
She's so good under pressure. That's classic Lisa.
(リサは本当にプレッシャーに強いよね。そういうところがリサらしい。)
You have a classic case of F.O.M.O. Don't worry, you're not going to miss out on anything.
(FOMO症の典型的な症状だね。大丈夫だよ。楽しいことは自ら逃げたりはしないからさ。)
※ FOMOは「Fear of missing out(チャンスを逃すことへの恐怖心)」の略語
--------------------------------------------------
3) Classic
→「最高だ!」
--------------------------------------------------
非常に愉快で楽しいことを「最高」と表現する場合にもclassicが使われることがあります。特に人の発言やリアクションがあまりにもおかしくて爆笑したときに、一生忘れることがないくらい最高に面白かったと相手に伝える場合に「That was classic!(今の [発言・リアクション] 最高だった!)」と表現することがよくあります。その他、素晴らしいスポーツの試合を見た時にも「That was a classic game!(最高の試合だった)」と言うことができます。
<例文>
You should've seen Sean's face when he ate natto. It was classic!
(ショーンが納豆を食べた時の顔を見て欲しかったな〜。メッチャ面白かったよ!)
My friend thought the wasabi was Maccha ice cream and ate the whole thing. It was classic!
(友達がワサビを抹茶アイスと勘違いして丸ごと食べんたんだ。メッチャ面白かったよ!)
Did you watch the baseball game last night? It was a classic game!
(昨日の野球の試合見た?最高だったよ!)
--------------------------------------------------
4) Classical
→「古典の」
--------------------------------------------------
Classicalは昔の文化や風習、または古典に精通した芸術作品を表すときに使われ、特に古代ギリシャに関連したものを指します。しかし日常会話では、一般的にClassical music(クラシック音楽)とClassical ballet(クラシックバレエ)以外にclassicalを使うことは滅多にありません。
<例文>
I listen to classical music when I study.
(私は勉強をするときにクラシック音楽を聴きます。)
I'm not really into classical music.
(私はクラシックミュージックはあまり好きではありません。)
What are your thoughts on classical ballet?
(クラシックバレエについてどう思いますか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
典型的な 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Censorship(検閲)
=================================
censorshipはテレビやネット、出版物といった表現物を事前に調べ、取り締まることを意味し、日本語の「検閲」に相当します。censorshipは名詞、censorは動詞です。
<例文>
Are you for or against censorship?
(あなたは検閲に賛成ですか、反対ですか?)
Recently, YouTube has been censoring controversial videos.
(最近、YouTubeは物議を醸すような動画を検閲しています。)
There are certain expressions that are censored from mainstream media.
(大手メディアによって検閲されている表現があります。)
=================================
2) Narrow down(絞り込む)
=================================
narrow downは、条件を定めて多くの中から絞り込むことを意味します。narrowは「狭い」を意味し、範囲や選択肢がどんどん狭くなっていくニュアンスが含まれます。ネットで調べ物をするときに具体的なキーワードを入力して検索結果を絞り込んだり、旅行中に訪れたい場所を数か所に絞り込むような状況で使えます。
<例文>
You should be more specific and narrow down your search.
(もっと具体的に絞り込んだ方がいいよ。)
I narrowed down the guest list to ten people.
(招待客を10人に絞りました。)
There’s no way we can visit all of these places in one day. We have to narrow them down.
(これだけの場所を1日で回るのは無理だよ。絞り込まないと。)
=================================
3) Go too far(〜をやり過ぎる)
=================================
go too farは本来、遠くに行き過ぎることを意味しますが、日常会話では「やり過ぎ」や「言い過ぎ」など度が過ぎることを表します。カッとなって言い過ぎてしまったり、冗談の度を過ぎるような状況で使われます。「ちょっとやり過ぎ」はgo a little too farのように、a littleを加えるだけでOKです。
<例文>
You went too far. You should apologize to her.
(言い過ぎだよ。彼女に謝った方がいいよ。)
I know you were trying to be funny but you went too far.
(笑いを取ろうとしていたのは分かるけど、やり過ぎだよ。)
Do you think I went too far? I didn’t mean to offend him.
(言い過ぎちゃったと思う?彼を傷つけるつもりはなかったんだ。)
=================================
4) Average American(平均的なアメリカ人)
=================================
この表現は「平均的なアメリカ人」を意味し、特に典型的なアメリカ人と比較をする時に、「____ than your average American.」という表現がよく使われます。例えば、「彼は典型的なアメリカ人より控えめだ」と言う場合は、「He is more reserved than your average American.」と言います。この表現はアメリカ人に限らず、average Japanese person(平均的な日本人)、average child(平均的な子供)、average student(平均的な学生)のように別の名詞に置き換えることができます。
<例文>
She is a lot more mature than your average teenager.
(彼女は一般的なティーンエイジャーよりもずっと大人びています。)
He’s much bigger than your average Japanese guy.
(彼は平均的な日本人よりもはるかに大きいよ。)
The burgers here are a little pricy but they’re way bigger than your average burgers at fast food restaurants.
(ここのハンバーガーはちょっと値段は高いけど、一般的なファストフードのハンバーガーよりもはるかに大きいよ。)
=================================
5) Come on(いい加減にして)
=================================
come onは使い方によって色々な意味がありますが、今日の会話では「いい加減にして」という意味で使われています。特に、しつこい相手に何かをやめて欲しい時や勘弁して欲しい時などに「Come on!」と言います。
<例文>
Come on! Cut it out.
(いい加減やめてよ。)
Come on! I’m trying to study. Stop bothering me.
(いい加減にして!勉強しようとしているのに邪魔しないで。)
Come on, give me a break. I didn’t drop your camera on purpose. It was an accident.
(勘弁してよ。君のカメラを落としたのはわざとじゃないんだ。間違えて落としちゃったんだよ。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第337回「表現の自由と検閲の必要性」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast337
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
典型的な 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「Really?」だけじゃない、「マジで?」を意味する英表現
=================================
ありえないような話を聞いて驚いた時、「ホントに!?」「マジで?」「ありえない!」などと返答すると思いますが、皆さんは英語で「Really?」ばかり使っていませんか?もちろんそれでもいいんですが、今回は「ホントに!?」のリアクションがワンパターン化してしまっている人のために、ネイティブが普段使う「マジで?」をいくつかご紹介したいと思います。
--------------------------------------------------
1) Seriously? / Are you serious?
→「マジで?」
--------------------------------------------------
「マジ」という表現は「真面目」という表現から派生している単語で、英語も同様、 「Are you serious?(真面目な話をしているの?)」の省略した言い方が「Seriously?」になります。日常会話では「Are you serious?」と「Seriously?」の両方が使われ、どちらを使ってもOKです。この表現は、友達同士の間で頻繁に使われるカジュアルな表現ですが、ビジネスの場でも失礼なく使える言い方です。ビジネスの場であれば、「本当ですか?」、友達同士であれば、「マジで?」と訳すことができます。
✔本当にびっくりした時、または相手の発言を疑う時に「You can't be serious(冗談でしょう)」が使われる。「Seriously?」をより強調した言い方。
<例文>
〜会話例1〜
A: Did you hear that Amuro Namie is going to retire?
(安室奈美恵が引退するって聞いた?)
B: Seriously? I'm so sad. I'm a huge fan of hers.
(マジで?超悲しい。彼女の大ファンなんだ。)
〜会話例2〜
A: Good news! We closed the deal with Rakuten just now.
(良いニュースがあります!先ほど、楽天と契約を結びました。)
B: Are you serious? I can't believe it!
(本当ですか?信じられないです。)
〜会話例3〜
A: My sister got in a car accident yesterday.
(昨日妹が事故にあったの。)
B: Seriously? Is she OK?
(マジで?大丈夫?)
--------------------------------------------------
2) For real?
→「(口語っぽい)マジで?」
--------------------------------------------------
Realという言葉は「本当」という意味であり、「For real?」は「本当に?・マジで」という意味合いになります。この「For real?」はどちらかというと若者が使う言い方で、ビジネスやフォーマルな場では適切ではありません。また、さらにカジュアルにスラングっぽく言いたい場合は、realのあとに「s」を付け加え「for reals?」と言えば、より口語っぽい響きになります。
✔その他、「Really?(本当に?・マジで)」も日常的に使われる言い方だが、友達同士に限らず、フォーマルな場で使ってもOK。
✔「まさか!」「そんなバカな!」を表す口語表現が「Get out of here!」日常会話では「Get outta here」と発音するのが一般的。
<例文>
〜会話例1〜
A: I got caught cheating on a test again.
(カンニングしてるのがまたバレちゃったよ。)
B: For real? Isn’t that the 3rd time?
(マジで?もう3回目じゃない?)
〜会話例2〜
A: You're not going to believe it. My brother is getting married.
(信じられないかもしれないけど、実は弟が結婚するんだ。)
B: For reals? That’s awesome!
(マジで?おめでとう!)
〜会話例3〜
A: I picked up these Ray-Ban sunglasses for only twenty bucks.
(このRay-Banのサングラス20ドルで買ったんだ。)
B: Get out of here.
(まさか、そんなわけないだろう。)
A: Nah, I'm serious. I bought them online. They were on sale.
(いや、マジだって。ネットで買ったんだ。セールになっててさ。)
B: For real? Are you sure they're not a fake?
(マジで?それ偽物じゃないの?)
--------------------------------------------------
3) No way
→「マジで?」
--------------------------------------------------
No wayを直訳すると「絶対にない」になり、日本語の「あり得ない」に相当します。あまりにも驚くような信じられない話を聞いた時や、耳を疑うようなあり得ないことを聞いた時に「No way!」と言います。目を丸くしながら「NO WAAAYYY!」と叫ぶ姿が典型的なアメリカンスタイルの言い方です(笑)
✔その他、信じられないことをより強調したい場合、「Are you kidding? / You're kidding me / You've got to be kidding me(冗談だろ?!)」が使われる。「No way」と組み合わせて使われることがしばしばある。
<例文>
〜会話例1〜
A: Oh my god! He just hit a game ending grand slam.
(うわ!彼、逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったよ。)
B: What? You've got to be kidding me. No way! That's crazy.
(えー!冗談だろ?マジで?すげー!)
〜会話例2〜
A: I just ran into my ex-girlfriend at Starbucks.
(さっきスタバで元カノにばったり会っちゃった。)
B: No way! Did you talk to her? You guys broke up on bad terms right?
(マジで?話したの?確かよくない別れ方したんだよね。)
〜会話例3〜
A: I heard that Sally and Johnny broke up.
(サリーとジョニーが別れたらしいよ。)
B: No way! They seemed like the perfect couple.
(マジで?すごいお似合いなカップルに見えたのに。)
--------------------------------------------------
4) _____ over small things
→「つまらないことで〜」
--------------------------------------------------
どうでもいいことで喧嘩をしたり、カッとなったり、くよくよしたりすることを表す表現が「_____ over small things」です。「Small things」を直訳すると「小さな事」になり、極めて重要性が低いことやバカバカしいこと、大して価値がないことについて感情的になることを意味します。
✔日常会話では「_____ over nothing(どうでもいいこと)」や「_____ over trivial things(些細なこと)」もよく使われる。
✔「神経衰弱にかかる」ことを「Have a nervous breakdown」と表す。
<例文>
Why do you and your boyfriend always fight over small things?
(なんでいつも彼氏とつまらないことで喧嘩するの?)
Don't get worked up over trivial things. It's a waste of energy and time.
(つまらないことでカッカとならない。時間と労力の無駄だよ。)
She always makes a fuss over nothing. It's so annoying.
(彼女はつまらないことで大騒ぎするんだよね。いらいらする。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~