=================================
「お先に」を自然な英語で言うなら?
=================================
「お先に」と言えば、日本人がよく口にする「お先に失礼します。」「お先にどうぞ。」がありますが、ナチュラルな英語で表現できますか?簡単かと思いきや、意外とパッと的確なフレーズが浮かんでこないのではないでしょうか?今回は、日本独特の習慣のため英語に直訳できない「お先に失礼します。」、そしてとても簡単な言い回しで表現できる「お先にどうぞ」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) See you tomorrow!
→「お先に失礼します」
--------------------------------------------------
日本では同僚や上司より先に退社する際、「お先に失礼します」と一言挨拶をしてから職場を出る習慣がありますが、アメリカでは単に「See you tomorrow!(また明日!)」と挨拶するのが一般的です。「お先に失礼します」を直訳すると「Please excuse me for leaving before you.」となりますが、アメリカではこのような習慣がないため、これをそのまま使ってしまうととても違和感があります。ポイントはシンプルに別れの挨拶を述べることで、以下のような表現もよく使われます。
・Have a good night/evening.(良い夜を)
・Have a good one.(良い1日を)
・Have a good weekend.(良い週末を)
✔「今日の仕事はこれで終わり」と伝える場合、「I’m done for the day.」と表現する。
✔同僚に「帰宅します」と伝える場合は「I’m going to go home.」と表現する。
✔「I’m out of here(帰ります)」も退社をするときに聞く別れの挨拶だが、かなりカジュアルでインフォーマルな響きがある。仲の良い同僚に対して使うのはOKだが、上司や目上の人に対して使ったり、フォーマルな場での使用には注意が必要。
<例文>
See you guys tomorrow. Have a good night!
(お先に失礼します。良い夜をお過ごしください。)
I think I'm done for the day. Have a great weekend. See you on Monday.
(今日はこの辺で切り上げようかな。じゃあ、良い週末を。また月曜日にね。)
I've got to get going. I'm out of here guys. Have a good one.
(そろそろ行かないといけないから、お先に!良い1日を!)
--------------------------------------------------
2) After you
→「お先にどうぞ」
--------------------------------------------------
お店に入店する時にドアを押さえて相手を先に行かせたり、エレベーターを降りる際、相手に「お先にどうぞ」と伝えたい時に使える便利な表現が「After you」です。「Go ahead」よりも丁寧で上品な響きがあります。私個人の勝手な解釈ですが、この表現は「I will go after you.(あなたの後に私が行きます)」を省略したものだと思います。
✔「After you」と言われたら、「Thank you」と一言お礼を述べるのが自然。
<例文>
~会話例~
A: After you.
(お先にどうぞ。)
B: Thank you.
(ありがとうございます。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13152
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別れの挨拶 英語 カジュアル 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
ネイティブが「I miss you」に込める感情
=================================
「I miss you」はみなさんもよくご存知なフレーズかと思いますが、実は以外と直訳し辛い独特な英語表現の1つなんです。恋人に対して言うのか?または友達や家族なのか?使われる場面により捉われ方も異なり、場合によっては誤解を招きかねません。今日は「I miss you」の微妙なニュアンスの違いについてご説明します。
--------------------------------------------------
1) I miss you.
→「(あなたがいなくて)寂しい」
--------------------------------------------------
「I miss you」は会いたい、恋しい、寂しいといった感情が全て含まれた表現です。家族や恋人、友人など自分にとって大切な人が遠く離れて自分のそばいない時に使われ、「あなたがいなくて寂しいから会いたい」や「あなたのこと考えて(想って)いるよ」といったニュアンスが込められています。
✔特に異性に対して言う場合は気を付けましょう。親友など親しい関係柄であれば問題はありませんが、元彼/元彼女など過去に恋愛関係があった相手に対して「I miss you」と言うと誤解を招く可能性があります。
✔友達に対して言う場合は、「寂しい」というよりは「会いたいな」や「あなたがここにいたらもっと楽しいのにな」などカジュアルなニュアンスで使われ、男同士で使っても特に違和感はありません。
<例文>
I miss you. I wish you were here.
(あなたに会えなくて寂しいです。ここにいてくれたらいいのにな〜。)
I miss you guys! You guys need to hurry up and visit me in Japan.
(みんなにめっちゃ会いたいわ〜。はよ日本に遊びに来てやっ!)
I miss you so much. I think about you every day.
(会えなくて本当に寂しい・・・毎日あなたのこと考えてるよ。)
--------------------------------------------------
2) I'm going to miss you.
→「(会えなくなるから)寂しくなるね」
--------------------------------------------------
お別れの挨拶をする時のお決まり文句です。「I'm going to miss you」または「I will miss you」のように未来系で表現します。友達や同僚に対して「寂しくなるな〜」といった若干カジュアルなニュアンスになります。
✔会話では“going to”を省略して「I'm gonna miss you.」と言うことが多い。
✔離れていた恋人や友達、家族との再会時は「I missed you.」と過去形で表現する。
<例文>
I'm gonna miss you. Good luck in New York.
(寂しくなるね〜。ニューヨークで頑張ってね!)
I'll miss you. Call me as soon as you arrive.
(会えなくなるのは寂しいね。着いたら連絡してよ!)
I missed you so much! How have you been?
(あなたがおらんくてほんま寂しかってんで〜。元気にやってたん?)
--------------------------------------------------
3) I miss _____.
→「〜が恋しい」
--------------------------------------------------
日常会話では、お気に入りの場所や食べ物、物事などが恋しいと言う場合も「I miss _____」とよく表現します。例えば、私はメキシカン料理が大好きなのですが、日本に住んでいた時はメキシカン料理屋さんが少なく、よく「I miss Mexican food.(メキシカン料理食べたいな〜)」と言っていました。
✔“I miss”の後に、恋しく思うことや懐かしく思う対象を入れる。
<例文>
I miss Japanese food.
(日本食がめっちゃ恋しいわ〜。)
I miss the onsens in Japan.
(日本の温泉に行きたいな〜。)
What do you miss most about L.A.?
(ロスの何が一番恋しい?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別れの挨拶 英語 カジュアル 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「お先に」を自然な英語で言うなら?
=================================
「お先に」と言えば、日本人がよく口にする「お先に失礼します。」「お先にどうぞ。」がありますが、ナチュラルな英語で表現できますか?簡単かと思いきや、意外とパッと的確なフレーズが浮かんでこないのではないでしょうか?今回は、日本独特の習慣のため英語に直訳できない「お先に失礼します。」、そしてとても簡単な言い回しで表現できる「お先にどうぞ」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) See you tomorrow!
→「お先に失礼します」
--------------------------------------------------
日本では同僚や上司より先に退社する際、「お先に失礼します」と一言挨拶をしてから職場を出る習慣がありますが、アメリカでは単に「See you tomorrow!(また明日!)」と挨拶するのが一般的です。「お先に失礼します」を直訳すると「Please excuse me for leaving before you.」となりますが、アメリカではこのような習慣がないため、これをそのまま使ってしまうととても違和感があります。ポイントはシンプルに別れの挨拶を述べることで、以下のような表現もよく使われます。
・Have a good night/evening.(良い夜を)
・Have a good one.(良い1日を)
・Have a good weekend.(良い週末を)
✔「今日の仕事はこれで終わり」と伝える場合、「I’m done for the day.」と表現する。
✔同僚に「帰宅します」と伝える場合は「I’m going to go home.」と表現する。
✔「I’m out of here(帰ります)」も退社をするときに聞く別れの挨拶だが、かなりカジュアルでインフォーマルな響きがある。仲の良い同僚に対して使うのはOKだが、上司や目上の人に対して使ったり、フォーマルな場での使用には注意が必要。
<例文>
See you guys tomorrow. Have a good night!
(お先に失礼します。良い夜をお過ごしください。)
I think I'm done for the day. Have a great weekend. See you on Monday.
(今日はこの辺で切り上げようかな。じゃあ、良い週末を。また月曜日にね。)
I've got to get going. I'm out of here guys. Have a good one.
(そろそろ行かないといけないから、お先に!良い1日を!)
--------------------------------------------------
2) After you
→「お先にどうぞ」
--------------------------------------------------
お店に入店する時にドアを押さえて相手を先に行かせたり、エレベーターを降りる際、相手に「お先にどうぞ」と伝えたい時に使える便利な表現が「After you」です。「Go ahead」よりも丁寧で上品な響きがあります。私個人の勝手な解釈ですが、この表現は「I will go after you.(あなたの後に私が行きます)」を省略したものだと思います。
✔「After you」と言われたら、「Thank you」と一言お礼を述べるのが自然。
<例文>
~会話例~
A: After you.
(お先にどうぞ。)
B: Thank you.
(ありがとうございます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別れの挨拶 英語 カジュアル 在 別れの挨拶「さようなら」のバリエーションを増やそう ... 的推薦與評價
以外にもたくさんあるので、今日はその 別れの挨拶 をいくつか紹介させていただきました ♀️Today's Topic【さようならの表現】☆ 友達との別れ☆ ... ... <看更多>