【鴨頭嘉人が茶道を7年半続けている理由💓】
僕もまさか、こんなに続くとは思っていませんでした。僕が続ける理由は……茶道は、今の僕に必要な「心のあり方」と、「心の磨き方」を教えてくれるんです。
そして、茶道を通して感じることができる、日本の伝統芸能の素晴らしさを、ぜひあなたにも知ってもらいたいです❤️
<目次>
1.「自分では選ばない方」を選ぶ
2.僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
3.茶道から感じる「日本の伝統芸能」
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校、いよいよ6日後スタート‼️】
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールとテーマはこちら
2021年 9月13日(月) 優しさ不足に気づけるようになる
2021年10月18日(月) 優しい人になる準備
2021年11月15日(月) 優しい人になる
2021年12月 6日(月) 伝わる技術
2022年 1月17日(月) 説得の極意
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
社内コミュニケーション活発な企業が得られる5つのメリットとは?
①生産性の向上
②顧客満足度の向上
③社員満足度の向上
④社員定着率の向上
⑤企業ブランドの向上
これらのメリットを受けられると、「圧倒的な成長スピードで」社内が変わるはずです‼️
コミュニケーションを企業研修として取り入れることで、社内の人間関係がよくなり、さらに一人ひとりのパフォーマンスも高まり、それは会社の業績にも影響します!
社長が、社員が「この会社で、あなたと働けてよかった!」とお互いに言い合える関係づくりを、今、はじめてみませんか?
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日は【30名以上】
9月25日は【40名以上】
会場参加・Zoom参加合わせて、多くのみなさまにお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「自分では選ばない方」を選ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が、もう7年半学んでいることがあります。
それは、「茶道」です。
そもそも茶道を始めたきっかけは、僕が師と崇めている大久保寛司(おおくぼ かんじ)さんの一言でした。
大久保寛司さんは日本IBMの組織作りをやられていたり、経済産業省の方と一緒に「いい会社ってどんな会社なんだ」という事を調べて回ったり、あとは志の高い経営者と一緒に学んだりされている……そういうすごい方です。
そんな大久保寛司さんが、ある時僕に向かってこう言ってくださったのです。
「鴨頭は、次に学ぶのは書道かお茶だな」
って。
正直言うと、僕はこれを聞いた瞬間
「どっちもやりたくない‼️」
と思いました。(笑)
だって僕は喋るのが大好きなのに、書道や茶道って喋っちゃダメそうじゃないですか‼️
だから、そういう静かなのは嫌だなと思ったんです(≧∇≦)💦
だけど、結局どうしたかと言うと……
茶道を始めることに決めました。
なぜなら、書道の方が取れ高がちょっと高いから。
サイン書いたりとか、もしめちゃくちゃ上手くなったら、個展も開いたりできそうじゃないですか⁉️
でも、茶道はあまりビジネスとかに転用できなそうなイメージがあったので、「あえて」取れ高の低そうな茶道を選んだんです。
人に勧められなければ自分からはやらないことを、どうせやるなら‼️
もっとも自分だったら「選ばなそうな方」を選んだ方が、なんだかメリットが大きそうって思ったんです💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうして茶道に触れることになったわけですが、茶道には様々な流派があるのはご存知ですか⁉️
有名な流派が3つあって、表千家、裏千家、武者小路千家というものがあります。
僕の学んでいる流派は「裏千家」です。
そして僕の先生が、本日Voicyで個人スポンサー枠としても名前の出ている川上宗真(かわかみ そうしん)先生なんです。
(川上先生のプロフィールはこちら→)https://chanoyu-bushi.com/profile
女性の先生で、佐賀にある「葉隠の里」というお茶の銘家の方です。
茶道を学ぶメリットはめちゃくちゃあって、この記事では語りきれないのですが……一つだけ。
よく使われるお茶を表す言語として
「和敬清寂(わけいせいじゃく)」
という4文字があります。
「和」=お互いに仲良くすること
「敬」=お互いに敬うこと
「清」=見た目も心の中も清らかにすること
「寂」=いつも落ち着いていること
この4つを身に纏うことを、和敬清寂と言います。
誰を責めることもなく、お互いにリスペクトし合えるような、身も心も清らかで落ち着いた状態。
大久保寛司さんはきっと、僕にこれが必要だとわかっていたんです。
僕は、なんか戦いモードに入りやすいし、すぐに高飛車になるし、心の中でなんかざわざわするし、落ち着きないタイプだったんです。(笑)
だからこそ、
「この和敬清寂を見に纏うと、鴨頭は次のステージに行けるよ」
そういういうメッセージだったんだろうなって思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼茶道から感じる「日本の伝統芸能」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は茶道を東京武士道会という「世界に通用する男性リーダーを育てる」ことを目的とした会の仲間と一緒に学んでいます。
そして川上宗真先生は、特に「心」を大切にされています。
だから「礼儀作法のお茶」とはかなり違っていて、心の修練を中心に行っています。
それがすごく僕には合っていたし、僕の仲間もみんな「もっと影響力を身につけたい」とか「もっともっとリーダーシップを身につけたい」とか、そういうメンバーが集まっているので、学びがより深まります。
ビジネスにも人生にも役に立っています。
僕も学び始めてわかったのが、茶道というのは、単品の学びじゃないんですよね。
茶道の中で、例えば壁には書が掛けてあり、
花が飾られ、
和食が差し出され、
茶器を愛で、
そして着物を着てお茶を頂く。
つまり日本の伝統芸能と呼ばれるもの、それらをすべて集約した「総合芸術」なんです。
ある意味茶道を学ぶことは「日本の伝統芸能全てを感じる」というパッケージになっていたんだ、ということに、茶道を学ぶことで初めて気が付きました。
それから、書道や花道というのは、自分の中にあるものを作品として表現するということです。
だから、向き合うのは「自分」です。
でもね、茶道は違うんですよ。
向き合うのは「お客様」なんです。
いらっしゃる方のことを感じて準備をし、お茶を点てるんです。
掛け軸一つにしても、今日いらっしゃるゲストに何を届けるかを考えるんです。
お点前も、今日の気温や季節に合わせて、お茶の温度や濃さを決めます。
今日いらっしゃる方が初めてのお茶なのか、もう慣れてらっしゃるのか、そういうことも考えています。
つまり「心の矢印を相手に向けて行う」のが茶道の特徴なんです。
なので僕のような講演家だったり、経営者やセールスマンなどの「お客様」がいる方や、
ビジネスや社会貢献に対しての意識が高い人には、実は茶道はぴったりな「心の修練の場」であるということです‼️
もしに興味がある方は、ぜひ東京武士道会の見学会に参加できますので、メッセージください❤️
▼東京武士道会の案内
(※こちら→)https://chanoyu-bushi.com/?fbclid=IwAR1kNvRtJx2TSl7px-dhHl4PYVsfpLhzEKp1FevXEROhYCiFQHBZAZuN2WY
いつも、落ち着きを心に💓
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#ビジネスの打ち手ばかりを連発していて本当に良いのだろうか⁉️
僕がビジネスの悩みを相談された時に打ち手がすぐに思いつくのは、今まで取り組んできた実験実証のデータが大量にあるからなんです(≧∇≦)💕でも今日、伝えたいのは打ち手がポンポンと出てくる僕ってすごいでしょ❗️ということではないんです🔥決して忘れてはいけない「本質」についてもお伝えします❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『鴨頭嘉人が7年半学んでいる茶道の師匠川上宗真がクラウドファンディングに初挑戦‼️「宮崎の鴨頭嘉人無料講演会メインスポンサーもありがとうございます‼️」』という宮崎講演の主宰者鴨楽読宮崎スクールのこうちゃんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有154部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 私自身の武勇伝ではないのだけど。 うちの職場に49歳なんだけど、 若い子向けのカジュアルな 服を身にまとってそれが 似合ってると本気で思って いる同僚がいる。 スタイルは悪くないんだけど、 姿勢というか...
半纏 読み方 在 偽學術 Facebook 的精選貼文
【一起來寫】#鬼滅之刃的文化導覽(一):鬼的起源、鬼退治物語的敘事原型 // 鄭雋立 👹
.
由漫畫家吾峠呼世晴創作、ufotable公司製作的知名動畫作品《#鬼滅之刃》系列在2019年因為動畫版第一季的成功,在全球引起熱烈迴響。相信讀者目前已對主題曲朗朗上口、也多少知道主角炭治郎等人服裝造型藏有不少秘密,近日電影版『鬼滅之刃劇場版:#無限列車篇』在日本上映後佳評如潮,上映三日票房突破46億日幣,超越《天氣之子》。偽學術將藉此良機推出《鬼滅之刃》相關連載,帶領各位讀者回顧日本文史面面觀。
.
■ #鬼的起源:#平安時代對鬼的詮釋與流變
.
在已完結的漫畫原作中,作者曾清楚畫出本作大魔王「鬼舞辻無慘」鬼化前,身穿平安時代貴族服裝的形象,而本文考察出的「鬼」也確實誕生在平安時代。日本在發明假名前,文化傳遞上相當仰賴且沿用漢字,東漢許慎《說文解字》:「人所歸為鬼」。原始漢字「鬼」在中文、英語最直接對應的解釋理當是亡魂/ghost,但亡靈在日本語則另以「幽靈」稱之(Zack Davisson,2015)。
.
據西元931年-938年編纂、史上最早的分類體漢和辭典《倭名類聚鈔》記述,日本語對鬼的詮釋有「おに」(鬼)、「もの/もののけ」(物/物之怪)兩種說法,前者肉眼看不見但能感受實體;後者則為沒有明確型態,僅能感受到氣息的 #靈異存在(多田克已,2009),可直接反映平安時代起始前或初期的普遍觀點,與現今日本大眾解讀為 #兇惡的活物 顯然不同。
.
■ #佛教系統的鬼
.
但文化是會變異的,由於遣唐使 帶回兵法、曆道、陰陽道等大量直接來自中國的文物,同時包含漢傳佛典,佛法普及後「佛教系統的鬼」(惡鬼、夜叉、阿修羅、羅剎…等)兇惡描述對大眾影響甚鉅。由於各類口語轉述、抄本將印度、中國等地與本地混同,直到收錄各國民間故事的《今昔物語》在平安晚期成書,大眾對鬼的印象更逐漸複雜化(多田克已,2009)。
.
另外,佛教雖然早在飛鳥、奈良時代已透過百濟納貢而形成早期日本佛教,卻也有著政教混同、流於抄寫與唸咒的 #形式主義 弊病(聖嚴法師,1993),故早期日本只將佛視為神道教的其中一種神祇,影響力不高。因此,兩位隨遣唐使渡海取經、開創本土密教的高僧 #最澄(天台宗)、 #空海(真言宗),除佛法成就斐然外,引進文獻對鬼的定義造成流變可說是功不可沒。
.
■ #陰陽道裡的鬼
.
另外,本土信仰陰陽道對漢代志怪文獻《神異經》的開創性誤讀也在日本境內產生了「鬼門位於東北方」的概念(川合章子,2002),該書星相紀載云:「東北方位有鬼星,其門題字為鬼門」與十二地支(丑、寅/牛、虎)的對應,加上對野蠻人的恐懼,導致民間普遍將鬼描繪為「#頭長牛角、#身披虎皮」的形象。民俗學者小松和彥在《カラー版 重ね地図で読み解く京都の「魔界」》指出:道教的「#牛頭馬面」也是影響鬼形象的因素(見圖二,歌川芳艷《大江山酒吞退治》)。
.
陰陽師與鬼的纏鬥也是民間故事的常見主題,平安京北邊的「#貴船神社」據信曾有女子因丈夫變心,透過駭人的「#丑刻參拜」化身為復仇厲鬼。這則傳說從平安晚期的《今昔物語集》到鐮倉初期的《平家物語》有多種變體可循。無論能樂謠曲《鐵輪》與小說家夢枕模的《陰陽師》中,鬼女最後都被陰陽師 #安倍晴明 制服。
.
歷經種種文化變異,現代日本出版品已普遍將鬼歸類為「妖怪」的其中一種,泛指「作惡的活物」。頭上有角、嘴有獠牙、身穿虎皮、力大無窮、生食人肉…可說是融合了先民恐懼野蠻人而產生的他者化 想像與各方宗教傳說,最後定型於平安時代的形象。文化語境的斷層造成美麗的誤會,卻也豐饒了庶民精神生活,鬼正是如此的存在、文化的混血兒。
.
■ #鬼退治物語的原型:#桃太郎、#物語文學
.
在西方神話學與文學等領域,普遍有沿用 分析心理學理論,將故事解讀為原型(archtype)的說法。存在於人類集體潛意識裡的原型像某種公式,與工程學原型/物理模組功能相仿,會在歷史上不斷重複相似的現象。日本特有的「#鬼退治物語」(おにたいじものがたり,onitaijimonogatari,即英雄討罰惡鬼的故事)敘事原型,諸如《桃太郎》、《大江山酒吞退治》…等,由於桃太郎是流傳最早、深植人心的口述傳說文本,二戰期間的愛國宣傳動畫也經常使用來作為青少年的學習典範(見圖三,《桃太郎──海の神兵》)。
.
根據陳太乙(2010)的說法,青少年冒險故事最明確的經典模式為:「人物A→啟蒙旅行(voyage initiatique)→人物A’」,坎伯採納了心理學個體化歷程的觀念,將其賦予了極為詩意化的名稱:「#英雄之旅」。
.
與敘事原型相仿的研究,尚可參照俄國文學與民俗研究家普羅普(Владимир Пропп)以俄羅斯民間故事為基礎寫出《故事形態學》、比較神話學家坎伯(Joseph Campbell)暢銷名作《千面英雄》都是實用的研究書目。電影研究者如戴錦華《電影批評》(2015)則援引結構主義語言學佐證,整理出編劇的「敘事學」,裡面包含沿用自普羅普《俄羅斯民間故事研究》的 #角色行動範疇:壞人、施惠者、幫手、公主或寶物等。上述各領域的研究,都證明了任何型態的故事都有類似公式的存在。
.
那麼我們不禁要問:相較於華人與西洋,大和民族的物語文學有何獨特之處?在台日兩地文化頻繁交流的現今,現代日本語的「物語」(ものがたり,monogatari)幾乎等同「故事」,已是默認的文化共識,然而在《源氏物語》等物語文學蓬勃發展的平安時代,物語尚具有 #神祕主義 的色彩。
.
我們在前半已提及平安早期對「もの,mono/もののけ,mononoke」(物/物之怪)虛幻性的定義,現代日本學界,民俗學家折口信夫認為:「もの代表的是靈。像神,但位階較低的各種精靈」、哲學家梅原猛則進一步提出:「『ものがたり』是『もの』所說的話,是『もの』談論『もの』的內容」。
.
心理學家 #河合隼雄(2016)在《活在故事裡──現在即過去、過去即現在》整合兩位學者的觀點,輔以語言學佐證,證實了物語不但是故事,更涉及了民族集體心理與靈魂的層次,因此物語的敘事,即為靈性的言說。換言之,物語的本質比起故事,是更接近靈魂與神祕世界的行為,即「#以靈魂為基礎的內在敘事」。
.
■ #鬼滅的國族情感動員
.
《鬼滅》的劇情以鬼退治物語為架構,呼應了存於大和文明先民拓荒建國的正邪對立觀念與神道信仰,喚醒了集體對遠古傳說的渴慕。既符合物語文學闡述傳奇與心靈的特性,更不偏不倚命中青少年對英雄之旅的浪漫想像。縱使動畫版明顯有成功的商業操作,也無可否認原作的敘事原型與物語性能產生強大的情感動員,這恐怕是吾峠呼世晴老師始料未及的。
.
英雄之旅勢必有魅力十足的惡徒撞擊出戲劇張力,由於現今「鬼」在大眾文化已是常態被歸類為反派的存在,而本作明確描寫:由人轉鬼、階級嚴明(十二鬼月,上下弦)且高度組織化的邪惡勢力已經幾乎是現代人的認知,每個鬼更如同希臘諸神般充滿人性,各自有著悲慘的過去與對永生的渴望,這些要素開創了鬼退治敘事的新格局,敵我雙方的各種苦難又恰好滿足了亞里斯多德以來對悲劇淨罪作用(Ktharsis)的渴求(陳中梅,2001)。
.
■ #日本最早鬼退治敘事
.
日本史上最早成形的鬼退治敘事,是流傳於岡山縣、岡山市周邊的吉備津彥命(孝靈天皇之子)討伐惡鬼「溫羅」的傳說,民間信仰普遍視為《桃太郎》的原型。但也因為史書對吉備津彥命著墨甚少,信史的匱乏導致史家對桃太郎=吉備津彥的推論仍有所保留。至於溫羅的真實身分,由於該地遺跡的朝鮮式建築 等諸多證據,人類學領域普遍推測是朝鮮半島渡海而來、擅鑄鐵的異邦人(孫嘉寧,2018)。
.
編劇家阿村禮子與插畫家夏目尚吾合著《吉備津彦と温羅 : おかやま桃太郎ものがたり》則融合了傳說、史料,重構了更完整、串起傳說與史實的桃太郎,除了帶入 #天皇征服部落的政治史觀,更寫出溫暖動人的新結局:桃太郎在夢中得知溫羅實為流亡至當地的百濟國王子,悔恨不已,於是建立神社祭祀溫羅,並請溫羅遺孀阿曾媛擔任巫女。同時將自己名字依地名改為吉備津彥命,誓言守護人民(見圖四)。
.
現在的岡山地區因為遍布 #古墳時代 的遺跡、供奉吉備津彥命與溫羅的 #神社,被視為重要文化遺產,地方政府推廣觀光與文化普及的資訊,到處可見桃太郎與鬼的文化符號,日本政府當局對文化產業的重視可見一斑,值得台灣方面借鑑。岡山市政府列為官方推行觀光刊物的《吉備津彦と温羅 : おかやま桃太郎ものがたり》,電子全書可至官網免費下載(有正體中文版!),網址:https://momotaro-ura.jp/story2/
|
#古墳時代 的某些遺跡也跟往後連載的內容有關,敬請期待!
.
#看完還準備上車
#上了無限列車還想活著離開
#放心杏壽郎絕對會救你
#筆者跪求網友提供杏壽郎帥照
|
▲ #參考文獻:
.
1.Zack Davisson.(2015).《Yurei: Japanese Ghost》,Chin Music Press Inc.,Seattle
2.多田克已著、歐凱寧譯(2009).《日本神妖博物誌》,台北市:商周出版(原典為1990年出版)
3.聖嚴法師(1993)〈日韓佛教史略〉《法鼓全集》,台北市:財團法人法鼓山文教基金會(數位線上電子版,2020.09.25瀏覽,網址:http://ddc.shengyen.org/)
4.川合章子著、簡美娟譯(2002)《漫畫陰陽道與陰陽師》,台北市:台灣先智出版(原典為2001年於日本出版)
5.小松和彥(2019)《カラー版 重ね地図で読み解く京都の「魔界」》,東京都:宝島社,P.45
6.河合隼雄著、河合俊雄編、洪逸慧譯(2019)在《活在故事裡──現在即過去、過去即現在》台北市:心靈工坊(原典為2016於日本初版)
7.戴錦華(2015)《電影批評》(第二版),北京市:北京大學出版社
8.陳太乙(2010)〈解析普拉斯的創作世界──從『最後的巨人』到『歐赫貝奇幻地誌學』〉《追尋消失的秘境──普拉斯的世界解密手冊》,台北市:時報出版,頁10-11(普拉斯《最後的巨人》別冊贈品)
9.亞里斯多德著、陳中梅編譯(2001)《詩學》,新北市:台灣商務印書館,頁226-230(陳中梅撰寫附錄、名詞解釋部分,原典為古希臘文獻,約西元前335年成書)
10.孫嘉寧(2018)〈桃太郎昔話・温羅伝説と鳴釜神事から見る地域の「歴史の語り直し」〉,《日本文化人類学会第52回研究大会》,弘前市:弘前大学
11.阿村禮子著、夏目尚吾繪(2012)《吉備津彦と温羅 : おかやま桃太郎ものがたり : 吉備路ガイドブック》,岡山市:日本遺産『桃太郎伝説の生まれたまち おかやま』推進協議会(岡山市政府刊行物)
|
👉 #可以去看看李長潔的《竈門神社 | 鬼門封、劍術與刃 | 關於炭治郎》:https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1604343393086613&id=208541192666847
半纏 読み方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
私自身の武勇伝ではないのだけど。
うちの職場に49歳なんだけど、
若い子向けのカジュアルな
服を身にまとってそれが
似合ってると本気で思って
いる同僚がいる。
スタイルは悪くないんだけど、
姿勢というか骨の歪みと
いうかパッと見た感じの
ハツラツさがないから、
顔を隠しても若くないのは
分かるんだ。
顔も若い頃はキレイだった
んだろうなという
パーツではあるが法令線や
笑ったときの目尻の皺、
肌ツヤ等、やっぱり年
相応っていうか。
だから余計にただの
若作りのおばちゃんにしか
見えない。
なのに本人はすごく若く
見えるつもりでいる。
回りが
「若いねー」
って言うのは
「いい年して“若い”恰好
してみっともない“ねー”」
の略でしかないのに
額面通りに受け取っちゃっ
てるんだな。
まぁこれは煽る回りも悪いw
で、この49歳の
おばちゃん年齢当て
クイズが大好きw
新入社員や、出張で
やってきた初対面の人と
雑談が始まると
必ず「私、いくつに見える?」
とクイズを出す。
出題された方がみんな困り顔。
聞いてるコッチまでしんどいw
しかしついにこのクイズを
終了させる出来事があった。
期間アルバイトで
やってきた30代の女性に
いつものようにクイズを出した。
「私、いくつに見える?」
すると彼女、
「うーん、そういう質問
するってことは実年齢より
若く見えるってことですよね?
ってことは、
そうですねー…
(しばらく考えて)
…ごじゅう…なな!」
事務所が凍り付いたwwwww
以来クイズ出題は無くなりました。
人がどんな格好しようと
露出多いとかの問題が
なければ別にいいじゃん
自分の尺度に収まってない
のはダメなのか?
どういう了見よ
若いねー、の解釈の仕方が異常
周囲が不快なら問題だろ
回りの人も不快である
描写がなかったので
リニアにレスしました
露出過多とか以外で回りが
不快になる若づくりなのかね
どんな格好がありますか?
連想できる描写あるじゃん。
描写が全て主観的解釈と
思ったので客観性が感じ
られず上のような
書き込みをしました
49歳を擁護する気はないけど
みっともない恰好し
てるだけならスルーし
てればいいけどいちいち
面倒くさいクイズ出題する
のがウザいんだろ。
この投稿者も出題されて
微妙な空気になって嫌な
思いをしたんだろうことは
想像がつくしそれを来る人
来る人にやってるのを
普段から見せられたら不愉快。
やるなら自分ちで自分の
知人相手にやれよ。
職場でやることじゃねーだろさ。
あ、クイズ部分は否定してないです
の言うこともわかる。
ファッションは表現の
自由が認められてる。
けど、
「見てられない外見の人」
ってあなたのまわりにもいない?
みてるだけでこっちが辛く
なるような
いない?ならあなた幸せなんだよ。
そういうのは、ひとを
不快にさせる
ファッションってわけ。
そうするに自分が気に
食わない服装は迷惑だと
いいたいんだろ
クイズは知らん
えー、普通に不快だと思うけどな。
働く場所には働く
場所なりのTPOって
ものもあるし例え
カジュアルな服装OKな
職場でも年齢に見合った
ものってあると思う。
その上さらにそんな面倒な
ことを常習的にやってたら
不快さが倍々になると思うな。
そんな人に好感持てるわけないわw
場所なりの、とか程度とか
言う話ならなおさらその
辺の説明はもっとしないと
いかんと思うのですが
職場、の2文字で十分想像
できることだと思うけど?
職場の二文字で服装の
程度の描写って出来てますか?
私服okなのか制服に
着替えるのかデスク
ワークか接客業か
わからないと何とも言い
切れないのだけど…
俺がアスペ気味なの?前半の描写で
「さあこの同僚はやな
奴ですよみんな嫌ってね」
って誘導に乗れ
てなかったから後半で
いまいちスッキリ
しなかっただけなんだよ
違うだろ、クイズが
迷惑だってことだろ。
なんか絡まれてるw>
「さあこの同僚はやな
奴ですよみんな嫌ってね」
って誘導誘導なんかした
つもりないんだけど、
そんなふうに読める人も
いるなら今後気を付ける
ことにするわ。
っていうか、絡まれない
為にはどんだけ説明描写
入れなきゃいけないんだ。
ちゃんと説明しようと
すれば「長い」と言われるし、
短く纏めりゃ絡まれるし。
まぁ、私に文才が
無いだけなんだろうな。
もういいから好きに捉えて
くださいな。
これは武勇伝ではないのでは?
個人的にはその
アルバイトの女性が気が
利かないバカだという事と、
職場というかあなたが
ちょっと意地悪な性格っていう事
が印象に残る話だと思ったよ
半纏 読み方 在 まこち Youtube 的最佳貼文
【#まこ旅 Vol.1】4泊5日の伊豆旅行 熱海・伊東編!
この度、私まこは「itoma」のオフィシャルアンバサダーに就任しました!
嬉しすぎて少し浮いてます。
これから、日本全国の旅館の魅力と道中訪れる素敵なスポットや美味しい食べ物を
私目線の素直な感想のまま皆さんに伝えていきます!
色んなものを見せられるように頑張ります!
是非、宜しくお願い致しますm(__)m
提供:itoma
https://bit.ly/3kN23FB
ステキお宿が平日半額で楽しめる新しい宿泊予約サービス
スポンサー『itoma』の提供でお送りします!
ー今回のお宿ー
【1日目】
♨多様性のある枕をしつらえてる『伊東 遊季亭』♨
https://bit.ly/3kJWNCo
月のモチーフの旅館ということで至る所に月に纏わる言葉を見かけました。
なんだかロマンチックでした。
1番良い部屋も見せてもらったんですが中に温泉がありました!
ご飯がとても美味しかったです!
朝食のお品書きが、イラストで紹介してたところに
温かさを感じました。
ぐっすり寝ました(久しぶりの寝落ち。しかもメガネかけたまま寝てたらしい)
【2日目】
♨伊勢海老&豪華なお茶漬けを嗜んだ『いさり火』♨
https://bit.ly/3kKoj2Q
部屋の窓からは海辺が見えました。
掛け流し露天風呂がとても気持ちよかったです。
自然を求めたい方にここはオススメしたいかもしれないです。
まさかヨガマットを借りれると思ってなくびっくりしました!
鯛茶漬け本当に美味しかった。。
ー旅のしおりー
<1日目>
🌸『仲見世商店街』
仲見世商店街を散歩しながら、平和通りも通って思わず目に止まったのは『しずおか茶コーラ』という飲み物です。
私は去年あたりから苦手だった炭酸を克服しコーラ漬けの日々を送ってました。
(でも最近は筋トレ始めたから我慢してた)
コーラ欲が溜まってということもあってすぐ買いました。。
あんまり違いが分からなかったです。でも美味しかったです!
🥛『熱海プリン』熱海駅から徒歩3分
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22031988/
みなさんは私がとっておきのプリン好きということを知っているでしょうか
多分知らないと思います。今初めて言いました!
ここのプリンの良さは買ってすぐに食べれるところです。
外観がレトロで雰囲気が素敵でした〜。。
わくわくしながらプリンを食べてみると
口の中でとろ〜り滑らかに入り込んでいき
ワッ!オイシッ!!!!!
あっという間に食べ終わりました🍮
暑い日に食べるプリンアイスは体が求めてたよ!と言わんばかりのものでした
駅から近くにあるのも良いなと思いました!
🌷『アカオハーブ&ローズガーデン』
http://www.garden-akao.com/
ここはですね、あれです。
超ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素敵な写真が撮れるスポットです。
私が行った時はもう本当に可愛い洋服を身に纏った女の子たちが沢山いました!
とにかくみんな可愛かった!!!!!(変態みたいでごめんなさい)
私から言わせていただきますとこれは確実に可愛いワンピースを着て行くと
花園のプリンセスになれます!全員!
そして途中で香りのスプレーを作るコーナーがあって体験してきました
2種類の香りを混ぜてオリジナルの匂いを創りだしました
画面から嗅いでみてくださいね!
<2日目>
🌊『城ヶ崎海岸』
https://itospa.com/spot/detail_54002.html
みなさんは高いところ好きですか?
私は好きです!
とりあえず高いところには登ってみたい
心がウヒョー!ってなります。
猫は高い場所に何食わぬ顔でぴょんぴょんするので
羨ましいですね
ここも有名な観光スポットみたいで観光客が沢山いました!
緊張感を味わえる絶景の橋、是非味わってみてください。
ものは落としたら返ってきませんよ!
🍽『ABBA RESORTS IZU 坐漁荘「RESTAURANT やまもも」』
https://zagyosoh.com/cuisine/france.php
私はアボカドバーカーを頼みました。
旅行中のジャンクフードってどうしてこんなに美味しく感じるのでしょう。
お店の中はクラシックが流れてて
落ち着きのある雰囲気でした。
⛰『伊豆高原 大室山』
http://omuroyama.com/
高いところスポット2です。
長い長いリフトで登るんですが、意外とあっという間に着きました。
その間、田嶋さんとはこんな話をしてました
私がこの旅行中、インスタのストーリーに写真を小出しであげてたんですけど
もしかしたら一人で行ってるのかな。。?って思ってる人がいるんじゃないか。
と勝手に想像して
「私ってかわいとー」
フワちゃんさんの真似をしてニカニカ笑っていました。
リフトを降りると目の前には広大な緑が広がってました。
真ん中だけ空いてて、上から見ると抹茶のドーナツのようでした
🌵『伊豆シャボテン動物公園』
https://izushaboten.com/
動物園に行ったのは5年ぶりです。
最初に見つけたミーアキャットの可愛さ見ました。。?
あんな可愛い動物っているんですね。。
飼いたくなりました。
動物だけでなく、サボテンがどこかしこにも
モサモサ生えててなんとも言えない気持ちになりました。
ここの動物園は、いろんな動物と近い距離で触れ合えるので
間近で生態を感じることが出来ますね!
お腹を上に向けて寝るカンガルーの姿には
なんだか親近感を感じました。
長い文章読んでいただきありがとうございました!
後半!お楽しみに!
その他
Search Keywords “まこみな”
リクエストあればtwitterでメッセージ待ってます!
📝本日の動画のもくじ📝
00:00 そうだ。伊豆へ行こう4泊5日の旅🐈
00:41 仲見世通りをゆくっ!
00:57 有名なプリンやさん!熱海プリンが超美味し可愛い!
02:46 映える癒しの景色🍀アカオハーブ&ローズガーデン⚘
06:13 1日目の旅館は「伊東 遊季亭」浴衣着ちゃう♡
08:49 お宿で夕食。地酒飲んじゃう!
11:06 浴衣をチェンジしてちょっとお散歩
11:38 本日の貸切風呂♨
12:01 絶景!城ヶ崎海岸!
13:05 高級老舗旅館、坐漁荘でランチ🍽老舗でバーガー食べちゃう。
14:40 リフトに乗って大室山へ!すごい高い!
16:18 自由すぎるカピバラがいる伊豆シャボテン動物公園
19:30 2日目の旅館は「いさり火」伊勢海老がぷりぷり🦐
21:17 お宿でトレーニング!!!
また動画見てくださいな(^o^)
MAKOLINKはこちら👇
https://linktr.ee/makochi
その他
Search Keywords “まこみな”
リクエストあればtwitterでメッセージ待ってます!
#伊豆#旅行
半纏 読み方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
現在進行形なんだが、
離婚した妻と連絡が取れなく
なった事。
娘が1人いて、俺が養育権取った。
離婚しても娘の母親である
ことに変わりないから
連絡取っていくつもりだったのに
仕事辞めてアパート
引き払って失踪した。
離婚理由は性格の不一致。
色々意見が合わなかった。
そのうち俺に好きな人ができて
(不倫ではない。
片思いで体関係もない)
離婚はあっさり同意されたが
娘の親権養育権で半年くらい争った。
ある日突然妻が
「貴方の所にいた方が、
家もあるしおじいち
ゃんおばあちゃんもいるしいいね」
と言い出して俺に養育権を
渡すことに同意した。
直後に離婚。
離婚が去年で、妻の失踪が
一ヶ月くらい前。
警察に行ったが、自分で
動ける成人は基本探さない
んだそうだ。
ショックというか、呆然としてる。
連絡を取る必要ありや?
元妻ではあるけど娘の母親だから
いつでも連絡が取れるように
しといてほしかったし
向こうもそうだと思ってたんだ
去った妻より残った娘へフォローしろ
失踪じゃなくてただの
引っ越しでしょう
アカの他人となったには、
呆然とする権利さえない
元旦那に他好きされて、
娘の親権取られて、
呆然としてたのは元奥さんだよ
そんなことさえ想像もし
てなかっただろ?
それでもけなげに母親を
続けるなんて苦行を
黙って続けてくれると、
本気で思ってたのか?
どれだけ鬼畜なんだよ
警察に行った、って、
そもそもアカの他人となった
奥さんがに
居場所を告げる義務もないんだから、
失踪でさえない
仮に警察が居場所を知ったとしても、
には知る権利はないし教えて
くれないよ
離婚とはそういうことだよ
まあ娘がいるから、亡くなっ
てたら教えてくれるかもね
もしそうなってたら、
のせいだけどね
えぇ…なんでそんな興奮してるの
それに男女逆の立場でも同じ
事言えんの?
自分勝手だなー
釣りでしょ。
酷過ぎるもん。
流石にいないよ、
くるくるパーかよ。
もしそんな可哀想な女性が
本当に存在するとしたら
お前から連絡くるなんて気が
狂うほど腹立たしいはずだもん。
結果から言うと妻と連絡取れました。
県外で再就職するそうです。
妻は身寄りがないので俺や俺
親と切れると天涯孤独なので
最低限連絡は取れるように
してほしいと言うと
ジーメールのアドレスを教え
られました。
娘とはラインでつながって
いるからいいそうです。
俺が他の人を好きになって
離婚になったので罪の意識が
あったんですが
妻があっさりいなくなって
拍子抜けって感じです。
女は切り替え早いね…
養育費について突っ込んでる
人がいましたが、
貯金は俺がもらってるんで、
それが養育費です。
浮気じゃないんで慰謝料
どうこうはありません。
妻は新天地でやり直したいそうです。
男できたんじゃね?
と言ってる人がいましたが、
再就職でそれどこじゃないと
言われました。
再婚すればと言われました。
どういう意味だろう?
とにかく見つかりました。
お騒がせしました
妻 じゃなくて 元妻 でしょ?
自分有責で離婚したのに
いつまで自分の物のつもりで
いるんだろ
有責じゃありません
浮気してないんで
女は切り替えが早いね…じゃねえよ、
馬鹿か?
きりかえるために新天地に
行ったんだろ
じゃあどっちが切り出して、
どっちの要望で別れたの?
性格の不一致。
俺が切り出して妻が了承
好きな人ができたと言っても
片思いで、
きっかけになっただけ
法律的には違うが他人から
すればお前が有責みたいなもんだよ。
片思いとかしててもわざわざ
言わないでも良かったのに…
素直さより傷つけないほうを
せめて選んでやれよ。
アスペルガーなの?
夫婦は離婚したら他人。
貴方が他に好きな人が
できたから離婚したのに御為
ごかしな事を言うもんじゃないよ。
男が出来たか尋ねるなんてキモイ
メールに返信なくても
騒いだらだめだよ
多分フィルターで元旦那
フォルダーに自動振り分けしてるから
娘とやりとりできている
うちはいちいち読まない
だから妻じゃねーよ。
元妻だよ!
娘とはLINEでつながってるし
お前がそんなキモいこと
言うから突然の行方不明に
なるんだよ!
ってか他人のお前に教える義理ないわ
他に好きな人ができた自分は
切り替え早くないのか?
矛盾してるよねw
元妻のこといつまでも自分の
ものと思ってるのかな
てか娘とLINE繋がってる
のに知らなくて
行方不明届けで警察まで行ったのかw
娘と母は連絡つくんだから
お前と連絡つかなくてよくない?
つか、片思いの相手はどうしたんだよ
離婚して独身になった
んだから告るなりしろよ
元妻に関わってる暇ないだろ
離婚理由はコイツの有責ちゃうか?
こういう話を聞くと、
行為に至ってないから
無実ってのも良し
悪しだなーと思えてくる
他好きの彼女のことも、
子供への影響がとかで
動きゃしないんだろう
セクハラパワハラ勘違いの
付き纏いで相手から訴え
られたりしたらこっちと
しちゃ面白いが、
お子さんが気の毒だから
そこまで呪わないけど
子どものこと考えてるのかなー?
私だったら離婚の原因にさせ
られるのは不愉快だわ
色々と鈍いってレベルじゃねーわ
アドレス教えて
もらったからってメールすんなよ?