お子さま用と大人用で別々に料理するのは面倒ではありませんか?
取り分けできる鶏がゆなら炊飯器1つでお子さま用の離乳食も大人用の鶏がゆも作れます!
ささみはそのまま入れて、炊きあがってからほぐすだけなので楽々です♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【炊飯器1つで!取り分けできる鶏がゆ】
材料(大人約3人分)
・米 1合*洗って水気を切る
・水 炊飯器の全粥(1合)の目盛りまで
・にんじん 80g*みじん切り
・かぶ 80g*みじん切り
・ささみ 2〜3本*筋がある場合は取り除く
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・塩 少々(味を見て加える)
・小ねぎ 適量*小口切り
・ごま油 適量
作り方
1.炊飯器の中に、米、水を入れ、にんじん、かぶ、ささみを入れて、炊飯器のお粥モードで炊飯する。
2.炊きあがったらささみを取り出してほぐす。
3.【取り分け】お子さま分を取り分け、2のささみを少し混ぜる。
4.【大人用】2のささみを炊飯器の中に戻し、鶏ガラスープの素、塩を加えて味を調整する。
5.小ねぎをのせ、ごま油をたらす。
対象
家族メニュー
カミカミ期(生後9か月頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過304萬的網紅MosoGourmet 妄想グルメ,也在其Youtube影片中提到,This is a recipe for Tori Zosui (chicken rice porridge), which can be made using only a rice cooker, by simply cutting the ingredients, adding them, a...
卵 粥 炊飯器 在 MosoGourmet 妄想グルメ Youtube 的精選貼文
This is a recipe for Tori Zosui (chicken rice porridge), which can be made using only a rice cooker, by simply cutting the ingredients, adding them, and switching on. And there are only two seasonings. It's a simple recipe that makes a very tasty chicken rice porridge. The chicken comes out so tender that you can cut it with a spoon.My daughter is wearing braces, so this is a great meal for when she has a toothache. It can also be frozen and stored.
*Recipe* (for 3 servings)
1.1 chicken thigh (300g), cut into bite-sized pieces.
2.Finely chop 1 clove of garlic, 1 clove of ginger, and 1/3 of a white onion (about 30g).
3.Put 1 cup (150g) of washed rice into the inner pot of a rice cooker.
4.Add 1 tablespoon sake and 3 and 1/3 tablespoons white dashi (Japanese soup stock).
5.Add (1) and (2).
6.Add water up to the level of 1 cup porridge.
7.Crack in 3 eggs.
8.Place the inner pot in the rice cooker and turn on the rice cooker. Now all you have to do is wait.
9.Done. Sprinkle with green onions, if you like. It's good.
材料を切って入れてスイッチを押すだけでできる、炊飯器だけでできるとり粥のレシピです。しかも調味料は2つだけ。シンプルなレシピですごくおいしいとり粥ができます。鶏肉がスプーンで切れるほど柔らかく炊き上がります。娘が歯列矯正中なので歯が痛い時用メシとして活躍してくれています。冷凍保存もできます。
*レシピ*(3人前)
1.とりもも肉 1枚(300g)を一口大に切る。
2.ニンニク 1かけ、生姜 1かけ、白ネギ 1/3本(30g程度)はみじん切りにする。
3.炊飯器の内釜に洗米したお米 1合(150g)を入れる。
4.酒 大さじ 1、白だし 大さじ 3と1/3を入れる。
5.(1)と(2)を入れる。
6.水を1合のおかゆの線まで入れる。
7.卵 3個を割り入れる。
8.炊飯器に内釜をセットし、スイッチを入れる。あとは待つだけ。
9.でけた。お好みで青ねぎなどを散らす。うまい。
#炊飯器レシピ #生卵 #生米 #生鶏 #調味料 #porridge #recipe #ricecooker

卵 粥 炊飯器 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
寒くなってくるこの季節、離乳食でもしっかり栄養を摂らせてあげたいですよね。
そんな時にぴったりの、栄養たっぷり野菜おじやはいかがですか?
しらすの塩抜きの方法もご紹介!お好きな方法でアレンジしてみてくださいね♪
【主食も主菜もこれ一品で!しらすとかぼちゃのおじや】
材料(2食分)
・ご飯 60g
・だし 200ml
・しらす干し 20g
・人参 20g*柔らかく茹でる
・キャベツ 20g*柔らかく茹でる
・かぼちゃ 20g
作り方
1.しらすは沸騰したお湯で1分茹でて塩抜きをする。
2.人参とキャベツは細かく刻むかすりつぶす。
3.かぼちゃは5mmの角切りにする。
4.鍋にご飯、だし、1、2、3を入れ強火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし10〜15分かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
対象
・カミカミ期(生後9か月頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
■■■おすすめの動画はこちら♪
[離乳食 カミカミ期]炊飯器でご飯と野菜を同時加熱!野菜とツナのリゾット|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/MLCFHiDtHaA
[離乳食後期から]卵入りで食べやすい!お子さま向け七草粥|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/D3TA1CrLkqI
[離乳食 カミカミ期]余ったご飯で発酵入らず ゴパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/OQ-XO_WHtjg
ちょい足しでマンネリ克服&栄養UP!栄養ごはんステップレシピ
https://youtu.be/TKFFSyWFxXU
[幼児食]簡単なのに主役級! 丸ごとかぼちゃグラタン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=TKjDHPsE4uM
10分で1食レシピ「胃に優しい ささみとサラダ菜の中華粥」を若井めぐみさん(料理研究家)が実演! 10分で1食リアルタイムレシピPART16-2日目
https://www.youtube.com/watch?v=KE1Hfu07NBo
夜食食べたいから、適当に5分でおじや作ってみた【ずぼら料理】
https://youtu.be/OQ-XO_WHtjg
風邪の日メニュー すぐにできてホッとやさしい♡|C CHANNELレシピ
https://youtu.be/TKFFSyWFxXU
簡単料理【余りご飯で卵雑炊!わかめ入り】
https://youtu.be/TKFFSyWFxXU
レンジでチン!3種類の簡単卵料理!Three Easy Ways To Cook Eggs In The
Microwave【ライフハック】便利裏技""コレ考えた人、天才じゃね""
https://www.youtube.com/watch?v=1oVouwUDJDQ

卵 粥 炊飯器 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
お子さま用と大人用で別々に料理するのは面倒ではありませんか?
取り分けできる鶏がゆなら炊飯器1つでお子さま用の離乳食も大人用の鶏がゆも作れます!
ささみはそのまま入れて、炊きあがってからほぐすだけなので楽々です♪
【炊飯器1つで!取り分けできる鶏がゆ】
材料(大人約3人分)
・米 1合*洗って水気を切る
・水 炊飯器の全粥(1合)の目盛りまで
・にんじん 80g*みじん切り
・かぶ 80g*みじん切り
・ささみ 2〜3本*筋がある場合は取り除く
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・塩 少々(味を見て加える)
・小ねぎ 適量*小口切り
・ごま油 適量
作り方
1.炊飯器の中に、米、水を入れ、にんじん、かぶ、ささみを入れて、炊飯器のお粥モードで炊飯する。
2.炊きあがったらささみを取り出してほぐす。
3.【取り分け】お子さま分を取り分け、2のささみを少し混ぜる。
4.【大人用】2のささみを炊飯器の中に戻し、鶏ガラスープの素、塩を加えて味を調整する。
5.小ねぎを乗せ、ごま油をたらす。
対象
家族メニュー
カミカミ期(生後9か月頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
■■■おすすめの動画はこちら♪
[離乳食初期から]大人のお米と同時に炊く!お粥の時短裏技|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/uhPzulp_jYQ
初めてでも簡単!ごはんから離乳食粥おかゆ 10倍がゆ 初期 中期 後期 5か月6か月|How to make rice gruel recipe
レシピ 作り方 for baby 赤ちゃん
https://youtu.be/EvOdTmI1uNk
野菜もするする食べれる!そら豆ポタージュ粥
https://youtu.be/tUMfv7R47Pc
[離乳食 モグモグ期]とろみづけ簡単! 苦手野菜も克服! バナナでとろみパン粥|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/81r-JADNAP4
[離乳食後期から]ふわ鶏だんご☆冷凍ストック&アレンジできる|How to make chicken ball for baby 赤ちゃん
初めてでも簡単レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/WvZNlU2C1j0
[離乳食 カミカミ期]卵でしっとり!ささみピカタ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/i8a7WFKt7tw
[幼児食]保育園の人気メニューをフライパンで! タンドリーチキン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://youtu.be/tUMfv7R47Pc
賢く保存して時短調理! 冷凍小分けテク|ママ 育児 家事 生活 暮らし ライフハック 裏ワザ
https://youtu.be/81r-JADNAP4
簡単離乳食!パンプキンパンがゆ 冷凍で初めてでもできる♪ 初期 中期|How to make a pumpkin pap for 赤ちゃん baby
レシピ 作り方 recipe
https://youtu.be/81r-JADNAP4
