.
Recommended convenient goods
こんばんは🌇
夏休み満喫中の息子❤️
暑い日は甚平が涼しくて
良いよねー♡
ミッキーの甚平が可愛い🥺💕
さてさて…
ずっと前から気になっていた
@nebneb_com さんの
電動鼻水吸引器デビュー🥺💓
最近、鼻をすすることが多くて…
鼻を噛む練習もしつつ、こちらを
併用してみることに♡
医療用で貸し出しもしてるから
吸引力が強くて助かります🙏
軽いし持ち運び用の袋もあるから
出先にも持っていけてとっても便利🧡👏
もっと早く使えば良かったー♡
#ELENOA #エレノア #鼻吸い器 #小児科医推奨 #吸引器 #電動鼻水吸引器 #東京エムアイ商会 #鼻水吸引器 #pr #トリドリベース
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA うちはいろいろあって娘と 絶縁してるんだけど 2年ぶりにショッピング モールですれ違った。 そしたら私の顔見てわざと ふーんって顔背けやがった。 絶縁はお互い悪いところが あったからしょうがないとしても、 ...
小児科医推奨 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
うちはいろいろあって娘と
絶縁してるんだけど
2年ぶりにショッピング
モールですれ違った。
そしたら私の顔見てわざと
ふーんって顔背けやがった。
絶縁はお互い悪いところが
あったからしょうがないとしても、
もう25なのにその
幼稚性にびっくり。
ざまあwwwww
なぜそんなことにkwsk
したくなる
それが絶縁ってことですぜ
kwskと言っても長く
なるんだけど我が家は自営。
生活できないほどでは無いが、
裕福とは言い難い。
夫は職人上がりで良く
言えば昔気質。
悪く言えば病的な頑固。
子供は3人で長男。
3歳下で長女。
その2歳下に二男という構図。
絶縁したのは真ん中の長女。
ちょうど10年前。
長女が高校受験の時に、
長男も大学受験だったんだ。
まあ、長男は完全な
勉強面では完全なボン
クラなんで国公立なんて
とんでもなく3流
私立大しか行けなかった。
まあ長男なんで
大学くらいは行かせなきゃ
しょうがないとしても
私立に行かれるときつい。
長男が大学4年で長女が1年生。
1年挟んで、長女大学
3年で二男大学1年。
全員私立に行かれると
とても賄えない。
しかも二男は3人の中では
勉強面では際立って
優秀だったので将来
早慶とか理系の院まで行か
れる可能性があった。
そこで私たち夫婦は長女に
「俺たちの計算が甘かった上に、
長男がバカだったので
お前にしわ寄せが行って
申し訳ないが、
お前は長男よりはできるが
二男ほど勉強出来ないので
大学行きたいならうちから
通える国公立にして欲しい。
その代わり遺産は一番優遇
するから」
って言ってたのよ。
でも大学受験の前に、
高校受験じゃない。
うちの地区は普通科は
長男の行ってた
55くらいの偏差値の所から
55
→60
→63
→65
→68
→70という具合に高校が
あるんだけど、
長男の行ってた55の
高校では国公立なんてのは
両手で足りる人数しか
行けなかった。
一方当時の娘の学力
相当だと60の高校が
妥当だったけれど、
ここも国立なんての
はかなり上位じゃないと行けない。
63の所だと結構国公立も
有名私立も受かり
出すという具合で、
家から通える国公立に
行ってもらうためには
63の高校には行って
ほしかったので、
私は口を酸っぱくしてもう
ワンランク上げるように、
言ったけれど
娘はサボってた
わけではないけれど、
夏までは部活優先。
部活が終わってからも電車
男や女王の教室に嵌ったり、
勉強せずにドラゴン桜見てたりで、
勉強最優先というわけでも
なくヤキモキしてたら
案の定3年の冬に担任から
63は無理だから60に
しとけって3者面談で通告された。
もうこうなると家から
通える国公立は無理そうと
言う話になった。
そしたら夫が
「結局長男の例で
わかったが普通科なんか
行くと逆に潰しが
効かないからアホでも
私立でも4大に行か
せざるをえなくなるから、
お前もう職業科行け」
って言い出した。
娘は
「高校では頑張るから」
って主張したけど
夫は
「高校受験ですら必死に
なれなかった奴が
大学受験でどうにかなる
はずが無い」
と却下。
うちの地区だと偏差値
55くらいに全国的にも
有名な職業科の高校があった。
そこは部活も勉強も校則も
軍隊的で厳しくて有名だけれど、
その代わり進学も就職も
推薦の枠が大量にあって
進路実績だと素晴らしい。
そこに行けば推薦枠が余っ
てる状況なので不通にやっ
てれば大学進学の道も開けるし、
就職にも困らないって
担任も同意したし、
そこの高校でっていう事に
一回なったけれど今度は
娘がごね出した。
「私は高校生活を
エンジョイしたい。
そんな厳しいスパルタ
高校に行きたくない」
って。
もう何か月も散々もめたが、
娘が中学に行かなくなったうえに
「どうしてもっていうなら、
入試は白紙で出す。
グレてやる」
とか強硬に主張して全く
手に負えなくなった。
だが夫も普通科には
行かさないと折れない。
女の子なので工業という
選択もなく結局娘は偏差値
45くらいの商業しか
行けなくなってしまった。
絶対高卒で就職
するっていう条件付きで。
なんで長男の馬鹿さを
どうにかするんじゃなくて
長女にしわ寄せがいってんだ?
つか長女は元々60の学校
希望してたんじゃね?
だから希望の学校いける
ラインならそれ以上勉強
しなくていいし、
「長男が大学行けるように」
なんて馬鹿な理由じゃ
頑張って勉強しようなんて
さらさら思えなかったんだろ。
長男が大学落ちようが
高卒になろうがそれは勉強
してこなかった長男の
せいであって長女が責任
取るべきことじゃねーよ。
黙って絶縁されとけクソババア
ワンランクあげるように
言うべきなのは
長女じゃなくて長男でしょ
まだやれば何とか
なりそうだった長女と
違って長男は完全にボン
クラでどうにもならん。
当時中一の次男に早慶の
可能性だの理系の院だのの
皮算用も…
でも結局国立だけど下宿
して6年制の理系大学に
行ったんだよ。
二男。
もし長女が私立4大に
行ったたら完全に破産する
所だった。
長男教の毒親か
そりゃ絶縁したくなるわな
職業科なんていったらその
職業が嫌になった時、
余計に潰し効かなくなるんだけど…
この人の旦那はひょっと
して世間知らずなのかな?
高校3年間必死に仲裁
したけど娘と夫はそれから
まったく会話が無く絶えず
家の中はピリピリ。
娘はぐれたわけでは無いし、
結局行った高校ではほぼ
学年トップだったけど
ギャル一歩手前の状況で希望通り、
高校生活をエンジョイしてた。
そんな高校なので就職先も
あまり選択肢が無く家で
事務員でもやるか、
夫の知り合い店で
働くかという事になった所で
娘が
「私と弟が進学で被るから
私4大行けないんでしょ?
やりたい職業が出来たから
せめて短大だけ行かせて」
と言い出した。
ただ、国公立は
無理だからって私立の
短大の願書持ってきたうえに
「最初の約束と違う。
お前は高卒就職を条件に
底辺高校行ったんじゃないか。
働け」
と夫大激怒。
売り言葉に買い言葉で
「てめーの顔なんかもう
見たくもねー。
毎回勝手に決定しやがって」
と娘も大激怒。
取っ組み合いの大喧嘩の
末に娘は家を飛び出し
バイトと奨学金で自力で
短大に通いだした。
娘えらいわー
おやじクズだわー
この夫婦はクソだけど
クソから逃げて自活する
道を選んだ娘は賢いな
18くらいで自活の道を
選ぶとかそうそうできる
もんじゃないですぜ
ただ私も取り成したし、
数か月して夫も
「まあ短大なら二男と在学
期間被らないから大丈夫か。
ちょっと感情的になりすぎた」
と反省して当時アパート
暮らしの娘に
「俺たちも悪かったから
学費払ってやるから実家
帰ってきたら?」
って言ったけれど
娘
「うるせー。
今更お前らの世話になんかなるか」
と聞かず。
ただ私にはこっそりお金の
無心に来る始末。
多少援助していた私がバカだった。
結局娘は念願の職業に
ついたんだがそれで得意
絶頂になって
「私はすごい。
親に何もして
貰えなかったのに夢と難関
試験をくぐり抜けた。
私は天才だ。
親なんかいらない」
と短大卒業と同時に住所も
電話番号も変えて一方的に絶縁。
まあしょうがないかと思っ
てたけれど、
昨日の態度見て決めた。
こっそり援助してやった60万。
返還請求してやる。
?
養育費って子供に対する
親の義務だから、
返還請求なんて馬鹿なこと
できないと思うよ。
娘が可哀想過ぎて辛くなってきた
未就労の未成年叩き出して
60万で済んでよかったなババア!
普通もっと金かけて子育てするわ
育児放棄の慰謝料払ってやれよ!
報告者がクズパターン
なんでへそくり全部援助
してやった私までクズ
扱いなんだよ。
まーなんというか。
お金ないなら子ども3人も
作るなよ。
に尽きる。
子どもからしたら兄弟は
平等を望むよ。
ちなみに期待の次男は一流
大学行けたの?
医学部行った。
ボンクラを大学まで出すなよ。
それこそボンクラなら変な
教育させずに働かせろや
長男の時は、あんまり
高校の進学実績とか3人の
養育費とか計算し
てなかったんだよ。
下二人はまだ小学生だったし。
返還請求とか馬鹿じゃね?
娘が頑張って難関資格
取ったんならすごいね
えらいねってお祝いしてやれよ。
娘可愛くないのかよ。
実際偉いし頑張ったじゃないか。
60万ぐらい学費出すこと
考えたら安いもんだろ。
そんなんだから絶縁されるんだよ。
受かった瞬間、私は
天才だとか言い出して絶縁
されたのよ。
いやいや、産む前にみんな
ある程度考えてるのよ
子供1人にいくら
かかるとか計算して、
経済的に無理と泣く泣く
諦めてる人もいるんだし
今更言い訳無用だし、
考えが足りなかったのは
長男高校生に
なってからじゃなくて
長女を身籠ってから、
あなた方夫婦の考えが
足りなかったとしか言いようがない
最初はさ長男か二男
どっちかに夫の稼業継いで
もらうはずだったのよ。
でもそうこうしてる間に
夫の会社がドンドン
先細りになってきて断念
した結果だから計算が狂った感じ。
二男が生まれた
段階だったら3人とも
私立でも余裕だったはず。
娘かわいそう
親の愛を感じることが
できないと生涯に渡り
不安定になったりつらい
思いをすることがあるのに。
ひと一人の人生
めちゃくちゃにし
てんじゃん60万
返せじゃねーよバーカ
どんなに頑張っても親も
誰も褒めてくれないなら
自分で天才だって言うしか
ないじゃん
資格試験の時は夫に内緒で、
娘のアパート通って家事
全部やってあげてたのにか?
旦那の馬鹿な発言を
止めなかった時点でお前も
旦那同様クズなんだよ
わかったら黙って絶縁され
とけクズってか長女の人生
潰して大学行かせた長男は
どうなったんだよw言及さ
れてない時点でお察しだけどw
中小企業でサラリーマン。
自営はそういうところが
あるからねーうまく行く
時と自転車操業な時と。
ただ、自分の子供に我慢さ
せて犠牲にしてまで自分たちの
「長男を大学に!」って
エゴを叶えようとした
時点で仕事できなさそうな
夫婦だなと思った
普通科高校なんて就職させ
ようにも求人先が無いんだよ。
別に長男を優先させようと
したわけじゃなくて
気づいた時には色々
手遅れで大学行かせざるを
得なくなったってだけ。
なんでそれで絶縁すんだよ。
頑張って受かったから
それだけ嬉しかったんだろ。
そうだね、天才だね、
えらいねって言ってやれば
いいじゃん。
親がほめてやらなくてどう
するんだよ。
親は子供が幸せなのが一番
嬉しいんじゃないのかよ。
向こうから
一方的だったからなんで
絶縁されたかなんてわからんよ。
夫はともかく私はあれだけ
サポートしてやって絶縁さ
れる謂れはどう考えても無い。
やってあげた。
援助してあげたのに。
裏切られたみたいな考えは
捨てたほうがいい。
娘からしたら親がやって
当然だと思っているものだよ。
親だから当たり前。
愛されて当然。
とね。
特
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6P6uTUg8rrY/hqdefault.jpg)
小児科医推奨 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談させてください。
夫の実家に帰るのを嫌がる嫁さんが、
どうしたら気持ちよく帰って
くれるか。
当方横浜出身。
就職を機に北海道に引越。
そこで出会った嫁さんと結婚3年目。
娘6ヶ月。
娘が生まれてから二回ほど、
自分の両親が孫の顔を見に
来たんですが、
そのときに母乳ミルク
混合だったことを良くないと
指摘され、
会ったらまた何かケチつけ
られると不安に思っているようです。
母乳が出にくいという
わけではないのですが、
産院の方針で入院時から混合
&いっとき母乳オンリーに
したところ少し成長が
遅めだったので、
小児科の勧めもあり混合が
いいねと二人で判断したところ。
母乳だけの話であれば帰る
前に予め母親に言って聞か
せればいいと思ってましたが、
オムツとか離乳食とか、
未だ見ぬ指摘やダメだと思わ
れる可能性に、
憂うつな気持ちになって
しまうとのこと。
親世代はいろいろアドバイス
したくなるものだろうから、
考え方が違えばサラッと
流せば済む話とは思うのですが。
私の両親は私が生まれる前に
地方から横浜に転勤し、
自分が叔父叔母や従兄弟に
会わずに育ってきて少し
寂しかったので、
両親もそうですが横浜にいる
自分の兄弟や姪甥にも(年1でも)
会わせてやりたいと思ってます。
ただ、嫁さんに嫌々ついて
きてもらうのも本意ではなく、
どうしたものかと困ってます。
初めは嫁さんの方から
「そんなに帰りたいなら
娘ちゃん連れて二人で帰ったら」
と言われ、
じゃあそうするわと話したのですが、
いざ具体的な話をしようとすると、
それも嫌みたいで。
帰らないことでまた何か言わ
れるかもと。
もちろん、旦那の実家に帰る
のなんて多かれ少なかれ気を
遣うものでしょうし、
100%喜んで帰る人なんて
少ないのは分かっているけど、
せめてそのレベルまでは
スッキリした状態で、
3人で帰るのが望ましいです。
ちなみに嫁さんの両親は
北海道にいますが、
嫁さんがもともとあまり
頼らない性格のため、
12ヶ月に1度見にきて
くれる程度です。
関係は良好と思ってます。
同じような経験をした方、
嫁さんの気持ちも分かるという方、
アドバイスいただけないでしょうか。
姑には何言われてもカチンと
くるからねww
喜んで旦那実家に行く
嫁なんていないよ……
ひとりめの子育ては自信もないし、
周りに言われたことも気に
してしまう…
日帰りか宿泊施設に
泊まるとかふたりで
話し合ってみるしかないな。
旦那実家も行かないと行き
づらくなるしね。
一応確認するのですが
あなたのご両親は
あなたの嫁が居る場で
子育てについて指摘したのです?
ご両親に子育てについて指摘
された時にあなたはどういう
対応をしました?
誤解を生む表現になって
しまいすみません。
お盆に灼熱旅行したいわけではなく、
帰るとしても秋冬かなと
考えています。
そのときどう説得しようかと。
仕事の都合上連休にはなるので、
いずれにせよ大混雑の中移動
することは避けられませんが。
自信持ってもらわないと
どうしようもないですよね。
初めての子で一生懸命
考えながら今日まで育てて
きたんだから、
何も気に病む必要ないと思っ
てるし伝えているのですけどね。
嫁が居る場で指摘とは言っても、
いじわる婆さんみたいな感じではなく
「母乳には赤ちゃんに必要な
栄養が全部入ってるからね」
くらいの軽い言い方でした。
嫁曰わく目が笑って
いなかったとのことですがorz
ミルクもメーカーの人が
考えて作ってるんだし、
本当に悪かったら中国人が
買い漁ってないよとフォロー
しましたが、
世代が違うから固まった頭は
変わりませんよね。
自分なりに勉強したところ、
私が生まれる少し前の
1985年に母子手帳副読本?
の記述が母乳至上主義に
変わったようです。
そのあと、またミルク許容
する方針になったとか。
考え方どころか時代が違うよ
「ポケベルがスマホに
なったぐらい時代が違うんだから、
医者と相談して夫婦で決めたこと、
昔の育児の話しないでくれる?」
ぐらい図太いことをあなたが
母にさらっと言えればね
初めての育児だと
ちょっとしたことで気にしてしまうよ
悪気はないとか気にすんなは無理、
守ってあげてね
今の時代、世の母親が
どれだけ生きづらいか分かってない
自信持ってもらわないとじゃねーよ
お前が自信持たせてやれば?
何かあれば目の前で母親を
ディスるくらいすれば自信
持てるんじゃない
姉のところは母乳オンリーで
健診で「小さすぎない?」
って嫌味言われて泣いてた
混合ができるならそれに
越したことはないとおもう
夫婦で話し合ったことを全部
44の口から説明して
母親に嫁の子育てに口出し
したら2度と孫に会わせない
と確約つけたら、1回だけ
ついて来てくれるかもよ
まずさ横浜で主婦やってきた
母親と北海道育ちの嫁が
同じスタンスに並ぶことは
ありえないよね
子育てだけじゃなく、
これから先ずっと母親は突っ
掛かってくるよ
いま近づけようとしても、
結局はフェイドアウトして
いくことになるとおもう
嫁さんがあなたに求めてるのは
「嫁さんを慰める事」ではなく
「あなたのお母さんに
ちゃんと嫁さんの思いを
伝えて味方になってくれる事」
だと思う。
気にしないでいいよは
前者でしかないから、
もし私が奥様の立場なら
「お母さん、悪気
なかったかもしれないけど、
嫁さん落ち込んでる」
ときちんとあなたの
お母さんに伝えてほしいな
ちなみにフル母乳で3人
育てましたが全員半年で
10キロのぽっちゃりさんに
なりました。
母乳だから小さいとかは無いです。
フル母乳は母親の胃がしんどいから
(すごい勢いで食べないと
栄養摂取が追いつかない)
その面からも母乳と混合で
良いんじゃ無いでしょうか。
もし仮に今冬父子だけで
帰ったとして、
あなたは世話できるの?
インフルエンザもらってきたとして、
県外
(北海道だから道外か)
の病院にかかるときどう
したらいいかとか分かってる?
おむつ替え、離乳食の
好き嫌い、お風呂、お昼寝の
時間、寝る時間と入眠方法
知ってんの?
まさか父母に丸投げしたり
しないよね?
秋冬に行くとして、離乳食中期。
ベビーフード拒否の子とか、
アレルギー持ちとか、
離乳食始まってから母乳or
ミルク拒否って子も
世の中にはいるんだけど。
ミルク母乳にケチつける人は、
その後の離乳食幼児食に子供の発育、
延々と指摘すると思うんだけど、
あなたが盾になろうという
気が微塵も感じられない。
あなたにとっては
「さらっと流せばいいのに」
かもしれんが、
嫁さんにとっては大きな
大きな悩みで、
それを言われるのがすごく
嫌なんだと思うよ
年末年始で感染症
パラダイスの中赤ちゃん連れ回すの?
飛行機なんて密室だろうに。
嫁さんが自信を持つ持たない、
帰る帰らないの話じゃなく、
自分の父母兄弟甥姪に
合わせてやりたいという
44のわがままで子供+
嫁さんを振り回すな
嫁さん第1子でいっぱい
いっぱいなわけでしょ
ナーバスになってるから
ちょっとした事で傷つくと
親に言わなきゃ
孫には会いたいだろうけど
今は静観して欲しいと。
子どもが大きくなれば
嫁さんも落ち着くかもしれない。
それまでは50が防波堤に
なってやらなきゃ
伴侶の親の言葉をさらっと
流せるやつっているのかな?
嫁の父親からあんたの仕事や収入、
体格とか頭髪の状態とかを
チクチク言われたとき、
あんたはさらっと流せるのかい?
毎回そういうの言われるの
わかってて伴侶の実家に
行きたいのかい?
>
「母乳には赤ちゃんに必要な
栄養が全部入ってるからね?」
くらいの軽い言い方でした。
粉ミルクじゃ白湯飲ませてる
ように赤ちゃんを蔑ろにする
行為ってガッツリ否定されてんじゃん
いろんな物や情報が溢れてる
中を手探りで必死にやってて
自信なんて持てない
必死だからこそ些細な
物言いがグサッとくる
頼れない性格ってあるし
一人でプレッシャー抱える
人だと思うからあなたが
思っている以上に気配りしなきゃ
は逃走?
嫁さんに気持ちよく帰省して
欲しいなら、
散々出てるけど、お前さんの
親に
「育児アドバイスは一切しない」
って約束させるしかないんでないの?
実際に30年前の育児の
常識なんて
役に立たないどころか害だしね。
次の帰省で上記のことが
キチンと守られたら、
来年以降の帰省は嫁さんも
気持ちよく付き合ってくれる
んじゃないか?
ただ一言でも余計な
アドバイスが出たら、
この先「気持ちよく」はず
ーーーーっとダメだと思え。
この時期にやられた仕打ちは、
女は10年単位で忘れないからな。
母親の言葉、傍から聞い
ててもうわーっておもうのに
この人からしたら軽い部類ってことは
普段の母親がもっとキツイの
知ってるんだよね?
母乳とかミルクとかっていうのは、
この旦那に取っては嫁が判断
すべき他人事なんだよ
文句を言われてるのは
自分じゃないと思ってる
自分の判断に文句を言わ
れたらたとえ相手が親でも、
なぜ今その状態なのか説明
したり説得したり、
あるいは文句を言い返したり
するもんだろ
それがない
育児にしても家事にしても
夫婦で話し合って決めてやっ
てるなら、
たとえ自分の親にも口出し
してほしくないって思うのが
普通だろうに
嫁が決めてやってることには
口出ししないって判断なら
それもありだとは思うが、
なら自分の親にも口を出さ
せるなって話
完母だとビタミンK不足
するから産後検診で子に
シロップ飲ませるけどねw
母乳だけじゃ足りないんですがw
ついに44は現れなかったか…
話逸れるけど、K2
シロップは自然派ママが断固
拒否したり、
自然派助産師が非推奨してる
助産院とか以外は母乳ミルク
関係なくみんな飲んでると思うよ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2G9nM3TPQsU/hqdefault.jpg)
小児科医推奨 在 【セイバン公式】『天使のはね』を小児科医100名のうち98 ... 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
【セイバン公式】『天使のはね』を 小児科医 100名のうち98%が 推奨 ! 995 views995 views. ... <看更多>
小児科医推奨 在 軽く感じる仕組み【2022】 | 小児科医, 小児科, 推奨 - Pinterest 的推薦與評價
2022/07/26 - 小児科の医師100名が評価しました。小児科医98%が推奨!肩や背中、腰への負荷を分散、軽く背負える機能性ランドセル。 ... <看更多>