ごはんにちょいのせ、お魚にちょいかけ、離乳食献立の幅が広がる便利な冷凍キューブ、ストックしておきませんか?
生後9か月以降の鉄分不足しやすい赤ちゃんに、鉄分と栄養が摂れるように仕上げました♪これさえあれば毎日の食卓でたっぷり鉄分摂取!
【献立の幅が広がる!鉄分たっぷりそぼろあんかけキューブ(離乳食後期から)|How to make ice cubes with 'soboro' for baby】
《材料》20cc(18g)キューブ14個分
・ごま油 大さじ1
・鶏胸ひき肉 100g
・乾燥ひじき(水で戻しておく)大さじ1
・にんじん(みじん切り) 40g(大1/4個)
・小松菜(みじん切り) 40g(1房)
・和風だし 200cc
・醤油 風味付け程度に小さじ1
・片栗粉 小さじ1
・水 小さじ2
《作り方》
1. 熱した鍋にごま油をしき、ひき肉を炒める。水で戻したひじき、にんじん、小松菜を加えて、さらに炒める。
2. だし、醤油を加えて、弱火で3分煮る。火を止めて水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。一煮立ちさせる。
3. 祖熱が取れたら、製氷器に入れて冷凍する。
※冷凍は急速冷凍、解凍は加熱して一気に解凍してください。とろみを維持できますよ☆とろみが足りない場合は、水溶き片栗粉を加えてさらにレンジでチンしてください。
〔対象〕
離乳食後期(生後6か月)以降のお子さまが対象です。
〔アレンジ〕
小分け冷凍しておけば、いざという時に便利です♪
・おかゆにちょい乗せして、混ぜご飯
・お魚やお豆腐にちょいのせ
などなど、アレンジしてみてくださいね♪
※なるべく早めにお召し上がりください。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
「作ってみたい!」と思ったら、是非"シェア" や "いいね" お願いします♪
作ったら、こちらのコメント欄にてお写真とともに教えてくださいね☆
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,冷蔵&冷凍作り置き11品をバランス良く詰めて、1食たんぱく質20g以上! 忙しい毎日でもささみや卵を使ってたんぱく質をしっかり取れるお弁当おかずをご紹介します。 最後にお弁当の詰め方も紹介していますよ。 ※作り置きは2〜3日の冷蔵保存、作り置き冷凍は2週間の保存が可能です。 こちらは、2〜3人前の...
小松菜 混ぜご飯 ごま油 在 macaroni Youtube 的精選貼文
冷蔵&冷凍作り置き11品をバランス良く詰めて、1食たんぱく質20g以上!
忙しい毎日でもささみや卵を使ってたんぱく質をしっかり取れるお弁当おかずをご紹介します。
最後にお弁当の詰め方も紹介していますよ。
※作り置きは2〜3日の冷蔵保存、作り置き冷凍は2週間の保存が可能です。
こちらは、2〜3人前の分量のレシピです。
***
<目次(たんぱく質量&保存期間)>
0:00 オープニング
0:11 野菜を切る・下ごしらえ
1:32 コンソメ煮卵①
1:49 ささみピクルス/春巻き①
2:17 カリフラワーコロッケ①
2:36 コンソメ煮卵②
2:48 カットほうれん草
4:04 サーモンピカタ①
4:29 ささみピクルス/春巻き②
4:37 カリフラワーサラダ①/カリフラワーコロッケ②
4:48 コンソメ煮卵③
4:51 カリフラワーサラダ②/カリフラワーコロッケ③
5:58 ささみピクルス/春巻き③
7:54 サーモンピカタ②
9:07 マッシュルームのエスニック煮
9:41 鶏塩そぼろ
10:30 ひじきの炒め煮/はんぺんバーグ
11:27 コンソメ煮卵④
12:03 カリフラワーコロッケ④
12:22 はんぺんバーグ②
13:35 マッシュルームのエスニック煮②
13:52 鶏塩そぼろ②
14:05 1日目 サーモンピカタ弁当
14:56 2日目 はんぺんバーグ弁当
16:17 3日目 鮭の混ぜご飯弁当
17:22 4日目 2色弁当
18:08 5日目 ガパオ弁当
***
【詳しいレシピはこちら】
<サーモンピカタ>
・鮭…2切れ
・薄力粉…適量
・卵…1個
・粉チーズ…大さじ1杯
・塩、こしょう…各少々
・サラダ油…大さじ1杯
①鮭を一口大に切ります。
②塩(分量外)を少々ふり、10分ほど置いて水気を拭き取り、小麦粉を全体にまぶします。
③ボウルに卵、粉チーズ、塩こしょうを混ぜ合わせ、鮭をくぐらせます。
④フライパンにサラダ油を引いて熱し、③の鮭を両面よく焼いたら完成です。清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<コンソメ煮卵>
・卵…4個
・水…100cc
・コンソメ…小さじ2杯
・みりん…大さじ1杯
・しょうゆ…大さじ1杯
①鍋に水を入れて沸騰させ、卵を入れて10分ゆでます。
②水、調味料をすべて混ぜ合わせます。
③卵を冷やして殻をむきます。
④ジッパー付き保存袋に卵、たれを入れて一晩以上寝かせて完成です。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<ひじきと枝豆の炒め煮>
・芽ひじき…10g
・冷凍枝豆…50g
・(a)しょうゆ…小さじ2杯
・(a)酒…小さじ1杯
・(a)砂糖…小さじ1杯
・(a)みりん…大さじ1杯
①ひじきを水で戻し、ざるにあげて水気を切ります。
②フライパンにひじきを入れて余分な水分を飛ばすように炒めます。
③枝豆、(a)を加えて煮詰め、清潔な容器に入れて粗熱をとります。(はんぺんバーグ用に1/3量分ける)
④レモン果汁、砂糖、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせたら完成です。清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<ひじきのはんぺんバーグ>
・ひじきと枝豆のサラダ…20g
・はんぺん…1枚
・鶏ひき肉…250g
①ひじきサラダ、材料をすべて混ぜ合わせます.
②天板にアルミホイルを敷いて、トースター200℃で15分ほど焼いて完成です。清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<カリフラワーサラダ>
・カリフラワー…1株
・マヨネーズ…大さじ2杯
・粒マスタード…小さじ2杯
①カリフラワーは小房に分けてボウルに入れます。濡れペーパーをかぶせてラップをし、レンジ600Wで5分ほど加熱します。
②マッシャーで潰し、マヨネーズ、マスタード、酢を入れて混ぜ合わせたら完成です。
<油揚げのカリフラワーコロッケ>
・カリフラワーサラダ
・油揚げ…2枚
・サラダ油…大さじ1杯
①油揚げの上を菜箸で転がして2等分にします。
②油揚げを裏返し、カリフラワーサラダを詰めます。
③フライパンに並べ、焼き色がつくまで焼いたら完成です。ジッパー付き保存袋に入れ、冷凍庫で2週間を目安に召し上がってください。
<ささみとブロッコリーのピクルス>
・ささみ…1本
・酒…大さじ1杯
・塩…少々
・ブロッコリー…2/3株
・水…200cc
・酢…100cc
・砂糖…大さじ3杯
・塩…小さじ1杯
・粗挽き黒こしょう…小さじ1/2杯
・赤唐辛子…1本
①ささみは筋をとり、一口大に切ります。耐熱容器にいれ、酒、塩で下味をつけてレンジ600Wで2分加熱します。
②ブロッコリーは小房に分け、レンジで2~3分加熱します。(1/3量分ける)
③鍋に調味料を入れて一煮立ちさせたら、熱いうちに清潔な容器に入れて、粗熱をとり、冷蔵庫で保存します。清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<ささみとブロッコリーの春巻き>
・ささみ…1本
・酒…大さじ1杯
・塩…少々
・ブロッコリー…1/3株
・春巻きの皮…2枚
・粉チーズ…適量
・黒こしょう…適量
①ささみは筋をとり、一口大に切ります。耐熱容器にいれ、酒、塩で下味をつけてレンジ600Wで2分加熱し、手で割きます。
②春巻きの皮は4等分に切ります。
③ささみ、ブロッコリー、粉チーズ、黒こしょうを入れて巻き上げます。
④フライパンに1cmほどの油を引いて熱し、両面焼き色がつくまであげ焼にしたら完成です。粗熱をとり、ジッパー付き保存袋に入れ、冷凍庫で2週間を目安に召し上がってください。
<カットほうれん草>
・ほうれん草…1束
①ほうれん草は1分ほど茹で、水気を絞り、3~4cm長さに切ってラップで小分けに包み、冷凍保存します。ジッパー付き保存袋に入れ、冷凍庫で2週間を目安に召し上がってください。
<マッシュルームとパプリカのエスニック煮>
・マッシュルーム…100g
・赤パプリカ…1/2個
・しょうがすりおろし…小さじ1杯
・酒…大さじ2杯
・みりん…大さじ1杯
・ナンプラー…大さじ1と1/2杯
・鶏ガラスープの素…小さじ1/2杯
①マッシュルームは石づきを除いて4等分に切ります。パプリカは一口大に乱切りします。
②フライパンにサラダ油を引いて熱し、①を加えて炒め合わせます。
③調味料を加えて水分が少なくなるまで煮詰めたら粗熱をとってジッパー付き保存袋に入れ、冷凍庫で2週間を目安に召し上がってください。
<鶏塩そぼろ>
・鶏ひき肉…300g
・みりん…大さじ1杯
・酒…大さじ1杯
・鶏ガラスープの素…小さじ1/2杯
・塩…小さじ1/3杯
・ごま油…大さじ1杯
①フライパンにごま油をひき、鶏ひき肉を入れ中火で5分ほど炒め、調味料を加えて汁気がなくなるまで炒めます。
②粗熱を取り、ジッパー付き保存袋に入れ、冷凍庫で2週間を目安に召し上がってください。"
***
\その他おすすめの弁当動画はこちら♪/
【冷凍お弁当おかず】8品まとめて作り置き!5日間のお弁当作りがラクになる♪
https://www.youtube.com/watch?v=r6pJ6Ae-3e0&t=3s
【お弁当おかずレシピ】マンネリ解消!緑のおかずのアイデア9選!ピーマン・ほうれん草・ブロッコリーで簡単レシピ♪
https://www.youtube.com/watch?v=0BkwsyVgb8U
【おかず2品で 3日分!】オムレツ弁当・チキンナゲット弁当・照り焼きチキン弁当
https://www.youtube.com/watch?v=MAr7d...
【おかず2品で 3日分!第2弾】ハンバーグ弁当・しょうが焼き弁当・肉巻きアスパラ弁当
https://www.youtube.com/watch?v=IQNbM...
【おかず2品で 3日分!第3弾】ミルフィーユかつ弁当・ナポリタン弁当・小松菜肉巻き弁当
https://www.youtube.com/watch?v=BvdVb...
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/_RpB3RjCodM/hqdefault.jpg)
小松菜 混ぜご飯 ごま油 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします!〜
Delish Kitchenでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
■■■
シャキシャキと食感のいい混ぜごはんは生姜をきかせて夏も食べやすいさっぱり味に!途中で冷たいだしをかけてだし茶漬けに味変するのもおすすめ♪
■材料(2人分)
・ごはん お茶碗2杯
・きゅうり 1本
・なす 1本
・しょうが 1かけ
・白いりごま 大さじ2
・塩(なす用) 小さじ1/3
・塩(きゅうり用)小さじ1/3
・ごま油 小さじ1
[☆冷やだし]
・和風顆粒だし 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・湯 100cc
・氷 3個
■手順
(1)なすはヘタを取り、縦に4等分に切り、薄切りにする(いちょう切り)。
(2)ボウルに入れて、塩(小さじ1/3)をふってよく揉み込み、5分おいて水気をしぼる。
(3)きゅうりは薄切りにする。
(4)ボウルに入れて、塩(小さじ1/3)をふってよく揉み込み、5分おいて水気をしぼる。
(5)しょうがは千切りにする。
(6)ボウルにごはん、しょうが、なす、きゅうり、白いりごま、ごま油を入れて切るように混ぜる。
(7)ボウルに和風顆粒だし、塩、湯を入れて混ぜる。
(8)氷を入れて混ぜる。
(9)器に6を盛る。お好みで8をかける。
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
https://delishkitchen.tv/recipes/199913592101799039
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
■■■おすすめの動画はこちら♪
優しい味わい!塩昆布混ぜごはん
https://delishkitchen.tv/recipes/144243203099328806
食欲そそる時短レシピ!ひき肉のカレー混ぜご飯
https://delishkitchen.tv/recipes/172658815865454995
シャキシャキ栄養満点!小松菜としらすの混ぜごはん
https://delishkitchen.tv/recipes/151681217161330982
旨味たっぷり♪カニかまぼこと塩昆布の混ぜごはん
https://delishkitchen.tv/recipes/145144905444884954
食欲をそそる味!三つ葉と鮭の混ぜご飯
https://delishkitchen.tv/recipes/161940048990700012
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RYDlD5PQU1c/hqdefault.jpg)
小松菜 混ぜご飯 ごま油 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
旦那が長期出張から帰って
来たときに出した料理が
手抜きだと言われてしまった。
ちなみに出したのは、
焼肉丼となまりぶしのサラダ、
とろろ昆布の汁物に甘夏の
ほろをとって砂糖をまぶした
デザート。
焼肉丼は、茹でた小松菜に
ごま油と白ゴマを入れた
ものをご飯に混ぜ、
焼肉を乗せたもの。
たれも手作り。
とろろ昆布の汁物は、
だしつゆをあたためておき、
とろろ昆布を投入し最後に
青ね
ぎとかつおぶしをまぶしたもの。
なまりぶしのサラダはなまり
ぶしに生たまねぎを混ぜた
ものをポン酢で頂く。
旦那は食べもしないでため息をつき、
出張先でお世話になった
女の子の手料理の方が食欲が
わくと言った。
もうショックでショックで
お世話になった女の子が誰な
のかすら問い詰める元気も
なくなってしまった。
ちなみに帰ってくる数時間
前に夕飯のリクエストを
ラインで聞いていたんだが、
君に任せると特に希望は
なかったみたいだった。
だから旦那が好きな肉を
主体とした料理を出したんだけど…
自分は手抜きのつもりは全く
なかった。
次の日に女の子は誰なのか、
その子は何を作ってくれて
いたのか聞き出そうとしても
見事逃げていく。
結局旦那と一緒に出張に
ついていった旦那の同僚兼
私の従兄弟にそれとなく
女の子のこと聞いてみた。
女の子というのは出張先の
会社の上司の娘さん10歳。
上司のお宅に飲みに誘われたときに、
娘さんがお母さんと頑張って
作ったハンバーグに感動した
んだそうだ。
私の料理はその女の子の
一生懸命な想いが込められて
いないと愚痴を従兄弟に
こぼしたんだそうだ。
私は10歳の女の子以下な
のかと旦那に話してみると、
「以下」ってなに?10歳の
子供は半人前だと言いたいの?
と斜め上な返答をされ、
夕飯を食卓に並べても、
そのテーブルで私の料理を
隅に寄せてコンビニ弁当を
これみよがしに食べるようになった。
出張前までは普通に喜んで
食べていたんだよね。
出張から帰った日の料理が
そうとうまずかったのかと
思ったけどそもそもそれを
食べていない。
これからは貴方の夕飯は
自分でなんとかして
くださいと伝えると、
パートのくせに家事を放棄
するのかと叱られた。
じゃあせめて料理教室に通わ
せてと言ったら金の無駄と
言ってくる。
ちなみに旦那の金ではなく
私の金で行く。
無視して通い始めたら離婚を
言い渡されたよ。
笑っちゃうね。
そんで私があっさり離婚を
受け入れたら泣きつきました。
もう遅いんじゃボケ。
旦那側がゴネるので調停になる。
10歳の女の子が離婚の
引き金になるなんて人様には
言えないや…
あれかね。
はい、あーんとか、にこにこ
笑いながらべたべたに
甘やかして欲しかったのかね
かわいく
「いっしょうけんめいつくったのー」
ってのを言ってほしかった
のならあほだなとしか
言いようがない。
嫌いな奴のためにそれだけ
手の込んだものを作る
わけないのに馬鹿だわ
意地の張り合いで拗れちゃっ
てるけど、
反省しているのなら条件を
付けてラストチャンスを上げても、
というのは甘いのだろうか
もう枯れちゃって子供も
いないのなら、
アホは放置して次に行くのは
有りなんじゃないかと
反省はしているようには見えない。
離婚したくないって言っ
てるけどごめんのごの字すら
出てきていないんですもの。
離婚したくない明確な理由が、
無くなった姑さんに顔向け
できないってことみたいだし。
はじめは話し合いによっては
夫婦生活を続けるつもりだったよ。
上にもちょこっと書いたけど
逃げるんだよね。
10歳の女の子の件だって
従兄弟に聞いてようやく
わかったことだし
10歳の女の子のことが私に
ばれてからも、
私の意見はまるで聞かずに
いかに女の子が
素晴らしかったか語るだけ。
私が何か話しても
「そんなことより女の子が」
と話をすりかえていく。
挙句の果てにはロリコンだと
思っただろと言いがかりを
つけてくる。
私からしたらラスト
チャンスをあげるにも値しません。
401
それ、「女の子」の正体嘘じゃない?
長期出張なら1人で晩御飯
食べることも
多かっただろうしその
「1人」で居る時間に現地
彼女と過ごしてたとか。
もしくは出張には実は
女の子の同行者が居たか、
出発は別々で現地で合流
したとかまぁ色々パターンは
考えられると思うけど。
だって相手が本当に10歳の
娘さんなら隠す必要全くないでしょ
余談だけど自分も離婚した
ことあるよ、
その理由のひとつはやっぱ
「自分が一生懸命作った
ものを食べてくれない」
だった。
自分は料理下手糞だったんだけど、
それでも本見たり勉強もして
頑張って作ってたんだよ
なのにわざわざコンビニ弁当とか、
一生懸命さもバカらしく
なってくるよね
じゃあ勉強するからまず
手抜き料理じゃない見本を
あなたが作って見せてって
笑顔で言ってやったわ
美味しそうに見えないか…
これ焼肉丼だけは初めて
旦那に提供したんですよね。
新メニューは挑戦
するべきではなかったかな。
女の子は本物です。
写メが残ってたんです。
上司+旦那+従兄弟+女の子で。
一体どんだけ打ち解けたんだ
…とびっくりするぐらいに
ザ・プライベートな写メでした。
その旦那は愛されてるって
実感が欲しかったのかね。
料理教室に行くのが金の
無駄なのはその通りだと思うよ。
だって今のままで十分に
美味しいごはんが作れている
のが分かるし。
完全に想像だけど、本当に
手抜きって言われたのかな?
なんかそお旦那が欲しかったのは、
「あなたが旦那のことだ大好きー」
な感情だったのかも。
似たような経験で、手際よく
テキパキ作ったご飯よりも、
不慣れながら一生懸命作った
料理の方が美味しく感じると
言う男を知っている。
そいつ曰く、その方が愛され
てる気がするからだと。
自分はあまり美味しそうな
メニューに感じなかったけど
人それぞれか。
その大好きーをどう料理で
表現するのか。
話の焦点は報告者の料理でしょ。
豪華な料理を作ればいいの?
愛して欲しかったなら料理を
貶すことなんかしないで
話し合うべきなんじゃないの?
やってることが愛情不足な
幼児みたいだぞ。
10歳の娘さんの存在自体も
ハンバーグの話も本当なんだろうけど
そうじゃなくて、お世話に
なった女の子=10歳の
子ではないんじゃない?ってことね
従兄弟が「10歳の」とか
言ったからそれを隠れ蓑に
しようとしただけに感じる
女の子自体は存在していて、
エピソードも嘘ではないと思うけど、
愚痴のネタに無理やり
ひり出しただけじゃないかな?
今更引っ込められないから
そのままなんじゃないかと
長期出張中、パートで閑な
くせに自分の所に一回でも飯を
作りに来てくれないなんて薄情だ、
というような勝手な考えを
こじらせたのでは?
でもまあ、年を考えたら
甘え過ぎだね、
もう直ぐ元旦那の人
旦那の出張は2年弱でしたが、
月1で訪問していました。
最後の3ヶ月間は
恥ずかしながら骨折して
しまって訪問できずにいました。
(旦那の荷物を纏める
手伝いをしにいった最終週を除いて)
その間に女の子との交流が
あった模様。
そうですね、調べてみようと
思いますが間に合うかな…
知り合いのその男は、
愛情不足の幼児そのものだったよ。
なんか、手際よく作られると
レストランとかの料理
みたいで食べる気が失せるんだと。
逆に、不揃いの
ハンバーグとかそういうのに
愛というか家庭を感じる
タイプだった。
そいつは、それを自覚してたから、
大分マシな人間だったけどね。
あ、じゃあ男は理想通りの
料理が出ないと幼児返りする
生き物ってことでOK?
レストランなみの
クオリティを出せば食べる気
失せるってその人の料理
スキルを否定してるよね。
そういうことでOKです。
その男も
「これは一種の病気」って
思っているから、
彼女にはほんの少し失敗した
料理を出してほしいとお願い
してるって言ってた。
野菜の大きさが
不揃いだったりするような
のをお願いしてるって。
幸いなことに、そいつの今の
彼女はキャラ弁を作るノリで
自然な失敗を演出して
くれるらしいし、
ラブラブみたいだからいいけどさ。
…ということは私も愛情
こもった料理を出せば
よかったんですね。
私は旦那が喜ぶといいな、
とルンルン気分で作っていました。
でもそれは料理を出された
人の受け取り次第で変わってしまう。
旦那はいつも「任せる」と
言っていたので
大好物を週2ぐらいの感覚で
存分に振舞い、
残りは栄養面を考えて料理
するしかありませんでした。
さんが悪いわけじゃないよ。
その男の場合、
「こうして欲しい」ってのが
ちゃんと見えてるからその
男が望む
「愛情のこもった料理」が
相手に伝えることが出来たから、
円満なだけで
その「こうして欲しい」が
曖昧だったころは、
手料理関係で彼女に愛想を
つかされることもあった
みたいだったし。
(まずそうにご飯を食べてたらしい)
分かりやすく、こうして
欲しいと言えない察
してちゃんな旦那が悪いのは
明白だし、
ただ、どうして嫌なのかが
分からんとだんだん自分が病むから、
こういう考えの奴もいるってことで。
毎日真っ黒けのハンバーグ出して
また失敗しちゃった(テヘペロ)
明日はがんばるぞお!
ってしてやれよ
てか焼肉丼の下の混ぜご飯が美味そう
普通に焼肉丼美味しそうなんだけど。
こういう旦那さんみたいな
男の「任せる」と女の
「何でもいい」って同じだよね。
お腹すいたな。
経緯が理解されにくいから
文書にまとめて弁護士にGOで
間違って解釈されると
10歳の女の子相手に嫉妬し
てると思われてしまうから
どうせ何作っても文句言っ
てるだろうなこの旦那は
旦那が料理よけてコンビニ
弁当食べてるとこ、
写メに撮っといたらどうだろう
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ehgPUgnkbSI/hqdefault.jpg)