=================================
「Thank you」と言われたら?
=================================
今回は「Thank you」に対する返答の仕方とそれぞれのニュアンスの違いについて触れてみたいと思います。ネイティブがどのように返答するか、以前の動画レッスンに協力してくれたアメリカ人10人に実際に「Thank you」と言ってみました。
--------------------------------------------------
1) You are welcome
→「どういたしまして」
--------------------------------------------------
「You are welcome」はフォーマルな場やインフォーマルな場、面識のある人や面識のない人など、基本的にどんな状況でも使える最も無難な返答の仕方です。どちらかと言うと、多少丁寧な響きがありますが、友達や同僚に対しても使っても違和感はありません。とっさにどう返答していいか迷った場合は「You're welcome」と言えば問題ありません。
✔日常会話では「You are welcome」より「You're welcome」と言った方が自然。
✔他にも「You're most welcome」や「You're very welcome」と言うこともでき、ともにより丁寧な響きがある。
--------------------------------------------------
2) (It's) My pleasure
→「お役に立てて嬉しいです」
--------------------------------------------------
何かしら相手の役に立つことが出来て「(自分が)嬉しい」気持ちを示したい場合はこの表現を使いましょう。ホテルのスタッフやお洒落なレストランの店員がお客に対して使うことが多く、とても上品で丁寧な響きがあります。友達に対して使うのはちょっと堅苦しい感じがあります。
✔「My pleasure」は「It's my pleasure」の略。日常会話では両方使われ特に違いはない。
✔より丁寧に言いたいなら「You're welcome. (It's) My pleasure」のセットで。
--------------------------------------------------
3) No problem
→「大したことないよ」
--------------------------------------------------
自分が相手のため行った親切な行為が「大したことない」と言いたい場合に用いられ、友達や同僚など仲の良い間柄でよく使われる表現です。面識がない人に対して使っても問題ありません。例えば、他人のためにドアを押さえてあげ、その他人が「Thank you」と言ったら「No problem」と返すのはとてもナチュラルです。カジュアルでありながら丁寧な感じもあり日常会話ではよく耳にする表現です。
✔「No worries(気にしないで)」もよく使われ、ニュアンスと使い方は同じ。
--------------------------------------------------
4) Anytime
→「いつでも」
--------------------------------------------------
“Anytime”の一言には「またいつでも協力しますよ・助けてあげますよ」という意味合いが込められています。基本的には親しい間柄で使われるカジュアルで丁寧な返答です。例えば、アメリカ人の友達の日本語の文章を手直ししてあげ、その友達が「Thanks for checking my Japanese.(日本語を手直ししてくれてありがとう)」と言った際、「Anytime」と返すことで「またいつでも協力してあげるから声をかけてね」といった想いが相手に伝わります。一方で、今後会う予定のない人(他人)に対して「anytime」と言うのは、ちょっと違和感があります。
--------------------------------------------------
5) Sure
→「もちろん」
--------------------------------------------------
「Sure, you're welcome」や「Sure, no problem」、「Sure, anytime」のように、本来“Sure”は上記で紹介した表現と組み合わせて使うのですが、カジュアルな感じで言う場合は、“Sure”の後に続くフレーズを省いて「Sure」の一言だけでも問題ありません。
✔「Sure thing」と言う人もいますが、意味合いは“Sure”と同じで“thing”には特に深い意味はありません。
--------------------------------------------------
6) You bet
→「もちろん」
--------------------------------------------------
“Bet”は「お金を賭ける」を意味し、この一言だけで「私があなたの役に立てて、嬉しく思っていることにお金を賭けてもいい」という意味合いまでも含まれており、とてもアメリカ人っぽい返答の仕方になります。(笑)「Of course」と意味は同じですが、より口語的な言い方で、基本的には知り合いに対して使う返答の仕方です。
✔地域によっては「You betcha」と言う人もいる。
--------------------------------------------------
7) Thank you
→「こちらこそありがとう」
--------------------------------------------------
お礼を言う相手に「いえいえ、お礼を言うのは私ですよ」と逆に相手に感謝の気持ちを伝えたい時ってありますよね?そんな時に使える便利でシンプルな返答が「Thank you」で、日本語の「こちらこそありがとうございます」に相当する表現になります。ここでのポイントは「Thank you」の“you”の部分をちょっと強調して言うことです(Thank you⤴︎)。
✔より丁寧に言いたいなら「I should be the one thanking you.」または「I'm the one who should be thanking you.」
✔「こちらこそ〜をしてくれてありがとう」と具体的なことについてお礼を返す場合は「Thanks for _____ ing」の形式にする。
<例文>
〜会話例1〜
A: Thanks for coming tonight.
(今夜は来てくれてありがとう)
B: Thanks for having us.
(こちらこそ、私たちを招待してくれてありがとう)
〜会話例2〜
A: Thanks for cooking dinner tonight.
(今夜は食事を作ってくれてありがとう)
B: Thanks for helping me prepare.
(こちらこそ、食事の準備をしてくれてありがとう)
--------------------------------------------------
8) Don't mention it
→「いえ、とんでもないです」
--------------------------------------------------
直訳は「お礼なんていいよ」になり、謙虚な態度を示す状況で使われることが多いです。但し、この表現は個人的にはあまり使わず、私の周りにいる人たちもあまり口にしていないような気がします。もしかしたら地域や年齢によるかもしれませんが、決して古い言い方ではないと思います。もしどうしてもこの表現が気になるようでしたら、周りのネイティブの方にも聞いてみてください・・・。
✔他にも「Think nothing of it.(とんでもないです)」という表現もありますが、これも個人的にはほとんど口にしません・・・。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11420
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過433萬的網紅きまぐれクックKimagure Cook,也在其Youtube影片中提到,Dear Oversea Viewers, Thank you for watching my video everytime. I would like you to know more about our Japanese seafood. Because Japan is a cou...
感謝します 英語 丁寧 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「Appreciate」を「感謝する」の意味だけで覚えてしまっていませんか?
=================================
多くの方は「Appreciate」が「感謝する」ということは既にご存知かと思います。しかし「Appreciate」は他にも色々な意味としても使われており、「感謝する」の意味だけで覚えてしまうと他の意味として用いられた際に混乱してしまうでしょう。そうならないためにも「感謝する」以外の用法もしっかり覚えておきましょう。
--------------------------------------------------
1) Appreciate
→「感謝する」
--------------------------------------------------
まずは皆さんもご存知の「感謝する」の意味としての用法について。「ありがとうございます」を「I appreciate it.」と言うこともよくあり、“Thank”よりも丁寧でフォーマルな響きがあります。感謝の気持ちを強調する際に「Thank you. I appreciate it.」のように、「Thank you」と組み合わせて言うことも一般的です。
✔「〜に感謝しています」→「I appreciate _____」
✔「〜いただければ幸いです」→「I would appreciate it if _____」
<例文>
Thanks for helping me out today. I really appreciate it.
(今日は手伝ってくれてありがとう。本当に感謝しています。)
I greatly appreciate everything you've done for me.
(色々してくれて本当に感謝しております。)
I'd appreciate it if you could get back to me by tomorrow.
(明日までにご連絡いただけましたら幸いです。)
--------------------------------------------------
2) Appreciate
→「真価を認める / ~の良さが分かる」
--------------------------------------------------
人・物・場所などの価値や重要性を十分に理解をし、それを高く評価する意味として使うパターンです。例えば、ワインに精通している人であれば「I appreciate fine wine.(私は上質なワインの良さが分かります)」と言うことが出来ますが、ワインに興味のない人がどれだけ高級なワインを飲んでも“appreciate”することは出来ません。
<例文>
After moving to Japan, I really began to appreciate the weather in L.A.
(日本に引っ越して以来、ロスは天候に恵まれていることが分かりました。)
You have to make sure all of your employees feel appreciated.
(全従業員が十分に評価されていると感じられるようにしなければいけません。)
Sometimes you don't appreciate what you have until it's gone.
(失うまでその有り難みが分からないこともある。)
--------------------------------------------------
3) Appreciate
→「(状況を)認識する・把握する・理解する」
--------------------------------------------------
周りの状況を把握し、その状況の重要度や深刻度をしっかりと理解する意味として使われるパターンです。特に自分の周りで起こっている問題の本質を十分に認識するニュアンスがあります。例えば「あなたはこの問題の深刻さを認識していないと思う」は「I don't think you appreciate the seriousness of this problem.」と言います。
<例文>
Many people don't appreciate the danger of E-cigarettes.
(多くの人は電子タバコの危険性を認識していない。)
As I grew older, I began to appreciate the hardships my parents had gone through.
(大人になるにつれ、両親が大変な苦労をしてきたことを理解し始めた。)
It seems like he doesn't appreciate how sick his father is.
(彼は、父親の病気の容態をちゃんとわかっていないようだ。)
--------------------------------------------------
4) Appreciate
→「価値が上がる / 値上がりする」
--------------------------------------------------
“Appreciate”は、株や不動産、珍品など一般的な資産の「価値が上がる」ことや「価格が高騰する」などの意味としてもよく用いられています。
✔新車のように、購入した瞬間に価値が下がることは“Depreciate”と言う。
<例文>
What are some investments that appreciate?
(価値が上がる投資とはどんなものですか?)
So far, my properties have been appreciating yearly.
(今のところ、私の不動産物件は年々その価値が高まっています。)
The value of cars immediately depreciates the moment you drive them off the lot.
(購入した新車は、ディーラーの駐車場から出した瞬間にその車の価値は下がります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感謝します 英語 丁寧 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
英語のビジネスメールで使われる結び・締め言葉
=================================
英語でメールをする時に使われる結び・締め言葉は沢山ありますが、今回はビジネスメールにおいて最も基本的なものをご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) Sincerely,
--------------------------------------------------
まずはフォーマルな結び言葉からスタートしましょう。ビジネスメールで最も一般的な結び言葉が Sincerely, です。Sincerelyは「心から」を意味する単語で、メールの結びに使うと「真心を込めて」のような意味合いになり、相手に誠実な印象を与えるフォーマルな結び言葉です。この表現は面識のある人と面識のない人、どちらに対しても使うことができるので、フォーマルなメールを送る時にどの結び言葉を使っていいかわからない時はこの表現を使えば問題ないでしょう。ただ、友達にカジュアルなメールを送る場合はフォーマル過ぎて固いフィーリングがあるので避けたほうがいいでしょう。
より丁寧にしたい場合は Sincerely yours, もしくは Yours sincerely, が使われます。アメリカ人は Sincerely yours, イギリス人は Yours sincerely, を使うと言われています。もちろん Sincerely, の一言だけでも十分丁寧な響きになりますが、目上の人や大切な顧客や取引先に対しては Sincerely yours, または Yours sincerely, を使うといいかもしれません。
--------------------------------------------------
2) Regards,
--------------------------------------------------
次によく使われる結びの言葉が Regards, です。Regardsは「敬意」を意味する単語なので、メールの最後に使うと「敬意を込めて」といった意味合いになります。 Sincerely, ほどフォーマルではないので、同僚、友達、面識のある顧客や取引先に対して使うといいでしょう。
また、Regards にはいくつかのバリエーションがあります。一般的には Best regards, Kind regards, Warm regards, の3パターンが使われます。Best regards, と Kind regards, は Regards, より丁寧ですが、Sincerely, ほどフォーマルな響きはなく、ビジネスの場ではよく使われる便利な結び言葉です。どちらも同じ意味合いを持ちますが、感覚的には Kind regards, の方が若干フォーマルな響きがあるように思います。Warm regards, は基本的に友人や親戚などに対して使われるので、ビジネスメールを書くときは Best regards, もしくは Kind regards, を使うことをお勧めします。
--------------------------------------------------
3) Best,
--------------------------------------------------
次は Regards, と同様、ややフォーマルな響きがあり、ビジネスメールでよく使われる Best,について。Best wishes, や Best regards, の略した言い方で、一般的に親しい間柄で使われます。ちなみに、Best wishes は「幸運を祈る」を意味する表現で、相手の幸運や幸福、成功を祈る時に使われ、ビジネスメールとカジュアルメールの両方で使えます。その他「I’m wishing you all the best.」を略した All the best, も似たような意味として使われます。失礼な印象はなく、相手に「全てが上手くいきますように」と幸運を祈ってあげたい時は All the best, もしくは Best wishes, を使うといいでしょう。
--------------------------------------------------
4) Thank you,
--------------------------------------------------
ビジネスメールでは Thank you, も結び言葉として使うことができます。Thank you は文字通り「ありがとうございます」を意味し、相手に感謝の気持ちを伝えたい時に使われます。シンプルに Thanks, と書くこともでき、その場合は Thank you, よりカジュアルな響きになります。
もし、相手に何かを依頼する時は「前もってお礼を申し上げます」を意味する Thank you in advance, と書くこともできます。しかし、この結び言葉を使うときは、相手がお願い事を受け入れてくれることを前提にしているので、依頼を受け入れてくれるかまだ分からない状態でこの表現を使うと、ちょっと厚かましい印象を与えてしますので使い方には気をつけましょう。
--------------------------------------------------
ビジネスメールでは避けた方がいい結び言葉
--------------------------------------------------
次はビジネスメールで避けた方がいい結び言葉をいくつか紹介します。まずは「またね」の意味として友達同士ではよく使われる
✔See you,
✔See you later,
✔Later,
の3つです。親しい友人へのメールであれば問題ありませんが、ビジネスメールとしてはカジュアル過ぎるので避けた方がいいでしょう。
最近よく見かける結び言葉 Cheers, も使い方に注意が必要です。この結び言葉は元々、イギリスでよく使わていたそうです。どちらかというとビジネスフレンドリーな響きがあり、同僚や仲の良い人に対してであれば使っても問題ありませんが、アメリカではこの結び言葉はフォーマル過ぎず良い響きがあると思う人がいる一方で、ビジネスではカジュアル過ぎるという声もあり賛否両論です。なのでフォーマルなメールでの使用は避けた方が無難でしょう。
続きまして Take care of yourself の略で「体に気をつけてね」の意味としてよく使われるTake care, について。友達や親しい間柄であれば使っても全然問題ありませんが、面識のない人やフォーマルなメールでの使用は控えた方がいいでしょう。
Thx や Rgrds のように省略した結び言葉もカジュアル過ぎるのでビジネスメールでの使用は避けましょう。仲の良い友人とLINEやメッセンジャーなどでやりとりをしているのであれば、このような省略英語を使っても問題ありませんが、ビジネスメールではインフォーマル過ぎるので避けるのがベストでしょう。
--------------------------------------------------
結び言葉を使わない状況もある?
--------------------------------------------------
同僚や面識のある人と、まるでSNSでやりとりしているような感覚で、同じ用件について何度もメールをする状況では結び言葉を使わないケースもあります。しかし、あくまで個人的な意見ではありますが、やりとりの回数に関係なく、最後に結び言葉を使うのはビジネスマナーだと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感謝します 英語 丁寧 在 きまぐれクックKimagure Cook Youtube 的最佳解答
Dear Oversea Viewers,
Thank you for watching my video everytime.
I would like you to know more about our Japanese seafood.
Because Japan is a country surrounded by the seas, various seafood gather here.
We will continue to add English subtitles from past videos time to time. It might take a while to complete all videos but please wait.
Again, thank for watching my Video and I really appriciate you!
(海外視聴者の皆様、いつも動画見てくれてありがとうございます!日本のシーフードの魅力をもっともっと知ってほしい。日本は海に囲まれた国。いろんなシーフードが集まります。
英語字幕を随時過去の動画からつけています。
少しペースは遅いですが、待っててください。
いつもありがとう!感謝します。)
☆セカンドチャンネル⇒https://www.youtube.com/channel/UCEAvwlv0ZtJrSsgaA2CewOw
☆lineスタンプ⇒https://store.line.me/stickershop/product/4908608
☆Twitter⇒https://twitter.com/Kneko__
☆インスタグラム⇒https://www.instagram.com/kimagure.cook/?hl=ja
☆tiktok⇒https://vt.tiktok.com/Rupt5R/
☆オリジナルグッズ⇒https://kiii.theshop.jp/
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社Kiii きまぐれクック」宛
☆お仕事の依頼等⇒kimagure_cook@kiii.co.jp
☆音源:http://dova-s.jp/