=================================
「やり甲斐がある」を意味する自然な英語
=================================
結構大変で難しそうなことでも、やったらきっと手応えがあって充足感が得られるだろうな・・・と感じるような状況で使う「やりがいがある」に相当する定番の英表現を2つご紹介します。
--------------------------------------------------
1) It's rewarding
→「やりがいがある」
--------------------------------------------------
Rewardは本来、「褒美」や「報酬」を与えることを意味する単語で、宿題を全部終わらせた子供におやつをあげたり、業績が良い社員にボーナスを出したりするような状況で使われます。そこから派生し、仕事などに満足感を得たり、やりがいがあると感じた時に英語で「It’s rewarding」と表します。
✔文脈により「It’s challenging」も「やりがいがある」を意味するが、アメリカ人の日常会話では「It’s challenging but rewarding」」と合わせて使うのがナチュラル。
<例文>
My job is challenging but rewarding.
(私の仕事はやりがいがあります。)
I get paid well but it's not rewarding. That's why I'm thinking about switching jobs.
(給料はいいんだけど、やりがいがなくて。だから、転職を考えているんだよね。)
I'm looking for a challenging but rewarding job.
(やりがいのある仕事を探しています。)
--------------------------------------------------
2) It's worthwhile
→「〜する価値がある」
--------------------------------------------------
Worthwhileは、時間や労力、お金などを費やす価値があることを意味します。特に膨大な時間や労力を費やすニュアンスが込められ、困難で大変かもしれないが、それだけの価値があることを表します。例えば、「やりがいのある仕事」はworthwhile job、「やりがいのあるプロジェクト」はworthwhile projectと言います。
✔Worthwhileは仕事や作業に限らず、娯楽や趣味に対しても使える。例えば、「読む価値のある本」はworthwhile book、「実りある旅行」はworthwhile tripと言う。
✔その他、「It’s worth it」と表現することもできる。
<例文>
Running a business can be stressful at times but it is definitely worthwhile.
(ビジネスを営むのはストレスになることもありますが、それだけの価値はあると思います。)
I highly recommend this book. It's a little pricy but worthwhile.
(私はこの本をお勧めします。ちょっと高いですが、それだけの価値があります。)
It's not going to be easy but it will be worth it.
(決して簡単ではないが、それだけの価値があります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅やわらか宇宙研究所,也在其Youtube影片中提到,スクウェア・エニックスより2019年2月28日に発売された ゲーム「LEFT ALIVE」をプレイ。またスクエニかよ…。 当時の評判の悪さは知ってるけど、実際どうなのか ジャンルが何なのかすら、もうあまり覚えてませんw パッケージはメタルギアソリッドの人っぽいし 名作オーラは若干感じるけど…兎に角 ...
手応え 意味 在 森高千里 Facebook 的精選貼文
「今度は森高千里が選ぶ1回目2回目のライブ配信では歌わなかったマイフェイバリット・マイソングス〜森高千里ライブ2020 FINAL」@ZEPP HANEDA
★配信ライブレポート
暮れも押し詰まった12月29日。配信ライブの第3弾「今度は森高千里が選ぶ 1回目2回目のライブ配信では歌わなかったマイフェイバリット・マイソングス〜森高千里ライブ2020 FINAL」が開催された。
オ−プニングは前回同様に他のア−ティストのカバ−曲で、CAPSULEの「more more more」が選ばれた。その際、衣装はフュ−チャリスト(近未来)的デザインで、テクノな曲調にぴったり。身振りで無機質な魅力も醸しだし、実に新鮮だった。
やがて彼女の“マイフェイバリット・マイソング”へ。興味深かったのは、それがどんな基準で選ばれたかであった。以下、単なる実況中継ではなく、印象に残った楽曲を軸に書いていく。
それは彼女口からも示された。いわく、「いま、“この曲をライブで歌いたいな“と思った作品」ということである。もちろん、ここで言う「いま」は、様々な意味を含んでいたのだろう。
例えば「心頭滅却すれば火もまた涼し」なら、詞を書いた当時は想像の域を出なかった「人生」という大きなテ−マを、時間を経て歌うからこそ込み上げる感慨にこそ「いま」が投影されたのだろう(それにしてもこの歌は、改めて聴くと、じわじわと心に滲みてくる歌詞が秀逸だ)。
彼女が実に楽しそうに歌っていたのが「鬼たいじ」だったが、この作品を披露する時には、「時代を先取りしていたかも」という言葉が添えられた。本人は作品名こそはっきり示さなかったものの、つまりは『鬼滅の刃』を“先取りしていた”からこそ、「いま」、それを披露する価値が見出されたのだ。その際、カメラ・ワ−クも躍動し、カメラに寄ってアップで映る彼女の笑顔が臨場感満点であった。
他にも“マイフェイバリット・マイソング”の基準は、日常の中でふと口ずさむことの多い作品ゆえにフェイバリットなものとか、YouTube でのセルフ・カバ−の時に、映像の仕上がりも含めて手応えを感じたからフェイバリットのものまで、様々だったようだ。
個人的に嬉しかったのは「ギタ−」だった。アレンジ含めた完成度が高い。曲全体に鳴り響く力強くも哀愁あるエレキ・ギタ−のフレ−ズが、歌と密接に繋がっている。自分もギタ−を上手に弾けるようになって、次は相手にそのフレ−ズを聴かせたい…。そんな主人公の想いを、ギタ−の音色が代弁するのだ。歌い終わるやいなや、森高は今後もギタ−を習得することを諦めず、さらなる高みを目指すと宣言した。ならば今後のライブでは、その部分も楽しみだ。
今回は会場のライブ・ハウスに、500人を越えるファンが集まっていた。しかしコロナの状況ゆえ、声をあげての声援はできず、もどかしさもあったのだが、ステ−ジも後半戦に入り、彼女のある“決心”が伝わってきてハッとした。毎回、会場を熱狂の渦に巻き込む「夜の煙突」が始まったからだ。ステ−ジ上はひと足先に、通常通りのテンションを取り戻したかのようだった。それは希望だった。
「ハエ男」から「あなたは人気者」へ、その想いは紛れもなく続いていった。ふと想えば、「ハエ男」はよくぞ1回目も2回目も選曲されず残っていたものである。そして「あなたは人気者」といえば、会場全員がお約束のダンスで盛り上がる定番曲だが、集まったファンの人達が振り付けを忘れていないことに、感心しきりの彼女なのだった。最後はしっとり「今日から」が歌われ、幕となった。
この日を含めた3回の配信ライブを振り返るなら、ツア−が延期となった2020年とはいえ、改めて彼女の豊富なレパ−トリ−に触れる機会ともなり、来るべき全国ツア−へと期待は限りなく膨らんだのだった。 なお、前回と今回のライブに接し、彼女のステ−ジを支えるミュ−ジシャンの力量にも、改めて感動した。どちらも曲目が異なる一回きりのライブではあったが、彼らは全身全霊で楽器を響かせていた。
配信の画面には、最後の最後に本人直筆のメッセ−ジが映し出された。そこに記されていたのも、全国のファンと一日も早く会える日を願う気持ちだった。 小貫信昭
☆ 配信セットリスト ☆
「今度は森高千里が選ぶ1回目2回目のライブ配信では歌わなかったマイフェイバリット・マイソングス〜森高千里ライブ2020 FINAL」 @ZEPP HANEDA
M-1 more more more (CAPSULEカバー)
-MC
M-2 今度私どこか連れていって下さいよ
M-3 地味な女
M-4 心頭滅却すれば火もまた涼し
-MC
M-5 鬼たいじ
M-6 マイ・アニバーサリー
M-7 照れ屋
-MC
M-8 ALONE
M-9 雨のち晴れ
M-10 晴れ
-MC
M-11 さよなら私の恋
M-12 ギター
M-13 忘れ物
-MC
M-14 夜の煙突
M-15 ハエ男
M-16 あなたは人気者
-MC
M-17 今日から
手応え 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「やり甲斐がある」を意味する自然な英語
=================================
結構大変で難しそうなことでも、やったらきっと手応えがあって充足感が得られるだろうな・・・と感じるような状況で使う「やりがいがある」に相当する定番の英表現を2つご紹介します。
--------------------------------------------------
1) It's rewarding
→「やりがいがある」
--------------------------------------------------
Rewardは本来、「褒美」や「報酬」を与えることを意味する単語で、宿題を全部終わらせた子供におやつをあげたり、業績が良い社員にボーナスを出したりするような状況で使われます。そこから派生し、仕事などに満足感を得たり、やりがいがあると感じた時に英語で「It’s rewarding」と表します。
✔文脈により「It’s challenging」も「やりがいがある」を意味するが、アメリカ人の日常会話では「It’s challenging but rewarding」」と合わせて使うのがナチュラル。
<例文>
My job is challenging but rewarding.
(私の仕事はやりがいがあります。)
I get paid well but it's not rewarding. That's why I'm thinking about switching jobs.
(給料はいいんだけど、やりがいがなくて。だから、転職を考えているんだよね。)
I'm looking for a challenging but rewarding job.
(やりがいのある仕事を探しています。)
--------------------------------------------------
2) It's worthwhile
→「〜する価値がある」
--------------------------------------------------
Worthwhileは、時間や労力、お金などを費やす価値があることを意味します。特に膨大な時間や労力を費やすニュアンスが込められ、困難で大変かもしれないが、それだけの価値があることを表します。例えば、「やりがいのある仕事」はworthwhile job、「やりがいのあるプロジェクト」はworthwhile projectと言います。
✔Worthwhileは仕事や作業に限らず、娯楽や趣味に対しても使える。例えば、「読む価値のある本」はworthwhile book、「実りある旅行」はworthwhile tripと言う。
✔その他、「It’s worth it」と表現することもできる。
<例文>
Running a business can be stressful at times but it is definitely worthwhile.
(ビジネスを営むのはストレスになることもありますが、それだけの価値はあると思います。)
I highly recommend this book. It's a little pricy but worthwhile.
(私はこの本をお勧めします。ちょっと高いですが、それだけの価値があります。)
It's not going to be easy but it will be worth it.
(決して簡単ではないが、それだけの価値があります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手応え 意味 在 やわらか宇宙研究所 Youtube 的最讚貼文
スクウェア・エニックスより2019年2月28日に発売された
ゲーム「LEFT ALIVE」をプレイ。またスクエニかよ…。
当時の評判の悪さは知ってるけど、実際どうなのか
ジャンルが何なのかすら、もうあまり覚えてませんw
パッケージはメタルギアソリッドの人っぽいし
名作オーラは若干感じるけど…兎に角 触ってみようぜ!
【Amazon】https://qr.paps.jp/p3Ecv
【PS4リスト】https://goo.gl/XdgvG1
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【ゲーム入門系】https://goo.gl/JwjeFP
【ゲームCM&PVリスト】https://bit.ly/3oN7aZs
【コメント有り動画リスト】http://urx.red/UMpx
【比較動画リスト】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
対応機種:PlayStation®4 / Steam®
ジャンル:サバイバルアクション
発売日:2019年2月28日
希望小売価格:7,678円(税込)
レーティング:CERO D
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【総括】3/10点(定価購入なら1/10点)
フロントミッションシリーズと世界観を共有する
スクエニのサバイバルアクションゲーム。
なるほどFPSとかTPSの類じゃないんだなこれ…。
本作も先日のバランと一緒で妙に古臭い感じ。
【バランWW】https://youtu.be/Urb_1yJ7WKQ
COD4ヒットの影響で2000年代後半には国産
FPS・TPSが少々作られたが、あの頃の臭い満載。
見栄えは悪くないが、触ると直ぐに解る
妙な軽さや、銃撃の手応えの悪さが目立つ。
本作はスニークメインで進める以外に遊び方が
ほぼ無いし、それ以外の遊び方はほぼ用意
されていない。それが楽しければ良いのだが
窮屈さが強く、敵に発見されたら死ぬか逃げる
以外には、あまり対処法が無い。
倒した敵の銃を拾う事も出来ず、その理由も不明。
兎に角、遊びの幅が無く、正解のルート以外は
ほぼ通過出来ない仕様な為、広いマップの中から
正解のルートを死にながら探す地獄の作業がメイン。
それが有る程度面白ければ良いのだが、2面から
既に面白さを超えるストレスが発生し始める。
発売当初は未実装だった難易度「カジュアル」で
やっと採用されたヘッドショット判定も、なぜ
そんな仕様にしたのか謎過ぎて理解に苦しむ。
意地でもスニークだけで遊んで欲しかったのかな。
遊びの幅が狭い理由は、恐らくそういう作り方しか
出来なかったのだろう。この手のジャンルのゲームを
良く理解せずにメタルギアソリッド4だけを参考にして
作った可能性が高い。でも、考えてみるとゲーム性は
SIRENの方が近い感じ。主人公キャラが一般人に
毛が生えた程度の性能で、最低限の武器しか使えず
複数の敵と同時に戦うのは相当キツイ…だったら
プレイヤーキャラたちはもっと一般人で良かった
んじゃね?下手に軍人とか巡査とかにしちゃダメよ。
そしてパッケージやキャラデザがメタルギアの
新川洋司ってのがまた悪意あるわ。
フロントミッションシリーズの新作として期待した
者を裏切り、メタルギアソリッドっぽいゲームを
期待した者をも裏切り…そりゃ価格暴落するわな。
発売当初には実装されていなかった「カジュアル」
でも2面からこのキツさは流石に擁護出来ない酷さ。
せめてストーリーが魅力的ならねぇ…それすら無い。
そして本作と言えば「スライディング」と言われる
くらいには有名な要素らしいが、確かにヤバい。
しかもこのスライディングが世界観とも合わない
上に、敵に当てた際の吹っ飛び方も変。
電撃を食らった敵は妙に直ぐに復帰するのに
スライディングに関しては妙に長くダウンする。
そしてダウン中の敵にとどめを刺す…これが無い
と相当キツいバランスなのも謎。なんでそんな
バランスにしたの? だけどとどめに使う鈍器には
無駄に耐久度が有るという地獄仕様。
ゼルダの伝説BotWでも武器に耐久値が有る事に
ストレスはほぼ無かったのに、本作は鈍器を
入手する機会がほぼ無いので問題が別。
まぁ…早い話、ゲーム作りのノウハウがあまり
無いジャンルを、ノウハウが無いメンツだけで
無理やり作ったメタルギアっぽいゲームな印象。
2009年ならまだしも2019年にこの内容はキツい。
日本でのAmazon評価は星2/5と低評価だが
この手のジャンルの本場の北米「GameSpot」では
日本よりも更に低い評価3/10点で、ユーザー
スコアはバランワンダーワールドの2.8点を
下回る2.5点という納得の低評価である。
せめてストーリーが良ければクリアを目指す
意味は有るのに、それすら無いからなぁ…。
詳しい愚痴は動画内でご覧くださいw
新品900円で買ったのに流石にキツい。
今ならAmazonで500円なので興味が有る人は
有る内に買っとけ。何かPS4って国産ゲーム
メーカーの格差が一気に表面化した気がする
なぁ…PS1時代からスクウェアってこんな感じ
だったんだけど、やっと僕が言い続けた事が
理解される時代が来たのでは?と期待している。
#レフトアライヴ #LeftAlive #PS4

手応え 意味 在 Hapa 英会話 Youtube 的精選貼文
結構大変で難しそうなことでも、やったらきっと手応えがあって充足感が得られるだろうな・・・と感じるような状況で使う「やりがいがある」に相当する定番の英表現を2つご紹介します。
動画で紹介されたスクリプトと解説はブログに掲載しています
→ https://hapaeikaiwa.com/?p=12669
========================================
購読者3万人突破!無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』
========================================
通勤・通学前などのちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信しています。ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、学んだフレーズが着実に身につけられるよう、音声を使った学習プロセスも組み込まれているので学習方法の心配も入りません!さらに、ポッドキャスト(下記)と併用することで、より効果的に学習できる構成になっています。
http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
========================================
iTunesの「Best of 2014/2015」に2年連続選出!生の英語を楽しく学べる『Podcast』
========================================
台本なしにネイティブが話す、正真正銘リアルな英会話が録音された音声を聴きながら、超実践的な英語が学べるポッドキャストを毎週金曜日に配信中!会話で使われている表現の解説や、音声のスクリプト(字幕)も全て無料で公開しているので、リスニングに自信がない人でも問題なし!おかげさまで1000万ダウンロード突破!ネイティブの生の英語に触れ、より実践的な英語力を身につけたい方は是非!
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
========================================
HAPA英会話ソーシャルメディア
========================================
◆ Facebook: http://www.facebook.com/HapaEikaiwa
◆ Twitter: http://www.twitter.com/hapaeikaiwa
◆ Instagram: https://instagram.com/hapaeikaiwa/

手応え 意味 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
勤めている会社は違うが、
趣味のつながりで知り合ったA。
付き合いも3年ぐらいで、
趣味の集まり以外でも飲みに
行ったりと個人的にも親しく
していた。
そんなAは今年で39歳なんだけど、
まだ結婚をしておらず誰か
いい人を紹介して欲しいと頼まれた。
Aの頼みだと思い、
同僚を紹介する
ことにした。
しかし3人程紹介するも全滅。
原因はわかりきってた。
Aが携帯持っていないから。
3人目から断られたときに、
いいかげんに持つように
言ったんだけど頑なに嫌だといい、
PCと留守電あるから
いいだろうと聞かない。
携帯がないと相手も連絡し
にくいんだから!
といってもきかなかった。
それで4人目は、私の
知り合いを通じて紹介して
もらったんだけど、
すごい手ごたえも
あったから大丈夫と思ってたんだ。
しかしいつになってもAから
どうなったか連絡がない。
知り合いもどうなったか気に
しているのに、
連絡とれなくてヤキモキしてたら、
やっとあうことができた。
仕事で忙しかったらしいんだが、
4人目のかたとは
どうなったのかと聞いたら、
メールが着信拒否になって
届かないとのこと。
あちゃって
思ってたら、相手が
auだったため
届かなかっただけだった。
もうこの時点であってから2週間
たってるし、電話ぐらいした
のかと聞いたら、
「相手の名前を忘れて
しまったから電話
できなかった。
名前教えてくれる?」
と…。
もうあきれ果てて声もでなかった。
俺だって4人目とは、
知り合いを通じてだったから
知り合いがしょっちゅう
話していた下の名前
しか覚えてない。
(4人目とAが会うときは、
私は居合わせなかった)
もうあってから2週間もたってから、
こっちだって知り合いに
「名前なんだっけ?」なんて
聞けない。
だからAに自分で私の
知り合いに連絡とって
聞けって言ったんだけど、
いまさらこんなこと聞けないと…。
もうお願いした俺の立場に
なってくれよ。
長くなったけど、明らかに
携帯持ってないのが原因で
断られてるのに、
持とうとしないAの神経がわからん。
もはや結婚なんてはなから
したくないじゃ?って思い出した。
携帯持つ努力ぐらいしてほしい。
その人、本当は結婚したいと
思ってないんじゃないかなあ。
PCと家TELがあるのに、
携帯を持ってないだけで、
上手くいかない?
まじで?
そんな世の中の神経分からん!
Aから連絡して来ないって事は、
それほど相手に興味が無いんじゃ?
それか、あまり結婚に興味が
ないのに紹介した人が結婚
前提を匂わせたとか…
「彼女は?」とか
「結婚しないの?」って聞かれて
社交辞令で
「良い人いたら紹介してねw」
って言う人よくいるけど
そういう事なんじゃないかと。
「結婚するつもり無し」と
言うと理由を聞かれて
メンドイらしいし。
勇気あるね
39なら結婚も視野に
いれての紹介になるから、
責任もてないから
自分だったらよほどの
知り合いじゃなけへれば紹介
できない。
4人も紹介するなんてある
意味尊敬するというか神経がわからん
