#ヨガメモ
要る、要らないの取捨選択は、生きるための判断力を磨く.
現代人は瞬時に判断すべきことがたくさん.
取捨選択を重ねるうち
自分が何に執着しているかが見えてくるし、
判断力も磨かれる気がします.
恋愛でいうと…過去の彼が忘れられないとか、
思い出の品が捨てられないなど.
そんな人は、クローゼットがパンパンな人が多い気がするんだ.
過去へのこだわり、
未来への心配事、
抱えすぎると、今が生きれないから、
私は物や重たすぎる想いは、
少なくして、
いつでも楽しいことに幸せなことに
駆け出していけるように
身軽でいて欲しいです.
ヨガで取捨選択のようなことを、
ヴィヴェーカ(識別、見極めること)とも言うんだけど、それが出来てくると執着は自然と離れていくそう.
昔々からあるヨガの聖典は、私たち色んなことを教えてくれます.
「年末の大掃除で人生の判断能力を磨く」
なんか、かっこよくない?😂☝️
#ヨガメモbysaya #ヨガライフアドバイザー #ヨガ#vedanta#TattvaBohda
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過6,920的網紅Nojiman 。,也在其Youtube影片中提到,#夏フェス #邦ロック #メドレー 【ご覧頂く前に】 ⚠️収益化は設定しておりません。もし広告が出た場合、バンド側のレーベル等が付けている事になり、アーティスト側へ収益が届くようになっています。 YouTubeの仕様ですのでご了承ください。 (少々長い概要欄になります。暇な方は読んでや...
楽しかった過去への執着 在 張國耀 Chong Kok Yew Photography Facebook 的最佳解答
策展訊息 :
台北駐日經濟文化代表處台灣文化中心 歲月之旅–張照堂攝影展
歳月の旅–張 照堂写真展 ( 2015 / 9 / 1 – 10 / 30 )
レセプション : 2015 / 9 / 1 (火) 14 : 00 – 15 : 00
特別講演会 : 2015 / 9 / 1 (火) 15 : 00 – 16 : 30
司会 : 菅沼比呂志(ガーディアン・ガーデン/プランニング・ディレクター)
講師 : 瀬戸正人(写真家), 張照堂(写真家 / 台南芸術大学名誉教授), 沈昭良(本展キュレーター / 写真家)
開館時間: 10:00-17:00(土、日曜 & 祝日休館)
会場 : 台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル2階
http://jp.taiwan.culture.tw/content_32.html
2013年9月,台北市立美術館為張照堂舉辦了名為「歲月照堂」的大型回顧展,展覽整體採編年式架構,分別為「少年心影」(1959-1961)、「存在告白」(1962-1965)、「裝置 / 塗鴉 / 原作」(1966-1986)、「社會記憶 / 內心風景」(1970-2005)、「數位發聲」(2005-2013)與「歲月容顏」(2005-2013)等六個主題,內容除了放大與輸出的攝影作品400餘件,也包括8部紀錄影片、裝置、拼貼、攝影原作、編輯刊物、繪本、手稿、歷年展出文宣等等,橫跨張照堂過去所涉略的電影、紀錄片、攝影、現代藝術、文學、劇場、出版等領域。
展出期間,除了吸引成千上百各個世代,不同領域的觀眾留連駐足,更引發相關的學術著述與研究討論,展出規模之全面,影響之深遠,可說是國內攝影藝術圈有史以來所僅見。不僅完整呈現張照堂的影像風格與美學品味,更確立其在台灣攝影與跨領域影像發展脈絡上,承先啟後的卓越成就與崇高地位。日本著述家暨愛知三年展總策展人港千尋,即曾在現代美術學報中坦言:「張照堂不只是一位傑出的攝影家,更是每個國家只可能僅會出現一兩位的那種藝術家。」
張照堂,1943年出生於台北縣板橋鎮(現新北市板橋區),父親為執業醫生,兄弟姊妹共七人排行第五,初中三年級時,向大哥借了一台Aires Automat 120相機把玩,卻也因此開啟了他不凡的影像人生。成功高中時期,參加攝影社團受教於鄭桑溪,其後雖進入台灣大學土木工程系就讀,反倒積極參與藝文活動,廣泛閱讀現代、存在主義文學,並開始觀念性的攝影創作。
大學畢業後分發至離島澎湖服役,退伍後的1965年與鄭桑溪共同發表「現代攝影雙人展」,迥異於當時唯美沙龍與社會寫實的現代視覺語言,自然招來當時傳統攝影圈頹廢消極的惡評,但卻也引起美術與文學界的鼓舞與關注。1968年張照堂進入電視台,從事新聞採訪、專題製作與紀錄片拍攝。1974年也曾瀟灑舉辦了「攝影告別展」。其後二十餘年,他全面性參與紀錄片與電影劇情片的拍攝製作,1997年就任國立台南藝術學院(現國立台南藝術大學)音像紀錄研究所教授,傳道授業,提攜後進不遺餘力。1998年籌劃首屆台灣國際紀錄片雙年展。生涯迄今獲頒有金鐘獎、金馬獎、國家文藝獎及象徵最高榮譽的行政院文化獎等重要獎項。
出生及成長在台灣的張照堂,歷經日本殖民、國府統治、黨外運動、解除戒嚴及總統直選等時期,自初中三年級的接觸相機以來,作品從不為針對特定議題的計畫性拍攝,反而幾乎都是工作之餘的隨性抓取,卻也因此定調了獨特的攝影風格,同時據已清晰回應伴隨他的歲月和時代。誠如評論家郭力昕所言:「張照堂成長於一個極度壓抑、苦悶的年代,並且在這樣的時代氛圍裡,走過了他創作的精華歲月。臺灣的這個時代背景,政治空氣是高壓、肅殺的,攝影文化是空白或貧乏的,張照堂的攝影藝術,就在這樣的政治與文化悶局裡,迸出了一個獨醒的、清越的高音。」
張照堂的作品,除了初中時期作品所展露的直觀純粹,大學時期則因喜愛接觸現代文學與藝術,面對當時台灣社會的政治高壓與思想箝制,攝影頓時也成為他抒發內心寂寥與撫慰外在荒蕪的材料,此時期那些塗抹的白臉、頭套塑膠袋和無頭身影的作品,在日後更被視為台灣現代攝影語法轉向的重要實踐。退伍後,進入媒體工作的張照堂,持續透過觀景窗,緊貼著台灣社會的氛圍與脈動,在城市、巷弄、荒郊和鄉野間,大量超現實語境與荒謬劇場式的作品,引人緘默也發人省思。其後,順應數位時代的來臨,張照堂援用了科技的便捷,將其轉化為攝影表現的另類可能,先前曾在「歲月照堂」回顧展中,陳列展示的拼組作品<夢遊-遠行之前>與<台灣-核災之後>兩系列實驗性組作,則是2005年進入數位時代後持續進行的創作類型。
綜合過去對於張照堂作品相關論述與研究的歸納,普遍將其創作風格,定調為抵抗當時台灣所處高壓統治與社會處境的精神性衍生,透過其所獨具的攝影眼,心理的,身體的,尋常的,淡然的,直覺的,進一步提出對於現狀的某種超脫與預知。然而,對照張照堂初中時期所拍攝的「少年心影」系列作品,其中所大量穩定展現,有別於那個年齡世代應有的尋找與凝視,很顯然的,他的成就,應不只是時代的重壓與凝鍊所積累而成,有相當確定的一部分,是那一股自幼在他身體血液裏,早已循環流淌的豐富素質與內斂情感。
此次受邀在台灣文化中心展出的23件作品,主要是挑選張照堂在1970-1990年間所拍攝,聚焦在社會記憶與內心風景,同時也回應本展”歲月”與”行旅”意象的精要式集結,除了作品本身的時間跨度,足跡也行旅式的遍及基隆、台北、桃園、苗栗、新竹、嘉義、屏東、宜蘭、花蓮和澎湖等地。其中,望安島上的少女容顏,阿里山上的日出遠眺,鼻頭角港邊的餘暉小憩,算命看板前的晃動身影,水岸邊的駐足凝望,車廂理的沉睡舒醒…。時而匆忙,時而停歇,時而展望,時而掩面,時而奮起,時而喘息。讓我們在人物近景與環境身影的視覺導引下,橫向與縱向的氛圍轉折中,重返那個蒼茫年代,重新經歷那個靜謐時空,領略張照堂在漫長的歲月行旅中,不斷遺落卻又不斷拾起的無盡視野與動人話語。 文 / 沈昭良
2013年9月、台北市立美術館で、張照堂(ジャン・ジャオタン)の大型回顧展「歳月/照堂」が行われた。展覧会は年代別の構成を取り、「少年の心」(1959-1961)、「存在の告白」(1962-1965)、「インスタレーション / グラフィティ / オリジナルプリント」(1966-1986)、「社会の記憶 / 心象風景」(1970-2005)、「デジタルでの発信」(2005-2013)、および「歳月の表情」(2005-2013)という六つのテーマに沿って、大きく引き延ばされた400点余の写真作品のほか、8本のドキュメンタリー映像作品、インスタレーション、コラージュ、オリジナルプリント、編集に関わった印刷物や絵本、手書き原稿、過去の展覧会のチラシやポスターなどが展示され、これまでに張照堂が関わって来た、映画、ドキュメンタリー映画、写真、現代美術、文学、舞台、出版など様々な領域を横断する展覧会となった。
会期中は、おびただしい数のあらゆる世代の観客だけでなく、様々な領域で活動する数多くの観客が足を運び、ここから学術論文や研究討論が生まれた。展示規模は全面的であり、展覧会が社会に与えた影響は計り知れず、台湾の写真芸術史上においても稀な事件であったと言ってよい。展示は、張照堂の写真スタイルやその美学を完全な形で伝えていたのみならず、台湾の写真や領域横断的な映像の歩みにおいて、張が先人の成し遂げたものをさらに刷新していく卓越した存在であることを強く印象づけた。日本の写真家で愛知トリエンナーレ2016の芸術監督を務める港千尋は、(台北市立美術館発行の学術誌)現代美術学報において、「張照堂は、傑出した写真家というだけでなく、いずれの国にも、ひとりかふたり出て来るか、というような芸術家である。」と述べている。
張照堂は、1943年に台北県板橋鎮(現在の新北市板橋区)に、医者である父のもとに、七人兄弟の五番目として生まれた。中学三年生の時、兄にアイレス・オートマット120というカメラを借りて遊び始めたことが、彼を、後の非凡な映像人としての人生へと導くことになった。成功高校に通っていた頃には、写真サークルに参加して鄭桑溪(ジェン・サンシー)に師事し、その後台湾大学土木工程学部に入学したものの、専門の勉強よりも芸術文化活動にいそしみ、近代文学や存在主義文学を読みあさり、コンセプチュアルな写真制作を行い始めている。
大学を卒業した張照堂は兵役に就き、離島の澎湖に配属された。退役後の1965年には鄭桑溪とともに「現代写真雙人展」を行い、当時の唯美的サロン写真や社会リアリズム的な近代視覚言語とはまったく異なる作品を発表した。当然のことながら、当時の伝統的な写真界においてはデカダンで消極的だという悪評を招いたが、美術界や文学界からは激励され、注目を集めることとなった。1968年に張はテレビ局に入社、ニュース取材のほか、特別番組やドキュメンタリー映画の撮影に従事した。また、1974年にも、曾瀟灑(ゼン・シャオリー)と「撮影(写真)告別展」を行っている。二十数年ほど、精力的にドキュメンタリー映画やドラマ映画の撮影に関わった張は、1997年には国立台南芸術学院(現・国立台南芸術大学)の音楽映像ドキュメンタリー研究所の教授となり、後続の育成に力を注いだ。1998年には、第1回台湾国際ドキュメンタリービエンナーレの準備に関わっている。これまでに、金鐘賞、金馬賞、国家文芸賞および台湾にて最高栄誉とされる行政院文化賞などの重要な賞を受賞している。
台湾で生まれ育った張照堂は、日本の植民地支配、国民党による統治、党外運動(訳注:民進党誕生以前の台湾における民主化運動)、戒厳令解除や、総統直接選挙などの時代を生き抜いてきた。初めてカメラに触った中学校3年生の頃から、作品は特定のテーマに沿って計画的に撮影されてきたわけではないが、むしろ仕事のあいまをぬって気ままに撮り続けてきたことが却って、独特の写真スタイルをそこに定着させ、ともに歩んだ歳月と時代とを、はっきり映し出すようになった。これについて、評論家郭力昕(グォ・リーシー)は次のように述べている。「張照堂は極度に抑圧された苦悶の時代に生まれ育ち、そのような時代の雰囲気の中で最も優れた作品を生み出した。この時代の台湾の政治的空気は高圧的・粛殺的であり、写真文化は空白でないとしても非常に貧しいものであった。張照堂の写真芸術はそんな政治・文化的に鬱々とした状況にあって、孤高の澄み切った高音を響かせたのである。」
張照堂の作品は、中学校時代には直感的な純粋さをみせていたが、大学時代には、彼の近代文学や芸術への傾倒のために、当時の台湾社会の高圧的な政治や思想統制へと向き合い、内面の寂寥を表現し、荒寥とした外界への慰めとなった。この時期発表された白塗りの顔や、頭に被ったビニール袋、頭のない身体を写した作品などは、その後ますます、台湾近代写真の語法を転換させる重要な実践であったと見なされるようになった。兵役からの退役後マスコミでの仕事を始めた張照堂は、それ以降もファインダーをとおして、台湾社会の雰囲気や脈動に切迫する大量のシュルレアリスティックで不条理劇的な作品を、都市や路地、荒れた郊外や農村で撮影し続け、観る者を沈黙に導き、内省を促した。その後張はデジタル時代の到来に順応し、そのハイテクの利便性を用いて、写真表現の新しい可能性を追い求めた。先の「歳月照堂」回顧展で展示された《夢遊—遠行の前》と《台湾—原発事故後》のふたつの実験作品シリーズは、2005年にデジタルカメラを用い始めて以降、張がずっと取り組んでいるものである。
これまでの張照堂の作品についての論文や研究には、その作品スタイルを、当時の台湾の高圧的な統治や社会状況に身を置くことで生まれる精神性との関連について語るものが多い。独自の撮影眼をとおした、心理的で身体的、さらりとして飄々とした直感的な表現だと捉え、さらには現状に対するある種の超越を提言する予言だとする。しかしながら、張照堂が中学校時代に撮った「少年の心」シリーズの、大量で安定した表現と比べてみると、このくらいの年の少年が当たり前に持っている探究心や対象の凝視とは、明らかに異なっていることがわかる。彼が成し遂げたことは、時代の重圧と精錬の蓄積のみによるものとは言えないだろう。そこには幼少時より彼の身体の血の中に循環していた写真家としての豊かな素質と、含蓄に富む情感が、必ず影響していたはずだと思うのだ。
今回台湾文化センターで展示する23点の作品は、張照堂が1970年から1990年のあいだに撮影したものを中心に選び、社会の記憶と心象風景に焦点を当てた。これらは同時に、先に述べた展覧会の「歲月」と「旅」の意象から精選したものでもあり、作品がくぐり抜けて来た長い時間だけでなく、作家が基隆や台北、桃園、苗栗、新竹、嘉義、屏東、宜蘭、花蓮や澎湖などの各地を旅した足跡を辿るものともなっている。望安島の少女の表情や、遠くに臨む阿里山の日の出,鼻頭角港の傍で夕焼けを眺めながらのひとやすみ、占いの看板の前で揺れ動く人影、水辺で足をとめて遠くを見つめる人、電車の中で眠ったり気持ちよく目覚めたりする人々…。時にあわただしく、時にゆったりと、時に遠くを眺め、時に顔を隠し、時に奮起し、時に息を荒くする。我々は、近景の人物と周囲の物影という視覚に導かれるように、水平や垂直の雰囲気の変化の中で、あの蒼茫たる時代に立ち戻り、あの静謐な時空を再び体験する。張照堂の長い歳月をかけた旅の中で、絶え間なく置き去りにされ、また絶え間なく掬い上げられてきた無限の視野と、心を動かす物語を味わいながら。
テキスト/ 沈昭良(シェン・ジャオリャン)
楽しかった過去への執着 在 JOE VLOG Facebook 的最佳解答
恐怖心にばかり、目を向け、ワクワクする心に蓋をし、自分なんてどーせ無理だと
恐れの目で世界を見ていた幼少期。
心の声から耳を背け、他人にばかり正解を求め、沢山の心との矛盾に嘆いてた10代。
自分がつくったわけでもない人生の説明書に恐れすがり、
自由を履き違えては、時折の満足を得ようと目の前の紙切れを求め、心にもない言葉を友に発したこともあった
いつからだろう。安全を約束された未来にワクワクしなくなったのは。
恐怖と好奇心。二つの相反する感情で揺れ動き、心臓がバクバク、ビートを刻む
不安と小さな勇気の双方を持ち、この冒険に出れば、僕の心は感じることができました
傷つくことを恐れることは、実際に傷つくよりもつらいものだと、
夢を追求している時は、心は決して傷つかない。by アルケミスト
過去への後悔という執着するのではなく、
そこから学びとり、
未来という希望から今をワクワクする
今というこの瞬間に、自分を賭けていたい。
今という点に全力でした。
高校を卒業してからは、今というこの瞬間に、目を光らせ、
かっこいいと思うこと
楽しいと思うこと
見たことない景色、行ったことない場所
大好きだと思える人
にとにかく、ぶつかり続けていました。
今ふと振り返れば、僕の人生は、素晴らしく
ロマンを辿っていると思えるんです。
昨日、いつものカフェで中学3年生の男の子にキラキラした目で話しかけられました。
僕よりも僕のことを知ってるんじゃないかと驚きました(笑)
彼には、やりたいことができたそうです。
一昨日、実家に帰ると、弟が
アメリカ横断最終章を何回も見て、
はちくんの歌を完コピしていました(笑)
僕は、自らの人生を通して、ロマンを体現するために、これからもやってみまくります!
要するに、子供達に、
男として、がっつりロマンを魅せれる生き方をしていきます。
ネットが普及しまくってる今だからこそ、リアルな触れ合い、リアルな体感をネットを通して伝えたい。
こんなクソで楽しい生き方から、
やりたいことへのキッカケを持ってくれる子供達がどんどん増えてることを実感しています。
今日、ジョーブログのマネージャーの凌矢が
僕のチャレンジをいくつか、まとめてくれました。
【日本人が0円でアメリカを横断する『ジョーブログ』がスゴいと話題に。 - NAVER まとめ 】 http://nav.cx/fykAsQc
俺でも持ってない懐かしい写真と
俺でも忘れていたあの時の体験、
こうやって思い出させてくれた凌矢に感謝しています。
ジョーブログでは、自分のチャレンジという作品はもちろん、自分に誇りを持って生きるかっこいい大人をどんどん紹介、応援していきます。
今月末は、そのために東京に行き、リスペクトする人生を生きる大人をどんどん取材しにいきます!
このチャンネルを広げて、少しでも見てくれている多くの若者に自分の世界を広げて欲しいんです!
このネイバーでブックマークを50集めれば、
大きな拡散力を持つ媒体で紹介してもらえる可能性になると知りました。
ジョーブログに少しでも魅力を感じてくれた皆さん、ブックマークを押してください!!
ネイバーを見て、面白いなとか、
少しでも刺激を感じてくれる人へ
どうかお願いします!
ブックマークボタンを押して、シェアやツイート、ジョーブログの拡散の力を貸してください!!!
楽しかった過去への執着 在 Nojiman 。 Youtube 的最佳解答
#夏フェス #邦ロック #メドレー
【ご覧頂く前に】
⚠️収益化は設定しておりません。もし広告が出た場合、バンド側のレーベル等が付けている事になり、アーティスト側へ収益が届くようになっています。
YouTubeの仕様ですのでご了承ください。
(少々長い概要欄になります。暇な方は読んでやって下さい)
本当ならば、この動画は世の中に出るべきものではなかったものなのかもしれません。
この動画のコンセプトは「フェスに行けない人へ捧げる事」です。
それは昨年の動画だけで充分でした。
(https://youtu.be/H6BGWwjV2WY)
「1年経ったら流石に状況が変わって、みんなフェスやらライブに行けるだろう!」、「2020年さえ乗り切れば2021年は元通りだろう!」と思っていました。
蓋を開けてみれば去年とまるで状況が変わっていない。相次ぐフェスやライブの中止、延期。最悪の場合、バンドの解散にまで陥っているところもちらほら。
第2弾のメドレーをやる事は前から決めていましたが、どうしても「2回目」の動画は非常にハードルが高く、1回目を超えることが出来なかったりとピーキーなものです。
特に前回の動画は目に見える数字が軒並み高水準で、僕のチャンネルの中でダントツの人気動画になりました。
(その節はどうもありがとうございました🙇♂️)
その分、前回の動画を超えて視聴者の皆さんへ満足していただける演奏をするのは、短いスパンでは厳しいものがあります。
やるとしても2年連続ではなくて、少し間を空けて出そうと当初は考えていました。
(大型動画は事前にしっかりとプランニングと現状把握、過去の反省をし、どうすれば皆さんに共感と感動を得ていただけるかを考える時間が必要です。コピーの早さをアイデンティティにしているNojimanですが、コピーの早さを重視したスタイルで数年活動してきたからこそ逆に得られた経験です)
ただ、去年と全く状況が変わっていない以上、やはりこの動画は「必要」だと思いました。それは僕自身にとっても、いつもよくして下さってる視聴者の皆様にとってもです。
この動画を作りたかったか?と言われると、ちょっと微妙なところではあります。コロナ禍が落ち着いていれば作る事はなかったはずのものなので。(作るのもめちゃくちゃ時間がかかりますし)
ただ、前回の動画で「フェス気分を味わえました!ありがとうございます!」といったコメントを多く頂けていた為、こんな僕の動画でも人の為になってるんだなと強く実感しました。
少し動画の中身の話をしますが、この動画には邦ロック好きなら1バンドくらいは好きなバンドがいてもおかしくない!そんなメンツです。
ただ曲を並べただけでなく、音楽的な観点といち邦ロック好きとしての観点で組んだセトリ。
本当の「夏フェス」に行っているような感覚になれる動画でもあり、邦ロック好きなら「あっ!」となる仕掛けもあります。
計算して10分ギリギリの9分57秒に収めた、計55曲。
何よりNojimanが本当に邦ロックを好きなんだと伝える事が出来る動画でもあります。
他の誰にも作り上げることが出来ない、真似出来ない動画です。
果てしない満足感と、本当にフェスに行っているような気分になれるはずです。
このフェスに入場チケットは要りません!!
お金は要りません!
シャトルバスは必要ありません!!
駐車券も必要ありません!!
グッズは各アーティストのオンラインストアでお買い求めください!!
フェス飯は無いです!ごめんなさい!😂
ドリンクは会場で250円で買うよりスーパーに行った方が安いので今から買ってきてください!!
熱中症に気をつけてください!!
ポカリとかモンスターとかリポDとかは配ってないです!!
モッシュ、ダイブは自分の布団の上でしてください!
ツーステやコーレスは近所迷惑にならないようにしてください!!責任は取れません!!😂
必要なものはスマホだけです!!!
あっという間の9分57秒、楽しんでください!!!
最後に改めて…
見つけていただき、ありがとうございます!
来年は同じような動画を出す必要が無い世界になりますように!!!
(演奏、編集、執筆 : Nojiman)
PS.
今まで出してきた動画たち、前回のメドレー、そして今回のメドレーで、登録者数10000人に必ず辿り着きます!
喜びを分かち合う事が出来る一員に、ぜひ今のうちになって下さい!必ず後悔はさせません!
チャンネル登録、Twitterフォロー待ってます!
⚠️以下、ネタバレ注意!!!!⚠️
【タイムテーブル】
0:00 KEYTALK / MONSTER DANCE
0:24 SILENT SIREN / フジヤマディスコ
0:31 KANA-BOON / シルエット
0:44 sumika / 1.2.3..4.5.6
0:56 ネクライトーキー / 夢みるドブネズミ
1:01 キュウソネコカミ、レキシ / KMTR645
1:06 go!go!vanillas / SUMMER BREEZE
1:12 おいしくるメロンパン / シュガーサーフ
1:20 フレデリック / オドループ
1:31 WANIMA / いいから
1:36 嘘とカメレオン / されど奇術師は賽を振る
1:41 オメでたい頭でなにより / さくらんぼ(大塚愛 cover)
1:56 打首獄門同好会 / なつのうた
2:07 ヤバイTシャツ屋さん / ヤバみ
2:11 夜の本気ダンス / Sweet Revolution
2:34 ポルカドットスティングレイ / パンドラボックス
2:40 ゲスの極み乙女。 / ノーマルアタマ
2:47 WOMCADOLE / ペングイン
2:57 Half time Old / アウトフォーカス
3:04 SHE'S / 追い風
3:12 reGretGirl / shunnari
3:19 サイダーガール / オーバードライブ
3:26 ハンブレッダーズ / ユースレスマシン
3:30 Saucy Dog / 君がいない
3:42 マカロニえんぴつ / OKKAKE
4:00 SHISHAMO / 明日も
4:05 Hump Back / 拝啓、少年よ
4:16 KOTORI / 19歳
4:26 ハルカミライ / ファイト!!
4:37 SIX LOUNGE / プラマイゼロ
4:47 yonige / さよならアイデンティティー
4:57 My Hair is Bad / 復讐
5:05 SHANK / Good Night Darling
5:29 Dizzy Sunfist / Joking
5:38 10-FEET / super stomper
5:46 HEY-SMITH / Come Back My Dog
6:03 SiM / f.a.i.t.h
6:12 coldrain / The Revelation
6:24 Crossfaith / Eclipse
6:30 MAN WITH A MISSION / Emotions
6:36 ROTTENGRAFFTY / 相殺微量サイレンス
6:46 Fear,and Loathing in Las Vegas / Rave-up Tonight
6:59 MY FIRST STORY / Missing You
7:09 BLUE ENCOUNT / バッドパラドックス
7:17 04 Limited Sazabys / climb
7:26 THE ORAL CIGARETTES / Uh…man
7:38 クリープハイプ / 憂、燦々
7:51 SUPER BEAVER / 閃光
8:01 マキシマム ザ ホルモン / 恋のメガラバ
8:12 UVERworld / IMPACT
8:19 Official髭男dism / Amazing
8:34 サカナクション / 新宝島
8:46 [Alexandros] / 閃光
8:55 RADWIMPS / 有心論
9:08 ONE OK ROCK / キミシダイ列車
前回→ https://youtu.be/H6BGWwjV2WY
使用機材
Bass:Fender custom shop custom classic jazz bass V
effector:darkglass B7K ultra、EBS multi compressor(ikebe)、MXR envelope filter、Sonic Research ST-300、Line 6 wireless、Vo.VA-80MarkⅡ
サブアカウントもあります!
https://www.youtube.com/channel/UC-G9DtIo1-ce8Y0eha48IZA
【オススメ動画】
フェスで聴きたい!邦ロック メドレー!
https://youtu.be/H6BGWwjV2WY
こちらで紹介しています!随時更新してます🕺
https://www.youtube.com/playlist?list=PLahNdTQk2aDxrOAFTU2afNr2XieZtftIz
①Twitterやってます!(日常、Tabはこちらから!)
https://mobile.twitter.com/NojimanBass
@NojimanBass
②インスタやってます!(不定期にインスタライブしてます!)
@NojimanBass
③ブログやってます!(長文で邦ロックを語ります)
https://10969.hatenablog.com/entry/2019/02/11/235007
【Special Thanks!】
・YouTube Liveにて選曲会議に参加して下さった登録者の皆様
・Twitter フォロワーの皆様
・Instagram フォロワーの皆様
・LINE@ フォロワーの皆様
・ベース諸々の機材
楽しかった過去への執着 在 cocoart channell Youtube 的最佳解答
実は悩みのほとんどは解決しないんです。。。
同じ問題が立ち塞がっても悩む人と悩まない人がいます。。。何故でしょう。。。?
解決する事に執着して冷静になれないなら視点を変えるのはいかがでしょう。。。?
解決できない自分に自己嫌悪になる必要なんてありません。。。
あなたはあなたのままで素敵です。。。
あなたのその悩み本当に悩まなくてはいけない事ですか。。。
辛くなったら一旦忘れて甘いモノでも食べてゆっくりお風呂に入って眠ってください。。。
0:00 りゅうちぇる君に似てる?
0:35リュウ君元気です!
1:14今日は悩みの対処法
1:55お願い!
2:06悩みは解決するな!なぜ?
2:42まずはマイペースに意識を持ってみて!
3:15もちろん悩みが解決するのは素晴らしい
3:30人の悩みは実は解決できない事の方が多いんです。
4:50視野を広げることから始めてみて!
5:00なぜ私たち日本人は視野が狭くなるのか
6:21お悩みの対処法その1「逃げて」逃げるのはいけないの?
8:34お悩みの対処法その2「見て見ぬ振り」逃げるに似てる?
9:00お悩みの対処法その3「諦める」諦めるのは悪?
10:45お悩みの対処法その4「分かち合う」傷の舐め合いはダメ?
13:20お悩みの対処法その5「飲み込んで受け入れて」悲劇のヒロインになってみる
13:57お悩みの対処法その6「右から左へ受け流す」度合いによったら有効です!
14:31お悩みの対処法その7「立ち止まる」冷静になると見えることがある!
15:15お悩みの対処法その8解決する、乗り越えるのは最後の最後!
16:15★復刊ドットコムで『こども』『恋文』を復活に清き一票を!
ーーーーーーーーーー
こども(こうぶんこうぞう)|詩画集↓
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=69788
恋文—Letters of Love (Hankyu books)(こうぶんこうぞう)|大人の恋愛詩画集
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=69787
ご協力よろしくお願いします!
リクエストページを作成してくださったみなさま!投票してコメント書いてくださった皆様ありがとうございます!
🌟おすすめ動画❣️
【LGBTQ🏳️🌈】私の過去を告白します‼️一人でも多くの人にご覧いただきたい!トランスジェンダーの幼少期 「私はこうして大人と戦った」https://youtu.be/lVD4ZPWkwKM
👇こちらがロングバージョンです‼️
★こうぶんこうぞうの半生(1時間ロングバージョン)https://youtu.be/CXhZVUo4vcU
🌟 こうぶんこうぞうオンラインサロン(ファンクラブ)
https://community.camp-fire.jp/projects/view/341813
ーーーーーーーーーー
↓1時間講演会動画も是非ご覧くださいませ‼️
こうぶんこうぞう講演会の全貌
https://youtu.be/CXhZVUo4vcU
🌟もし学校や職場でイ・ジ・メがある場合は下記相談を!
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
✨お願いです。一人で抱え込まないでください。。。
今は電話意外にメールやLINEで相談できる場所があります。
https://talkme.jp/
https://atarashii-kurashi.jp/news/10/
https://tsuraiyonet.com/2019/12/16/consultation-desk/
http://www.minnanote.org/hinanshashien/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%82%A2%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3
https://www.npo-tms.or.jp/service/sns.html
https://yorisoi-chat.jp/
https://agent-network.com/column/humanrelation526/
https://coconala.com/categories/53
https://cotree.jp/
https://yukuriha.net/menu/1510/
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html
どれかはきっと繋がるはず。あなただけはあなたを諦めないでください!
★チャンネル登録をお願いします!★
https://bit.ly/2RPQm2d
※通知ボタン(鈴マーク)の設定もお忘れなく!
ーーーーーーーーーー
●こうぶんこうぞうHP&各種SNSリンク集
https://linktr.ee/cocoart_sns
YouTubeの他、TwitterやLINE公式アカウント、LINE LIVE、ラジオコンテンツ等、各種SNSもやっています!
また、オンラインサロンも始めました!ぜひ、フォローや登録、応援よろしくお願いします
ーーーーーーーーーー
★動画で紹介している商品は以下のリストにまとめています。(2020年9月以降紹介の物)
https://amzn.to/2ZaUn7E
※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
※動画でご紹介している物や事・お話等は、あくまでも個人の感想や見解です。また、使用・愛用している物の使用感等も、あくまでも個人の感想です。ご使用の際は、自己責任でお願いいたします。また、ご使用等で生じたいかなる事象に関しても、こちらで責任は負いかねますので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーー
★復刊ドットコムで『こども』『恋文』を復活に清き一票を!
ーーーーーーーーーー
こども(こうぶんこうぞう)|詩画集↓
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=69788
恋文—Letters of Love (Hankyu books)(こうぶんこうぞう)|大人の恋愛詩画集
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=69787
ご協力よろしくお願いします!
リクエストページを作成してくださったみなさま!投票してコメント書いてくださった皆様ありがとうございます!
★こうぶんこうぞうのオリジナルアートグッズショップ!
☆こうぶんこうぞうBOOTH
https://cocoart.booth.pm/
ーーーーーーーーーー
◆運営チャンネルのご案内
ーーーーーーーーーー
★ココアートチャンネル(このチャンネル)
こうぶんこうぞうのトークチャンネル!美容〜LGBTまで!バラエティに富んだ内容!
https://bit.ly/3c5Tr9D
★こうぶんこうぞうファーストチャンネル
アトリエトークや作品メイキング、バーチャル個展や講演会動画はコチラ!
https://bit.ly/2RvYcQw
★くろcocoチャンネル
ココアートチャンネルでは緩すぎる動画、逆に重すぎる動画等を投稿!
https://bit.ly/2ZH0CQD
ーーーーーーーーーー
◆プロフィール
\coco(こうぶんこうぞう)/
大阪府出身の現代アーティスト。自身がトランスジェンダー当事者として経験を語る、LGBT講演会等も行っている。また、企業とのコラボレーションでは、ジュエリー・テキスタイルデザイン等も手掛け、多方面に活躍している。
ーーーーーーーーーー
★YouTubeやSNSなどで、作品をアイコンやバナーにご使用になりたいとの嬉しいお問い合わせを頂いております。視聴者様が個人的に作品を画像をお使い頂く事を光栄に思っております。ご使用になりたい皆様は公式ホームページより、お好きな作品をお使いください。いつも応援心からありがとうございます
【使用音源】
H/MIX GALLERY,DOVA-SYNDROME,効果音ラボ,On-Jin 〜音人〜,フリー効果音素材 くらげ工匠,キラキラ効果音工房,効果音辞典,ニコニ・コモンズ,OtoLogic,MusMus,魔王魂,YouTubeオーディオライブラリー,pocket soundより、主に使用させて頂いております。楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
(※動画により使用していないものもあります。)
【使用画像・動画】
PhotoAC,ICOOON MONO,icon-rainbow,motion element,pixabay,Unsplash
動画素材:らぼわん/https://www.studio-lab01.com/freebies/より、主に使用させて頂いております。
(※動画により使用していないものもあります。)
#悩みの解決法
#悩みの解決法
#悩み相談
#悩み
#元男の子
#こうぶんこうぞう
#アラフィフ
The Coco Art Channel is a talk channel distributed by the contemporary artist "COZO COBUN(coco)" with various contents.
Video including topics including social issues from the perspective of contemporary artists, health and beauty methods, movie introductions from the artist's perspective, unique DIY tricks, remakes and handmade, as well as behind-the-scenes video footage of lectures. We are distributing videos with various themes as a blog.
楽しかった過去への執着 在 超めてお Youtube 的精選貼文
#バイオ#バイオハザードアウトブレイク#PS2
PlayStation 2をインターネット接続することでオンラインゲームとしてもプレイ可能。オンラインモードをプレイするにはKDDIのオンラインゲーム用ネットワークサービス「マルチマッチングBB」の契約が必要となるが、同サービスが2011年6月30日で終了したため、それ以降はオフラインモードでしかプレイできなくなった。
全世界累計売上本数は145万本。
ラクーンシティで『バイオハザード2』や『バイオハザード3 LAST ESCAPE』の主人公たちがアンブレラと戦っている中、生き延びようとあがく一般市民たちの苦悩や葛藤を描いた作品。最終的には戦術ミサイルによりラクーンシティは消滅するが、その当日の数日前から数時間前までが描かれている。
『2』や『3』と同様の時間軸で描かれ、これらの作品に関連したイベントも見られる。プレイヤーは8人の一般市民のうち1人を使い、ラクーンシティからの脱出を目的とする。
ラクーンシティが舞台になるうえ、シリーズ初のオンラインモードが装備されたことから期待されていたが、シリーズでおなじみの隠し要素に関するバグがあり、隠し要素が出現しないようになっていた[2]。カプコンはオンラインモードにゲームルールを追加し、それをプレイすることで隠し要素出現のための条件を満たせるようにしている。後述の通り、ゲーム中に一切のチャットができない代わりのアドリブシステム、個性豊かなキャラクターにより常に自分の役割を状況に応じて判断して操作するなど、過去作品にない楽しみ方ができるほか、それらに登場したメインキャラクターやサブキャラクターとのザッピング、ニアミス、『2』や『3』で登場したMAPなどの演出も多く、やり込み要素もシリーズを通して多い。
過去のバイオハザードシリーズに登場したマップが多く登場する。また、各ステージには開かなくても物語の進行に支障はないが、攻撃の当たり判定が存在するものの絶対に開かない扉が必ず存在する。舞台の括弧内はそのステージが登場する過去作品。
発生 (outbreak)
舞台はJ'sBAR、ラクーン市街。
プレイヤーキャラたちが集まったバーにゾンビが進入してくるところから物語は始まる。バーから裏路地などを経て、町からの脱出を目指す。最初のシナリオだけあって難易度は低いが、難易度ハード以上ではバーからの脱出手順が複雑になり、一部区画にゾンビではなくシザーテイルが出現するなど、一転して高難易度のシナリオになる。
ボスと呼べるような敵はおらず、ラストの場面で大量のゾンビを爆薬で全滅させるか、それを無視して引き返してトラックで脱出すればクリア。
零下 (bellow freezing point)
舞台はアンブレラ地下研究所(『2』)。
プレイヤーキャラによって研究所でのスタート地点が変化する。前半はある部屋の凍結した機械を融かし、施設内のシステムを回復させることが目的。所内の温度を上昇させた後は氷漬けになっていたハンターが目覚める(高難易度では前述の条件は関係なくプレイヤーの存在を感知し、動き出す)ため、難易度が上がる。ヨーコでプレイすると一部のイベントを省略できるなど、多少は有利に進められる。なお、研究所のダクトの吹き抜けは2階から4階に変更されている。
ボスはG変異体。
巣窟 (the hive)
舞台はラクーン総合病院(『3』)。
ゾンビに囲まれた病院からの脱出が目標。低温実験室で撃退イベントを起こすまでは一部の部屋以外では終始リーチマンが襲ってくるため、追撃をいかに退けるかがカギとなる。
ボスはジャイアントリーチ。交戦中または交戦後に死んだ仲間が新たなリーチマンになると、ジャイアントリーチを倒してもリーチマンを発見できないなど、クリアできないバグがある。
獄炎 (hellfire)
舞台はアップルイン・ホテル。
火事に見舞われたホテルからの脱出を目指す。ホテル内には至る所から炎が噴き出していたり、リッカーが蠢いているため、危険箇所が多い。難易度がハード以上になるとバックドラフトを起こす部屋が登場し、ドアを開けた瞬間に爆発して大ダメージを受ける。
ボスはサスペンデッド。難易度によって取り巻きのリッカーの数が変化する。
決意 (decisions, decisions)
舞台はラクーン大学。
ラクーン大学やラクーンシティからの脱出を目指す。T-ウィルスに対する特効薬「デイライト」が登場する、最初で最後のシナリオとなる。大学の敷地内には下水道や旧地下鉄道・排気塔などもあり、探索すべき場所が他のシナリオに比べて非常に多い。物語中盤からは大学内にタナトスが登場し、執拗に追跡してくる。中盤はデイライト作成用に3つのアイテムを仲間と共に集めるのが目的であり、使用の有無にかかわらず、作らなければストーリーが進行しない。最後のシナリオだけあってストーリーが長く、さまざまなクリーチャーが多数登場するため、難易度も高い。
ボスはタナトスR。
選択したキャラやデイライトの使用状況により、エンディングが複数存在する。なお、3時間以内にクリアできなかった場合、強制的にミサイル爆撃に巻き込まれるというゲームオーバーを迎える。
特殊エンディング・ペアエンディング
上記の通り、通常エンディングとは別に、デイライトの使用状況とペアの生死により特殊エンディングルートに入る。
分岐条件はプレイヤー自身にデイライトを使用しないままタナトスRを倒すことで、その際にクリア時にペアがすでに死亡していた場合は必ず、ラクーンシティ脱出時のヘリコプター内でプレイヤーがゾンビ化してパイロットたちに襲いかかり、各々の自我が消失する最後のモノローグと共にミサイルがラクーンシティに着弾するという、バッドエンディングを迎える。
同条件でペアが生存していた場合はゾンビ化エンドと異なり、己の意志でラクーンシティに留まることを決意した各人がミサイル爆撃で死亡するまでの最後の行動を描いたムービーが、各ペアごとに用意されている。
ケビン/ジムEND - ミサイル爆撃が迫る大学広場にたたずむケビンとジムは、互いに軽口とボヤきを叩きつつも、驚異的回復力で再度復活したタナトスRを阻止するため、わずかな残弾を手に最終決戦を挑む。
マーク/デビットEND - マークとデビットは座して死を待つより最後まで戦うことを選び、デビットは最終決戦の場に遺棄されていたM8装甲車(グレイハウンド)を修理する。ミサイル爆撃が迫る中、押し寄せるゾンビの大群へマークとデビットは最後の突撃を敢行する。
アリッサ/ヨーコEND - アリッサとヨーコはラクーン大学に残されていたノートパソコンを使い、ラクーンシティの顛末をインターネットに発信することで今回の事件の暴露を試みる。発信に成功してノートパソコンを破壊した後、朝焼けに染まる窓の外ではミサイルが着弾しようとしていた。
ジョージ/シンディEND - 感染拡大を留めるために死を覚悟し、すでに焦燥も消えたジョージとシンディは「奇妙な気分だ」と語り、上空を淡い花火のように埋め尽くす無数のミサイルを眺めつつ抱擁し、自分たちの運命を迎え入れる。
エンディング曲
https://music.apple.com/jp/album/in-my-room-single/1327673951
グッズ
https://teespring.com/stores/super-meteor