【鴨頭嘉人が聴いている♬︎超オススメVoicyパーソナリティ❤️】
日本発の音声メディア「Voicy」
どんどん盛り上がってきていますね💕
今日は、鴨頭嘉人が普段フォローして聴いているVoicyの番組ベスト10‼️をご紹介しようと思いまーすっ*\(^o^)/*💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)11:00〜13:00(池袋)
5月26日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
【話し方の学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)19:00〜21:00(池袋)
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
地方の方は、Zoom参加もできます♪
=====
5月28日(金)18:30~20:00
宮崎県宮崎市で無料講演会をやります!
かなり濃厚な講演会になります❤️
①鴨頭義人の写真展に参加できる🔥
②「鴨熱大陸」の上映会がある🔥
③リアルな講演会にも参加ができる🔥
1時間半や2時間だけでなく、
半日ほど楽しめる講演会になってます!
宮崎県近辺の人だけでなく、
九州や四国、中国地方、さらには大阪、東京からでも‼️
是非参加をしてくださいね!
当日は宮崎でお待ちしております💕
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 最高の対談です❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はとにかく『面白い人とどれだけ会えるか!』っていうのを大事にしているので、どうしても会いたかった人がいました!
それは、Voicy代表の緒方憲太郎さんです。
なので僕は、緒方さんにまだ会ったこともないのに
「緒方さんと是非、お話がしたいです!
そして、その様子を僕のYouTubeのチャンネルに載っけたいです!!」
と、熱烈オファーをさせて頂きました(≧∇≦)💕
緒方さんはめちゃくちゃノリが良い人で
「あぁ、良いっすよ!」
みたいな感じで言って頂いて、実際に会ってもイメージ通りの人でした*\(^o^)/*
そんな緒方さんとの対談動画が、ついにアップされました💕💕
【必見】めっちゃ面白い対談!Voicy経営者の戦略[緒方憲太郎×鴨頭嘉人(前編)]
(※こちら→)https://youtu.be/5E6KhvkP6Vk
【最前線/音声メディアの未来】声だけだからこそ、伝わるものがある[緒方憲太郎×鴨頭嘉人(後編)]
(※こちら→)https://youtu.be/hhlhDP1NZfU
めちゃくちゃ、内容が濃くて面白いです❤️
緒方さんは面白おかしく喋っていますが、かなり深い内容になっています。
これからのビジネスの方向性や人々のライフスタイルの変化など、学べるところがいっぱいありますので、是非是非YouTubeの方も見て欲しいと思います💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ おすすめVoicyを一挙大公開❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな緒方さんとの対談がアップされたタイミングで、今日は【鴨頭嘉人が普段フォローして聴いているvoicyの番組ベスト10‼️】をご紹介しようと思います*\(^o^)/*💓
ちなみに紹介する順番には、意味はありませんよ💕
全部全部、本当に面白いので聴いてみてもらいたいです(≧∇≦)❤️
1つ目🔥【道に迷えばオモロい方へ!緒方憲太郎】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1
Voicy代表の緒方さん‼️
やっぱり、面白い。さすがの一言です。
声の発声方法も勉強になるし、Voicyがどういう方向性に向かっているのか裏話も知れたりするので、必ず聴くようにしています‼️
2つ目🔥【ながら日経】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/865
ビックチャンネルのながら日経さん!
何が面白いって、むちゃくちゃ短く昨日の一日のニュースをまとめて読んでくれるんです。
最近は目を使う可処分時間って、スマートフォンだったりSNSに取られているので、目が空いていません。
でも、世の中のニュースは把握しておきたい。
そんな時にながら日経さんはめちゃくちゃ便利!
しかも、パーソナリティの方がガチのプロの声なんですよね。
最近僕は声のことも研究中なので、ながら日経さんを聴いて世の中の流れと声の発生方法をダブルで学んでいるチャンネルです💓
3つ目🔥【ワーママはるラジオ】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/862
もうね、Voicyのことを知っている人だったら、大御所中の大御所!
「The Voicy」だと僕は思っています。
ワーママはるさんは僕が知っている限りでは、情報発信はVoicyだけで、今はもう影響力をすごくもっていて、本も2冊も出版されています。
Voicyを聴いている方って、僕のようなビジネスマンもいると思いますが、主婦の方とか働きながら子育てをされている方とかも多いと思うんです。
そんな、幅広い方々に幅広い発信をされている方ですね。
ワーママはるさんを知らなかったらVoicyを知っているとは言えない、モグリだと思いますので。(笑)
是非是非チェックしてください💕
4つ目🔥【KYOKO先生の耳学ラジオ】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1357
KYOKO先生はYouTubeもやられている方で、素敵だなと思うのは、「耳学」という新しい概念、言語を広めてらっしゃるところです。
僕の場合学びが大好きで、できるだけ働いている時間以外は学びに投じたいと思っているので、この「耳学」という言葉がめちゃくちゃしっくりきたんです。
耳で学べるって素敵ですよね💓
5つ目🔥【イケハヤラジオ】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/585
何が凄いって、放送回数が1181回...ぶっちぎりです!!
イケハヤさんと言えば、とにかく情報発信の量が多い方です。
ブログやYouTubeを僕もよくチェックしていましたが、一日に3回投稿していたり。
やると決めたら徹底的にやる人!
とにかく徹底的に誰よりも行うという才能のある人!
逆に言うと、誰でもイケハヤさんのように徹底的に何かを行えば、何者かになれるお手本の様な方だなと思っております。
今は仮想通貨を中心に投資家として生きてらっしゃるようですが、とにかく僕はイケハヤさんのビジネスに対する取り組み方に尊敬していますので、チェックさせて頂いております💓
6つ目🔥【マナブの引きこもりラジオ】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1623
Voicyをはじめられて2ヶ月ちょっとみたいなんですが、YouTubeの時からずっとマナブさんの情報発信は聴いています。
ビジネスをガチでやる人向けですね。
タイトルがいいですよね💓「マナブの引きこもりラジオ」💓
一貫して、引きこもりながら生きていこうと言うことを発信されている方で、YouTubeでもVoicyでも一貫性のある放送をされている方だなと思って聴いています!
今は海外の方で生活されているみたいなので、将来海外移住を考えている方にとっても有益な情報を発信されているので、是非是非チェックしてみてください🔥
7つ目🔥【ミノトーーク!】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/946
箕輪厚介さんです‼️もうこれは絶対聞いて欲しいです!ヤバいです!
Voicyのはじまりで毎回「ハローYouTube!ヒカキンです」と話し始めてですね。(笑)
途中、「この人酔っ払ってるんじゃないの?」という放送もあったり、
なんか・・・こんなに肩の力を抜いた放送ってあるんだ。って言う。(笑)
一見するとふざけてるんですよ。
もう毎回毎回。(笑)
ふざけてるんですけど、よくよく聞くと、めちゃ深いっていう放送が結構多いんです。
なので、僕は大好きなチャンネルですね!
とりあえず冒頭のオープニングだけでも聞いてみてください、引き込まれますので💓
8つ目🔥【ラジオMB】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1723
MBさんと言えば、カリスマバイヤー!
もうメルマガでいうと日本でトップです!
著書の方も累計で100万部以上と、あまりオシャレに興味がない男性にオシャレに興味をもっていただく!という事をメインに情報発信をされていました。
今ではものすごく影響力が大きくなったので、途中からはオシャレに興味がなかった人がオシャレに興味をもってさらにディープにオシャレをする方向けの発信や、もはや生き方などについてもお話しをされています💓
毎回の放送が、深いです!軽いトークないです!
よくぞここまで濃い情報を!!
っていう放送になっていますので、学びたい方、成長したい方はチェックしてみてください❤️
9つ目🔥【西野亮廣エンタメ研究所】
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/941
僕の事を知っている方は当然入ってくるだろうと予想していたと思いますが。(笑)
もちろん!!!
西野さんの放送を聴かない日はございません‼️
内容が深い日は1回じゃなく2回以上聴きますし、なんならVoicyで聴いた後にFacebookで文字でもチェックします。
それぐらい、学ばさせて頂いております。
西野さんの場合は「聴いてくださっている方に少しでも幸せになってもらいたい」という想いにプラスして「Voicyを盛り上げたい!Voicyを応援したい!」というそういう気持ちも感じます。
音声メディアを育てたいという気持ちも含めた、愛あるチャンネルだと思います❤️
10個目🔥【楽しさ追求♪とつばたラジオ】
https://voicy.jp/channel/1617
とっつーとばたこさんという、新人さんのチャンネルです💕
シンプルライフを夫婦で発信していて、おそらく無名なんですよ、まだ。
でも、聴いたら分かります。
めちゃくちゃ、うまいです。
とっつーとばたこさんの掛け合いって、お互いが押すでもなく引くでもなく、お互いが役割を果たす&相手の良さを引き出すって言う事が、抜群に上手いなって思います。
聴いていて気持ちがいいチャンネルなんです。
流し聴きでもいいと思うので、2人の自然な会話の流れをぜひ味わってみてほしいです💕
以上、10チャンネルを紹介させて頂きました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ どこまでいっても、学びが好き❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改めて紹介して自分でも再確認したんですが、一貫しているのは「学べる放送」だという事です。
少しでも仕事をしていない時間に空いている耳を活用して、良い情報、有益な情報を自分の中に取り入れたいんです。
そして自分が学んで、自分が成長するという事を大切にしています。
僕の場合お仕事が講演会等の「発信すること」なので、アウトプットを職業にしていると、とにかくインプットが大切なんです。
自分がインプットした情報を、咀嚼、噛み砕いて、血肉にして、それを自分の言葉で発信する事が僕の役割。
だからこそ、僕にとって一番大事なのはインプットなんですよね。
これは逃れようのない真実、原理原則なので、インプットが枯れたりインプットが浅くなることほど怖いことはありません。
そういう意味でも、このVoicyで、耳を使って良質な情報をインプットできるというのは本当にありがたいんです。
僕はVoicy発信者として頑張っていますが、ここでハッキリお伝えしたいのは、僕はVoicyの視聴者であり、ファンでございます(≧∇≦)❤️
なのでこれからも、自分自身の良質なインプットの為にもVoicyを聴き続けようと思っています‼️
これから僕のYouTube等で僕が発信している情報を聴いてくださる方は、
「鴨さんVoicyで学んで、発信してるんだな」
と思って頂いて、間違いございません💖
是非是非良い情報を皆さんもインプットして、良い人生を歩んでください。
最後に・・・
緒方さんとの対談YouTube、めっちゃ聴いて欲しいです(≧∇≦)❤️❤️
【必見】めっちゃ面白い対談!Voicy経営者の戦略[緒方憲太郎×鴨頭嘉人(前編)]
(※こちら→)https://youtu.be/5E6KhvkP6Vk
【最前線/音声メディアの未来】声だけだからこそ、伝わるものがある[緒方憲太郎×鴨頭嘉人(後編)]
(※こちら→)https://youtu.be/hhlhDP1NZfU
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有603部Youtube影片,追蹤數超過4,380的網紅Akari Soflo,也在其Youtube影片中提到,フロリダ在住、3児のママのあかりです。 今回はホームスクールについて色々と話してみました。 ビデオを楽しんでもらえたら嬉しいです♡ Instagram @akari_soflo https://www.instagram.com/akari_soflo/ #ママの一日 #4歳児 #海...
海外 子育て ブログ 在 おのだ/kankeri02 Facebook 的精選貼文
拠点にしていたエストニアを去り、しばらく旅行中のおのだ@kankeri02です。 記念すべき1都市目はドイツのベルリンです。タリンからエストニア航空で約2時間のフライトで、片道13,000円程度でそこまで高くありませんでした。 このベルリンに来た理由ですが、ベルリン在住のイラストレーター・高田ゲンキさんより「ベルリンへ移住されてはどうか?」との提案を受けたので、ありのままにベルリンに来て、色々と現地の情報を教えてもらいました。 ドイツの移住は日本人にとっては意外と穴場 私は今まで「西ヨーロッパの移住なんて普通の人には不可能でしょ」と勝手に考えており、そもそもドイツの移住なんて調べたこともありませんでした。しかしベルリンに拠点を置かれる高田ゲンキさん曰く、ドイツ移住はかなり穴場とのことです。 というのもドイツにはフリーランスビザというものがあり、現地企業から推薦状を書いてもらうなどの条件はあるものの、それらをクリアできれば、個人事業主としてドイツで活動することができます。 またフリーランスビザの中にアーティストビザというものがあり、特別な絵描きや音楽などの技能をもった人だと特にビザが取得しやすいということで、実際に高田ゲンキさんも奥さんの高田美穂子さんも、このビザでドイツのベルリンに滞在しています。 高田ゲンキさんは『Genki Wi-Fi』というブログを運営されており、デザインもイラストレーターということで自分で全て描かれているとのことです。こんなイラストが描けてしまうなんて、凄すぎる! 特にブログの中のマンガ版『僕の半生』は本当にオススメなので、チェックしてみてください!! ドイツにはワーキングホリデー制度がある また前回もお伝えしたのですが、ドイツにはワーキングホリデー制度があり、私も嫁も年齢的にまだ取得できます。 参考:ワーキングホリデイは若者のみに与えられた特権。使わないなんてもったいない! そのため最初の1年はワーキングホリデービザでドイツに滞在し、その期間内に現地企業で推薦状を書いてくれるようなところを見つけ出し、2年目以降はフリーランスビザに切り替える戦略を立てれます。 ベルリンは英語が通じ、物価も西欧にしては安価 ベルリンは他のドイツの都市や他ヨーロッパに比べると英語がかなり通じ、物価も安価のようです。確かにエストニアに比べるとそこまで物価が変わらないと感じました。 またベルリンは他のドイツの都市よりも英語が通じるとのことで、実際に私が滞在した短期間ではドイツ語が話せなくて困るということは、なかったです。 ベルリンはヨーロッパのシリコンバレー ベルリンには沢山のITスタートアップ企業があり、ヨーロッパの中でも珍しく成長を続けている都市です。 私がベルリンに滞在しているとき、たまたまITスタートアップ系のイベントがあり、参加をしましたが、日系のスタートアップ企業もイベントに参加しており、ベルリンがいかに盛り上がっているのかを理解することができました。 ベルリンはシリコンバレーを目指しているらしく、シリコンバレーに比べると人件費は安価です。エストニアもIT系スタートアップ企業はいくつかあり盛り上がりを見せていましたが、ベルリンはそれ以上のようです。 まとめ:ベルリンは聞いたとおり良さそうな移住先だった ベルリンでは、高田ご夫妻には時間のある限り相手をして頂きました。私や嫁としても、このまま気持ちの変化がなければ年末にもベルリンに住み始めそうです。 ただ若干の懸念事項は、いくら英語が通じるといってもやはりドイツ語の学習も必要と感じたことです。エストニアだとアジア人だと、ほぼ100%英語で話しかけてくれますが、ドイツはドイツ人が母国語を大事にしているのからか、ドイツ語を操れる外国人が多いからか、アジア人の私にでもドイツ語で話掛けられることが多かったです。また物価もエストニアとほぼ同じといえ滞在費は上がってしまいます。 それでもドイツには、それらの問題以上に多くの利点があり、将来子供ができたときの子育て環境も抜群によさそうです。もし海外移住を考えている人は、ドイツのベルリン移住も検討してみてはどうでしょうか? 参考:日本人の海外移住先としてベルリンをおすすめしたい6つの理由 今回、ライフハッカーで「日本人の海外移住先としてベルリンをおすすめしたい6つの理由」を寄稿された、ライターの佐藤ゆき氏とも会うことができました。ベルリン、中々熱いです!
http://www.kankeri02.com/german_berlin
海外 子育て ブログ 在 Akari Soflo Youtube 的精選貼文
フロリダ在住、3児のママのあかりです。
今回はホームスクールについて色々と話してみました。
ビデオを楽しんでもらえたら嬉しいです♡
Instagram @akari_soflo
https://www.instagram.com/akari_soflo/
#ママの一日
#4歳児
#海外生活
海外 子育て ブログ 在 Akari Soflo Youtube 的精選貼文
フロリダに引っ越してから3週間ですが、新しいお家のルームツアーをしてみました。
古い家だけど、これから自分達の好きなようにペンキを塗ったり、リノベーションしたりして、”我が家” にしていくのが楽しみです♡
そのプロセスもこの先色々とシェアできたらなと思います。
Instagram @akari_soflo
https://www.instagram.com/akari_soflo/
#ハウスツアー
#一軒家
#海外生活
海外 子育て ブログ 在 Akari Soflo Youtube 的最佳貼文
セドナ旅行の第3弾です。
セドナに着いてからの3日目、4日目の様子をシェアしました😊
ビデオを楽しんでもらえたら嬉しいです♡
Instagram @akari_soflo
https://www.instagram.com/akari_soflo/
#ボルテックス
#ハイキング
#セドナ
海外 子育て ブログ 在 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】 的推薦與評價
2017/05/03 - ☆子育ての本をたくさん読んで、気になる情報をメモするブログを始めまし ... 真似したい♡センス溢れる【海外の子ども部屋】の実例集 - 僭越ながら【1 ... ... <看更多>