—————
先週より始まった週イチケータリング🌿
今週金曜日お届け分予約受付中
・
週替わりでその時々の旬のものを
みなさんにお届けします🍱
・
こちらいつかのケータリングMENU
- ケールサラダ
- 春野菜のミートローフ
- ハーブウフマヨ
- 山菜とシー芝海老のフリット
- オーガニックベジw/キャロットディップ
- 豆アジのマリネ
- ケールチップス
- 酒粕クリームポテト
- ホタルイカのアヒージョ
- バゲット
・
4/10(金)お届け分のご案内
SHUNNO KITCHENより旬が詰まった
料理のケータリングを限定10セット販売します
・
2人飲みセット
¥10,000(+ tax)+ 配送料
お2人分のFOOD(8-9種類のお料理の詰め合わせ)
+ ナチュールワイン1 本のセット
*1 人分を個別包装してお渡し
・
1人飲みセット
¥7,000(+ tax)+ 配送料
お1人分のFOOD(8-9種類のお料理の詰め合わせ)
+ ナチュールワイン1 本のセット
・
ごはんセット
¥7,000(+ tax)+ 配送料
ごはんセット2人分
(7-8種類のお料理+ごはんの詰め合わせ)
・
単品
おつまみセット or ごはんセット
¥3,500(+ tax)
お1人分のFOOD
(8-9種類のお料理の詰め合わせ)
または
ごはんセット1人分
(7-8種類のお料理+ごはんの詰め合わせ)
*単品のみのオーダーはテイクアウトONLY ・
今週のワインはクローチ / ヴァルトッラ ビアンコ
ナチュールワインの中でも人気の高いイタリアの
エミリアロマーニャのオレンジワイン
味とコクの強い品種であるカンディアの2018年の
ヴァルトッラはクリーンな飲み口
繊細さとエレガントさがとても心地よく表現されたワイン
・
ご予約はプロフィールのメールボタンまたは
プロフィールのリンクのHPのコンタクトフォームより
オーダー内容、お名前、ご住所、携帯番号を
お知らせください
・
配送について
毎週金曜日18:00-20:00 の間にお届け
15km 以内 配送費¥1,000(+ tax)
*お届けは台東区蔵前より15km圏内とさせて頂きます
*ピックアップの場合は配送料不要
・
食材について
基本ケータリングの内容はお任せとさせていただきます
アレルギーや好き嫌いある方は事前のお知らせください
・
詳細はプロフィールのリンクよりご確認ください
・
#shunnokitchen #sustainablecooking #catering #オーガニックケータリング #ケータリング #お弁当 #ロケ弁 #コロナに負けるな #ナチュールワイン #相模屋本店 #自宅でケータリング #暮らしに彩りを #週イチケータリング
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅【猫と料理】いくらキッチン,也在其Youtube影片中提到,サラダチキンともやしを使った無限ナムルです。 ヘルシーつまみなので家飲みにぜひ! レシピはNadiaアプリからもご覧いただけます📲 https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421138 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 動画を見て参考にし...
海老 おつまみ ワイン 在 【猫と料理】いくらキッチン Youtube 的精選貼文
サラダチキンともやしを使った無限ナムルです。
ヘルシーつまみなので家飲みにぜひ!
レシピはNadiaアプリからもご覧いただけます📲
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421138
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画を見て参考にしていただけましたら
チャンネル登録&高評価もお願い致します!
https://bit.ly/3jc5x5b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🙋♂️今日のレシピ🙋♀️
ごま油香るもやしとチキンのナムル
【材料(2人分)】
・もやし:1袋(200g)※今回は小大豆もやしを使用
・サラダチキン(プレーン):1袋(120g)
・豆苗:100g
・白ごま:適量
【A】
・ごま油/しょうゆ:各大さじ1
・砂糖:小さじ1
・すりおろしにんにく/すりおろししょうが:各小さじ1/2
・輪切りとうがらし:1本分
【作り方】
①耐熱皿にもやし、4〜5cm幅に切った豆苗を入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。加熱したらキッチンペーパーで包み、水分をふき取る。
②サラダチキンをぬるま湯に入れ、ぬめりをとり、粗くほぐす。
③ボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。1、2、白ごまを加え、和えたら器に盛り付ける。
********
【料理研究家 高橋善郎の各リンク先はコチラ】
▼公式ホームページ → http://yoshiro-takahashi.com/
▼インスタグラム → https://www.instagram.com/yoshiro_tak...
▼ブログ → http://ameblo.jp/my-recipe365/
▼フェイスブック → https://www.facebook.com/yoshiro.taka...
▼ツイッター → https://twitter.com/yoshiro_food
【書籍関係はコチラ】
▼遅く帰った日のきちんと小鍋(エイ出版社)
→ https://www.ei-publishing.co.jp/magaz...
▼燃やすおかず つくりおき(学研プラス)
→ https://hon.gakken.jp/book/2380078700
▼やせる腸になりた!腸内クレンズレシピ(主婦の友社)
→ https://product.rakuten.co.jp/product...
▼奇跡の油 ギー&バターコーヒーレシピ(学研)
→ https://store.tkj.jp/shopdetail/00000...
▼おつかれ。ワインつまみ(主婦の友社)
→ https://honto.jp/netstore/pd-book_285...
▼100万人のお墨付き(主婦の友社)
→ https://books.rakuten.co.jp/rb/14535226/ 他
【お問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラ】
→ https://nadia-artists.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【過去の人気動画】
▼家のフライパンでプロ並のパラパラチャーハンの作り方
https://youtu.be/ED1MsnC-po0
▼圧力鍋を使わずにやわらかい豚の角煮を作る
https://youtu.be/DuPWIcTe3AI
▼簡単極旨 基本のハンバーグ / こね方から失敗しない焼き方を解説
https://youtu.be/r9khGjPbbXs
▼カリカリジューシー!鶏の唐揚げ / プロが作る本気の唐揚げ
https://youtu.be/UKYI0KxaNwk
▼中華料理店で食べるより美味しい・・・簡単麻婆豆腐(マーボートーフ)
https://youtu.be/dsUurfdwWvg
▼作りおきにもおすすめ!3つの材料でしっとり作る「鶏ハム」
https://youtu.be/EVChZhrYYCk
▼失敗しない羽つき餃子の作り方 / 餃子の包み方とパリパリに焼く方法
https://youtu.be/BxJUtfXb92o
▼ごはんが止まらない!リピート必死の「ナスの挟み焼き」
https://youtu.be/0P0Y71QOhkU
▼お弁当にもおすすめ!やみつき感が半端ない「エビマヨ」
https://youtu.be/6zy9el9RBqA
▼知ってそうで知らない / とろとろ牛すじの作り方
https://youtu.be/i-kpOSC5WCU
▼おせちに欠かせない海老の艶煮(ツヤ煮)の作り方 / 海老の背わたの取り方
おせちに欠かせない料理の一つを簡単調理
https://youtu.be/CfcPI8gpVrY
▼至高の油淋鶏(ユーリンチー)/ ◯◯調理で作る方法
https://youtu.be/L8ORsYCw5_E
▼ふわふわだし巻き玉子 / 出汁の取り方の解説付き
https://youtu.be/fvQm7PdsAXs
▼お弁当・作りおきににおすすめ!固くならない「基本の豚のしょうが焼き」の作り方
https://youtu.be/rtiqx0gG5EU
▼おうちで楽しむ簡単中華!プロ直伝の「エビチリ」
https://youtu.be/N2imX-nR2Gc
▼オーブン不要!◯◯するだけで絶対に失敗しない「簡単ごちそうローストビーフ」
https://youtu.be/lUM3O83HSPM
▼3つの材料で作る カフェ風「キーマカレー」
https://youtu.be/1XqVX5ZQ2yk
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#高橋善郎
#料理
#レシピ
#作り方
#切り方
#基本
海老 おつまみ ワイン 在 【猫と料理】いくらキッチン Youtube 的最讚貼文
年中使える枝豆を使った無限系レシピです!
ちょっとアレンジするだけで食べ飽きない味付けに。
レシピはNadiaアプリからもご覧いただけます📲
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421086
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画を見て参考にしていただけましたら
チャンネル登録&高評価もお願い致します!
https://bit.ly/3jc5x5b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🙋♂️今日のレシピ🙋♀️
無限にいけちゃう香ばし枝豆
【材料(2人分)】
・冷凍枝豆:200〜250g
・ごま油:大さじ1
・七味:少々
【A】
・水:大さじ1
・しょうゆ/オイスターソース:各小さじ1
・すりおろしにんにく:小さじ1/4
【作り方】
①冷凍枝豆は解凍する。
②温めたフライパンにごま油をしき、1を加え、全体に焼き色がつくまで中火〜強火で加熱する。【A】を加え、手早く炒めたら器に盛り付け、七味をふる。
********
【料理研究家 高橋善郎の各リンク先はコチラ】
▼公式ホームページ → http://yoshiro-takahashi.com/
▼インスタグラム → https://www.instagram.com/yoshiro_tak...
▼ブログ → http://ameblo.jp/my-recipe365/
▼フェイスブック → https://www.facebook.com/yoshiro.taka...
▼ツイッター → https://twitter.com/yoshiro_food
【書籍関係はコチラ】
▼遅く帰った日のきちんと小鍋(エイ出版社)
→ https://www.ei-publishing.co.jp/magaz...
▼燃やすおかず つくりおき(学研プラス)
→ https://hon.gakken.jp/book/2380078700
▼やせる腸になりた!腸内クレンズレシピ(主婦の友社)
→ https://product.rakuten.co.jp/product...
▼奇跡の油 ギー&バターコーヒーレシピ(学研)
→ https://store.tkj.jp/shopdetail/00000...
▼おつかれ。ワインつまみ(主婦の友社)
→ https://honto.jp/netstore/pd-book_285...
▼100万人のお墨付き(主婦の友社)
→ https://books.rakuten.co.jp/rb/14535226/ 他
【お問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラ】
→ https://nadia-artists.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【過去の人気動画】
▼家のフライパンでプロ並のパラパラチャーハンの作り方
https://youtu.be/ED1MsnC-po0
▼圧力鍋を使わずにやわらかい豚の角煮を作る
https://youtu.be/DuPWIcTe3AI
▼簡単極旨 基本のハンバーグ / こね方から失敗しない焼き方を解説
https://youtu.be/r9khGjPbbXs
▼カリカリジューシー!鶏の唐揚げ / プロが作る本気の唐揚げ
https://youtu.be/UKYI0KxaNwk
▼中華料理店で食べるより美味しい・・・簡単麻婆豆腐(マーボートーフ)
https://youtu.be/dsUurfdwWvg
▼作りおきにもおすすめ!3つの材料でしっとり作る「鶏ハム」
https://youtu.be/EVChZhrYYCk
▼失敗しない羽つき餃子の作り方 / 餃子の包み方とパリパリに焼く方法
https://youtu.be/BxJUtfXb92o
▼ごはんが止まらない!リピート必死の「ナスの挟み焼き」
https://youtu.be/0P0Y71QOhkU
▼お弁当にもおすすめ!やみつき感が半端ない「エビマヨ」
https://youtu.be/6zy9el9RBqA
▼知ってそうで知らない / とろとろ牛すじの作り方
https://youtu.be/i-kpOSC5WCU
▼おせちに欠かせない海老の艶煮(ツヤ煮)の作り方 / 海老の背わたの取り方
おせちに欠かせない料理の一つを簡単調理
https://youtu.be/CfcPI8gpVrY
▼至高の油淋鶏(ユーリンチー)/ ◯◯調理で作る方法
https://youtu.be/L8ORsYCw5_E
▼ふわふわだし巻き玉子 / 出汁の取り方の解説付き
https://youtu.be/fvQm7PdsAXs
▼お弁当・作りおきににおすすめ!固くならない「基本の豚のしょうが焼き」の作り方
https://youtu.be/rtiqx0gG5EU
▼おうちで楽しむ簡単中華!プロ直伝の「エビチリ」
https://youtu.be/N2imX-nR2Gc
▼オーブン不要!◯◯するだけで絶対に失敗しない「簡単ごちそうローストビーフ」
https://youtu.be/lUM3O83HSPM
▼3つの材料で作る カフェ風「キーマカレー」
https://youtu.be/1XqVX5ZQ2yk
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#高橋善郎
#料理
#レシピ
#作り方
#切り方
#基本
#枝豆
#枝豆の茹で方
#枝豆の下処理
海老 おつまみ ワイン 在 Tastemade Japan Youtube 的最佳貼文
暖かい春が目前の今、お花見パーティーにぴったりなレシピをご紹介します!🌸
アメリカ産の良質な食材を使ったいなり寿司や生春巻きなど、ワインにぴったりなお料理で食卓を華やかに!
大切なあの人とゆっくり過ごすおうちお花見パーティーに作ってみてはいかがでしょうか?✨
詳しくはこちら↓
http://www.usdajapan.org/ja/
《カリフォルニア産オリーブ入り洋風いなり寿司》
■材料
酢飯 1合分
油揚げ 4枚
《油揚げの煮汁》
砂糖 大さじ3
醤油 40cc
水 250cc
《ご飯の具材》
グリーンオリーブ 12粒
セミドライトマト 20g
大葉 3枚
煎り白胡麻 小さじ2
《そぼろ卵》
卵 1個
砂糖 小さじ2/3
酒 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
《トッピング》
茹で海老 4尾
ローストビーフ 4枚
そぼろ卵 1個分
ラディッシュ 1個
菜の花 4本
人参 適量
オクラ 1本
■手順
【事前準備】
1)トッピングのラディッシュは薄切りにする。人参は桜の型抜きでくり抜き、柔らかくなるまで茹でる。オクラはさっと茹でた後、輪切りにする。菜の花は茹でた後、頭の部分を短く切る。
2)油揚げの煮汁は合わせておく。
3) トッピングの《そぼろ卵》を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖、酒、塩を加えよく混ぜ合わせる。小さめのフライパンに卵液を入れ、菜箸を4.5本持ってぐるぐるかき混ぜながら弱火〜中火にかける。そぼろ状になったら完成。
1. 油揚げの上で菜箸を転がし、開きやすくする。包丁で半分に切り、袋状に広げる。
2. ザルに(1)を並べ、上からたっぷりの熱湯をかけ油抜きする。
3. 手で挟みながら油揚げの水分を絞り鍋に並べる。合わせておいた煮汁を注ぎ中火にかける。
4. 沸騰したら弱火にし、落とし蓋をして12分ほど煮る。そのまま冷まして味を含ませる。
5. 《ご飯の具材》のグリーンオリーブは輪切り、ドライトマトと大葉はみじん切りにする。
6. 粗熱のとれた酢飯に具材を全て加え、しゃもじでさっくりと混ぜ合わせる。
7. 8等分にしてふんわりと俵形に形を整える。
8. 油揚げの水分を軽く絞り、口を少し内側に折りこみ(7)を入れる。
9. それぞれトッピングをのせ華やかに仕上げる。
《桜の生春巻き》
■材料
生春巻きの皮 4枚
桜の塩漬け 8個
スモークサーモン 8枚
クリームチーズ 80g
アボカド 1/3個
ベビーリーフ 適量
ミックス野菜のせん切り 適量
(人参、大根、紫玉ねぎ)
大葉 2枚
《ナンプラーソース》
ナンプラー 大さじ1
レモン汁 小さじ2
水 小さじ2
輪切り唐辛子 1/2本分
砂糖 小さじ1
にんにくのすりおろし 少々
桜の花 2.3個
■手順
【事前準備】
1)桜の花は水に晒して塩抜きしておく。
2)《ナンプラーソース》の材料は全て合わせておく。
1. フライパンなどに水を張り、生春巻きの皮をさっとくぐらす。
2. 手前にベビーリーフ、ミックス野菜のせん切り、棒状に切ったクリームチーズ、アボカドの順に重ねたら、奥に桜の花を並べ、その上に大葉とサーモンをのせる。
3. 手前から一巻きし、左右をたたみ巻きしめる。
4. 包丁を水で濡らしながら生春巻きを切り、器に盛り付けたらナンプラーソースを添える。
《アメリカ産チーズとサラミのおつまみプレート》
■材料
サラミ
ソーセージ
チーズ
クラッカー
ドライフルーツ
オリーブ
ナッツ
■手順
1. ソーセージはフライパンで焼く。
2. プレートに全ての材料を盛り付ける。
Sponsored by 在日米国大使館
カリフォルニアワイン協会
#PR #カリフォルニアワインを楽しもう
"本物のアメリカを味わう"シリーズはこちらから↓
https://youtube.com/playlist?list=PLa9RsXCJAhypykjuQp132Nv1KV9SBmk_P