=================================
バリエーションを増やそう!頻度を表す口語表現
=================================
英語で頻度を表す際、「Always」や「Sometimes」、「Never」など、一語で通じる言葉ばかり使っていませんか?もちろんそれでも全然OKなのですが、ネイティブは日常会話の中でそれらの表現以外にも、フレーズを使ってより微妙な頻度の差を表したり強調したりします。よりネイティブのようなナチュラルな会話を身に着けるには、これからご紹介するフレーズを知っておくととても役立ちますよ。
--------------------------------------------------
1) Hardly ever
→「滅多に〜しない」
--------------------------------------------------
Hardly everは「めったに〜しない」や「ほとんど〜ない」を意味します。Rarelyより頻度が少なく、ほぼ0%に近い状態を表します。ちなみ、hardlyだけで「めったに〜ない」を表しますが、頻度の少なさをより強調したいときにeverを加えましょう。
✔その他、「Once in a blue moon」も「滅多に〜しない」を表す口語表現。
<例文>
I hardly ever eat fast food. The last time I had McDonald's was about 10 years ago.
(ファストフードは滅多に食べないな。最後にマックを食べたのは10年くらい前だと思う。)
I've been so busy with work that I hardly get a chance to take a vacation.
(仕事があまりにも忙しくて休暇を取る時間がほとんどないよ。)
I see Johnny once in a blue moon. I don't even know where he lives now.
(ジョニーとは滅多に会わないな。彼が今どこに住んでるのかも知らないよ。)
--------------------------------------------------
2) Every now and then
→「時々」
--------------------------------------------------
この表現は時々何かをしたり、何かが起こったりすることを表します。意味と使い方はSometimesと同じですが、より口語的な表現です。一般的に文頭、または文末で使われます。
✔その他、From time to timeも「時々」を表す口語表現。
<例文>
Every now and then I call my parents and see how they are doing.
(時々、両親が元気にしているか電話をします。)
I eat ice cream every now and then. I get a sudden crave.
(時々、アイスクリームを食べるよ。突然無性に食べたくなるんだよね。)
I usually eat out for lunch but I pack my own lunch from time to time.
(普段、ランチは外食しますが、時々自分でお弁当も作りますよ。)
--------------------------------------------------
3) More often than not
→「普段は/大抵」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると、「〜をしばしば(よく)やらないよりはやる」になり、普段していることや大抵起こる出来事を表すフレーズです。意味と使い方はUsuallyと同じですが、より口語的な響きがあります。文頭または文末で使われる傾向があります。
✔Typicallyも同じ意味を持ち、日常会話でよく使われる。
<例文>
More often than not, I go running before work.
(私は普段、仕事の前にランニングをします)
More often than not, he shows up about 10 minutes late.
(彼は大抵10分くらい遅れます)
I typically study English on my commute.
(私は普段、通勤中に英語の勉強をします)
--------------------------------------------------
4) Almost always
→「ほぼ必ず」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「ほとんどいつも〜する」になり、「ほぼ必ず」や「ほとんどの場合」を表すインフォーマルでカジュアルな言い方です。Always(いつも)より頻度が若干低いですが、Usually(普段)よりも頻度が高い状況で使われます。
✔その他、Nine times out of tenと言う表現もあり、日本語の十中八九に相当する。
<例文>
Buses in Los Angeles are almost always late.
(ロスのバスはほとんどの場合遅れてきます。)
I almost always floss my teeth before I go to bed.
(寝る前はほぼ必ず歯をフロスします。)
Nine times out of ten, my wife is right.
(大抵の場合、妻が正しいです)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA ヒマだからクッキーなんぞ焼いてみた 初めて焼いた 嫁の菓子の本見てやった ハマったかもしれん 嫁から台所をいじるな、 勝手にヤシボをするな、 と言われている 朝にケンカになるかもしれん… 美...
無性に 食べたくなる 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Urge to(無性に〜したい)
=================================
urgeは名詞で「衝動」を意味することから、突然チョコレートが食べたくなったり、買い物がしたくなったりなど、急に何かをしたい衝動に駆られるときはhave an urge to ____と表現します。ここではhaveをgetやfeelに置き換えて使ってもOKです。また、より強調したい場合はhave a strong urge to ____と言います。
<例文>
Do you ever have an urge to eat donuts?
(ドーナツを無性に食べたくなることはありますか?)
I haven’t smoked in over a year but I still feel an urge to smoke every now and then.
(1年以上タバコを吸っていませんが、未だに時々無性にタバコが吸いたくなります。)
I had a strong urge to go shopping and went on a shopping spree yesterday.
(無性に買い物がしたくなって、昨日爆買いしてしまいました。)
=================================
2) Come to an agreement(合意する)
=================================
come to an agreement は合意をしたり、話がまとまることを意味します。特にビジネスの場で耳にすることが多く、意見が合致して交渉がまとまった時や、取引が成立した時に使われます。日常会話では come の代わりに reachを使い、 reach an agreement と表現するのも一般的です。
<例文>
Are you guys still negotiating or did you guys come to an agreement?
(まだ交渉中ですか?それとも合意に至りましたか?)
After weeks of going back and forth, we finally reached an agreement.
(数週間の紆余曲折を経て、やっと合意に至りました。)
Unfortunately, we failed to come to an agreement.
(残念ながら合意に達しませんでした。)
=================================
3) On board(賛成する)
=================================
boardは本来、船や飛行機、電車など乗り物に乗ることを意味する単語ですが、日常会話では「賛成する」や「同意する」、「参加する」を意味し、特に提案に賛成する時や、何かに参加する意思表明をする時に使われます。またこの表現は、会社やグループ、チームなどの一員になることも表し、新しく加わったメンバーに対してよく使われる「Welcome on board.」は「ようこそ我が社へ(我がチームへ)」という意味になります。
<例文>
We’re planning on getting a cabin and splitting the cost. Are you on board?
(小屋を借りてみんなで割り勘にする予定だけど、それで大丈夫?)
Everyone's on board except for Kevin.
(ケビン以外はみんな賛成です。)
Welcome on board. Looking forward to working with you.
(ようこそ我が社へ。あなたと一緒に働くことを楽しみにしています。)
=================================
4) Not long after(〜から間もなく)
=================================
not long after は「〜から間もなく」を意味する表現です。例えば、「私たちは結婚してから間もなくシンガポールへ引っ越しました」と言いたい場合は「We moved to Singapore not long after we got married.」と言う具合に使います。long afterは「〜してからかなり後に」を意味しますが、この表現は一般的に否定形で使われる傾向があります。
<例文>
He found a job not long after he got laid off.
(彼は解雇されてからすぐに仕事が見つかりました。)
Not long after that, she moved back home.
(その後間もなく、彼女は帰国しました。)
A tsunami occurred not long after the earthquake.
(地震後、間もなくすると津波が発生しました。)
=================================
5) Go crazy(やり過ぎる)
=================================
go crazyは「気が変になる」や「頭がおかしくなる」を意味しますが、日常会話では「やり過ぎる」を意味し、必要以上に大量に何かを買ったり、料理をしたりすることを表す時などに使います。例えば、ホームパーティーに招待してくれた友人が、招待客のために半端ない量の食事を作って待っていた時に「You went crazy!(やり過ぎだよ!)」と言うことができます。
<例文>
I went crazy and bought 10 pairs of jeans.
(やり過ぎてジーンズを10本も買っちゃいました。)
This is so much food! You went crazy. Why did you order so much?
(すごい量だね!注文し過ぎだよ。なんでこんなに注文したの?)
He went crazy with the Christmas decorations. His office looks like Santa’s house.
(彼は尋常ではないくらいクリスマスの飾り付けをしました。彼のオフィスはまるでサンタの家みたいです。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「Best of the Year」に2017年から4年連続で選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第316回「クリスマスショッピング」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast316
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無性に 食べたくなる 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
バリエーションを増やそう!頻度を表す口語表現
=================================
英語で頻度を表す際、「Always」や「Sometimes」、「Never」など、一語で通じる言葉ばかり使っていませんか?もちろんそれでも全然OKなのですが、ネイティブは日常会話の中でそれらの表現以外にも、フレーズを使ってより微妙な頻度の差を表したり強調したりします。よりネイティブのようなナチュラルな会話を身に着けるには、これからご紹介するフレーズを知っておくととても役立ちますよ。
--------------------------------------------------
1) Hardly ever
→「滅多に〜しない」
--------------------------------------------------
Hardly everは「めったに〜しない」や「ほとんど〜ない」を意味します。Rarelyより頻度が少なく、ほぼ0%に近い状態を表します。ちなみ、hardlyだけで「めったに〜ない」を表しますが、頻度の少なさをより強調したいときにeverを加えましょう。
✔その他、「Once in a blue moon」も「滅多に〜しない」を表す口語表現。
<例文>
I hardly ever eat fast food. The last time I had McDonald's was about 10 years ago.
(ファストフードは滅多に食べないな。最後にマックを食べたのは10年くらい前だと思う。)
I've been so busy with work that I hardly get a chance to take a vacation.
(仕事があまりにも忙しくて休暇を取る時間がほとんどないよ。)
I see Johnny once in a blue moon. I don't even know where he lives now.
(ジョニーとは滅多に会わないな。彼が今どこに住んでるのかも知らないよ。)
--------------------------------------------------
2) Every now and then
→「時々」
--------------------------------------------------
この表現は時々何かをしたり、何かが起こったりすることを表します。意味と使い方はSometimesと同じですが、より口語的な表現です。一般的に文頭、または文末で使われます。
✔その他、From time to timeも「時々」を表す口語表現。
<例文>
Every now and then I call my parents and see how they are doing.
(時々、両親が元気にしているか電話をします。)
I eat ice cream every now and then. I get a sudden crave.
(時々、アイスクリームを食べるよ。突然無性に食べたくなるんだよね。)
I usually eat out for lunch but I pack my own lunch from time to time.
(普段、ランチは外食しますが、時々自分でお弁当も作りますよ。)
--------------------------------------------------
3) More often than not
→「普段は/大抵」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると、「〜をしばしば(よく)やらないよりはやる」になり、普段していることや大抵起こる出来事を表すフレーズです。意味と使い方はUsuallyと同じですが、より口語的な響きがあります。文頭または文末で使われる傾向があります。
✔Typicallyも同じ意味を持ち、日常会話でよく使われる。
<例文>
More often than not, I go running before work.
(私は普段、仕事の前にランニングをします)
More often than not, he shows up about 10 minutes late.
(彼は大抵10分くらい遅れます)
I typically study English on my commute.
(私は普段、通勤中に英語の勉強をします)
--------------------------------------------------
4) Almost always
→「ほぼ必ず」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「ほとんどいつも〜する」になり、「ほぼ必ず」や「ほとんどの場合」を表すインフォーマルでカジュアルな言い方です。Always(いつも)より頻度が若干低いですが、Usually(普段)よりも頻度が高い状況で使われます。
✔その他、Nine times out of tenと言う表現もあり、日本語の十中八九に相当する。
<例文>
Buses in Los Angeles are almost always late.
(ロスのバスはほとんどの場合遅れてきます。)
I almost always floss my teeth before I go to bed.
(寝る前はほぼ必ず歯をフロスします。)
Nine times out of ten, my wife is right.
(大抵の場合、妻が正しいです)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無性に 食べたくなる 意味 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ヒマだからクッキーなんぞ焼いてみた
初めて焼いた
嫁の菓子の本見てやった
ハマったかもしれん
嫁から台所をいじるな、
勝手にヤシボをするな、
と言われている
朝にケンカになるかもしれん…
美味く出来たのか?
後片付けをしとけば大丈夫だろ?
周り粉だらけとかじゃないだろうなw
ケンカで逃げたくなったら此処に、
逃げられそうになったら逃げ
られ寺にドゾ。
ヤシボって何?
ググったら福岡の方言で
「いやしんぼう・食いしん坊」
という意味らしいな
昨夜、夜中にクッキーを作ったオレだ
怒られたよorz
最近この時間になると目が覚めて、
無性に菓子を食いたくなるんだ
量を食うワケじゃないんだが・・
嫁が怒ってて家に甘い菓子を
置かないようにしたもんで、
昨夜は菓子本見てたら
食いたくなって作ったんだ
朝、子供は喜んでいたが嫁が
「とうとう作ってまで食べる
ようになった、
病気だ、明け方菓子依存症だ」
と言うんだ
俺の身体に悪いし、子供の教育上?
良くないし、
嫁のダイエットの気に障るから、
夜中に菓子を食べる癖を
治さないと離婚する と言われたよ
スレ違いだな すまん
なんとか菓子を食わずに、
この時間乗り切ってみせる!
逃げたいというより逃げられだなw
頭を使う仕事してると糖分が
欲しくなるだろうけど
明け方に何かやってるのか?
明け方菓子依存症初めて聞く
病名だなw
もうじきもう一つの寺であえるかな?
ちなみに俺はそれなら明け方
麺依存症だな
クッキーじゃなくて、
パルスイートで甘みをつけた
寒天にでもすれば?
そういえば、寝る前に色々頭
使う仕事片付けてる
明け方菓子依存症になる前、
頭使った後 嫁と夜中に
ケーキを食って
それが異常にウマく感じた
それからだなorz
それが原因か 他に
思いあたる事ないもんな
貴重な意見くれて助かった。
なんとか食わずに頑張るよ!
早めに寝て早朝に仕事やれば大丈夫
有難う
時々、名無しでここに来て
居たが 最近自分が
おかしいの解っててさ
(明け方菓子依存症)
昨日は作った事で、更に自覚
しちまって どうしようかと、
つい書き込んでしまったんだわ
スレ違いなのにごめんな
逃げたいわけでもないのにな
俺何やってんだか
菓子ごときで逃げ
られたくないので頑張るよ
しかし食いたい
熱い番茶か昆布茶をすする
ようにゆっくり時間かけて
(10分以上)
飲んでみろ。
意外と食欲が止るから。
アメかガムかキャラメルで我慢
口寂しくなったときは歯磨きおぬぬめ
なんか理由もあったがわすれた。
男だって菓子食いたいよな…。
体に悪いって言われてても
本人がメタボでないなら食う
のに問題あるのか。
かみさんの目が届かない
とこで食えばいいんでは。
朝方ジョギングでもしながら
コンビニで菓子買って食って
帰りにカロリー消費しながら
走って来い。
誰かいないか?
俺やらかしちまったよ
どこに相談したらいい?
御免、嫁が出て行ったんで
テンパっていたが、
相談する程の案件じゃないわな
仕事中だし、携帯だし、
自分で何とか頑張るので大丈夫と思う
考え無しに書きこんで、
本当悪かったorz
自分でやってみて、嫁が愛想
つかしたのが現状。
第三者の勝手な罵詈雑言で
自分をかえりみるのもいい
んじゃないかな?
逃げられに行って来い
小さいゼリーが1つだけ
あったんで食べたんだ
でもそれ子供の弁当の
デザートだったらしいんだ
さっき子供連れて実家に
行くって言ってたから、
夜にでも謝ってみるよorz
もしかしたら帰ってくるかも
しれないし
今日は嫁を待ってみるよ
それで困ったら、相談に来る
たかが菓子だから、何とかなると思う
>たかが菓子だから、
何とかなると思う
たかが菓子だけの話なら出て
行かないと思うが…
それはきっかけでしかないんじゃね?
ま、いいけど
それは「たかが菓子」じゃねぇよ。
「嫁が子供のことを思って
買って来て、
子供のために準備していた
大切なもの」
だ。
お前が仕事中に必要でコピー
準備した書類を、
誰かが
「たかが紙一枚くらいいいですよね」
って裏返してメモに使って
用済みで捨てたらどうなんだよ
ってことに、嫁の中ではなっ
てるかもしれんぞ。
けどよー、なんか嫁も頑なじゃねえ?
素人なのに明け方菓子
依存症とか勝手に診断して
旦那に罪悪感植え付けたりとか、
ちょっとお菓子を
食べることも許されないって
おかしいよなあ?
子供は確かに小さい頃から
お菓子ばっかり食べてたら
良くないだろうけど、
大人が自分で買って、
子供には
分からないようにこっそり
食べるのも許されないのか?
頭使う仕事すると確かに甘い
物食いたいよなあ。
夜中の間食は体に良くないからな。
甘いものとなるとメタボに
なりやすいし、
糖尿病の危険性もあるから
心配するのは当たり前だと思う。
明け方の間食って微妙だな
仕事終わった
嫁、相当怒ってるorz
俺の明け方の菓子だけじゃなく、
不摂生過ぎる事や子供の
菓子をことごとく食う事を怒っていた
何か、俺が菓子の食い過ぎで
病気になって絶命する夢見たらしい
とりあえず嫁実家行ってみる、
連れて帰れなかったら相談に
来るよorz
血糖値依存症なんじゃね?
多分オレも
子供の食べ物までとるような人間は…
どっかおかしいんじゃねえかw
つか、なんで子供の菓子を
食い尽くすんだよ?
帰りにこっそり自分で買って
隠してこっそり食えば
いいだけだろうが。
制御出来ないって…病院いけ。
本人あまり深刻に考えてない
ようだけど、
嫁さんが怒るのも
当たり前じゃないのか?
ちょっと病的に思えるんだが。
ストレスから来るもんだとは
思うわ<甘いもの大食い
締め切り前で碌に眠れない時に、
俺もそうなった。
判っていても制御できないんだわ。
嫁の気持ちも判るけれど、
余計ストレス溜めさせちゃ
逆効果なんだよなあ…。
お菓子と嫁とどっちが大事か
考えてみたらいんじゃね?
携帯からです、お願いします
◆現在の状況
嫁が出て行った
◆最終的にどうしたいか
明け方に菓子を食わないようにする
戻ってきて貰いたい
◆相談者の年齢・職業・年収
(手取り額も)
35・会社員・500万強
◆嫁の年齢・職業・年収
(手取り額も)
35・バイト・100万弱
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸・6万
◆貯金額
300万位
◆借金額と借金の理由
車のローン
◆結婚年数
12年
◆親と同居かどうか
別居(嫁実家、車で10分・俺実家、
車で1時間)
◆子供の人数・年齢・性別
2人・11才女と3才女
◆相談者と嫁の離婚歴、
あればその理由
共に無し
◆離婚危機の原因の詳細
俺が菓子を食う事
(別に記載します)
あー本格的に逃げられましたかw
「詳しい理由」
4月初旬から、俺は明け方に
菓子が無性に食いたくなり、
甘い菓子を食っていた
嫁が
「いい加減にしなさいよ」と、
家に菓子を置かないようにした
作って食ったら、嫁が
「もう病気だ」
「子供の手前辞めて欲しい」
「私だってお菓子絶ちしてるのに」
と、
明け方の菓子を辞めないなら
離婚だ と言われた
次の日 ガムでも噛んで
気を紛らそうと探していたら、
小さいゼリーが1つだけあったので、
これくらい良いだろうと食べた
ゼリーを食べた事で、
嫁が怒って出て行った
菓子の事謝っても聞いてくれないんだ
「謝れば済むと思って、
また食べる気でしょ」
とか
「子供のお菓子まで食べて最低」
等言われてるんだ
あれがまさか子供の弁当の
ゼリーだったとは…
それから、小腹が空いた時に
家にある菓子を食っていた、
子供が食べるつもりだった
お楽しみのものだったりが多々ある
日頃、我慢する事があまり
無いのでストレスも無い方だと思う
会社の健康診断はいつも問題無しで、
糖尿も無し、痩せの大食いタイプです
4月から突然…なのか?
ほかに原因とかないのか?
あと会社の健康診断だけじゃ
アテにならんから思い当たる
検査をしたほうがいいんじゃないか
ただのストレスにしてもひどいぞ
嫁が怒るのは子供の物も食べ
てたからだろう?
自分で買ってきていたら
ここまでこじれなかった気はする。
子供のゼリーなんて子供が
楽しみにしてるモンだろ
精密検査推奨。
代謝異常の症状だよ。
明け方甘い物が欲しくなるのは典型。
俺も夜中に菓子食べたくなるよ。
でも
「明け方の菓子を
辞めないなら離婚だ」
って言われてたのなら約束(?)
は守るべきだったなあ。
「私だってお菓子絶ちしてるのに」
って言ってるなら月に
1回くらい家族でケーキ
バイキング行くように話を
してお前も我慢しろ。
それはもう…お菓子を
食わないようにするから帰ってきて、
じゃないと思うぞ。
やめろって言われた時、
「わかった」とか適当に
応えてただろ?
「謝ればすむと思って」って
言われたってことは、
そのばしのぎでゴメンとか
言ってただろ。
なのにお前は繰り返した。
つまり、
「その場その場で口先だけの
嘘をつき、
約束を破って
悪びれず、それを繰り返した」
ってことが許せない、
ってことだ。
嫁にとっては、お菓子を
食べる食べないじゃなくて
「嘘つきで信用できない人間とは
生活をともにしたくない」
っていうことで出て行った
んだと思う。
そこら辺のポイントが
わからないとダメだろ。
なんと言うか
4月のはじめに、嫁と夜中に
食ったケーキが美味くて
それ以来ストレスというか、
マイブーム的な癖っぽい
寝る前に少し仕事をするので、
それで頭を使って甘いものが
食いたくなるのか と、
昨日のアドバイスで思ったが、
たぶん
癖になってるんだと思う
皆が寝静まってる時に食う
甘味 美味さ倍増みたいな感じで
まずは医者に行ってこい。
万一命に関わる話だったら
離婚云々どころじゃないだろ。
子供の菓子を食って反省
なしって異常だろ
心療内科行きか?
ここに来るどの案件もそうだが、
事件そのものは
「単なるきっかけ」で、
それに対しての対応が嫁の
機嫌を損ねるんだろうよ。
根本的な問題を理解せずに
表面だけ繕おうとするとこじれるし
離婚まで発展するんだと思うぞ。
確かに、あまり深刻に考えて
無かったんで、
いつもゴメンゴメンで笑って
済ましていた
けど、ゼリーはなぁ
下の子は食が細くて、
保育園の弁当を頑張って
食べるためのゼリーで入れ
てるらしくて、
昨日はゼリーが無かったから
保育園でガッカリして、
弁当を食わずに
「ゼリー!」と叫んで
泣いたらしいんだよ
それで嫁が
「何度子供を泣かせたら気が済むの」
と酷く怒ったんだ
身体に異常は感じないし
自分でも思うけど、菓子好きで
大人になったら好きなだけ
食えるから、
好きなだけ食ってた
その延長線上…
結婚当初から嫁に、菓子の
事を言われる事もあったが、
あまり気にしてなかった、
大人だから良いだろうと思って
嫁に注意されても、少年の
心を持つ男って良い事だと
思ってたんだけどなぁ
子供のおやつを