#醃蚵仔
1. 煮一鍋水 水滾後關火
2. 倒入洗淨的蚵仔 利用餘溫泡30秒
3. 撈起泡入冰水 降溫
4. 香菜 辣椒 蒜頭適合切碎
5. 蒸魚醬油 味醂 常溫開水
1:1:1 調成醬汁
6. 全部倒入密封容器中拌勻
7. 冰一晚更入味下飯
有興趣的朋友就試著做看看吧
味美鮮嫩 好吃極了~👍
好用的炒鍋連結:https://reurl.cc/eERzMj
同時也有663部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【イエスマート購入品紹介】韓国食材 韓国料理 モッパン 2021年9月15日 購入品 ブイトーク ブルーレモンエイド 税込148円 ブイトーク ピンクピーチエイド 税込148円 インスタ映えすると人気のドリンクです このほかにカラマンシーエイド、グレープフルーツエイドもあるそうです 缶の形をした...
煮 飯 容器 在 Facebook 的最佳解答
#蛤蠣蝦漿燒賣
如果你問我有沒有一道菜是新手做完可以立刻獲得滿堂采?
那就是這道「蛤蜊蝦漿燒賣」
相信我,非常簡單
但是端上桌沒有台灣人可以抗拒他的美味(不吃海鮮除外😂)
需要注意的就是食材要新鮮,蛤蜊要吐沙
另外如果覺得自己手切食材太麻煩
可以準備一台好用的 #無線電動調理機
🔥團購連結👉 https://lihi1.com/fXkC5
🔸原價$1479 本團優惠甜甜價$1280 (10/8截止)
一起來做看看吧!絕對增強自信100%
-------------------------------------♡
🥫食材
蛤蠣 12顆
去殼蝦仁100g
紅蘿蔔15g
蛋清1顆(可用太白粉代替)
鹽1/4茶匙
白胡椒適量
醬油1茶匙
香油適量
蔥花適量
------------------------------------♡
🍳做法
❶紅蘿蔔洗淨削皮後,取15g切小塊備用(或切丁更適合攪拌機打碎)
-
❷將紅蘿蔔丁、蝦仁、蛋清、白胡椒、鹽巴放入攪拌機中一起打碎攪拌
如果沒有攪拌機也可以用刀子將紅蘿蔔直接切末、蝦仁剁成泥再一起攪拌
-
❸蛤蠣吐沙後洗淨,取平底鍋加入少許水、米酒、少許薑絲,蓋上鍋蓋煮滾
-
❹水滾後開鍋蓋,將開口的蛤蠣先夾起來,避免煮太久肉變小
-
❺撈2大匙煮蛤蠣的水在小碗中,加入1茶匙的醬油跟適量香油攪拌均勻
最後用來當醬汁
-
❻用小湯匙挖一坨蝦漿,放在開口的蛤蠣上,再將蛤蠣的開口闔上
放上蝦漿後蛤蠣的開口會一直彈開是正常的,全部蝦漿填充好之後取適當大小的容器再塞滿即可
-
❼將蝦漿蛤蠣放入電鍋蒸10分鐘,蒸好後淋上(步驟5)的醬汁,再撒上蔥花就完成了
------------------------------------♡
#好好生活 #好好吃飯
#料理 #家常菜 #食譜 #料理日記 #自己煮 #蛤蠣燒賣
#日常 #媽媽日常 #小點心
#晚餐 #晚餐吃什麼
煮 飯 容器 在 媽咪愛團購 Facebook 的精選貼文
不計成本的用料 #媽媽的台灣家常味永遠吃不膩
CookInn 藍帶主廚 即時家常料理包
熟悉又精緻的味道 #留言處有傳送門
#真實開箱實測_吃過才推薦
#看似平凡無奇_入口卻會讓人睜大眼的好吃
媽媽烹煮每道料理,總是盡可能給予好的食材、充足的份量和配料,肉要切得很厚、青菜給得很多、煮湯一定先熬高湯,看似平凡的料理卻乘載了滿滿的母愛。
然而現在雙薪家庭居多,職業婦女實在沒有太多時間張羅每一餐,【CookInn Taiwan 旅人料理教室創辦人】同時也是雙寶媽的蔡佩君老師,因小時候在廚房幫忙媽媽,對料理產生了啟蒙,並致力推向國際推廣台灣飲食文化,對於台灣家常菜的捻熟,是不在話下。
在疫情期間因身旁的媽媽們提出需求,開始研發一系列CookInn 冷凍料理包,嚴選最安心頂級的產銷履歷食材來製作料理,用健康純粹的烹調方式,堅持不加味精、雞粉或柴魚粉,以天然食材熬煮出家中媽媽的味道。希望幫助媽媽們在冷凍庫中多存一些秘密武器,忙的時候簡單加熱烹調一下,就可以全家上桌開飯!
編媽接觸過各式各樣的即時料理包,CookInn用料的豪邁度、味道的層次和豐富度,絕對是名列前茅的!
🍜招牌刈包
刈包絕對是台灣具代表性的平民美食之一,許多人不敢吃刈包是因為害怕那肥肉軟爛的口感,CookInn 使用媽咪愛賣過、編媽也是忠實粉絲的台灣究好豬,優良的豬肉品質讓肥肉的部分吃起來富有彈性不膩口,再加上滷的超入味、鹹度也剛剛好,加上福源花生粉、特製酸菜,夾在剛蒸好鬆軟的餅皮裡,那多的層次口感和口味,真的好過癮。
🍜蔬菜滿滿義大利肉醬
家裡有愛吃麵食的人,請一定要試試看,絕對是必買!必買!必買!使用大量蕃茄、洋蔥、紅蘿蔔、西洋芹熬煮而成,不添加一滴水,純粹靠食材本的水分,肉醬嚐起來無敵鮮甜,滿滿的蔬菜香氣,不像坊間的肉醬大多偏酸,讓不愛酸的人常常卻步,這道是連平常不吃紅醬、肉醬的同事都說「她可以」的美味!還能為家人增強免疫力!只要倒入容器中,用鍋煮、微波、蒸熱都可以,拌上煮好的麵條,方便度💯。
🍜鮮香菇肉羹
單喝、泡飯、拌麵都完美的經典美食。拆開倒出看到的是:肉羹、肉羹、更多的肉羹,當然也有不少蔬菜陪襯著。肉羹的口感有點彈性又非常好咀嚼,沒有吃到筋難以咬斷的狀況;蘿蔔也是熬的又軟又入味。湯頭有著很濃郁的柴魚味,一聞就知道是用大量柴魚去熬煮出來的,重口味的媽咪可自行加入烏醋、蒜泥、香菜等等佐料。忙了一天能喝到一碗這麼豐富的湯品,真的很幸福!
🍜照燒氣冷雞腿排
嚴選「洽富氣冷雞」的大尺寸去骨雞腿排。剛拆開還沒下鍋就聞到照燒醬的香甜氣味,喜歡日式口味的人絕對會豎起大拇指!肉質厚實又嫩而Q彈,筷子輕夾就擠出肉汁出現,鍋煎、爐烤都好吃,加個蛋就可以做丼飯!如此優秀的調味和高品質的肉質,不可能不好吃,不~可~能~!
🍜青花椒鹹豬肉 200g
鹹豬肉不陌生,但青花椒鹹豬肉是一道似乎沒那麼熟悉,吃起來卻很對台灣人胃口的菜餚。一樣使用究好豬鮮甜Q彈的五花肉,搭配特殊青花椒香料襯托,香氣足夠辣度低,不熟悉香料的人可能一時無法想像青花椒是什麼味道,但嚐過卻會覺得親切又熟悉。豬肉本身就有一定的香氣和鹹度,用來炒飯、炒菜、單獨料理都很下飯,也很適合配酒唷!
🍜紅燒牛肉湯
說到台灣料理,豈能忘記牛肉麵?曾被客人形容『喝一口牛肉湯,就像一個溫暖擁抱』的 CookInn 招牌紅燒牛肉湯!職人細心拌炒頂級大紅袍和岡山豆瓣醬的紅燒湯底,以大量蔬菜慢火燉煮牛骨高湯,香而不辣,溫潤順口。嚴選Q彈嫩口不油膩的澳洲牛腱,也豪邁大塊大塊地給,滷得入味又軟嫩,加個麵和青菜營養又豐富的一餐快速上桌!
製程方面,選擇 1300坪 HACCP 及 ISO22000 認證央廚,場所乾淨衛生明亮,為全家人食安層層把關💪
煮 飯 容器 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳貼文
【イエスマート購入品紹介】韓国食材 韓国料理 モッパン
2021年9月15日 購入品
ブイトーク ブルーレモンエイド 税込148円
ブイトーク ピンクピーチエイド 税込148円
インスタ映えすると人気のドリンクです
このほかにカラマンシーエイド、グレープフルーツエイドもあるそうです
缶の形をしたペットボトルみたいな容器に入っています
エイドとは、砂糖漬けにしたフルーツを炭酸水で割ったオシャレな飲み物のことらしいです
宗家(チョンガ) エゴマの葉キムチ150g 650円
シソの葉によく似たエゴマの葉をつけたキムチです
爽やかな香りと旨味が特徴です
宗家(チョンガ) 切り干し大根キムチ(ムマルレンイキムチ)200g 492円
日本の切り干し大根より太いので、干した大根のコリっとした歯応えが美味しいキムチです
三育(サンユク) バナナ豆乳 160円
飲みやすいバナナ風味の豆乳です
コンブチャレモン
コンブチャゆず
コンブチャベリー
それぞれ1180円が30%オフで826円
BTSジョングクがダイエットのために飲んでいると紹介したことで有名になった健康ドリンクです
1包当たり15kcalでダイエット中の方に人気です
スティックタイプなので携帯しやすいです
ジョングクが飲んでいたのはレモン味です
コンブチャは「昆布茶」のことではなく、日本では「キノコ紅茶」としてブームになった緑茶や紅茶を発酵させて作る植物性の発酵ドリンクのことだそうです
整腸作用や細胞の老化抑制、血行の改善、免疫力の向上などに効果が期待できるそうです
飲み方
1.冷水250mlにコンブチャスティック1本(5g)を入れて十分に振ったりするかあるいはかき混ぜます
(水が冷たいほど炭酸がよく感じられます)
2.炭酸水250mlにコンブチャスティック1本(5g)を入れ、十分にかき混ぜます
(炭酸水を利用する場合は振らないでください)
bibigo(ビビゴ) レンジdeクッパ 牛骨コムタン 357円
「特徴:厳選された牛骨をじっくり煮込み、コク深い味を活かし、コショウで風味を加え、本場の味に仕上げました。
旨みが詰まった肉チップと風味の良い長ネギが入っており、食べごたえのある一品です。
国産米の炊き立てご飯が入っており、美味しくお召し上がりいただけます。」
コムタンとは、牛骨を煮込んでつくる韓国のスープです
クッパは、スープと飯を組み合わせた料理のことです
具材とお水を入れて、電子レンジ600Wで4分20秒加熱するだけで本格的なコムタンクッパができます
全く辛くないので小さなお子様でも安心して食べられると思います
胃の具合が悪い時などにもいいかも
bibigo(ビビゴ)レンジdeクッパ 海鮮スンドゥブ 357円
「特徴:えび、あさりでだしをとり、様々な韓食材料で辛さを加え、本場の味に仕上げました。
また、ふんわり豆腐と風味の良い長ネギがふんだんに入っており、食べごたえのある逸品です。
国産米の炊き立てご飯が入っており、いつどこでも美味しくお召し上がりいただけます。」
クッパは、スープと飯を組み合わせた料理のことです
具材とお水を入れて、電子レンジ600Wで4分20秒加熱するだけで本格的なクッパができます
かなり辛口なので、辛いのがお好きな方にお勧め
デミソーダ(데미소다) 350ml 99円
韓国で人気の炭酸飲料
モモ、レモン、グレープフルーツ、青リンゴ、オレンジ、マスカット味の6種類です
香りも良く爽やかな味です
三養(サムヤン) クリームカルボプルダック炒め麺(크림 까르보 불닭볶음면) 248円
2021年8月に日本で発売が開始された新商品
ブルダック炒め麺は、ブルダック(激辛タッカルビ)からアイディアを得て作られた、汁なし激辛インスタントラーメンです
ブルダック炒め麺の中でも日本での1番人気が「カルボブルダック炒め麺」だったので、当初より日本市場導入を考え開発された商品だそうです
「カルボブルダック炒め麺」によりクリーム成分を入れ、粉末にもクリームチーズの原料を追加しよりマイルドにクリーミーに仕上げられているそうです
今回のビッグカップタイプは電子レンジでも作れるので調理がとっても簡単です
お湯を注ぎます
電子レンジで3分加熱します
お湯を捨てずに、ソースを絡めます
出来上がりです
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/goNQvYLXiaQ/hqdefault.jpg)
煮 飯 容器 在 macaroni Youtube 的最佳解答
さつまいもを”5本”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介!
切り方や、味付けも全て違うので、色んなバリエーションが楽しめますよ。
毎日の晩ごはん作りや、お弁当にぜひ、お役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 下ごしらえ
2:06 ①レンジで作るさつまいものレモン煮
3:30 ②さつまいもと鶏むね肉の甘辛ごま炒め
5:22 ③さつまいもののり塩バターきんぴら
6:01 ④さつまいものハニーマスタード炒め
7:27 ⑤さつまいものツナマヨサラダ
9:50 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①レンジで作るさつまいものレモン煮】
<材料>
さつまいも 1本(300g)
a. 水 150cc
a. 砂糖 小さじ4杯
a. レモン果汁 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、しま目に皮をむき、0.8〜1cm幅の輪切りにします。
皮は食べやすい大きさに切ります。
2.水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. 耐熱容器に移し、(a)を混ぜ合わせて回しかけます。
4. ふんわりラップをかけて、レンジ600Wで3分加熱します。
5. 裏返して、再度レンジ600Wで3分加熱し、そのまま煮汁をかけながら冷まして、味を染み込ませます。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・さつまいもの表面が乾かない様、ラップで落としぶたの様にかぶせて保存してください。
・さつまいもの皮も、サラダに加えて、無駄なくおいしく召し上がってくださいね。
・皮を剥くと、見た目も鮮やかになり、また味の染み込みもよくなりますよ。
***
【②さつまいもと鶏むね肉の甘辛ごま炒め】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
鶏むね肉 1枚
砂糖 小さじ1杯
塩、こしょう 適量
片栗粉 適量
a. 酒 大さじ2杯
a. みりん 大さじ2杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
黒いりごま 小さじ2杯
サラダ油 大さじ2杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、乱切りにします。
2. 水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. レンジ600Wで2〜3分加熱します。
4. 鶏むね肉は、そぎ切りにします。砂糖を揉み込み、塩、こしょう、片栗粉をまぶします。
5. フライパンにサラダ油を引いて熱し、鶏むねを入れて焼きます。
6. 焼き色がついたら裏返し、さつまいもを入れてフタをして、2分弱火で蒸し焼きします。
7. (a) を加えて炒め合わせて完成です。最後に黒いりごまを振って召し上がれ。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・大学芋風な味わいの仕上がりです。
・揚げずに作れます。蒸し焼きすることで、鶏肉が柔らかい仕上がりになりますよ。
***
【③さつまいもののり塩バターきんぴら】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
塩 小さじ1/3杯
青のり 大さじ1杯
バター(有塩) 10g
サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、細切りにします。
2. 水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、広げるように入れて、時々返しながら焼きます。
4. 塩、青のり、バターを加えてサッと炒めたら完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・さつまいもは、触りすぎると崩れやすいので、じっくりと炒めてくださいね。
***
【④さつまいものハニーマスタード炒め】
<材料>
さつまいも 1本(350g)
水 大さじ1杯
ウインナーソーセージ 5本
はちみつ 小さじ2杯
マスタード 大さじ1と1/2杯
しょうゆ 小さじ2杯
オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは、皮をよく洗って、1cmほどの角切りにします。ウインナーは1cm幅に切ります。
2. さつまいもは水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. フライパンに、オリーブオイルを引いて熱し、さつまいもを入れます。
4. 色が変わってきたら、水を加えて蓋をします。時々混ぜながら、弱火で2〜4分蒸し焼きます。
5. ウインナーを入れて、炒め合わせます。
6. はちみつ、マスタード、しょうゆを混ぜ合わせます。
7. 全体に絡めて完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・コロコロサイズでお弁当にも向いています。
・さつまいもを大きめに切る場合は、先にレンジで加熱しておくと、火通りが早くなり、時短になります。
・豚肉など入れるのもおすすめです。食べ応えもアップしますよ!
***
【 ⑤さつまいものツナマヨサラダ】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
ツナ缶 1缶(80g)
マヨネーズ 大さじ2杯
鶏ガラスープの素 小さじ1/4杯
酢 小さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、ひと口大に切ります。レモン煮の皮は食べやすい大きさに切ります。
2.水に5分ほどさらして、水気を切ります。
3. レンジ600Wで5分加熱します。
4. マッシャーで潰し、油を軽く切ったツナ缶、鶏がらスープの素、酢を混ぜ合わせます。
5. 粗熱を取り、マヨネーズを加え、混ぜ合わせて完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・お好みに合わせて、さつまいものマッシュ加減を調節してください。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【かぼちゃで作り置き5品】1個丸ごと使い切り!煮崩れしない、初心者さんにもおすすめな煮物の作り方もご紹介♪
https://youtu.be/lJVjYhdW7OM
ピーマン 作り置き5品】肉詰めのたねは、はんぺん? お弁当、毎日のごはんにお役立ち!
https://youtu.be/wmmzQ04eTr4
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#さつまいも
#作り置き
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wr9w4R5B1i0/hqdefault.jpg)
煮 飯 容器 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist21
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:09 月曜献立
03:01 火曜献立
06:37 水曜献立
09:36 木曜献立
12:55 金曜献立
16:33 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:ごはんがすすむ!ズッキーニと牛肉のオイスター炒め
副菜:きゅうりとにんじんのさっぱり胡麻和え
◆火曜献立
主菜:白身魚の中華レンジ蒸し
副菜:彩り野菜のふんわり卵炒め
◆水曜献立
主菜:豚肉となすの甘みそ炒め
副菜:キャベツとちくわのごま和え
◆木曜献立
主食:中華豆腐そぼろ丼
副菜:レンジで簡単!なすのエスニックだれ
◆金曜献立
主食:青菜たっぷりネギ塩やきそば
副菜:ひらひらワンタンスープ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:ごはんがすすむ!ズッキーニと牛肉のオイスター炒め】
牛こま切れ肉…200g
ズッキーニ…1本
しょうが…1片
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1
片栗粉…大さじ1
ごま油…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにくチューブ…小さじ1/3
①ズッキーニは4~5cm長さの拍子木切りにする。しょうがは皮を剥いて千切りにする。
牛肉は塩・こしょう、酒をふる。ポリ袋に入れ、片栗粉を加えてもみこむ。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油をひいて弱火で熱し、しょうがを入れ炒める。しょうがの香りが出てきたらズッキーニを入れて中火で炒める。
③ズッキーニがしんなりしてきたら、牛肉を加えて炒める。
④牛肉の色が変わってきたら合わせた【A】を回し入れ、さっと絡めて皿に盛る。
【副菜:きゅうりとにんじんのさっぱり胡麻和え】
きゅうり…1本
にんじん…1/3本
塩…少々
【A】白すりごま…小さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酢…小さじ2
【A】ごま油…小さじ1
①きゅうりは皮を縞目にむき、1cm厚さの輪切りにする。塩を気持ち多めに振って揉み込む。ペーパーで水気を取り、ボウルに入れ置いておく。
にんじんは皮をむき、千切りにする。
②置いておいたきゅうりの水気をペーパーでしっかりと取る。にんじん、【A】を入れて和える。
③全体がなじむまで置いておき、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:白身魚の中華レンジ蒸し】
生だら…3切れ
しょうが…1片
長ネギ…1/4本
チンゲン菜…1株
にんじん…1/3本
塩…少々
【A】酒…大さじ2
【A】ごま油…大さじ1/2
糸唐辛子…適量
【たれ】
しょうが(すりおろし)…1かけ分
ポン酢…大さじ2
ごま油…大さじ1/2
ラー油…少量(お好みで)
①たらは塩をふり、15分ほど置いておく。
チンゲン菜はざく切りに、にんじんは皮をむいて短冊切りに、しょうがは皮付きのまま薄切りにする。長ネギは白髪ネギにし、ボウルに入れ水適量(分量外)に浸す。
小鉢などに【たれ】の材料を合わせる。
②チンゲン菜、にんじんを耐熱容器に入れて酒大さじ2(分量外)をふり、ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③耐熱皿にたら、しょうがをのせ、【A】をふる。ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で約3分加熱する。
④皿にチンゲン菜、にんじん、たらを盛り付ける。たれをかけ、白髪ネギ、糸唐辛子をのせる。
【副菜:彩り野菜のふんわり卵炒め】
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
ニラ…1/2袋
卵…3個
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
ごま油…大さじ2
塩…少々
粗びき黒コショウ…少々
①玉ねぎは繊維に沿って1cm幅に、にんじんは拍子木切りに、ニラはざく切りにする。
ボウルに卵、【A】を混ぜ溶く。
②フライパにごま油大さじ1(分量外)を中火で熱し、卵を入れて炒める。一度同じボウルに取り出す。
③再度フライパンにごま油を中火で熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。ニラを加え、炒め合わせる。
④卵を戻し入れてさっと炒め、塩・粗びき黒コショウで味を調える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:豚肉となすの甘みそ炒め】
豚小間肉…300g
なす…2本
ピーマン…2個
玉ねぎ…1/2個
【A】酒…大さじ2
【A】みそ…大さじ1
【A】みりん…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1
塩…適量
酒…大さじ1
ごま油…小さじ1
粗びき黒コショウ…少々
①なすは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ピーマンは縦に細切りに、玉ねぎは薄切りにする。豚肉は塩、酒をふる。
小鉢に【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油をひき、豚肉を中火で炒める。豚肉の色が変わってきたところで、 なす、ピーマン、玉ねぎを入れ炒める。
③合わせた【A】を加え、しんなりするまで炒める。塩・粗びきコショウをふり、皿に盛る。
【副菜:キャベツとちくわのごま和え】
キャベツ…1/4個
ちくわ…2本
塩…少々
【A】かつお節…適量
【A】白すりごま…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1/2
①キャベツは千切りにする。ボウルに入れ、塩をふって少し置き、しんなりしたらペーパーなどで水気を絞る。ちくわは斜め1cm幅に切る。
②ボウルにちくわ、【A】を加えて混ぜ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主食:中華豆腐そぼろ丼】
豚ひき肉…200g
チンゲン菜…1株
青ネギ…適量
絹豆腐…300g
ごはん…2膳分
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】オイスターソース…大さじ1
【B】片栗粉…大さじ1/2
【B】水…大さじ1
①チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れる。塩・こしょう少々(分量外)をふり、ラップをし電子レンジ600Wで3~4分加熱する。青ネギは小口切りにする。
小鉢などに【A】を合わせる。【B】を混ぜて、水溶き片栗粉を作る。
②フライパンにごま油適量(分量外)をひき、豚肉を入れて炒め、塩・こしょう少々(分量外)をふる。色が変わったら豆腐を入れてくずす。
③豆腐がほぐれてきたら、チンゲン菜、合わせた【A】、水50mlを入れる。ひと煮立ちしたら、一度火を止め、水溶き片栗粉を入れる。
④再度火をつけ、とろみがつくまで煮る。器にごはんを入れ、具材をのせ、青ネギをふる。お好みでラー油をかける。
【副菜:レンジで簡単!なすのエスニックだれ】
なす…2本
青ネギ…適量
しょうが…1片
【A】ポン酢…大さじ1
【A】ナンプラー…大さじ1/2
【A】ごま油…小さじ2
①しょうがは皮をむき、みじん切りにする。青ネギは小口切りにする。
②なすは1本ずつラップに包み、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。やけどに注意して、包丁で縦に切る。
③ボウルに【A】、しょうが、青ネギ、なすを入れ、混ぜ合わせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:青菜たっぷりネギ塩やきそば】
豚バラ肉…250g
チンゲン菜…2株
ニラ…1/2袋
長ネギ…1/2本
やきそば麺…2袋
ごま油…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【B】酒…大さじ1
【B】鶏ガラスープの素…小さじ2
【B】しょうゆ…小さじ1
【B】塩…小さじ1/4
①豚肉は一口大に切り、【A】をふる。チンゲン菜、ニラは2cm幅に切る。長ネギは斜め切りにする。
②フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わってきたら、ちんげん菜の茎の部分を炒め、葉の部分、長ネギ、ニラの順で炒め合わせ、一度バットなどに取り出す。
③フライパンに油適量(分量外)を入れ、麺を入れほぐし炒める。炒めた野菜、肉、【B】を加えて炒め合わせる。
【副菜:ひらひらワンタンスープ】
しょうが…1片
しいたけ…4個
長ネギ…1/4本
ワンタンの皮…10枚
ごま油…適量
水…600ml
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1~
【A】酒…大さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
①しいたけは薄切りに、長ネギは斜め薄切りに、しょうがは皮をむいて千切りにする。ワンタンの皮は細切りにする。
②鍋に水600mlを入れ沸騰させたら、しょうが、しいたけ、長ネギ、【A】を入れて混ぜる。
③ひと煮立ちしたらワンタンの皮をひらひらと加える。香りづけにごま油を少し加えて煮る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/S2AZd6tNfLw/hqdefault.jpg)