たった1ヶ月で劇的にフォームが変わった話。
もちろん現在も改善の余地はありますが、2017年と比較するとその差は明らか。
やったことは柔軟性を増して、反り腰とストレートネックを改善したことです。
わたしは以前のフォームのままでも走れていたし、さほど問題視していませんでした。
でも今のほうが明らかに楽に速く走れるし、フォームをほめられるようになったし(笑)整骨院に行かなくても違和感が出なくなりました。
フォームを変えるとなると、まず思い浮かぶのは筋トレや動きづくりなどのドリルという方が多いのではないでしょうか?
しかし反り腰や後傾腰、猫背や巻き肩などを直さずそうゆうことをしても根本的な改善には結び付かず良いことはひとつもありません。
高重量の筋トレなどをやれば怪我につながります。
また、肩こりや腰痛、膝などが痛くなりやすくなります。
いくら良いフォームを維持しようにも、骨格が歪んだままでは疲れてきたら元に戻る。
また意識をするのすら無理な話って方も多いハズ。
ご自分が反り腰や後傾腰の自覚がなくても、どこか違和感があれば骨格が歪んでいる可能性大です。
オンラインレッスンや加圧トレーニングでは骨格に合わせてストレッチや筋トレをお教えしています。
オンラインレッスン
https://mosh.jp/suzukilisa
加圧トレーニングジムDEUX
http://kaatsu-deux.com
姿勢の維持には筋力が不可欠なので筋トレってほんと大切です❗️
同時也有620部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅フィットネスメイトfitness mate,也在其Youtube影片中提到,1.タンパク質が大事 2.マインドマッスルコネクション 3.ウォームアップ 4.継続 5.限界突破 ◆僕が着てる『KEEP IT REAL Tシャツ』販売中! https://fitnessmate.stores.jp ◆僕が愛用してる、ヨーロッパで大人気の『プロテインワークス』の購入...
筋トレ 怪我 腰 在 Men'sダイエット ボディーコーディネーター yoshi Facebook 的最佳貼文
不思議なことにどんなに短くても
・「行かなければよかった」
・「トレーニングしなければよかった」
という後悔をしたことはありません。
これはメルマガ読者さんからいただいたコメントです。
メルマガの内容は時間なくて全くトレできない人の話。
私も25年以上トレしていますが後悔したことなど一回もないです。
もちろん、怪我したこともありますし、ぎっくり腰でジムで動けなくなってしまったこともありましたが(苦笑)それでもジムに行ったことを後悔したと言う感情はまったく持ったことはありません。
考えたこともありません。
面白いものですね。
やっぱりトレーニングが好きなんですね(笑)
『筋トレ無料講座』やっています。
↓ ↓ ↓
https://bit.ly/2jYUKAK
筋トレ 怪我 腰 在 フィットネスメイトfitness mate Youtube 的最佳貼文
1.タンパク質が大事
2.マインドマッスルコネクション
3.ウォームアップ
4.継続
5.限界突破
◆僕が着てる『KEEP IT REAL Tシャツ』販売中!
https://fitnessmate.stores.jp
◆僕が愛用してる、ヨーロッパで大人気の『プロテインワークス』の購入はこちらから!!
https://tidd.ly/37g15x8
クーポンコード : 【HIRO】
購入時にクーポンコード入力で、特別割引を受けられます!
◆インスタグラム(簡単にできる筋トレ動画を投稿しています)
https://www.instagram.com/hiro_fitness_mate
◆Twitter
https://twitter.com/fitnesshiro1987
◆ヒロぶろぐ。サブチャンネル(筋トレについて、食事について、日常生活とか投稿してます)
https://www.youtube.com/channel/UCL6dMIpsAeCLL86UcLUmzoQ
◆食事管理完全版について(ブログ)
https://fitnessmate2018.com/post-3465/
◆HIITや筋トレ前にするストレッチ
https://youtu.be/TDTGqTK9YQ8
◆fitness familyに参加する(ファンコミュニティー)
http://fitnessmate2018.com/page-3840/
—————————————————————-
⚠️Attention⚠️
fitness mateのトレーニングは負荷を高くしてるので、最後までできなくても全然大丈夫です!
最後までできなくても十分効果があります^_^
トレーニング時間が長い程、脂肪燃焼効果は高くなります。
(数分で終わるHIITは、短時間でも脂肪燃焼効果は十分あります!)
時間がない時は短い動画、時間がある時は少し長めの動画と使い分けてみてください。
筋肉は新しい刺激が大好きです。同じ動画をする事でも十分効果はありますが、たまに違う動画を使う事で、新しい刺激に筋肉が喜んで、どんどん筋肉が変わってくれます。(筋肉が喜ぶ=脂肪燃焼効果が上がる)
—————————————————————-
💪Let’s workout right now💪
〜トレーニング別効果とタイミング〜
▪︎HIIT →ダイエット、エネルギー増加
▪︎筋トレ→体を細かくデザイン
▪︎体幹 →全体の修繕
【おすすめの順番】
ウォームアップ
↓
体幹
↓
筋トレ
↓
HIIT
↓
有酸素
(筋トレとHIITは順番前後しても良いので、お好きな方をお選びください)
🤔Why do it??🤔
◆体幹トレーニング◆
(姿勢改善、美しいボディーライン、お腹・腰周りの見た目改善、HIITや筋トレの効果を高める)
【目安】1つの動画を週3-5回(3-10分程度)
【僕は】ほぼ毎日やってます。
※HIITや筋トレの前に取り入れる事がおすすめです。
◆HIIT◆
(脂肪燃焼、ミトコンドリア活性、身体機能・心肺機能向上)
【目安】1つの動画を週2-4回(3-30分程度)
【僕は】週2-4回
※怪我をしやすい種目です。必ずウォームアップをしてから行ってください。
※生物ならみんなが持ってるミトコンドリアは、エネルギーを作る工場と呼ばれています。ミトコンドリアの活性によって持ってるエネルギーが増えます。
※トレーニング時間が長い程、脂肪燃焼効果は高くなります。
※短くても十分なダイエット効果はあるので、その日の気分や取れる時間によって動画を変えてみてください。
◆筋トレ系(腕立て伏せ、腹筋、背 背中など...)◆
(脂肪燃焼、ボディーメイクに最適)
【目安】1〜2日に1つの動画
【僕は】毎日やってます
筋トレは体をデザインすることができます。
部位別に分けてるので、気になる箇所の動画をご利用ください。
体作りは全身を鍛えることで、より美しいスタイルが作れ、さらに気になる箇所の改善にもかなり役立ちます。全身の筋肉は基本的に繋がっているため。
music by monstercat
https://www.monstercat.com/
Music provided by Monstercat:
Pegboard Nerds feat. Maria Lynn - Solo
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Sabai & Hoang feat. Claire Ridgely - Million Days
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
More Plastic & Tylah Winyard - Midnight Train
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Ephixa & Half an Orange - Time Travel Kool Aid
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Bleu Clair & Drinks On Me - Hit List
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Half an Orange & WRLD - Scared
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/51ZXkMMy_2Y/hqdefault.jpg)
筋トレ 怪我 腰 在 フィットネスメイトfitness mate Youtube 的最佳解答
◆僕が着てる『KEEP IT REAL Tシャツ』販売中!
https://fitnessmate.stores.jp
◆僕が愛用してる、ヨーロッパで大人気の『プロテインワークス』の購入はこちらから!!
https://tidd.ly/37g15x8
クーポンコード : 【HIRO】
購入時にクーポンコード入力で、特別割引を受けられます!
◆インスタグラム(簡単にできる筋トレ動画を投稿しています)
https://www.instagram.com/hiro_fitness_mate
◆Twitter
https://twitter.com/fitnesshiro1987
◆ヒロぶろぐ。サブチャンネル(筋トレについて、食事について、日常生活とか投稿してます)
https://www.youtube.com/channel/UCL6dMIpsAeCLL86UcLUmzoQ
◆食事管理完全版について(ブログ)
https://fitnessmate2018.com/post-3465/
◆HIITや筋トレ前にするストレッチ
https://youtu.be/TDTGqTK9YQ8
◆fitness familyに参加する(ファンコミュニティー)
http://fitnessmate2018.com/page-3840/
—————————————————————-
⚠️Attention⚠️
fitness mateのトレーニングは負荷を高くしてるので、最後までできなくても全然大丈夫です!
最後までできなくても十分効果があります^_^
トレーニング時間が長い程、脂肪燃焼効果は高くなります。
(数分で終わるHIITは、短時間でも脂肪燃焼効果は十分あります!)
時間がない時は短い動画、時間がある時は少し長めの動画と使い分けてみてください。
筋肉は新しい刺激が大好きです。同じ動画をする事でも十分効果はありますが、たまに違う動画を使う事で、新しい刺激に筋肉が喜んで、どんどん筋肉が変わってくれます。(筋肉が喜ぶ=脂肪燃焼効果が上がる)
—————————————————————-
💪Let’s workout right now💪
〜トレーニング別効果とタイミング〜
▪︎HIIT →ダイエット、エネルギー増加
▪︎筋トレ→体を細かくデザイン
▪︎体幹 →全体の修繕
【おすすめの順番】
ウォームアップ
↓
体幹
↓
筋トレ
↓
HIIT
↓
有酸素
(筋トレとHIITは順番前後しても良いので、お好きな方をお選びください)
🤔Why do it??🤔
◆体幹トレーニング◆
(姿勢改善、美しいボディーライン、お腹・腰周りの見た目改善、HIITや筋トレの効果を高める)
【目安】1つの動画を週3-5回(3-10分程度)
【僕は】ほぼ毎日やってます。
※HIITや筋トレの前に取り入れる事がおすすめです。
◆HIIT◆
(脂肪燃焼、ミトコンドリア活性、身体機能・心肺機能向上)
【目安】1つの動画を週2-4回(3-30分程度)
【僕は】週2-4回
※怪我をしやすい種目です。必ずウォームアップをしてから行ってください。
※生物ならみんなが持ってるミトコンドリアは、エネルギーを作る工場と呼ばれています。ミトコンドリアの活性によって持ってるエネルギーが増えます。
※トレーニング時間が長い程、脂肪燃焼効果は高くなります。
※短くても十分なダイエット効果はあるので、その日の気分や取れる時間によって動画を変えてみてください。
◆筋トレ系(腕立て伏せ、腹筋、背 背中など...)◆
(脂肪燃焼、ボディーメイクに最適)
【目安】1〜2日に1つの動画
【僕は】毎日やってます
筋トレは体をデザインすることができます。
部位別に分けてるので、気になる箇所の動画をご利用ください。
体作りは全身を鍛えることで、より美しいスタイルが作れ、さらに気になる箇所の改善にもかなり役立ちます。全身の筋肉は基本的に繋がっているため。
0:00 OP
0:54 workout
4:55 all done!!
music by monstercat
https://www.monstercat.com/
Music provided by Monstercat:
Tokyo Machine - PLAY (Chime Remix)
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Tokyo Machine - PLAY (BEAUZ Remix)
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Tokyo Machine - PLAY (Eliminate Remix)
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
Music provided by Monstercat:
Puppet - Dynamo
https://youtube.com/monstercat
https://youtube.com/monstercatinstinct
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/o_j2lmn47V4/hqdefault.jpg)
筋トレ 怪我 腰 在 フィットネスメイトfitness mate Youtube 的最佳貼文
◆僕が着てる『KEEP IT REAL Tシャツ』販売中!
https://fitnessmate.stores.jp
◆僕が愛用してる、ヨーロッパで大人気の『プロテインワークス』の購入はこちらから!!
https://tidd.ly/37g15x8
クーポンコード : 【HIRO】
購入時にクーポンコード入力で、特別割引を受けられます!
◆インスタグラム(簡単にできる筋トレ動画を投稿しています)
https://www.instagram.com/hiro_fitness_mate
◆Twitter
https://twitter.com/fitnesshiro1987
◆ヒロぶろぐ。サブチャンネル(筋トレについて、食事について、日常生活とか投稿してます)
https://www.youtube.com/channel/UCL6dMIpsAeCLL86UcLUmzoQ
◆食事管理完全版について(ブログ)
https://fitnessmate2018.com/post-3465/
◆HIITや筋トレ前にするストレッチ
https://youtu.be/TDTGqTK9YQ8
◆fitness familyに参加する(ファンコミュニティー)
http://fitnessmate2018.com/page-3840/
—————————————————————-
⚠️Attention⚠️
fitness mateのトレーニングは負荷を高くしてるので、最後までできなくても全然大丈夫です!
最後までできなくても十分効果があります^_^
トレーニング時間が長い程、脂肪燃焼効果は高くなります。
(数分で終わるHIITは、短時間でも脂肪燃焼効果は十分あります!)
時間がない時は短い動画、時間がある時は少し長めの動画と使い分けてみてください。
筋肉は新しい刺激が大好きです。同じ動画をする事でも十分効果はありますが、たまに違う動画を使う事で、新しい刺激に筋肉が喜んで、どんどん筋肉が変わってくれます。(筋肉が喜ぶ=脂肪燃焼効果が上がる)
—————————————————————-
💪Let’s workout right now💪
〜トレーニング別効果とタイミング〜
▪︎HIIT →ダイエット、エネルギー増加
▪︎筋トレ→体を細かくデザイン
▪︎体幹 →全体の修繕
【おすすめの順番】
ウォームアップ
↓
体幹
↓
筋トレ
↓
HIIT
↓
有酸素
(筋トレとHIITは順番前後しても良いので、お好きな方をお選びください)
🤔Why do it??🤔
◆体幹トレーニング◆
(姿勢改善、美しいボディーライン、お腹・腰周りの見た目改善、HIITや筋トレの効果を高める)
【目安】1つの動画を週3-5回(3-10分程度)
【僕は】ほぼ毎日やってます。
※HIITや筋トレの前に取り入れる事がおすすめです。
◆HIIT◆
(脂肪燃焼、ミトコンドリア活性、身体機能・心肺機能向上)
【目安】1つの動画を週2-4回(3-30分程度)
【僕は】週2-4回
※怪我をしやすい種目です。必ずウォームアップをしてから行ってください。
※生物ならみんなが持ってるミトコンドリアは、エネルギーを作る工場と呼ばれています。ミトコンドリアの活性によって持ってるエネルギーが増えます。
※トレーニング時間が長い程、脂肪燃焼効果は高くなります。
※短くても十分なダイエット効果はあるので、その日の気分や取れる時間によって動画を変えてみてください。
◆筋トレ系(腕立て伏せ、腹筋、背 背中など...)◆
(脂肪燃焼、ボディーメイクに最適)
【目安】1〜2日に1つの動画
【僕は】毎日やってます
筋トレは体をデザインすることができます。
部位別に分けてるので、気になる箇所の動画をご利用ください。
体作りは全身を鍛えることで、より美しいスタイルが作れ、さらに気になる箇所の改善にもかなり役立ちます。全身の筋肉は基本的に繋がっているため。
music by monstercat
https://www.monstercat.com/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pgaEmcU0X6U/hqdefault.jpg)