2017/06/02 第二個內定。(文極長)
今天去某社的最終面試,現場宣佈合格,拿到了第二個內定,應該會選擇這家,而我的就活也大概真的結束了。
🔴選考流程:公司說明會➡️書面審查➡️筆試➡️一次面試➡️課題製作➡️二次面試➡️適性測驗➡️三次面試➡️最終面試(總耗時兩個半月)
其實昨天晚上收到我最想去的公司的小組作業選考落選信,小組討論過了的話就是最終了,那家公司整個流程搞了3個多月,好不容易走到最後一步...會特別失落的原因是,那家公司在二次的時候跟我談到公司幫我規劃怎樣的職涯(主要是海外業務),而我有什麼想法、能不能接受等問題。從我就活到現在,第一次有公司願意看我和日本人不一樣的地方(其他都一律用「日本人基準」來看),所以深受感動。結果我還是在小組作業選考落了(進行方式很特別,有機會我詳細講),瞬間覺得一片黑暗,覺得自己再怎麼努力就是敵不過從小在日本長大的日本人的日文。這種感覺大概就像男朋友連結婚要請幾桌都跟你討論好結果突然把你甩了的感覺。
而在我最失落的時候,剛好這家內定公司的擔當打電話給我,鼓勵我隔天是最終,好好加油,他很看好我。而偏偏也就這麼剛好,之前內定公司也寄信告知我要再舉辦懇親會,有意願歡迎參加。突然覺得,我想選擇相信我、給我大量成長環境的公司,而不是我一昧憧憬卻說不定不適合的公司。
花了一個晚上,比之前更認真研究這家公司,發現了更多在我之前鑽死胡同時沒發現的可能性和機會,發現好多自己躍躍欲試想做的事情!抱著幾乎整晚沒睡的滿腔熱血去了今天的最終面試。
這家公司之前幾乎都是當場宣布合格以及給回饋,但擔當在入場前跟我說最終就不會這樣了,請我不要問面試官回饋(誰會問啊到底wwww)其實我在網路上看到大家幾乎最終結果都等了一個禮拜以上,也很多人最終被刷,所以早就有心理準備了。另外他還一直跟我說面試官在轉職進來前是哪家公司之類的大有來頭,叫我不要緊張😂😂😂
進面試房後,果然和之前的level就不一樣,桌子是那種長方形的大開會桌,面試官坐頭我坐尾,我們之前有的是彷彿隔了一片海的距離。另外面試官是一個看起來很嚴肅的大叔,人事部長,有戴婚戒(到底都在看啥?)。
差不多進行了20分鐘,主要時間都在逆質問,面試官說要結束的時候我還覺得怎麼辦怎麼這麼短!我要落了嗎?所以還冒昧的問了一下可不可以讓我PR一下自己😂😂😂😂😂
等我PR完正式結束,整理心情時,面試官突然:「那就宣佈妳合格了,妳是我們要的人才,恭喜妳。」我當下傻住,面試官直接站起來走過來和我握手,又再說一次:「恭喜妳,很期待妳的活躍。」超厚實的手,我差點都要哭出來了。
一出小房間,我的擔當馬上衝過來:「薛さん〜〜〜〜おめでとう!!!!!!」三次面試也是慶應畢業的面試官也特別來了,好感動。
後來再被帶到另一個小房間,桌上放了合格通知書、公司給合格者家長的信(擔當還開玩笑叫我自己翻譯www)、人事給合格者的信(有所有人事的照片、名字、還有很多資訊和祝福)、社長寫的書兩本(?)
擔當一直跟我說恭喜,最終宣佈合格代表我真的備受期待😂😂😂😂然後定了一個要給回覆的時間,解說公司福利制度以及回答我的一些疑問。最後,也跟我約了合格者懇親會時間,我又要去喝酒了。到底為什麼還沒出社會得喝這麼多酒😂😂😂
然後他也說了公司雖然有中國人,但是幾乎沒有台灣人,所以他們對我有很多期待(?)入社後當然是和日本人一起工作,和所有日本人一起研修,所有標準比照日本人,但他相信我可以做的很好,好好見證自己的成長吧嗚嗚😭😭😭😭😭
真的很期待新生活、以及有同期一起奮鬥、感覺離夢想的自己越來越近了☺接下來也繼續努力!
_
關於就活(文科)
我大概投了90間(還不是一份履歷到處闖,每一份書面審查內容都不一樣,有要我寫1000字報告的,還有要我做企劃書的,還有要拍影片的ww)
書面審查就被刷了65~70間
剩下的選考詳細數字我回家查清楚後之後再發文介紹。
新卒採用要對抗的是數以萬計的日本人,還會再加上很多外國人(雖然我只碰過二次外國人,不知道其他人都在哪),我沒有日本學歷又是既卒(極度弱勢),但還是可以遇到肯定我的公司。過程很辛苦是真的,無數次的自我懷疑否定也是真的,但我相信大家都可以的。
然後一定要下最後的結論:會什麼語言都不是優勢,日文比什麼都重要(至少我在全部的選考只被問到一次語言優勢,其他比照日本人),先抱著這樣的認知可能可以舒緩一下痛苦😂😂雖然很不公平但現實很殘酷。
祝大家都順順利利,快脫離苦海!
但也開放大家討拍抱怨,我用力拍!!拍完在繼續加油!
同時也有31部Youtube影片,追蹤數超過1,360的網紅高野匠【Right Brothers College】,也在其Youtube影片中提到,⭐️Right Brothersへのご相談はこちら [email protected] ▼【M&A業界特化】転職サービスへの無料相談はこちら https://right-b.com/3w/ ▼【M&A業界への転職を希望の方へ】お問い合わせはこちら [email protected] ▼動画内で紹介...
自己pr 新卒 在 強運少女的日本生存日記 Facebook 的最讚貼文
2017/06/02 第二個內定。(文極長)
今天去某社的最終面試,現場宣佈合格,拿到了第二個內定,應該會選擇這家,而我的就活也大概真的結束了。
🔴選考流程:公司說明會➡️書面審查➡️筆試➡️一次面試➡️課題製作➡️二次面試➡️適性測驗➡️三次面試➡️最終面試(總耗時兩個半月)
其實昨天晚上收到我最想去的公司的小組作業選考落選信,小組討論過了的話就是最終了,那家公司整個流程搞了3個多月,好不容易走到最後一步...會特別失落的原因是,那家公司在二次的時候跟我談到公司幫我規劃怎樣的職涯(主要是海外業務),而我有什麼想法、能不能接受等問題。從我就活到現在,第一次有公司願意看我和日本人不一樣的地方(其他都一律用「日本人基準」來看),所以深受感動。結果我還是在小組作業選考落了(進行方式很特別,有機會我詳細講),瞬間覺得一片黑暗,覺得自己再怎麼努力就是敵不過從小在日本長大的日本人的日文。這種感覺大概就像男朋友連結婚要請幾桌都跟你討論好結果突然把你甩了的感覺。
而在我最失落的時候,剛好這家內定公司的擔當打電話給我,鼓勵我隔天是最終,好好加油,他很看好我。而偏偏也就這麼剛好,之前內定公司也寄信告知我要再舉辦懇親會,有意願歡迎參加。突然覺得,我想選擇相信我、給我大量成長環境的公司,而不是我一昧憧憬卻說不定不適合的公司。
花了一個晚上,比之前更認真研究這家公司,發現了更多在我之前鑽死胡同時沒發現的可能性和機會,發現好多自己躍躍欲試想做的事情!抱著幾乎整晚沒睡的滿腔熱血去了今天的最終面試。
這家公司之前幾乎都是當場宣布合格以及給回饋,但擔當在入場前跟我說最終就不會這樣了,請我不要問面試官回饋(誰會問啊到底wwww)其實我在網路上看到大家幾乎最終結果都等了一個禮拜以上,也很多人最終被刷,所以早就有心理準備了。另外他還一直跟我說面試官在轉職進來前是哪家公司之類的大有來頭,叫我不要緊張😂😂😂
進面試房後,果然和之前的level就不一樣,桌子是那種長方形的大開會桌,面試官坐頭我坐尾,我們之前有的是彷彿隔了一片海的距離。另外面試官是一個看起來很嚴肅的大叔,人事部長,有戴婚戒(到底都在看啥?)。
差不多進行了20分鐘,主要時間都在逆質問,面試官說要結束的時候我還覺得怎麼辦怎麼這麼短!我要落了嗎?所以還冒昧的問了一下可不可以讓我PR一下自己😂😂😂😂😂
等我PR完正式結束,整理心情時,面試官突然:「那就宣佈妳合格了,妳是我們要的人才,恭喜妳。」我當下傻住,面試官直接站起來走過來和我握手,又再說一次:「恭喜妳,很期待妳的活躍。」超厚實的手,我差點都要哭出來了。
一出小房間,我的擔當馬上衝過來:「薛さん〜〜〜〜おめでとう!!!!!!」三次面試也是慶應畢業的面試官也特別來了,好感動。
後來再被帶到另一個小房間,桌上放了合格通知書、公司給合格者家長的信(擔當還開玩笑叫我自己翻譯www)、人事給合格者的信(有所有人事的照片、名字、還有很多資訊和祝福)、社長寫的書兩本(?)
擔當一直跟我說恭喜,最終宣佈合格代表我真的備受期待😂😂😂😂然後定了一個要給回覆的時間,解說公司福利制度以及回答我的一些疑問。最後,也跟我約了合格者懇親會時間,我又要去喝酒了。到底為什麼還沒出社會得喝這麼多酒😂😂😂
然後他也說了公司雖然有中國人,但是幾乎沒有台灣人,所以他們對我有很多期待(?)入社後當然是和日本人一起工作,和所有日本人一起研修,所有標準比照日本人,但他相信我可以做的很好,好好見證自己的成長吧嗚嗚😭😭😭😭😭
真的很期待新生活、以及有同期一起奮鬥、感覺離夢想的自己越來越近了☺接下來也繼續努力!
_
關於就活(文科)
我大概投了90間(還不是一份履歷到處闖,每一份書面審查內容都不一樣,有要我寫1000字報告的,還有要我做企劃書的,還有要拍影片的ww)
書面審查就被刷了65~70間
剩下的選考詳細數字我回家查清楚後之後再發文介紹。
新卒採用要對抗的是數以萬計的日本人,還會再加上很多外國人(雖然我只碰過二次外國人,不知道其他人都在哪),我沒有日本學歷又是既卒(極度弱勢),但還是可以遇到肯定我的公司。過程很辛苦是真的,無數次的自我懷疑否定也是真的,但我相信大家都可以的。
然後一定要下最後的結論:會什麼語言都不是優勢,日文比什麼都重要(至少我在全部的選考只被問到一次語言優勢,其他比照日本人),先抱著這樣的認知可能可以舒緩一下痛苦😂😂雖然很不公平但現實很殘酷。
祝大家都順順利利,快脫離苦海!
但也開放大家討拍抱怨,我用力拍!!拍完在繼續加油!
自己pr 新卒 在 強運少女的日本生存日記 Facebook 的最讚貼文
2017/05/01 就活日記(文長慎入)
🔴上禮拜默默進行了N社的二次面試。
一開始來接我們到候位區的是人事部的上司,經她自我介紹後才知道她是中國人!她的日文好到不說的話我會以為她是日本人!感受到這家公司不分國籍有能力者往上的優點。也希望自己以後也能成為這樣的人才☺
到候位區後,她先跟我要職涯規劃紙(二次面試要提交)後,說看到我的紙留有一點鉛筆痕跡,這張是第一印象很重要,就特地去借橡皮擦幫我擦掉再給我的面試官!人真的好好😭😭😭😭
進到面試小房間後,面試官看到我領子翹起來還先幫我弄好才開始面試😂😂😂(我到底怎麼了?www
這次面試跟一次不同,非常非常非常深的挖志望動機。不斷的被問為什麼?為什麼做這選擇?為什麼這樣想?可以舉三個例子嗎?更具體妳希望怎麼做?.....等
最後沒想到也是當場宣布二次合格!下一個階段是筆試測驗,通過還要再面試三次的樣子(?)到底日本怎麼可以搞成這樣😂😂但是加油!
整體結束後面試官安排我和一開始的中國籍人事上司面談,真的得到很多力量。
🔴另外還有一家D社的skype面試
一開始因為麥克風🎤出問題所以浪費了5分鐘,超尷尬的😂😂😂
一開始真正面試,面試官就說:「相信每個人都準備了志望動機和自己PR,但是比起這些,我們更想知道你的價值觀、想法,所以不去問那些定番問題。」
只問了一個問題:「每個人明年四月都會成為社會人,雖然這是必然的事情,但對於這件事妳有什麼想法?為什麼你會想成為社會人?請告訴我其中的原因、動機、對整個社會的看法。」
還好我每天都在想這問題,所以跟他熱聊了15分鐘😂😂😂
_
🔴時間軸跳回今天
今天早上去學校上課,上完後去學校附近的考試中心考了某家web測驗,現在又要再去第二家考試中心考另一家的web測驗😂😂😂
日本的就活真的很忙,傷財傷心又傷力,大家如果有在日本走新卒採用的朋友,請給她鼓勵,他一定會很開心的😭😭😭😭😭❤❤
📷圖片:今天中午在富士そば吃的炸豬排丼,只要490,飽到快吐,開心。
然後其實我發現我最近越來越不敢一個人走進這種「男人」的店吃飯,今天還先確定沒其他客人也沒人在附近才敢溜進去😂😂😂我也被日本人怕丟臉的心態傳染了嗎~~~~~😰😰😰😰
自己pr 新卒 在 高野匠【Right Brothers College】 Youtube 的最佳貼文
⭐️Right Brothersへのご相談はこちら
info@right-b.com
▼【M&A業界特化】転職サービスへの無料相談はこちら
https://right-b.com/3w/
▼【M&A業界への転職を希望の方へ】お問い合わせはこちら
info@right-b.com
▼動画内で紹介した【自己PRにおける営業力ってなんですか?】はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=gwHAmKyCUiI
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
目次(タイムライン)
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
01:04 マルチタスク
02:03 ボールを投げられる人
03:45 ボールを投げられない人
05:01 お客マニア
07:18 100人中の1人
07:43 本日のまとめ
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
この動画の"ハイライト"はこちら
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
本日は【M&A業界 向いている人・向いていない人】について解説していきます。
結論、向いていない人は『ボールを持って帰って来る人』です。
『ボールを先方に投げれる人』は向いていると思います。
M&A業界はお金が先行したイメージがありますが、お金を稼ぐことは難しいです。
理由は、お金を稼ぎたいのなら少なくとも3件のM&Aの案件を並行して進める必要があるからです。
マルチタスクをこなす事が出来ないと無理だと思います。
マルチタスクをこなす為に、相手にタスクを作り、その間に自分のタスクを進めなくてはなりません。
M&A業界に向いている人は『営業力がある人』という訳ではありません。
M&A業界で成功する為には、相手にボールを投げられないと難しいと思います。
ですが、ボールを相手に投げる事は簡単な事ではありません。
ボールをもらいたくない相手に動いてもらう必要があるのです。
自分で全部やるのは無理です。
私は「確認します」「検討します」「調べて折り返します」という単語は使いませんでした。
これをやってしまうと、タスクが増えて前に進む事が出来ません。
一つの物事に対して、評価し、評価理由をつけ、ネクストアクションを示せる人がとても少ないです。
これが出来ない人は、全て自分で預かる事になるので、M&A業界は向いていないと思います。
ネクストアクションまで自分で持っていく事ができれば、相手にやってもらう事が出来ます。
[今までやってきたフェーズ・相手にやって欲しい事・それが出来た後の事]まで相手に伝えられたら良いと思います。
フェーズによっては、相手ができないことも勿論ありますが、投げれるボールは投げてこないと難しいです。
評価は、一つの事象に対して自分の思ったことを理由も含め、相手に伝えたら良いのです。
思ったことだけで、理由を言えない人が多いです。
理由を伝えられないという事は、お客様に興味がないからだと思います。
ぜひ、お客マニアになってください。
ボールを持って帰ってきてしまう理由は、お客様に詰められたくないからだと思います。
「これ以上話すと詰められる」と思って、自分の立場を考えて持ち帰るのだと思います。
「自分は違う」と思っている方もいるかもしれませんが、観てくださっている10人中9人は、このタイプだと思います。
自分から、今までの流れ、相手にやって欲しい事を伝えられる人はほとんど居ません。
さらに、それに対して評価をして、また、相手にボールを投げることができる人はもっと居ません。
ですので、M&A業界は難しいのだと思います。
現在M&A業界は、普通に応募した場合、内定率は約0.8%です。
ですが、0.8%難しい数字ではないと思います。
同世代の100人の中から1人に選ばれたら良いのです。
「選ばれるのは簡単」と思っている人は向いていると思います。
1人に選ばれる一つの要素としては、相手にボールを投げ返せる人です。
理由は、相手に興味がなかったり、自発的に行動できないと相手にボールを投げる事が出来ないからです。
人間は、キャパオーバーしないと成長していかないと思います。
キャパを越えずに、自分のできる範囲で仕事をしている人は、成長する事が出来ません。
「やばい!」と思うところにトライ出来る人でなければM&A業界は難しいと思います。
M&A業界に向いている人はキャッチボールで相手にボールを投げ返して帰って来れる人です。
上澄みだけの人にならないように頑張って欲しいと思います。
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
M&A業界に特化した転職支援チャンネル『3W(サンダボ)』
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
【プロフィール】
高野匠(Takumi Takano)
Right Brothers 株式会社 代表取締役
石川県金沢市生まれ30歳。2018年8月創業。日本M&Aセンターにて5年在籍後、M&A業界に日本一詳しいM&A業界特化の転職エージェント事業を立ち上げる。『組織に属するなら、目の前の上司が未来でしょ。』をコンセプトに、面接後の配属を待つ必要がなく、花形部署への配属を確約した転職支援サービス『3W(サンダボ)』を展開。
▼株式会社日本M&Aセンターでのトラックレコード
・1年目未満社員新人賞 受賞
・1年目未満社員手数料最高額 更新
・2年目未満社員新人賞 受賞
・2年目未満社員手数料最高額 受賞
・最年少ディールマネージャー
・最年少シニアディールマネージャー
・2017年度 新卒・中途入社社員100名に対して講義を担当
【サービス紹介】
日本で1番、M&A業界に詳しい転職エージェントとして【3W】転職サービス事業を経営中
【公式サイト】
企業HP:https://right-brothers-cp.com/
公式Twitter:https://twitter.com/takmin0317
公式Instagram:https://www.instagram.com/takumi_takano0317/?hl=ja
M&A特化転職サービス事業【3W】:https://right-b.com/3w/
#キャリアアップ#転職#営業#セールス
自己pr 新卒 在 高野匠【Right Brothers College】 Youtube 的最讚貼文
▼【M&A業界特化】転職サービスへの無料相談はこちら
https://right-b.com/3w/
▼【M&A業界への転職を希望の方へ】お問い合わせはこちら
info@right-b.com
▼動画内で紹介した【エージェント業界の闇 転職詐欺師になっていませんか?】はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=poUwCjsmKVQ&list=PLECnezmh1FRk1pdPV32i2oh_JcoMPQENQ&index=16
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
目次(タイムライン)
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
1:14 そもそも営業力とはなんですか?
1:52 営業力は、63個のスキル?!
2:34 営業力とは書かないで!
3:28 企業が求めている力は、本当にそれですか?
4:20 行きたい企業を研究
5:01 履歴書・職務経歴書は手を抜くな!
6:56 求職者と人事
8:28 本日のまとめ
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
この動画の"ハイライト"はこちら
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
本日は【自己PRにおける営業力】について聞いていきます。
M&A業界のホームページにも『営業力がある人』を求めている企業も多いので、『営業力』を謳っている候補者の方が多いです。
ですが、そもそも営業力とはなんですか?
営業力がなにかわからなかったので、Right Brothersは、営業力のスキルを[評価シート]という形で分解してみました。
営業力は、63個のスキルに分解できました。
この、63個のスキルを全て持っている方は、いないと思います。
それなのに、営業力だけを押していくと全て持っているように見え、怪しく聞こえてきます。
ですので、面接や転職などに限らず、自分の強みがあると思いますが『営業力』とは書かないでください。
営業を分解してあなたの強みを書いても、企業が求めている力とは限らないのです。
あなたが、持っている力は他にもあるのに、上位のスキルだけを押す事により、企業には刺さらないのです。
求めている力と違うことを書いても、刺さるはずがありません。
そして、皆んな同じことを書いています。
あなたが行きたい企業を研究すれば、どんな人材を求めているのか、分かるはずです。
仕事でも同じです。
相手が求めていない事に対して、どれだけ提案しても刺さりません。
ですが、求めている事に対しての提案は、ありがたく感じます。
面接も同じなのです。
履歴書・職務経歴書を適当にしてしまえば、企業もとより、エージェントにも刺さりません。
エージェントも暇な訳ではありません。
刺さらない方は、後回しになってしまいます。
全員、同じレベルでサポートはできません。どうしても、優先順位がついてしまいます。
ですので、1番最初に見られる履歴書・職務経歴書に書く『〇〇力』はもっと真剣に考え、取り組んで欲しいと思います。
転職活動をする時は、1社に絞ってその企業をしっかりと研究して、履歴書・職務経歴書には、自分が持っているスキルで当てはまるものを書いてください。
求職者と人事の方は、最終の面接まで全部で2〜4時間しか会いません。
その中で、求職者の方の全てはわかりません。
2,3時間話した人を、人事の方は採用するか判断しなくてはいけません。
そして、求職者の方は2,3時間の中で判断されなくてはなりません
ですので、企業の求めているものに対して、なるべくあなたが持っているスキルを当てていく必要があるのです。
仕事だけではなく、転職市場でも相手が何を求めているか研究する事が重要です。
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
M&A業界に特化した転職支援チャンネル『3W(サンダボ)』
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
【プロフィール】
高野匠(Takumi Takano)
Right Brothers 株式会社 代表取締役
石川県金沢市生まれ30歳。2018年8月創業。日本M&Aセンターにて5年在籍後、M&A業界に日本一詳しいM&A業界特化の転職エージェント事業を立ち上げる。『組織に属するなら、目の前の上司が未来でしょ。』をコンセプトに、面接後の配属を待つ必要がなく、花形部署への配属を確約した転職支援サービス『3W(サンダボ)』を展開。
▼株式会社日本M&Aセンターでのトラックレコード
・1年目未満社員新人賞 受賞
・1年目未満社員手数料最高額 更新
・2年目未満社員新人賞 受賞
・2年目未満社員手数料最高額 受賞
・最年少ディールマネージャー
・最年少シニアディールマネージャー
・2017年度 新卒・中途入社社員100名に対して講義を担当
【サービス紹介】
日本で1番、M&A業界に詳しい転職エージェントとして【3W】転職サービス事業を経営中
【公式サイト】
企業HP:https://right-brothers-cp.com/
公式Twitter:https://twitter.com/takmin0317
公式Instagram:https://www.instagram.com/takumi_takano0317/?hl=ja
M&A特化転職サービス事業【3W】:https://right-b.com/3w/
#キャリアアップ#転職#営業#セールス
自己pr 新卒 在 OCEANTOKYO MOVIE Youtube 的最佳貼文
OCEAN TOKYO人事部より一次審査を受けてくださる美容学生の皆様へ。
例年とは異なった審査方法となりますため
詳細は下記のURLよりホームページの内容と共に動画もご確認ください。
https://www.oceantokyo.com/recruit/assistant/