【[ゆる回]鴨頭嘉人が謝らなければならない理由がわかりました💦】
今日は数秘術(すうひじゅつ)で占った鴨頭夫婦の生態を大解剖⁉️知れば知るほど面白くて、当たりすぎな部分にちょっぴり反省する部分もあったり……(≧∇≦)💦数秘術の生かし方も楽しくご紹介します💕💕
<目次>
1. 夫婦コラボ💕数秘術編‼️
2.数秘術でかもあきさんは『8』
3.数秘術で鴨頭嘉人は『3』
4.数秘術で得られる価値
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて70名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと7日!
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼夫婦コラボ💕数秘術編‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は‼️
宇宙一のカミさん明子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます❤️
まだ聞き馴染みのない方もいるかもしれない「数秘術」について夫婦で調べてみました(≧∇≦)‼️
鴨頭
「本日のテーマは、僕は初耳なのですが……『数秘(すうひ)術』です!」
明子さん
「数秘術は生まれ持ったナンバー、生年月日、何年、何月、何日生まれ、全部足し算して出た数字から、性格や才能、こういう特徴がありますよ、と示してくれる占いだよ」
鴨頭
「そうなんだ。ちなみに性格や特徴って何種類に分かれているの❓」
明子さん
「数字は1~9と、あとは11、22、33のゾロ目の数字があるから、全部で12種類❗️」
鴨頭:
「へ〜、バラバラで連続してるわけじゃないんだね‼️」
明子さん:
「そうなの‼️ネットでも検索すると自分のナンバーを調べられるから、ぜひ調べてみてほしい💕
今日は私たち夫婦の数秘を調べたら、内容がすごく当たっていて、めっちゃ面白かったのご紹介したいと思いま〜す(≧∇≦)♪」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術でかもあきさんは『8』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明子さん
「では、早速私の数字から発表するね!私の数字は『8』です!」
鴨頭:
「じゃあ『8』の人の特徴を見ていきましょう!」
=========
①数秘『8』の人の性格・気質
陰陽の中では偶数の中で最も【陽】の気質で明るいです!
そして自ら成長していく意識が強い。
(鴨頭:確かに!!)
常識感覚があり、マネージメントの仕事をこなすパワーもあります!
(明子さん:うんうん、これはあるね!!)
掲げた目標はチームを作って一丸となって意地でもクリアしようと全力で取り組みます!
(鴨頭:確かにクラファンの時すごかったもんね!)
(明子さん:そうだね(笑))
何かを成し遂げようとする時には頼もしい存在です!
(鴨頭:間違いない!)
そういった性質から中間管理職のような人を率いていくポジションに立ちやすくなります。
努力してなんぼ、不可能の文字はないという意識であり、部下を叱りつけてでも結果を求めます!
(鴨頭:お花畑サロンの人を叱ってるかも〜(笑)!)
(明子さん:叱ってはいないよ(笑))
周りには支配的に映りますが、それは「目標達成の喜びを味わせてあげたいから」というのは表の目標で、
それと同時に競争相手に負けたくない気持ちの表れでもあります。
そのプライドの高さがエネルギーの源になっていて自分もどんどん向上していくのですが、どれだけ成長しても恥をかきたくないという意識は変わりません。
高級品やブランドものを好む傾向にありますが、それは一般的に良いとされているもので身を固めざるを得ない性分ゆえの選択なのです。
華やかな生き様の裏では、人知れず恐れを抱いています。
②『8』の人の長所と短所
【長所】
向上心の強いリーダー気質で仲間の成長を喜びます。
また、人を育てるのが得意で頑張ってる人を見ると応援したくなって面倒を見たり、活躍の場を作っています。
(鴨頭:めっちゃ応援しているもんね!クラファンの支援とかハンパないし、最近もYouTubeのコラボもしているよね‼️)
【短所】
・プライドが高く、失敗しても周りに悟られないように隠します。
一過性でない問題の場合、誰も事情が分からず自体がどんどん悪化することがあります。
③『8』の人のキーワード
「おまかせ💓」
「ファイト‼️」
④褒められて嬉しいこと
目指すところが高く基準が一流レベルのため、褒められてもお世辞として受け取ってしまいます。
受賞をしたり、表彰されると権威に裏付けされるので自信を持つことができます。
部下から新しい新規事業のアイデアを聞いた部長が『8』の人だった場合、
「前例はあるのか?」「同業他社はどうやってるか?」
と事前の確認を用心深く求めます。
前例がないからこそチャンスなのに、腰が重い。
そんな8の人ですが、部下の挑戦を応援したい気持ちも持っています!
説明するときは「少なくとも赤字にはなりません」
「権威のある◯◯さんも面白いと言ってます」など、裏づけや社会性の伴う説明を添えるといいです!
⑤『8』の人に振り回されないための対策
例えば、絵を習い始めた『8』の人は、せっかく教室に行っても先生や生徒を仲間の評価を気にしてのびのびと描くことができません。
周りの人の意見に左右されてしまい、なかなか自信を持てずにいます。
自分の考えを言わないので、本人がどうしたらいいのか今ひとつ分かりませんが、
先生はひとまず定番ものや王道作品を目指してステップごとに細かなアドバイスをして、見栄えの良い作品に仕上げさせるといいでしょう。
==========
鴨頭
「大体当たっているよね❓
「自信がない」という点だけは明子さんの中に要素の欠片もないから、どこかに置き忘れていったんだと思うね(笑)」
明子さん
「そうだね!!」
鴨頭
「【陽】の気質で成長意識高くて、頼もしさもあるし、目標達成意識はハンパないし、あと仲間の応援とか大好きだよね!
「お任せ」と「ファイト」このキーワードを2つを持っているのは、明子さんらしいな、と思いました!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で鴨頭嘉人は『3』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭:
「では続いて鴨頭嘉人の数字を今から調べていきます♪
僕の数秘は何番ですか❓」
明子さん:
「あなたの数字は『3』です!じゃあ説明していくね!!」
============
①数秘『3』の人の性格・気質
『3』の人の特徴は、自然と明るく振る舞えて、いつも面白く社交センスがあります!
外へ出ることが好きなことも相まって、いろんな分野の友達がいます。
いつも楽しそうにしているので、しばしば幸運が舞い込んできます。
「何であいつだけ?」と周囲から嫉妬されることもありますが、それすら気づかずに(気付いていてもスルー)、一層楽しそうにはしゃいでしまう能天気な一面もあります!
とにかく飛び出したい性格なので、厳しく管理されたグループの中で働くのは苦手です!
(明子さん:おおーだからマクドナルド辞めたのね!)
基本的には素直なのですが、駄目と言われたらあえて逆らってみたくなる天邪鬼な所があります。
(明子さん:ああ〜もうマクドナルドの会議はそうだったね!(笑))
だから秩序を乱したくなります。
(明子さん:ああー乱してましたね!(≧∇≦))
その裏返しで発想が自由!!!
(明子さん:確かに!)
行き詰まっている問題の突破口を開くことが得意です🔥
(明子さん:もうマクドナルドの時は開きまくっていたね!)
そして、『破壊と創造』がテーマの3番!(≧∇≦)
(鴨頭・明子さん:あはははは!!)
ワクワクすること、盛り上がること既存の概念を打ち破ることなど妄想している時が一番楽しいそうです!
(鴨頭:未来常識の創造とか妄想してる〜)
(明子さん:ふふふ!本当にそうだね(笑))
旧態依然とした業界に飛び込んで、革新を起こすなど、世の中に新しい風を吹き込む仕事に携わると組織の中でも活躍できるでしょう!
楽天的楽観的な言動が多いのでムードメーカーとしても重宝されます!
②『3』の人の長所と短所
【長所】
・固定観念に縛られないのでアイデアがどんどん出てきます。
みんなでうーんと悩んでいるところへふらっと現れてこうしたらいいんじゃないと一言で解決したりします。
(明子さん:だからほらQ & A向いてるよね!)
(鴨頭:確かに!!)
・同じことの繰り返しやじっとしていることが苦手で、興味の赴くままに脇道に逸れます!
(明子さん:ハハハ!確かに一秒たりともじっとできないし、道逸れまくるよね〜)
・基本的に飽き症なので根気のいる事には向いていません!!
(鴨頭:ヒロキングありがとう。みんなありがとう)
(明子さん: カモガシラランドのみんな、ありがとう)
③『3』の人のキーワード
「行こうよ〜」
楽しみなことがあると待つことがができない『3』の人。
とは言え、ウズウズしている間も妄想を膨らませることができ、結局何をしても楽しめる。
(明子さん:妄想膨らみまくりだもんね!)
(鴨頭:妄想大好き)
「てへっ❣️」
失敗して注意されても深刻な空気になるのが嫌な3番さんはついつい軽い反応をしてしまいます!
反省の色が見えず、主に偶数さんからしばしば白い目で見られてます!!!!
(明子さん:これ私、ワタシ!!!)
④褒められて嬉しいこと
その場その場で思いついたことを突発的に形にしたり表現したりしますが、そのアイデアやセンスを褒められるとテンションがあがります!
トラブルシューティングに積極的に関わり、
皆で話し合ってルールを作っても守る気のない『3』さんには、いつも手を焼かされます!
(明子さん: ハハハハハハハ〜!!)
少々のことには目をつぶらざるを得ませんが、調子に乗って度を越した時には、遠慮せずに注意しましょう!
そもそも従う気などなく、怒られてもあまり気にしませんので、キツく伝えて丁度いいぐらいです‼️
(明子さん:みんな、たまにはキツく伝えるんだ❣️)
(鴨頭:ごめんね、みんな💓)
徹底的に逆らう気もないので、たまには我慢させましょう!!
(明子さん:うん!たまには我慢させよう〜❣️(≧∇≦))
⑤『3』の人に振り回されないための対策
自分のやりたいことが最優先の『3』の人には約束事の確実性は期待できません。
締め切りのあることなどは早くやってくれと催促すると逆効果です!
ヘソを曲げます!
(明子さん: あははは!!ホントそうだよね!!何回も言わない方がいい!)
ですが、意外と責任感はありますので制限だけは伝えておいて放置しましょう!
一度取り掛かり始めると仕事は早いので、側で見ていると心配になりますが、最終的には間に合います❣️
本人には機嫌良くやらせておきましょう!
(明子さん:分かるなあ〜!カモガシラランドのメンバーはみんな偉いなあ〜!)
(鴨頭:ごめんね💓)
⑥『3』の人にぴったりな四字熟語
……「本末転倒」
(鴨頭・明子さん: あははははは!!!(≧∇≦))
物事を始める際に形から入ろうとして手段が目的化する『3』の人の行動。
道具を揃えることに情熱を注いで準備が整った時点で興味を失う場合もある。
『4』や『8』の人による管理が有効です。
(明子さん: やっぱり私が家庭を管理していてちょうどいいね!)
(鴨頭:ありがとうございます!!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で得られる価値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
この投稿を読んで「自分はどんな性質かな?」と思った人は、自分の番号を調べることができるのかな❓
明子さん
「うん、足し算すれば良いだけだし、自動計算してくれるアプリ、サイトもいっぱいあるよ!!(≧∇≦)」
鴨頭
「そうなんだね!!
実は昔、動物占いを色々調べてもらったことがあるのだけど、こういう情報はすごく有効的だなと思うよ!
つい自分の価値観を相手に押し付けようとする面が人間の中に何割かあるじゃない❓
その時はこの人はこの番号だから仕方がない、と許すことができるものね!!
すごくそれはいいことだと思う!!
……ちょっとうちの社員でも調べてみようかな❣️」
明子さん
「そうだね、許せるようになるとイライラが減るよね❗️
でも嘉人の場合、数秘を調べたら、カモガシラランドのみんなにいっぱい謝らないといけなくなるかもよ??(笑)」
鴨頭
「確かに、謝る人多そうだなあ。
本当に自由奔放に自分の好き勝手に周りを振り回してるっていう『3』番だったしね!!」
明子さん
「うん、妄想好きで妄想ばっかりしているものね!」
鴨頭
「……うん!
じゃあ次のカモガシラランドの社内ミーティングでこれを発表して、謝罪ミーティングをします!!」
明子さん
「いいですね〜❤️」
鴨頭
「では、本日は『数秘術を使って、周りの人を許して優しくなろう!』というテーマでした〜〜❗️
みんな、ごめんなさーい❣️(≧∇≦) 」
鴨頭・明子さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#鴨頭嘉人の使い方#地元の活性化
本日は、講演家鴨頭嘉人の使い方講座です(≧∇≦)💕
先日開催された、鴨頭嘉人宮崎講演を主催した「こうちゃん」を例にご紹介しながら、あなたが講演会の主催者になって鴨頭嘉人を地元の活性化に使うと、めちゃくちゃ取れ高があるよ❗️❗️という話をしようと思いまーす*\(^o^)/*❤
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅Yumi's English Boot Camp,也在其Youtube影片中提到,英語の上達には歌が非常に効果的です。その理由を解説しましたのでぜひ参考にしてください。 ⏰Timestamp 1:25 英語は日本語と違い腹式発声 5:47 英語は抑揚とリズムが重要 9:32 リエゾン(音の繋がり)が歌うことで自然に身につく ✅関連動画 【英語は抑揚が大事】典型的な日本人英語か...
自然が好きな理由 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「Thanks to」が皮肉や嫌味になる?
=================================
多くの方は「Thanks to」は感謝の意を示すフレーズとして用いているかと思いますが、実はアメリカ人の日常会話では全く逆にネガティブな意味合いとしても使われていることはご存知でしょうか?今日のコラムでは、良い意味と悪い意味それぞれの用法について説明しようと思います。
--------------------------------------------------
1) Thanks to _____.
→「〜のおかげで」
--------------------------------------------------
「Thanks to _____」は「〜のおかげで」を意味し、何か良い結果や好ましい状態をもたらすきっかけになった人や物事に感謝の気持ちを示すときに用いられます。ただし「皆さんのおかげです」と言う場合は、何に感謝しているのか具体的な理由を述べる必要があり「Thanks to everyone」だけでは不自然。例えば「皆さんのおかげで、無事マラソンを完走できました。」は「Thanks to everyone I was able to finish the marathon.」になります。
✔感謝する対象は、人に限らず物・サービス・会社などでもオッケー。
<例文>
Thanks to you I was able to pass my test.
(君のおかげでテストに合格したよ。)
Thanks to Eddie I found my wallet.
(エディーさんのおかげで財布が見つかりました。)
Thanks to LINE I can keep in touch with all my friends in Japan.
(LINEのおかげで、日本に住んでいる友達と連絡を取り合うことができます。)
--------------------------------------------------
2) Thanks to _____.
→「〜のせいで」
--------------------------------------------------
アメリカ人の日常会話では上記1)とは全く逆に、ネガティブな意味として用いられることもよくあります。何か悪いことが起きた原因やきっかけに対し皮肉の意味合いを込めて「〜のせいで」と表現する場合にも使われます。いわゆる嫌味ですね(笑)。例えば、友達がグズグズしていたせいで終電を逃した場合、「Thanks to you we missed the last train.(あなたのせいで終電を逃しました)」と言います。
<例文>
Thanks to you we got kicked out of the bar.
(あんたのせいでバーから追い出されたやんか。)
We were late to dinner thanks to Andrew.
(アンドリューのせいで夕食に遅れた。)
Thanks to him we are locked out. He left the keys in the car.
(彼のせいで締め出されたよ・・・車の中に鍵を入れっぱなしにしたから。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=10144
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然が好きな理由 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「Thanks to」が皮肉や嫌味になる?
=================================
多くの方は「Thanks to」は感謝の意を示すフレーズとして用いているかと思いますが、実はアメリカ人の日常会話では全く逆にネガティブな意味合いとしても使われていることはご存知でしょうか?今日のコラムでは、良い意味と悪い意味それぞれの用法について説明しようと思います。
--------------------------------------------------
1) Thanks to _____.
→「〜のおかげで」
--------------------------------------------------
「Thanks to _____」は「〜のおかげで」を意味し、何か良い結果や好ましい状態をもたらすきっかけになった人や物事に感謝の気持ちを示すときに用いられます。ただし「皆さんのおかげです」と言う場合は、何に感謝しているのか具体的な理由を述べる必要があり「Thanks to everyone」だけでは不自然。例えば「皆さんのおかげで、無事マラソンを完走できました。」は「Thanks to everyone I was able to finish the marathon.」になります。
✔感謝する対象は、人に限らず物・サービス・会社などでもオッケー。
<例文>
Thanks to you I was able to pass my test.
(君のおかげでテストに合格したよ。)
Thanks to Eddie I found my wallet.
(エディーさんのおかげで財布が見つかりました。)
Thanks to LINE I can keep in touch with all my friends in Japan.
(LINEのおかげで、日本に住んでいる友達と連絡を取り合うことができます。)
--------------------------------------------------
2) Thanks to _____.
→「〜のせいで」
--------------------------------------------------
アメリカ人の日常会話では上記1)とは全く逆に、ネガティブな意味として用いられることもよくあります。何か悪いことが起きた原因やきっかけに対し皮肉の意味合いを込めて「〜のせいで」と表現する場合にも使われます。いわゆる嫌味ですね(笑)。例えば、友達がグズグズしていたせいで終電を逃した場合、「Thanks to you we missed the last train.(あなたのせいで終電を逃しました)」と言います。
<例文>
Thanks to you we got kicked out of the bar.
(あんたのせいでバーから追い出されたやんか。)
We were late to dinner thanks to Andrew.
(アンドリューのせいで夕食に遅れた。)
Thanks to him we are locked out. He left the keys in the car.
(彼のせいで締め出されたよ・・・車の中に鍵を入れっぱなしにしたから。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然が好きな理由 英語 在 Yumi's English Boot Camp Youtube 的最佳解答
英語の上達には歌が非常に効果的です。その理由を解説しましたのでぜひ参考にしてください。
⏰Timestamp
1:25 英語は日本語と違い腹式発声
5:47 英語は抑揚とリズムが重要
9:32 リエゾン(音の繋がり)が歌うことで自然に身につく
✅関連動画
【英語は抑揚が大事】典型的な日本人英語から抜け出すコツを教授します!
https://youtu.be/QR3S4wIyO_8
【洋楽で英語発音を学ぶ】ビートルズのLet It Be
https://youtu.be/B6gP2MiYQYM
【洋楽で英語をマスター】カーペンターズのTop of the World
https://youtu.be/sNcPAA54DbQ
※現在新規生徒募集及び対面コンサルは行っておりません。
Yumiと直接やりとりができるのは、オンラインサロン(有料コミュニティー)のみとなります。
👇オンラインサロンの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/bootcampcommunity
🔽Yumiの著書(商業出版)
『ネコろんで学べる英語発音の本』(実務教育出版) ✨重版決定!✨
https://amzn.to/2Tn3aCz
『ネイティブ発音が3D映像でわかる!英語の発音トレーニングBOOK』(西東社)
https://amzn.to/2Tfw6eD
※現在重版に向けて準備中です。kindle版はCD・DVDが付いていませんが、音声のみ、西東社のサイトよりダウンロードできます。
https://www.seitosha.co.jp/native_training.html
🔽Yumiの英語発音教材(BASEにて発売中)
『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』(ダウンロード版・CD版)
https://enbootcamp.thebase.in/
・テキスト102ページ(PDF)
・音声90分(MP3)
・動画40分(MP4)
発声からリエゾン・リダクションに至るまで段階的に学べる、発音教材です。
■内容紹介、チュートリアルはこちら♪
https://youtu.be/W0dc03MdUns
■ユーザーの声はこちら♪
https://peraichi.com/landing_pages/vi...
🔽IU-Connectのアーサーとコラボしたオンライン発音講座はこちら
https://bit.ly/2uTGzCp
-----------------------------------------------------------------------
🐾レオのLINEスタンプができました🐾
-----------------------------------------------------------------------
メインクーン猫レオのひとこと英会話
https://line.me/S/sticker/9394212
スタンプの全フレーズ対訳付はこちら♪
https://englishbootcamp.jp/?p=15401
-----------------------------------------------------------------------
SNS・オンラインサロン
-----------------------------------------------------------------------
✅Yumiの英語サロン(オンラインサロン)
https://peraichi.com/landing_pages/view/bootcampcommunity
英語好き、海外好きな人たちがゆるゆると語り合う会員制サロンです。
Yumiに直接質問したり、オンラインお茶会などに参加できます✨
✅公式LINE
https://lin.ee/ecbkQxc
毎週2~3回、英語発音や学習法について発信しています。
お得なクーポンやセミナー・オフ会情報などもありますよ。
✅Twitter
https://twitter.com/englishbootcamp
✅Facebook
https://www.facebook.com/englishbootcampjapan/
✅ブログ
https://englishbootcamp.jp/bloglist/
-----------------------------------------------------------------------
人気動画
-----------------------------------------------------------------------
■日本人がネイティブの早口英語を聞き取れないわけ
https://youtu.be/OVTzGU3NDCc
■リスニングを伸ばすためのたった1つの方法
https://youtu.be/cXDAOQB9fL0
■Rの正しい発音-Rは巻き舌じゃありません!
https://youtu.be/jbGPeFFqJMc
#英語 #発音 #歌で英語 #アメリカ英語 #英語学習 #リエゾン #リダクション
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CYzKefGzlHQ/hqdefault.jpg)
自然が好きな理由 英語 在 撒醬x日初Sachiko's FirstDay Youtube 的最佳解答
#台灣好行 #南投旅遊 #深山探訪
南投再度探訪,這次深入山林中擷取自然芬多精,找尋深山中的人文藝術!!
台灣好行南投三線活動官網:http://www.rs-event.com.tw/ntbus2020/
台灣好行官網溪頭線:https://www.taiwantrip.com.tw/line/9?x=2&y=2
0:54 溪頭自然教育園區: 558南投縣鹿谷鄉森林巷9號
2:59 益品美術館: 55842南投縣鹿谷鄉興產路78-30號
4:53 遊山茶訪: 557南投縣竹山鎮延平路19號
7:10 采棉居寢飾文化館: 557南投縣竹山鎮延平一路12號
撒醬的官方LINE加入有好康,歡迎加好友🙋🏻♀️
「撒醬旅遊小幫手」: https://lin.ee/dhNXH50
♢♦Facebook♦♢
五十嵐幸子Sachiko(撒醬):
https://www.facebook.com/Sachiko.Japanese.Taiwanese
♢♦Instagram♦♢
https://www.instagram.com/sachikol.0x0.l/?hl=ja
♦♢商務聯繫Email♦♢
sachi1day@gmail.com
ーーーーーーー
五十嵐幸子(撒醬) :
來台灣學習中文,熱衷於語言、文化及台日相關事物,積極參予各種活動。
在台灣做:電視・影音節目/日文老師/模特兒/翻譯/口譯/主持/部落客/ 等等,交了個攝影男友,但卻對攝影一竅不通,正在學習當中。
Pelan:
影像創作/攝影教學/社會觀察員/熱愛文化,交了個日本女友,但卻對日文一竅不通,正在學習當中。
ーーーーーーー
希望能把台日文化傳遞到全世界🌍
尤其是台灣,世界上還有很多人都不太認識
希望能盡自己微薄之力,讓我們熱愛的台灣發揚光大✨
也希望能幫助到在學習語言的人(^o^)‼️
此外,撒醬在2016年開始舉辦個人日文講座,有興趣的人請關注我的臉書粉絲團和instagram上也會每天用中日文分享台日資訊(≧∇≦)
目前在徵求有興趣幫我們上中文、日文或英文字幕的朋友,一起把台日文化分享到世界!
若有意願,請務必聯繫我們唷^^
協力字幕請到這邊➡️ http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?tab=2&c=UCiTc2JWAx-9sJ6H4Bp9GaTg
ーーーーーーー
現在は台灣で、タレント/教師/モデル/翻訳/通訳/MC/ブロガー/インフルエンサーなどをしており、日台の文化を世界中の人にもっと知ってもらいたいと思っています🌍
日本語、英語字幕翻訳者募集中です!!一緒に日台の文化を広めたいという方は是非、私達にご連絡ください^^
ーーーーーーー
I looking for someone to help me with my video now. Could you help me translate Chinese/Japanese into English?
if you are interested, please contact me!!
📺其他類別影片請看這裡‼️😊
【日語教學/Japanese Lesson】 ➡️ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-oRWc63NxhOrl6UPSYnyJVitVQL14lNm
【文化/Culture】➡️ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-oRWc63NxhOdlJDTP5e8LCvtWsrIMtf8
【旅行/Travel】➡️ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-oRWc63NxhNolH0JQVun2t40OA-xeNjo
【美食/food】➡️ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-oRWc63NxhOXGqB1ee5PAnLP4AynbxQu
【時事&流行/Trend】➡️ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-oRWc63NxhMdLX82OkBFwQiYa6cO_Q6j
ーーーーーーー
🇯🇵日本旅遊推薦影片✈️
[中日字幕]穿越時空!日本必來重現江戶時代的秘境!真實忍者、花魁藝伎!|~EDO WONDERLAND~
https://youtu.be/9aoyI1VhujY
「點閱送機票」開跑!你所不知道的神秘福島暴走體驗|Fukushima Japan Vlog
https://youtu.be/qvpbya-xjmU
ーーーーーーー
🇹🇼台灣旅遊推薦✈️
[中日字幕]得到金氏世界紀錄的芒果冰!60%台灣人不知道的西拉雅國家風景區還有網美景點!(上集)|台湾台南、嘉義のマンゴーかき氷の旅|Taiwan Travel Guide
https://youtu.be/urfDoI646LA
帶外國人深度游台灣,南下台灣只能走高速公路嗎?你不知道的浪漫台三線!IG景點過年好去處!
https://youtu.be/E_hvw4AOnNE
宜蘭特集!台灣必住超夢幻民宿,超熱門打卡點2天1夜行程懶人包
https://youtu.be/_TpDnYZ7aFk
ーーーーーーー
🇯🇵文化推薦🇹🇼🌍
日本跟台灣誰才是鬼島?誰比較好住?爆料日本和台灣的薪水行情,食衣住行大對決!翻譯口譯好不好賺?ft.阿倫|日本と台湾の給料事情|Salary in Japan & Taiwan
https://youtu.be/2l9zkH9lQ9Q
日本新年號「令和」打破3大歷史!如何決定?有趣的6大命名原則!【日本人不知道的文化】|日本の元号はどうやって決められるのか?|Reiwa: Naming a new era in Japan
https://youtu.be/qyTBLBUHiS4
【全日文中字】讓日本女生臉紅心跳的台灣男生舉動!ft. 講日文的台灣女生(上)|日本人女性がキュンとする台湾人男性の言動|Man Behaviors That Female Just Love
https://youtu.be/NtRR_mGe5Sk
[中日字幕]透明飲料反映著日本社會的黑暗!?產品背後可怕的病態!in銘傳大學演講|透明飲料は日本の社会の闇を反映している!?| Weird Japanese clear drinks
https://youtu.be/pQrs77riKi8
日本沒有颱風假!?颱風國情大不同,羨慕台灣人的理由!|台湾の台風休みの制度|Taiwan has work/school suspension system for Typhoon
https://youtu.be/uDJ03OP3Ixw
台日早餐文化大不同?撒醬挑戰大胃王比賽!台灣早餐VS日本早餐|日本の朝ごはんVS台湾の朝ごはん
https://youtu.be/vWXy_1tZ7jY
ーーーーーーー
🇯🇵日文教學推薦🤓
在日本絕對不能使用「阿那塔」的4個理由!日本であなたを使ってはいけない4つの理由|Ask a Japanese Teacher! Is ANATA bad? 【撒醬先生搞日語】#1
https://youtu.be/9wbc_7g2kZw
輔導級!你會嗎?粗俗台語字詞的日文教學,保證課本不會教
https://youtu.be/srym7mVny2Q
教你3句走遍日本!日本人為何都要去林森北路?揭開中山區的過去!
https://youtu.be/dhrmWgWwAek
IKEA挑戰50個日文單字!各國文化差異|台湾イケアで中国語単語に挑戦|IKEA in Taiwan ! Learn Japanese & Chinese Vocabulary【撒醬先生搞日語】#2
https://youtu.be/j-dplnUt_MM
只會五十音去考N4日檢會怎麼樣?Pelan式神猜題全記錄|五十音ができるだけでJLPT N4は合格できるのか?試験に挑戦!
https://youtu.be/O8qGPkN04VU
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/JFXtIHRA_0Y/hqdefault.jpg)
自然が好きな理由 英語 在 コペル英会話 Youtube 的精選貼文
ファイナル・アンサーの詳細希望の方は下記のフォームに登録しておいてください。1週間〜2週間程度でご案内できると思います。
https://forms.gle/i6kfiwtBhghWEzkQA
英語学習で課題として取り組むのに適しているのは、最初から、自分の今のレベルの1つ上のレベルの課題をやる事ですが、従来は「i+1」と言われてきましたが、今回わかりやすいように、「1負荷」という風に僕が言い換えました。
全てのことに当てはまりますが、何かをレベルアップさせたい時というのは負荷がないといけないんですが、日本人の生徒さんは英語学習となると、負荷を避ける傾向にあります。負荷は必須なんですね。でも「i+1」という愕然として概念よりも、だから「負荷」をかけなければいけない事を常に念頭に置いてもらいたいので、あえて+1ではなく、「1負荷」という言い方にしました。今、自分がやっている勉強は+1かどうか、よりも「1負荷」かどうかの方がイメージしやすいですよね。
で、その「1負荷」とは常に「会話量」、「説明量」を軸にしないといけません。文法の難しさ、単語の難しさではなく、「会話量」、「説明量」だけを軸にしてください。
そしてスピーキング・レベル・シートを参考に会話量、説明量を増やす試みを提案死しましたが、さらに昨日の動画では、「1負荷」というのは、「え〜できるかな〜」っていうくらいが良いとお話ししました。そして、最初から日常会話でよく出てくる会話に10文で答える練習をしてもいいと思うという話をしました。
そして、僕の10文のスクリプトをお見せして、10文だけど、みなさんが知らない英文法もなければ、英単語もないし、英語表現もない事を確認してもらいました。
それを確認してもらった理由は、多く話すために、会話量、説明量を意識して勉強するのに必要な英文法の知識、英単語の知識、英語表現の知識は既に備わっているというのをみなさんに確認してもらいたかったからです。また1から英文法を勉強しなきゃ、英単語を勉強しなきゃ、英語表現をもっと勉強しなきゃ、という発想を捨てて欲しいからです。
で、後は、前回書き出した質問に5W1Hを意識して、あともう2つとても重要な要素をプラスしてもらえれば、完璧です。
5W1Hは昨日も言いましたけど、皆さん、知ってるけど使わないんですよ。ここではスクリプトを作成するための「要素」って呼びますが、そういう要素の知識って実は皆さん持っているんです。知識としてはたくさん持っています。でも、今まではそれらを単純に知識として知っていただけで、それを「スキル」として意識してこなかったから使ってなかっただけです。そういった要素をたくさん引っ張り出せば、全然10行なんか難しくありません。
で、今回はその要素を2つ教えます。まず、1つ目。例えば、Do you like sushi?って聞かれたら、大抵の方はYes.で終わってしまいます。でもそこで、確かに5W1Hはちょっと使いづらいですよね。そういう時は、Eから始まる要素です。Examples=例です。例をあげるんです。お寿司、全てのネタが等しく好きって人はいないはずなので、大好きなものを嫌いなものを言っておくことはできますよね。
それがないと、
A: Do you like sushi?
B: Yes.
A: Me too. I love squid. Do you like squid?
B: No.
A: Oh, OK. Well, I also like octopus very much. Every time I go to a sushi restaurant, I always order octopus first. Do you like octopus?
B: No.
A: Oh, OK. I also like hokkigai. Kappa sushi has the best hokkigai. Do you like hokkigai?
B: No.
最初からExamples=例として大好きなもの、嫌いなものを言ってくれてたら、もう少し自然な会話になってたと思うんですが、もうこれ、「一人で盛り上がってごめんね」状態ですよね。
なので、Examplesを言いましょう。
もう1つの要素もEで始まります。なんでしょう。
はい、正解。Episodeです。Episodeがない話ほど、盛り上がらないものはないですよ。また会話で見てみましょう。
A: Do you cook?
B: No. I’m not good at cooking.
A: Oh, really? What have you tried cooking?
B: Brownie.
A: You made brownie?
B: Yes.
A: How was it?
B: Bad.
これにエピソードを入れるとどうなるか。ちょっと時間の関係で日本で説明しますね、僕のBrownie事件。
ブラウニーが食べたくて、スーパー行ったんですけど、ブラウニーがなくて、代わりにブラウニーミックスが売ってたので、それ買ったんですね。で、家帰って、粉と油を混ぜて容器に入れて、焼こうと思って箱の裏を見たら、180度で40分って書いてあるんですよ。そんなに待てないんですよ。だから、I did some quick math in my head. 180 x 40が合計熱量としたら、210 x 25で同じくらいの熱量になるんじゃないかって思ったんですよ。まあ、僕の勘ピューターが弾き出したわけですよ。で、結果は想像つきますよね。
で、今のがDo you cook?に対する僕のエピソードでした。
この話を僕はセミナーとかでよくするんです。けど、みなさんの反応はどんな感じだと思います。「先生、おちゃめですね」で終わる人が8割です。今、この動画見てる人ももしかしたら、それで終わりの人もいるかもしれません。
僕がわざわざ自分のPerfect Humanのイメージを壊して、Episodeの重要性について、Episodeを入れることによってみなさんの英語のレベルが高まるスキルを教えているのに、「イムラン先生お茶目」っていう知識で終わってるんですよ。必要なのは、それをスキルとして使えるようになることですよね。
なので、ここで一度まとめます。
みなさんの英語のレベルアップに重要な要素は3つです。会話量、説明量を増やすための重要な3要素は
1)5W1H、2)Examples、3)Episode です。
それを念頭に昨日の10トピックに対する自分の答えを考えてみてください。
ここから、細かくステップを解説します
1まずQuestion 1に関して、この3要素を意識しながら、話すことを日本語で書き出してください
2 思いつかない人は、英語の先生かネイティブの友達にお金を出して、その人のスクリプトを書いてもらってください
3 出来上がったら、それをGoogle翻訳とかPapagoというアプリなどを使って、英語にしてください
4そのスクリプトを英語の先生かネイティブの友達にお金を出して添削してもらってください
5添削されたものが返ってきますが、それがその質問に対するあなたのファイナル・アンサーです
6それをひたすら音読して覚えてください
7 ある程度覚えたら、ネイティブにその話をぶつけてみてください。通じるかどうか、試してみてください。添削してもらってるから
8 それを10質問分やってください
それを10質問分やると、どうなるとおもいます?
昨日の動画を見たファイナル・アンサーの生徒さんから、今朝メールをもらいました。まだ質問は8までしか公開していないですが、昨日の動画で9、10を公開しちゃったんですね。そしたら、居ても立ってもいられなくなり、自分でおそらくイムラン先生はこんな感じのスクリプトにするじゃないかなと思って書いてみちゃいました!って送ってきたんですよ。
どういうことかわかります?8個もこの流れでやっていると、こういう風に話すんだろうなって、想像がつくようになるんですよ。わかってくるんですよ。こういう例を入れたり、こういう風にエピソードを入れたりするんだろうなってというのは、もうわかっちゃいます。
だから、10個もやれば、どんな質問でも大体、こんな風に答えるんだろうなっていうのが、わかってきます。これが知識としての学習じゃなくて、スキルとしての学習をした場合の結果です。しかも、10個だから、1週間に1つで、2ヶ月半。今まで、どれくらい勉強してきたかわからないですけど、その何十分の1の期間で、今の何倍も話せるようになるんですよ。
中には、このフローを見て、「えー、お金出してスクリプト作ってもらうの?お金出して、添削してもらうの?」って人もいると思います。
そういう文も正しい英文を自分で書けるようになるためにやっぱり英文法勉強した方がいいんじゃないかなって思う人もいると思うんですよね。
正しい文が書けるようになるには、正しい文が何なのか、わからないといけないですよね。自分で文を作って、それが正しいかどうか、間違っていたら、どういう風に言うのが正しいのか、聞いちゃえば、5分で済むんですよ。その程度の添削なら5分でできるから。
それを何年も勉強して、できるようになる方を選ぶんですか?しかも、中には今まで何年もそれをやってきて、できるようにならなかった人もいると思うんですけど、だから、普通に考えて、これからもならないですよ。
5分で済むことに、もう何年も費やしたいですか?
もっと自分の時間、自分の人生、自分の生活を大切にしてください。
僕はみなさんに、英語を勉強してもらいたいんじゃないんですよ。英語を話してもらいたいんですよ。早く話しちゃってもらいたいんですよ。いつまでもモジモジしてないで、思い切って話してもらいたいんですよ。
だから、5分で添削してもらえば、5分後に自分のファイナル・アンサーが出来上がるんだから、それでよくないですか。だって、それ繰り返していたら、正しい文も書けるようになりますよ、英文法勉強するよりも早く。
今回、また長くなりましたが、これで僕が伝えたいことは全てです。この通りにやってもらえれば、ファイナル・アンサーをやっているみなさんのように、必ず結果が出ます。出ないわけがない。
で、ここで絶対にメールとかコメントが来るので、先に言っておきます。英語の先生にスクリプトを作ってもらうのとか、添削してもらうのとか、その他諸々、どうすればいいかわからないから、先生をどう探せばいいですか?という質問が絶対来るんですよ。
そういう人には、もうファイナル・アンサーをやってもらうしかないです。そもそもファイナル・アンサーはそういう人のために作ったんです。自分で添削する人を見つけられない人は、代わりにうちで全部やるので、というのがファイナル・アンサーです。
最後は僕の心の兄のこの言葉で締めくくれればと思います。
知覚動考
知っても、覚えても、動かなければ、結果はわからない。とりあえず動いて結果を見て考えようという言葉なんですが、私の心の兄は、読み方が実は違うんです。
ともかくうごこう
なんですね。今日、僕の話を聞いてもらって、次のステップに進んでいただけることをお祈りしております。
コペル英会話という英会話スクールをやってます。
http://coper.biz/
ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
などをやっている会社もやっています。
http://www.blueflame.jp
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
imran@imran.jp
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/bPoqYEJO6kw/hqdefault.jpg)