印象中的唐津糸島靠海邊的一日行都是陰/雨天。很可惜無法看到純正碧海藍天☹️,呼子行的最後一個景點-國家指定天然紀念物,七ツ釜,當天因為風大浪高拍打玄武岩洞窟,即使是陰天也很壯觀。
自駕前往七ツ釜的路程較偏遠且多是小路,需注意一下前方來車,停車場完備,但廁所陰暗有很多蜘蛛巢穴😰,七ツ釜是隸屬於玄海國定公園的一部分,糸島的芥屋の大門也是,同屬玄武岩海蝕洞地形。當天風大又冷,就是有看到與其他玄武岩地形約莫1小時停留就離開了,天氣好的話,也許2小時慢走慢看也可以的。(以行走距離來評估的話,攜老扶幼、冬季風大比較不建議來這)
如果是乘船遊覽,可以由呼子港搭乘イカ丸號出發,整個周遊七ツ釜行程約40分鐘,海相平穩的話還會稍微開進洞窟內,但人多的時候會需要在甲板上卡位觀賞。老話一句,平日好天氣前往為佳。要不然剛下肚的花枝在胃內翻騰也不好受的😓。
マリンパル呼子 TEL 0955-82-3001
七ツ釜遊覧船「イカ丸」9:30~16:30(全年)
呼子港出發每1小時一班/周末視情況加船次
費用:七ツ釜遊覧船「イカ丸」大人1500円 小人750円(團體10名以上9折優惠)
#洋裝女子佐賀呼子行
#七ツ釜
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過3,480的網紅橘しおり,也在其Youtube影片中提到,47都道府県制覇の旅 大分・長崎・鹿児島と飛び飛びに九州を巡り、残り4県は2回で完結することに決めて今回は佐賀・福岡に行きました。 航空券は春秋航空で成田⇆佐賀のルート。 1日目 佐賀空港からレンタカーで古湯温泉へ。 2日目 吉野ヶ里遺跡、太宰府天満宮を車で巡り唐津の温泉宿に宿泊。 3日目 芥屋の...
芥屋 の 大門 遊覧 船 在 橘しおり Youtube 的最佳貼文
47都道府県制覇の旅
大分・長崎・鹿児島と飛び飛びに九州を巡り、残り4県は2回で完結することに決めて今回は佐賀・福岡に行きました。
航空券は春秋航空で成田⇆佐賀のルート。
1日目 佐賀空港からレンタカーで古湯温泉へ。
2日目 吉野ヶ里遺跡、太宰府天満宮を車で巡り唐津の温泉宿に宿泊。
3日目 芥屋の大門(けやのおおと)遊覧船で玄界灘をクルージング、加部島 田島神社、鳴子大橋、唐津城を巡り佐賀駅周辺に宿泊。
3泊4日あれば要所に行けますね!
福岡は繁華街にも行ってみたいなと思うところです。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/smTcHTRX4RI/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLCsL-9K7jXyapPGmF1zD9sZV-mfzg)