Q MaMa 要強身健體💪🏻
用了兩個多小時完成這座山,上山一步步,營營役役,原來一雙行山鞋真是必要的裝備!重要!💪🏻
這次攀登上山頂的過程,令Q MaMa體會到行山,除了體能之外還要有一定的勇氣⋯説真的,有些腳軟的點子,但是已經踏上旅程,無路可退,只好不停調整心態,集中處理前面的困難⋯⋯
這,不就正正是我們的人生縮影嗎⋯⋯
坐在山頂上深呼吸,定定經,沉澱了一會,再望下去真的有點驚訝⋯原來上山低著頭行的一步步,不知不覺已經把我帶到這番美麗的風景,有點難以致信自己有這樣的能力😆
不停向前行,各方位努力𡚒鬥的路從來都不簡單、不平坦,途中能夠爭取以及享受一些Down Time,其實是必需的⋯ 停下、清空負能量、又再開始⋯我已經充滿力量啦💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻
#qmama要自強 #qmamaslife #qmama #車婉婉 #qmama是日啓思 #真係好高 #唔知敢唔敢再去 #諗起都腳軟 #落山完全無事 #perserverance
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過83萬的網紅KaoruTV,也在其Youtube影片中提到,もう完全にここは最高(?) こんなにも美味しいトッポギ初めて食べた。 感無量。 トッポギ万歳って感じ。 数日バタバタしてて 2日くらいSNSに浮上できなかったんですけど 沢山の方から心配していただき 生きてる報告したんだけど 私2日浮上できないだけで 心配されるのSNS中毒過ぎんかwwww それ...
落山完全無事 在 KaoruTV Youtube 的最佳解答
もう完全にここは最高(?)
こんなにも美味しいトッポギ初めて食べた。
感無量。
トッポギ万歳って感じ。
数日バタバタしてて
2日くらいSNSに浮上できなかったんですけど
沢山の方から心配していただき
生きてる報告したんだけど
私2日浮上できないだけで
心配されるのSNS中毒過ぎんかwwww
それくらいいつも浮上してるって事ですね。
えらい。
みんなのとコミニケションツールだから。
えらい。
えらい。
そういえばさっきネットで見たんですけど
グンマー県民と新潟県民は
無事ですか...
メーデーメーデー。
雪がやばすぎやしないですか。
韓国めちゃめちゃ寒いけど
雪はそこまで降ってないです。
大丈夫ですか...
グンマーはキャベツ美味しいですよね、キャベツ。
新潟は米ですよね。
グンマーは合宿で行ったときに
朝昼晩全部キャベツ食べ放題だった。
死ぬほどキャベツ食べた。
ウサギか?
新潟は行ったことないなぁ。
世界が落ち着いて旅行できるようになったら
新潟にも行こうっと!!!!!
新潟なにが美味しいかな。
グンマーはキャベツだよね。
キャベツ畑ドライブしたよ、去年!!!
キャベツ。
グンマーのドライブ楽しかった。
偶然入った超ローカルな食堂で
もつ煮食べたんだけど
めちゃくちゃ美味しかった。
お店の前でもキャベツ売ってた。
きゅうりも売ってた。
キャベツ適当に切って
塩昆布いれて揉んだやつ
いくらでも食べれるから
深夜お腹が空いたらやってみてください!!
野菜が高い!!!!
#かおる #kaoru #激安
♡follow me♡
Twitter : https://twitter.com/kaoru91_kor
Instagram : https://www.instagram.com/kaoru91819
facebook : https://www.facebook.com/100025099188459
ブログ→ : https://www.kaoru91.com/
LINEスタンプ:https://line.me/S/shop/sticker/author/1417755
Twitch TV : kaoru91y
「フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/」
落山完全無事 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳解答
こんばんは、バランです。今回は『桃太郎』ですか。
突然ですけど、桃太郎って続編があるって知ってますか?あるんですよ。いきなり衝撃の事実を言います。
一緒に旅をした猿なんですけど、実は続編で桃太郎に殺されます。マジです。しかも桃太郎に踏みつぶされて亡くなります。ショッキングすぎる。
その続編の名前は、わりとちゃんとしたもので『桃太郎後日噺』っていいます。真面目なやつです。内容はやばい。
まず、鬼ヶ島で鬼を討伐した後、桃太郎は鬼の生き残りを連れて帰ってくる。バリ捕虜。
で、連れてこられた白鬼は人間界で暮らすんですけど、『おふく』っていう女の子と恋をします。ロマンチックですね。
でも猿もまた『おふく』のことが好きでした。マジか。
つまり、『おふく』という女の子を巡って、鬼と猿が奪い合うという構図です。バリ三角関係。内容が濃過ぎるラブロマンス。昼ドラでも中々ないですよこんなの。ええ。
ついでに『おふく』の許嫁だと自称する鬼女姫も鬼ヶ島からやってきて、人間関係はドロドロの極みになります。疑心暗鬼ってやつですね。鬼だけに。
その後、いわゆる恋愛関係のもつれが原因で現場は大混乱、猿がけしかけたトラブルが原因で自称許嫁は自害するわ、おふくは大蛇になって桃太郎に退治されるわ大変です。
ちなみに、猿はそのドタバタの際に桃太郎に踏み殺されます。展開が速すぎて何が何やらって感じですね。
こんなとんでもラブロマンスが後日待ち構えているなんて。誰が予想したでしょうか。(反語)
でもこれ、何度も言いますがガチガチのガチです。
他にも続編があって『桃太郎元服姿』という続編では、鬼ヶ島から桃太郎へのリベンジとして
美人局(つつもたせ)が鬼ヶ島から桃太郎のもとへ送られてきたりします。作戦変えてきた。
女鬼が色恋で桃太郎を騙そうとしてきたってことですね。ほう。
最終的に、桃太郎を惚れさせて騙そうとしていた女鬼側が本当に桃太郎へ恋してしまい、鬼側を裏切ることもできずに自害してしまうってオチなんですけど
それを気の毒に思った鬼ヶ島は人間界を攻めるのを永遠にやめることになった、という結末です。何とも悲しい末路ですね。
ちなみに、桃太郎は最終的に別の遊女と結婚します。へえ。
『桃太郎再駈』っていう、さらに別の続編なんですけど、そこではおじいさんとおばあさんの将来も書かれていて
桃太郎が鬼ヶ島から打ち出の小槌と隠れ蓑を持って帰ってきたのでそれを使って大儲けします。商魂たくましすぎだろ。持って帰ってきたの金銀財宝だけじゃなかったんですね。
最終的には土地を借りて不労所得を得ていたそうです。やってることが凄く富豪ですね。
どうやら苦しかった昔のことは忘れていたようです。雨晴れて笠を忘るをものの見事に体現してらっしゃる。
それをよしと思わなかった桃太郎は、ある日、打ち出の小槌や隠れ蓑を偽物に変えてしまいます。
おじいさんやおばあさんはそれに落胆し、なんともう一度鬼ヶ島へ行くよう桃太郎に言ったそうです。マジか。自分の子供なのに。
桃太郎はそのとき、鬼ヶ島へ行くと嘘をついて遊び場へ行き、そこで出会った遊女と結婚するという顛末です。
なんか登場人物全員やばくなってる。
そもそも犬とキジの存在感無さすぎるし。どうなったんでしょう。
確か、『うさぎとかめ』も続編では相当悲惨なことになっていましたよね。
ウサギに勝った亀が調子に乗って『俺は空も飛べるんだ』と有頂天になり、上空から落とすよう鳥のワシに無理やり頼み込み
周囲の説得もむなしく決行、もちろん地面に追突、砕け散って亀死亡
という顛末だったはずです。もろいですね。ええ。
『亀の年を鶴が羨む』という言葉がありますけど、立場が逆なだけで、まさにその通りかもしれませんね。
意味は、『欲望には際限が無いこと』です。はい。
さて、話は戻りますけど、桃太郎の本編もそもそも色々おかしくないですかね?
何がって?まず、おじいさんの存在。あれって意味あります?おじいさんのレーゾンデートルは何?
物語を進行するうえで、必要でしたかね?山へ柴刈りへ行く描写の話です。
いやまあ、『芝刈り』ではなく『柴刈り』だそうで、要するに雑草を刈っていたわけではなく、焚き木を集めてそれを売ったり使ったりしていたっていうことらしいので
もちろん生活をする上ではライフラインでしょう。でもそれはわざわざ物語で特筆すべき点だったのでしょうか?なんとなく違う気がします。
僕はおじいさんについては完全に伏線だと思っていますよ。ええ。
こんなのはどうでしょうか。『おじいさんは鬼と人間のハーフ』説です。はい。
ハーフなので角が発現しなかっただけで、じつはおじいさんは鬼の仲間だった説です。
ただ、当然角がないので、鬼ヶ島から不当な差別を受け人間界へ逃げてきておばあさんと出会います。因縁の過去ですね。
当然、おじいさんは自分を差別する故郷へは憎悪の念を抱きます。
ですので、桃太郎という自分の隠し子、つまりは鬼のクォーターを、鬼ヶ島に差し向けようとするのは当たり前のことです。
鬼のクォーターなのであれば、桃太郎があんなにも人間離れした怪力の持ち主で、たった動物3匹の仲間だけで鬼ヶ島を制圧できた理由もわかる気がします。
また、おじいさんは柴刈りに行きましたが、どこにいったかというと『山』。そう、川上です。
なぜ、おばあさんの洗濯に行ったタイミングで川に桃が流れてきたのか?
その答えも見えてきますよね。面白いでしょ?
ちなみに、おばあさんはおじいさんと別れてから一人で洗濯をしますよね。
で、おじいさんが鬼の家系だとしたら
『鬼の居ぬ間に洗濯』という言葉遊びにもなっています。え?出来すぎじゃないですか?
というか、今思ったんですけど、よく桃太郎は桃の中にいて無事でしたね。
描写によると、おばあさんが包丁で桃を真っ二つにしているわけですもんね。
身のこなしが軽すぎかよ。
あ!そうか!ここで『どんぶらこ』が効いてくるのか!
よく桃太郎を読むと、桃は川から『どんぶらこ』と流れてきます。
皆さん聞いたことあります?桃太郎以外で『どんぶらこ』という擬音。無いですよね。僕も無いです。
つまり、よっぽどどんぶらってたってことです。何だよどんぶらるって。
とにかく、激流に飲まれそうになりながら河川を下っていたわけです。
もしそんな船(桃)の内部に人が乗っていたらどうなりますか?
そうです。遠心力です。恐らく桃内部で酸欠になり仮死状態だった桃太郎の体は河川の激流により『どんぶらこ』と桃内部の壁面にたたきつけられます。
その状態のまま老夫婦の住居へ運搬され、鋭利な刃物で中央から一刀両断された場合、片方に寄っていた桃太郎の体は無傷で嫡出されることになります。理にかなってる!
ちなみに、かぐや姫は竹から生まれますが、身長は9㎝(3寸)です。
どうやら、一般的な竹の継ぎ目を斜めに斧で切った場合、9㎝の身長であれば体は切れずに生存すること可能性はあるそうです。何の派生知識だよ。
話をまた戻して、桃太郎の無傷問題が仮に理にかなっていたとしても、犬猿キジ問題は解決しませんけどね。ええ。
皆さんに聞いてほしいです。
よく考えたらおかしくないですか?犬、猿ときてキジって。カテゴライズの次元ずれてません?
例えば『秋田犬、日本猿、キジ』なら分かりますよ?
それか、『イヌ・サル・トリ』でしょう。なぜキジだけ区分が細かいのか。謎すぎる。
ちなみにこの動物のチョイスが何故かというと
干支を方角に当てはめるみたいな話があって
『鬼門』と呼ばれる方角が干支で言う丑(ウシ)、虎(トラ)で
『逆鬼門』と呼ばれる方角が干支で言う申(サル)、酉(トリ)、戌(イヌ)なんだそうです。
だから、鬼に対抗するためにはこの3匹だったんですね。なるほど。そこはしっかり理由があるんですね。へえ。
ちなみに、鬼のルックスといえば、虎柄のパンツで角がある、みたいなイメージありますけど
それも結局、『鬼門』の丑(ウシ)の角と、虎(トラ)のパンツから来ているんだとか。すげー。
まあ、結局それでもキジの謎は解けないんですけどね。
あ、これ以上触れるのはやめておきましょうか。
それこそ『キジも鳴かずば撃たれまい』ってやつですもんね。
はい。おあとがよろしいようで。
それでは、また明日。
(バランより。)
-----
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#桃太郎 #HIPHOP #童謡シリーズ
落山完全無事 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的精選貼文
こんばんは、バランです。今回は有名な『ベイビー・アイラブユー』ですね。
素晴らしい旋律ですし、僕も赤ちゃんは好きですよ。
今は昔、比叡山に延暦寺っていうお寺があったんですけど、そこに僧と稚児(幼い子供)がいたって話知ってます?わりと有名かもしれないですけど。
で、僧が"宵のつれづれ"、つまりは夜に手持ち無沙汰になって、『かいもちひ』("ぼたもち"のこと)を作ろうって言いだしたそうです。
要は夜食におやつのお餅作って食べようって話ですね。楽しそう。
で、僧がみんなでぼたもち作り始めるんですけど、稚児は、お餅ができるまで"そら寝"(寝たふり)をしたんだそうな。
なんでかって?
作り終わるのをずっと起きて待ってたら、卑しいと思われるからってかっこつけたの。なるほど。
まあお坊さんって考えたら上品な行いとは言えないし。"小人閑居して不善をなす"ってやつかもね。
まあそんな感じで寝たふりをしている稚児がいるなか、創られていったぼたもちは当然出来上がるわけです。
もちろん僧は稚児を起こしに行くんですけど、稚児は稚児で、『一度起こされたくらいですたこらさっさと行くのはやっぱり卑しい』と考えます。
変なプライドですね。せっかく文字通りの"棚からぼたもち"なのに。面白いですね。はい。
で、『もう一度呼ばれたら、その時に起きよう』とか思ったそうです。結局起きるんかい。用心深いというかなんというか、二度目も起こしてもらえるという謎の自信はどこから来る?
その後、僧は『良く寝てるし、起こすのもかわいそうだからそのままにしておこう』といいました。ほらね?言わんこっちゃない。これは稚児的には大誤算すぎる。まさに"親知らず子知らず"ってやつです。残酷なすれ違い。
どうする稚児。一転万事休すです。
……結局どうしたかって?
僧たちがむしゃむしゃとお餅を食べてる最中、呼ばれてからずいぶん時間がたった後に
『えい!』と突然返事をして起き上がり、僧に寝たふりがばれて大爆笑されるっていうオチです。そうです。宇治拾遺物語『児のそら寝』という作品です。
かわいいですよね稚児。
なんかこんな感じで、赤ちゃん(とか子供)の話をする時って
不完全で、未熟なところが母性本能をくすぐってかわいいみたいな展開になりがちだと思いません?僕は結構思います。ええ。
ですので、今回は僕ら大人よりも赤ちゃんがすごいところはいっぱいあるぞ!のコーナーをしようと思います。わーい!どんどんぱふぱふ。いやなんですかその冷酷な顔。君の笑顔が世界を救うかもしれないぞ。
まず赤ちゃんは体温がバリ高い。37度。僕は平熱が35度以下なので、普通に風邪の状態です。やばい。
赤ちゃんの方が、皮膚が薄いがために中枢部分の体温(セットポイント)が露骨に出てるのが原因らしいですけど
俺が今平熱37度になったらとても仕事とかできない。赤ちゃん凄すぎ。さすが。
しかも、生まれつき潜水ができる。まあ当然っちゃ当然だけど、俺は泳げないので真面目に潜水とか習いたい。
文字通り"負うた子に教えられて浅瀬を渡る"ってやつですね。ははは。うまいこといってやった。
他にも、赤ちゃんの鳴き声は絶対に『ラ』の音。全世界共通で赤ちゃんの泣き声は『ラ』。マジか。なんという絶対音感。これが本当の"泣く子と地頭には勝てぬ"ですね。すごっ!
あと、舌にある味を感じる器官『味蕾』も成人の3倍くらいあるらしいから繊細な味覚も持ってる。ソムリエ。格付けチェックで無双する赤ちゃん。ジワる。
ついでにめっちゃおしっこする。大人だったら一日数回とかだけど、あかちゃんは20分に1回。20分に一回ってどれくらいかっていうと、もし半日起きてたらそれだけで36回。
2日起きてようものなら144回。除夜の鐘とか余裕で超える。アンモニア排出しまくり。尿管は蠕動運動しすぎ。ボーマン嚢は尿を限外ろ過してフル稼働。めっちゃ活発で健康。うらやましい。
それから、赤ちゃんの首の後ろにあるアザ。『ウンナ母斑』っていうアザなんですけど
それの別名、なんていうか知ってます?
『コウノトリの噛み跡』っていうんですって!
オシャレすぎません?卓越したセンス。コウノトリが落とさないようにしっかり首元を持ってきたとでもいうのでしょうか。素敵。才能に嫉妬する。
ついでに、出産時にお腹を切る"帝王切開"は別名"カイザー"というらしいです。格好良すぎか。
というか、帝王切開ってなんで帝王切開って言うんでしょうね。そこが意味わからなくないです?
切開の方法を示すのに帝王って。急に王様出されてもビビる。
調べました。なんかラテン語で『カエサレア』っていうのが切るって意味らしいんですけど
それを『カエサル』(ドイツ語で帝王)と誤訳したのが由来だそうです。うっかりさん。お茶目かな?
それから、赤ちゃんは南極でも生まれる。つよい。
エミリオ君っていうんですけど、人類史上もっとも南で生まれた人間だそうです。ひえー。
ちなみにあの有名なエジソンは赤ちゃんの頃、1+1=2の反例として
粘土の塊1つと、もう1つを合わせても2にならない!と主張して、担任の先生に『腐れ脳ミソ』って罵倒されたらしいです。発想力が柔軟すぎ。"憎まれっ子世にはばかる"ってこういうことでしょうか?先生から憎まれてるし多分そういうことですよね。クール。
他にも『空を飛びたい』と言ってきた友達に、良かれと思って『ふくらし粉』(ベーキングパウダー)を大量に飲ませて
体内から風船みたいに膨らませて空に行かせてあげようとして結果友達を病院送りにしたのも彼です。まさに"虎穴に入らずんば虎児を得ず"ですかね。まあ、エジソンはトラの子供ではないけど。クレイジー。
さらに、アインシュタインは幼少期にピタゴラスの定理を証明したんだって。これは普通に凄いやつ。"三つ子の魂百まで"ってまさにですかね。バリ才能ある。
まあ、何が言いたいかっていうと、大人も赤ちゃんも、凄い人はすごいってことですよね。個性です。
ところで、ベイビー・アイライブユーを歌ってらっしゃるTEEさんにも幼少期はあったのでしょうか。あったんでしょうね。あれだけ怖い見た目だけど。(ちなみに一緒にご飯も
行かせていただいて、ジンギスカンをごちそうになりました。めちゃくちゃ優しくていい人だった。大好き)
何やら、広島で生まれた後ボクシングで国体に出場しておられるそうです。アテネオリンピックの候補にもなられたんですって。すげー!
いや、あのアテネですよ。アネテ。
古代ギリシアの時代に、”軍事国家スパルタ"と"隣接都市アテネ"の二大都市で世界史を賑わせていたあのアテネです。ペロポネソス戦争とか有名だよね。知らないですか?僕も太鼓の記憶を呼び起こすレベルでした。学生時代にたくさん勉強しておいてよかったです。
あ、スパルタが都市名って知ってました?日本語にもなってますよね、スパルタ教育とか。そのスパルタです。
で、プルタルコスさんっていう文筆家の人いわく、スパルタの兵士は訓練がきつすぎて『スパルタ人にとっての戦争は、休息同然であった(訓練の方がきついから)』みたいないわれが残っているそうです。どんだけスパルタだよ。
なんか実際に弱そうな赤ちゃんが生まれたら谷に突き落としてたらしいですよ。嘘でしょ?やばすぎ。"子故の闇"にもほどがありませんか?古代版モンペ。笑えない。
確かに日本語にも"獅子の子落とし"っていう『わが子をあえて深い谷に落とすような厳しい試練を与えて一人前に育てる』みたいな意味の言葉はありますけど
マジで落とすのはさすがにやばそう。そもそもことわざですら、谷底に落としてるの人間じゃなくて獅々だし。ビビるわ。重力とか、力学的エネルギー保存則とか知らないんですかね…?位置エネルギーと運動エネルギーの和は一定ですよ?物理の時間にやったじゃん!
それこそ、無事に助かっても絶対恨まれますし裏切られますよ。それこそ"獅子身中の虫"なのでは。獅子だけに。(いや結構リアルに軍事国家としては致命的だと思う)
そういえば、今なんとなく流れで古代ギリシアの話になりましたけど
さっき幼少期のアインシュタインに証明されてたピタゴラスの定理も、ギリシアのお寺発見されたそうです。奇跡かよ。
まあ、ピタゴラスにかかれば、ピタゴラスの定理の証明も
"赤子の手をひねる"ようなものなんでしょうけどね。
はい、おあとがよろしいようで。それでは、また明日。
(バランより。)
ーーーーー
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=l7z0QXvE1gs
◆虹色侍が初のファンミーティング!
[日時]2019/8/19 (月) OPEN18:30/START19:00
[会場]新宿角座(JR新宿駅 東口 徒歩5分 地下鉄新宿駅・新宿三丁目駅 B9番出口 徒歩1分)
[チケット購入]https://www.uuum.jp/posts/7740
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#TEE #ベイビーアイラブユー #検証シリーズ