Here is my favorite store.
長年愛する白蕎麦で有名な
神戸元町商店街にある
『つるてん生楽 西店』
経営出身でもありで
価格と味のバランス重視の主人も大絶賛する私の長年行きつけの蕎麦屋さん。
接客は次男坊さんのお兄ちゃんが
本当に気がきく方で
私が訪れば、蕎麦湯をすぐさまたっぷり出してくださる。
素晴らしい接客で何度も何度も言いますがこちらのお店はとても素晴らしいの。
コロナ禍でお持ち帰り中心で
こちらをお邪魔していましたが
やっぱり主人も食べたいなと。
で訪れたタイミングに次男坊のほんまに接客上手な心からお客を大切にしてくれるお兄ちゃんが
私が気付かなくても以前通り
おもてなししてくださるの。
これは本当に素晴らしいですね!
つるてん生楽西店は
本当の常連客の愛されて長年、
愛されているお店である理由はわかっていただけると思います。
美味しいのは本当に当たり前ですし
下手な手打ち蕎麦屋も多過ぎる中
うどんもお蕎麦も、そして肝心な
関西の本流の出汁が非常に丁寧で美味しい。
これを忘れた下手な蕎麦屋が多くなってしまった。
価格だけは高い。価格と見合わない手打ち蕎麦屋も多くなっています。だからこそ自分は足が遠のいた。
と正直に言えばわかるでしょう。
その中でも機械製麺の美味しさと
安定した品質と出汁も丼も美味しく仕上げられるのは関西ならでは。
つるてん生楽西店さんは
家族も非常に愛する特別なお店でございます。
お人柄がお蕎麦のおいしさに出ております。
もちろん今回も
お持ち帰り。
お兄ちゃんがおってくれて
さらに
やっぱり名店だと思う私です。
いつもご馳走さま。
コロナ対策も
しっかりされていらっしゃり
長く続いてほしいお店です。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#蕎麦スタグラム
#蕎麦好きな人と繋がりたい
#蕎麦
#神戸グルメ
#ひやぶっそ
#食べロガー
#食べログ
#麺スタグラム
#カツ丼
#グルメ好きな人と繋がりたい
#料理好きな人と繋がりたい
#蕎麦好き
#フォトジェニック
#インスタ映え
#インスタフード
#神戸料理教室#神戸
#グルメスタグラム
#蕎麦活
#蕎麦スタグラム
#写真好きな人と繋がりたい
#神戸グルメ
#関西蕎麦好き
#つるてん生楽西店
#蕎麦好きと繋がりたい
#ぶっかけそば
#つるてん
#つるてん生楽本店
#神戸元町商店街
同時也有158部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅旅と鉄道・堀田勝彦,也在其Youtube影片中提到,木次線の亀嵩駅を訪問しました。亀嵩(かめだけ)と言えば、奥出雲そばです(亀嵩そばとも称されます)。創業50年近くになる手打ち蕎麦屋の「扇屋」さんが、古い駅舎を蕎麦屋にして頑張っています。 以前に奥出雲おろち号に乗車した際、出雲そば弁当(要は手打ちそばのテイクアウト)を利用したことはありますが、今回...
蕎麦湯とは 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的精選貼文
Soba made from 100% buckwheat flour is referred to as Kikouchisoba (also known as Juwari soba or Towari soba).
手打ち十割蕎麦。
すっかりスパイスの世界に
浸かっている私ですが
兵庫県猪名川にある
『いながわ そばの館』
手打ち十割蕎麦とそば道場の併設
の形がある道に駅の蕎麦処です。
本当にお久しぶりに訪れました。
こちらの蕎麦つゆが私的には
好みではないのですが
こちらの十割蕎麦は細く長く美味しい。
つゆだけが甘さが強く甘く醤油がきいている関西系です。
醤油が強く甘みを抑えているものが
好みなのもので。
梅おろしそばを
いつも同じく注文します。
そうすると梅の風味が効いたかけつゆになるので好んこちらに。
具材は豊富で
大根おろしに、山かけ、天かすに海苔、みずみずしい青ネギの小口切り、細かめの鰹節に大葉に大きな梅干し。
梅干しは甘いものです。
そしてそば団子が尽きます。
甘いものを好んで頂かないので
甘い小豆をどけていただきましたが。
そば豆腐とそば団子どちらか
選べるようにしていただけると嬉しいものです。
主人は冷天ざる定食。
こちらは山菜ご飯にお漬物、あさげのようなお味噌汁に小鉢に薄めの高野豆腐を炊いたものや小さな一口サイズのそば豆腐。
天ぷらが海老天二つにしいたけ、ししとう、ナス。カラッと上がって美味しいものです。
わさびは練りわさび。青ネギがとてもみずみずしいのはポイント。
十割ならではの喉越し。
風味は弱目でしたが美味しいものです。
蕎麦湯は二杯いただきました。
お久しぶりの手打ち十割蕎麦。
ごちそうさまでした。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#蕎麦スタグラム
#蕎麦好きな人と繋がりたい
#蕎麦
#神戸グルメ
#ざるそば
#食べロガー
#食べログ
#麺スタグラム
#麺好き
#グルメ好きな人と繋がりたい
#料理好きな人と繋がりたい
#蕎麦好き
#フォトジェニック
#インスタ映え
#インスタフード
#神戸料理教室#神戸
#グルメスタグラム
#蕎麦活
#蕎麦スタグラム
#写真好きな人と繋がりたい
#神戸グルメ
#関西蕎麦好き
#つるてん生楽西店
#蕎麦好きと繋がりたい
#天ざる
#猪名川町
#いながわそばの館
#道の駅いながわ
蕎麦湯とは 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的精選貼文
Some people drink sobayu straight without mixing with soba sauce.
長年の行きつけの
神戸西元町にある
『つるてん生楽 西店』さん。
久しぶりに訪れてまいりました。
前回ご紹介しました
神戸市灘区の岩屋駅近くの
『生蕎麦 つるよし』さんの
本元なる蕎麦屋さんが
つるてん生楽西店さんと
なるようです。
私たち家族が長年行きつけに
させてもらっている美味しい生蕎麦屋さんがつるてん西店。
主人がカツ丼を食べたいけれど
お蕎麦も食べたいと言ったので
ひやぶっそを大盛りとで
いただきました。
数日前に岩屋のつるよしさんの
生蕎麦や味わいを比べたいのもあって
やっぱり私は
つるてん生楽西店さんが好きです。
もちろんつるよしさんのお蕎麦もなかなか美味しいものですが。
お蕎麦の太さも
かけつゆの甘さがちょっと抑え目なのも、お蕎麦の量も具材のバランスも
やっぱりつるてん西店のお蕎麦が好み。
カツ丼もやっぱりご飯の状態も
とろんとした白身の火の入れ具合も
やっぱり美味しいと
思います。
蕎麦湯もおかわりで
美味しく最後までいただける
つるてんさん。
ご馳走さま。
コロナ対策も
しっかりされていらっしゃり
長く続いてほしいお店です。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#蕎麦スタグラム
#蕎麦好きな人と繋がりたい
#蕎麦
#神戸グルメ
#ひやぶっそ
#食べロガー
#食べログ
#麺スタグラム
#麺好き
#グルメ好きな人と繋がりたい
#料理好きな人と繋がりたい
#蕎麦好き
#フォトジェニック
#インスタ映え
#インスタフード
#神戸料理教室#神戸
#グルメスタグラム
#蕎麦活
#蕎麦スタグラム
#写真好きな人と繋がりたい
#神戸グルメ
#関西蕎麦好き
#つるてん生楽西店
#蕎麦好きと繋がりたい
#ぶっかけそば
#つるてん
#つるてん生楽本店
#神戸元町商店街
蕎麦湯とは 在 旅と鉄道・堀田勝彦 Youtube 的最佳貼文
木次線の亀嵩駅を訪問しました。亀嵩(かめだけ)と言えば、奥出雲そばです(亀嵩そばとも称されます)。創業50年近くになる手打ち蕎麦屋の「扇屋」さんが、古い駅舎を蕎麦屋にして頑張っています。
以前に奥出雲おろち号に乗車した際、出雲そば弁当(要は手打ちそばのテイクアウト)を利用したことはありますが、今回は長年の夢が叶い、ようやくお店で出来立てホヤホヤの割子そばを食することが出来ました。
率直に言って、駅そばとしては日本一です。蕎麦の香りが鼻に抜ける、非常に旨味の抜群のお蕎麦でした。これは、大盛りにしなければ足りません。蕎麦湯まで全て、美味しく完食させていただきました。末永く頑張ってほしいです。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8dBRR3ryGBU/hqdefault.jpg)
蕎麦湯とは 在 ドリチソ / 週末セレブ旅行記 Youtube 的最讚貼文
北海道釧路市でお勧めするホテルの1つ、ラビスタ釧路川に宿泊しました
海鮮盛り放題の豪華な朝食に最上階の天然温泉、広めのお部屋と夜鳴き蕎麦
このホテルは自分が北海道でサービスの良いホテルを探すようになったきっかけとなった1軒ですが、今回もなかなか充実のサービス内容でした
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Nikon D600 / http://amzn.to/2fgAYvz
レンズ(広角):AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR / http://amzn.to/2fgviS8
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6ys5XDydZ2c/hqdefault.jpg)
蕎麦湯とは 在 わっきーTV/石脇誠【全国グルメ動画チャンネル】 Youtube 的精選貼文
▷今回ご紹介したお店の情報
『牛なべ右近』
https://www.hakone-ukon.jp/
わっきーこと石脇誠のわっきーTVへようこそ。
このチャンネルでは、様々な飲食店・チェーン店新メニューなどを紹介しています。
ご当地グルメやホテル、観光なども不定期で紹介します。
▷チャンネル登録はこちら
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
https://www.youtube.com/c/wackytv01
下のコメント欄で応援メッセージをいただけると嬉しいです!
▷わっきーTVのサブチャンネルも見てね!
https://www.youtube.com/c/wackytv02
▷わっきーTVのLINEスタンプ絶賛発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/9817845/ja
▷わっきーの各SNS@フォローよろしく!
★Twitter → https://twitter.com/makoto_ishiwaki
★Instagram → https://instagram.com/makoto_ishiwaki/
★Clubhouse → Makoto_Ishiwaki
★FaceBook → https://www.facebook.com/wackytv/
わっきーTVを見てお店に行かれた方で、SNS投稿されている方は
#わっきーTV をつけて投稿してもらえると嬉しいです!
▷業務連絡はこちら
[email protected]
▷お仕事や地域活性化/観光/ご当地グルメ紹介に関してはこちら
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F
まちレポ株式会社
info@machirepo.co.jp
▷お手紙や贈り物はこちら
(生モノや消費期限の短いものはご遠慮ください)
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-20-9 ABC-MART公園通りビル5F
株式会社ニュースタッフプロダクション わっきーTV宛
http://www.newstaffpro.com/
▷わっきーTVキャラクターデザイン
【くらもとえいる】さん
https://kimamakobo.jimdofree.com/
★Twitter→https://twitter.com/kimamakobo_z
▷音源素材提供
MoppySoundさん
RYOpianoforteさん
riccaさん
zomapさん
#牛なべ右近
#箱根
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/kwUR-Kq3VqU/hqdefault.jpg)