=================================
関係代名詞「That」と「Which」の簡単ルール
=================================
今回は多くの人を悩ます、関係代名詞「That」と「Which」の違いについて触れてみようと思います。この使い分け方については、ネイティブでもちゃんと理解している人はそれほど多くありません。しかしルールさえ覚えてしまえば、誰でも簡単に使い分け出来ちゃうんです。
--------------------------------------------------
「That」と「Which」は使い分ける必要なし。迷ったら「That」。
--------------------------------------------------
まず結論から言うと、日常会話では“That”と“Which”どちらを使っても問題ありません(笑)。関係代名詞の文法ルールとしては、人=Who、物事=Which、人/物事=That、となりますが、日常会話では“Which/Who”の代わりに“That”が使われることが多く、“That”の方が口語的かつカジュアルな響きがあり日常会話でも好まれる言い方です。なので用法を迷った場合は“That”を使えば問題ありません。
<例文>
Did anyone take the phone charger which/that was in the living room?
(誰かリビングルームにあった携帯の充電器とった?)
The documentary which/that I saw last night was really good.
(昨夜に見たドキュメンタリーは最高に良かった。)
I think the oysters which/that I ate for lunch were not good. I feel nauseous.
(お昼に食べた牡蠣が良くなかったかも。吐き気がする。)
しかし、これだけでは文法に手厳しい方の反感を買ってしまうでしょう(笑)。また、試験やフォーマルな文章を書く場合は、適切に使い分ける必要があるので、そのためにも使い分け方法についても触れていこうとお思います。
--------------------------------------------------
「That」の後は不可欠な情報、「Which」の後は追加情報。
--------------------------------------------------
文法の専門用語で説明すると“That”は「制限用法」に対し、“Which”は「非制限用法」となります・・・ 簡単に言うと、“That”の後に続く情報は文章全体に不可欠な情報に対し、“Which”の後に続く情報は単なる追加情報に過ぎず、文章全体に必ず必要な情報ではありません。以下の例を比較してみましょう。
1.My English school that is located in Irvine will be closed on Obon week.
(アーバインに位置する私の英会話学校は、お盆の週お休みをします。)
2.My English school, which is located in Irvine, will be closed on Obon week.
(アーバインに位置する私の英会話学校は、お盆の週お休みをします。)
和訳すると一見、二つの文章は同じように解釈してしまいますが、実は意味は異なります。
例文1では、私は複数の分校がある英会話学校を経営しており、そのうちのアーバイン校がお盆休みする意味合いになります。(他の校舎は通常どおり開校していることを意味する)よって“That”の後にフォローする“located in Irvine”は、文章全体に不可欠な情報であり、省いていしまうと文章全体の意味が異なってしまいます。
一方、例文2では、私はアーバインで(分校のない)英会話学校を経営しており、その学校がお盆休みする意味となります。よって“Which”の後にフォローする“located in Irvine”は、学校がアーバインにあることを示すだけの追加情報に過ぎず、省いても文章全体の意味は変わりません。
✔“Which”の文章は「コンマ(,)」で囲むが“That”は囲まない。
<例文>
I don't eat anything that contains MSG.
(化学調味料が含まれている食べ物は一切食べません。)
※全ての食べ物に化学調味料が含まれているわけではないので、ここでは「that」が適切。
This watch, which my grandfather gave me, is my favorite watch.
(祖父からもらったこの腕時計は一番気に入っている腕時計です。)
※「祖父からもらった」は追加情報なので“my grandfather gave me”を省いても全体の意味は変わらない。
Ramen shops that serve free "kaedamas" are the best.
(無料で替え玉を提供するラーメン屋はいいね。)
※全てのラーメン屋が替え玉を無料で提供しているわけではないので、ここでは「that」が適切。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11338
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有76部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん,也在其Youtube影片中提到,【最短で偏差値70になる勉強法をlineで教えてます】@921lkwjv で検索!あるいはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM どうもデブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者) プロフィール: 中学時代、登校拒否を起...
追加 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
英語で「お金がかかる」は「cost money」?
=================================
お金がかかることを「cost money」と表現している人は多いかと思いますが、日本語の「お金がかかる」には、単純に無料ではない(有料である)ことと、高くつくことの両方の意味合いが含まれていることから、それぞれの状況において「cost money」だけで表現してしまうのは妥当とは言えません。そこで今回は、両状況における適切な「お金がかかる」の英表現をご紹介いたします。
~有料なのか無料なのかを示す意味としての「お金がかかる」~
--------------------------------------------------
Cost money
→「お金がかかる / 有料である」
--------------------------------------------------
この表現は、多くの出費を伴うというニュアンスというよりは、単純に何かが有料であることを示す意味合いとして用いられます。ここでの「Cost」は動詞として使われており、基本的に「It costs money(それは、お金がかかります[有料です])」や「It doesn't cost money(それは、お金がかかりません[無料です])」のように使います。また、「〜するには追加料金がかかります」であれば、「It costs extra(additional) money to _____」のように言うことができ、「いくらですか?」と質問をしたい場合、「How much does it cost?」と言います。
<例文>
Raising kids cost a lot of money.
(子供を育てるのは、すごくお金がかかる。)
How much extra does it cost to get an ocean view room?
(海が見える部屋は追加でいくらかかりますか?)
〜会話例〜
A: Does it cost money to listen to the Hapa Eikaiwa podcast?
(Hapa英会話のポッドキャストは有料なの?)
B: Nope. It's completely free.
(ううん。完全に無料だよ。)
~多額なお金を必要とする意味としての「お金がかかる」~
--------------------------------------------------
1) Cost an arm and a leg
→「費用がかさむ / 高くつく」
--------------------------------------------------
多くの出費がかさむ意味として「お金がかかる」と言いたい場合にピッタリの表現です。(目的のものを手に入れるためには)自分の腕と足を交換しなければならないほど高額である・・・・と比喩的な表現をしています。ちなみに、「expensive(値段が高い)」と意味は全く同じですが、「Expsensive」は形容詞なのに対し、ここでの「cost」は動詞となるため、用法を間違えないように気をつけましょう。
--------------------------------------------------
2) Cost a fortune
→「莫大なお金がかかる」
--------------------------------------------------
「fortune」は財産や大金を意味することから、「財産がかかる」=「莫大なお金がかかる」と捉えることで、大金を要することを示している表現です。意味は上記の「cost an arm and a leg」と全く同じです。「〜に多額のお金を費やす」は「spend a fortune on _____.」
<例文>
That TV costs an arm and a leg.
(あのテレビすごい高いね!)
The bullet trains in Japan cost an arm and leg. It's cheaper to fly.
(日本の新幹線はかなりたかいよ。飛行機に乗った方が安いよ。)
That car must have cost you a fortune!
(その車、すごく高かったでしょう。)
She spends a fortune on designer purses.
(彼女はデザイナー・ハンドバッグに多額のお金を費やします。)
〜会話例1〜
A: Going to college in the US really costs an arm and a leg.
(アメリカの大学は本当に高くつくよ。)
B: Tell me about it. I'm still paying off my student loans.
(本当にそうですよね。私もまだ、学生ローンを返済しています。)
〜会話例2〜
A: Are you going to get the new iPhone?
(新しいiPhone買うの?)
B: I really want to but it costs a fortune.
(買いたいんだけど、結構高いからね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追加 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) End up(結局〜になる)
=================================
end upは「最終的に〜になる」や「結局〜になる」を意味する口語的な表現で、物事が最終的にどうなったかを伝える時に使われます。この表現は結果を伝える時に使われるため、I ended upのように一般的に過去形で使われ、ended upの後には「動詞+ing」が続きます。
<例文>
I ended up moving to LA after graduating from college.
(大学を卒業後、私は結局ロスに引っ越しました。)
What did you end up doing yesterday?
(昨日は結局何をしたの?)
We ended up going to karaoke and stayed out all night.
(結局カラオケに行って、一晩中遊んでいました。)
=================================
2) In addition to(〜に加えて)
=================================
additionは「追加」や「付け足す」を意味することから、in addition toは「〜に加えて」や「〜の他に」を表します。例えば、「彼女は英語の他に韓国語も勉強しています」は「In addition to English, she also studies Korean.」と言います。in addition toは若干フォーマルな響きがありますが、日常会話で使っても全く違和感はありません。
<例文>
In addition to accounting, I also majored in psychology.
(会計学に加えて、私は心理学も専攻しました。)
She can play the piano in addition to the guitar.
(彼女はギターの他にピアノも弾けます。)
In addition to my salary, I also get commission every month.
(給料に加えて、私は毎月コミッションももらえます。)
=================================
3) Stick to(〜から離れない)
=================================
stickは本来「くっつく」を意味することから、日常会話では「〜から離れない」を意味します。今日の会話でビッキーは「I wasn’t stuck to my majors.」と言いましたが、ここでは専攻していた学問だけに専念していたのではなく、他の学問も色々勉強したことを意味します。stick toは様々なシーンで使うことができる表現で、例えば「スケジュールを守る」はstick to the schedule、「ルールを守る」はstick to the rules、「信念を貫く」はstick to one’s beliefと表します。
<例文>
Let’s stick to the plan and make adjustments along the way.
(スケジュール通りに進めて、やりながら調整していきましょう。)
If you want to lose weight, you have to stick to your meal plan.
(減量したいなら、食事プランを守らなければなりません。)
No matter what others say, she sticks to her beliefs.
(周りが何と言おうと、彼女は自分の信念を貫きます。)
=================================
4) Mix and match(様々なものを組み合わせる)
=================================
直訳で「混ぜて合わせる」となるこの表現は、色々な物から選んで自由に組み合わせることを意味します。洋服をコーディネートする時や、セール品の中から好きなものを選んで組み合わせるような状況でよく使われます。
<例文>
Feel free to mix and match these colors.
(これらの色を自由に組み合わせてください。)
It’s 5 for $20. You can mix and match any of these items here.
(5個で20ドルです。ここにある商品の中から好きなものを選んで自由に組み合わせることができます。)
At Trader Joe’s, you can mix and match your beers and create your own six pack.
(Trader Joe’sでは好きなビールを組み合わせて、自分だけの6本パックを作ることができます。)
=================================
5) Get into(〜に入る)
=================================
get intoは「〜に入る」を意味し、特に高校や大学に入学したり、クラスを取ったりする状況で使われます。この表現は、入学試験や審査に合格して高校や大学に入ったり、人数制限のある人気クラスに入るような状況で使われるため、誰でも入れる学校やクラスに対してget intoを使うと違和感があります。
<例文>
I heard Hiro’s son got into Tokyo University.
(ヒロさんの息子さんが東大に入ったそうですよ。)
It’s hard to get into that class. I’m on the waiting list.
(あのクラスに入るのは難しいです。私はキャンセル待ちです。)
She’s working towards getting into med school.
(彼女は医大に入るために頑張っています。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第339回「印象に残っている大学の授業」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast339
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
追加 例文 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳解答
【最短で偏差値70になる勉強法をlineで教えてます】@921lkwjv で検索!あるいはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
どうもデブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者)
プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。
今回ですけども!
「システム英単語の英単語を10分で600語覚える方法」を解説してみたいと思います!
皆さん、英単語の暗記は得意ではないですよね!
「最初覚えた単語が最後の方に来るとすべて(記憶から)消えてる」
「なんど覚えたと思っても忘れる」
「自分の記憶力のなさが悲しい」
そんな声が聞こえてきそうです(笑)
前回「英単語を10分で600語覚える方法」(当該のサムネイルの画像を差し込む https://youtu.be/qzZ-Qb5DyI8)
を公開しましたが、実践してくれた人から
ますます「マジでこんなに楽に覚えられるとは」と呼びの声の声が届いています!!
ありがとうございマックス!!!
で、今回は要望の多かった" システム英単語 " の英単語を10分で600語覚える方法"を解説していきたいと思いまーす
システム英単語 は難関に対応した単語帳として人気がありますね!実際GMARCHや一部の旧帝大では十分すぎる内容です。
今日は システム英単語 に関して
①どんな学力層に一番マッチングしてるのか
②本書の特徴とは
③本書の最適な勉強法(※FPV)
この3点を、しっかり解説していきたいと思いまーす
僕自身の経験(偏差値39の底辺高校から初の早稲田合格)と
僕の予備校での指導経験(3750名の個別指導実績)から
「 システム英単語 」 の最適な勉強法を
鋭く解説したいとおもいまーす
では、早速始めていきましょう!
①どんな学力層に一番マッチングしてるのか
システム英単語 、実は全くの英語初心者だとこの教材をうまく使いこなせないです。偏差値で言えば 高1で偏差値60、高2で偏差値55、高3浪人生で偏差値50以上は必要です。ターゲット1900などと同じような位置づけですね。
それ以下の偏差値の受験生は先に
・DB3000
や場合によっては
・短文で覚える英単語1900
などで基礎~標準的な英単語の知識を身に付けると、DUOの学習はよりスムーズになります。逆に、基礎~標準的な英単語知識がないと、なかなか暗記に苦労します。一方で英文法の知識はさほどなくても覚えられる内容になっています!
この英単語帳を仕上げれば、GMARCHや東大京大一橋東工大を除く旧帝大に対応できる単語力を手に入れることが出来ます!
②本書の特徴とは
基本的な構成としては(写真必要)
ミニマムフレーズ 英単語 意味 という構造になっています
意味も複数載ってますが、今回の暗記法では覚えやすい日本語訳を1つ選び
其れだけで覚えてもらいます!
「他の意味が長文で出てきたらどうするの・・・?」
仰る通り不安ですよね!
実は英単語の勉強は英単語帳だけで終わるものではなく
あくまで英語学習をスムーズにいかせるためのものでしかありません!
英単語帳で1つの意味を覚えた後は
長文や英作文、リスニングなどの勉強の際に他の意味に遭遇するたびに
追加で覚えていくと忘れにくいです!
他の意味といっても、だいたい親戚的な意味で近いですから
そもそも覚えやすいんですけど!
で、システム英単語で特に特徴的なのが
ミニマルフレーズですが、
これはレベル5だけ活用し、それ以外の1,2,3,4は使わないほうが良いです。その理由は後程説明します!
③本書の最適な勉強法
今回提示する僕の勉強法は、
超効率を重視する内容になっています!
なので、英単語を速習したい人には最適な方法です。
まず前提なのですが
英単語には準備と暗記の2段階があります!
多くの人はそれをゴチャゴチャにやるからうまくいかないんですね!
「英単語暗記は準備で9割で決まる」
そして何より
「英単語は一単語一秒で一義を覚える」
この原則をぜひ実践しましょう。システム英単語はまさに一単語一義で覚えやすい単語帳と言えます。
ではまずは準備から!
準備は3つの工程があります:(FPVで実践する)
→すべては一単語一秒で回すためです
1.英単語は知ってる単語/知らない単語に仕分ける
2.英単語は知らない英単語600語をまず見つける
3.英単語は発音できない単語をすべてわかるようにする
次に暗記パートですが、6つの原則を踏まえましょう!
①英単語は短期間に大量にやる
②英単語はとにかく触れる回数を増やす
③英単語は書かない
④英単語は発音する
⑤英単語は1単語1秒目標でやる
⑥英単語は寝る前にやる
具体的には
【英単語の学習法】
【その①】英単語を直接見て、一回英単語と1つの意味を声に出す
【その②】①を一気に600語続ける(10分以内)
【その③】②を1日2セット以上行う(最後は夜寝る前)
【その④】①~③を6日間続ける(同じ範囲)
【その⑤】即座に意味が言えるかチェックをする(7日目)
→思い出せないものは全体の1割程度出てきます。その場合は④をもう一度行う
それでも覚えないときはどうするべきか?
ここで初めてミニマムフレーズの例文が生きてきます!
簡単です。例文ごと音読して暗記しよう。
日本語→英語に直す方法が良くて1日5回×6日間繰り返せば余裕で覚えれます。
注意点はしっかりsvocに分けてから 日本語→英語の順で音読することです。
svocが分からないと例文暗記は苦行になるからです!
例文の暗記は音読で読み込みスラスラ訳せるまで反復しますが
意味がある文なので非常に暗記しやすいです
とはいえ全ての英単語でこれをやると、相当な時間がかかります
なので、
どうしても覚えられない英単語だけ例文暗記しよう、そんな戦略です!
あと、最後に一つだけ補足があります!
レベル5の多義語は、最初からミニマルフレーズごと覚えましょう
フレーズごとに覚えないと使える知識にならないのと
レベルが低い英単語が多く、知ってる意味に縛られがち、になるからです!
run the big company=大企業を経営する
このまま覚えないと、実際にrunが出てきたときに"経営する"って出てこないですよね!
仕上げパート:
「システム英単語 の英単語を10分で600語覚える方法」、いかがでしたか?
この動画が良かったよという人は高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしてます!
ご視聴いただき、ありがとうございました(お辞儀)
はい!ご視聴ありがとうございました!
追加 例文 在 英会話講師ななこ Youtube 的最佳貼文
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
現在1000人以上の方が無料受取済み
↓机・ペンなしの英語勉強法本↓
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
初心者の学習者にとって
「三日坊主でも楽しく続く勉強の仕方」です。
✅Lineから友達追加するだけで受取可能 ✅
【 ⬇️無料登録はこちら ⬇️】
https://lin.ee/JUjU5fs
🎁机・ペンなしの英語勉強法本の目次🎁
・机にむかわない通じる英語勉強法4選
・イメージで覚える単語勉強法
・おすすめ単語帳紹介
・外国人に通じる英語とは?
・英語継続の3つのコツ
・最後にななこからのメッセージ
・おまけ(発音のコツ)
◎全74ページの電子ファイル形式です
【 ⬇️無料登録はこちら ⬇️】
https://nanaenglish.xsrv.jp/discovernewworld3-5/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今回の動画内容
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今回の動画では、「初心者が最速で英語脳を作る方法!」をご紹介します。
英会話教室で英会話習得できます、という電車の広告を見かけますが、
そもそも先生と会話する以前の基礎ができていなかったり、市販の参考書をやっていても話す力につながった実感がないと、英語が嫌いになって挫折しやすいです。
最初に挫折してしまうと苦手意識がこびりついてしまい、英語のやり直しの腰が上がらなくなってしまいます。
初心者のうちこそ効果がある方法で上達を実感して最速で英語脳を作ってほしいのでこの動画を作成しました。
今回は、私が4年間英会話講師をしてきてわかったポイントを3つ絞ったので実践練習も入れながらお伝えしていきます。
ポイント1
初心者の方の上達に最適なインプットとアウトプットのバランス
ポイント2
英単語、フレーズの覚え方
-イメージ学習法-
ポイント3
例文音読の始め方
-イメージして話そう-
⏳チャプター⏳
0:00 動画の概要
0:54 最速で英語脳作る3つのポイント
4:02 インプットとアウトプット
4:59 インプットの練習法
6:48 アウトプットの練習法
11:02 最後にお知らせ
㊗️フォロワー様5万人!私のインスタグラム↓
https://www.instagram.com/na_na_english/
#Line登録で無料勉強法本プレゼント中
追加 例文 在 コペル英会話 Youtube 的最佳解答
シモンがお届けするコペル英会話の新シリーズ!
現在形、過去形、未来形を”英語思考”を使って理解していきましょう。
現在形の2回目です。
本格的に自己紹介が話せるようになりましょう。
自己紹介は、名前、住んでいるところ、仕事、好き嫌い、が言えると、ずーーーーーーっと使い回せます。
現在形の1回目の動画で練習した、日々習慣も追加して、充実した自己紹介にしていきましょう!
英文法に苦手意識がある方も、シモンと一緒に気軽に取り組んでみましょう。
シリーズ動画の次回UPは4/23(金)19時です!
◆前回の動画⇒ https://youtu.be/oeipQ06MhTA
■英語思考とは?
英語思考とは、英語の語順のまま理解する、新しい学習方法です。
英語を理解するときに、日本語の語順になおして、日本語で理解していませんか。
動画を見ると分かりますが、英語の語順のままの日本語でも、案外、意味が理解出来ます。
このやり方で理解していくと、日本語と英語の並びに混乱することが少なくなります。
今回、コペル英会話のイムラン校長の書籍シリーズから、ビギナー向けの例文を選出して動画レッスンにしました!
-------
★コペル英会話HP https://www.coper.biz/
★シモンのYoutubeチャンネル「POWER英会話 シモン」
【再生数No.1】英語の歌い方 No.4 ゴダイゴ の「銀河鉄道999」 https://youtu.be/x2N7xZDATpg
-------
#英語 #英会話 #初心者英語 #現在形 #英文法 #英語学習 #日常英会話 #中学英文法