【芬蘭日常,重新遇見柳蘭花的午後】
很久很久,沒有到野外去採集野菜了。這個春天因為忙著賣房搬家,曾經著迷於野菜的我竟然破例地幾乎一次也沒採過,只有在端午節的那個週末採了點野生艾草回來泡腳而已。眼看季節即將過去,前幾天的下午,我決定出門去採一些柳蘭花回家做果汁,也讓婆婆有機會嘗一嘗。
柳蘭,是芬蘭常見的野菜,植物本尊還是小寶寶時,很適合採來替代蘆筍炒菜,長大了不好吃了,開出的美麗花朵就可以拿來做果汁,先不說味道,光是那晶瑩剔透的寶石紅,已經人見人愛。
婆家所在的省份,正好是柳蘭到處盛開的地方,甚至還是當地省份的"省花",但是我對這個小鎮的"野菜地圖"並不熟悉,到底要去哪裡採才好呢? 季節快過了,最好是找到有一大片花海的地方,也許還來得及採上幾朵做果汁。
先生畢竟是在當地土生土長,想了想後跟我說: 「你去那個新蓋的學校附近找找看,那裡砍了一片樹林,這種大片砍掉樹的地方,它們通常很愛長。」我依照老公的建議,特別騎車過去,離婆家七八分鐘的腳踏車程,果然在路邊看到一整片的粉紅色,看來我還來得及抓住"花季尾巴"!
我把腳踏車停在一邊,也沒上鎖,直接爬進花叢裡,加入蜜蜂的行列。
此時,一堆蜜蜂正忙進忙出的採蜜,我則在其中採花。耳邊盡是蜜蜂的嗡嗡聲,我知道,我們可以彼此尊重,有蜜蜂正在採蜜的花,我就不碰,而每當有蜂看到我的手在附近,牠們也會選擇跳過,先去採其它的花蜜。我突然覺得,這樣的和諧共存很是美好,好像有一種不用言說的默契,可以在這裡各取所需並且和平相處。
突然,我聽見不遠處傳來小男生的叫聲:「那是什麼啊?」 「那裡可以去嗎?」「你在做什麼?」 回頭看,兩個看來是五、六歲的小男生,正騎車經過,好奇地望著我。
「我在採花要做果汁。」 我喊回去。
「果汁!!!」他們歡呼一聲衝過來,「果汁在哪裡?」
那分天真雀躍讓我笑出來,「呃,現在還沒有果汁啦,這個花採回家,才可以做成果汁喝喔!」
「哇…」他們呵呵一笑,冒出一段我只聽懂上半段沒聽懂下半段的話:「我沒喝過這個,但是我們在家裡也€%&€%€%&!」然後就笑著跑掉了。
不知道為什麼,在野地裡跟兩個好奇的小孩邂逅,讓我覺得溫暖。
不過因為他們之前有問一句: 「那裡可以去嗎?」 頓時也讓我這個"外地人"有點小不安。我不斷在心裡跟自己確認: 我應該沒有犯規吧? 這裡的對面有個小學,但是小學放假中,而且這裡並不是校園操場的一部分,野地裡的花,依照芬蘭的規定,是可以採拾的,而且我並不是做大規模的開採,只是小量採拾做為家用。
僅管知道自己沒錯,僅管在芬蘭已經住了…18年,但還是會在這樣的時候,在心底莫名浮起一種"外地人容易有的憂心",就怕自己不小心踩線,犯下什麼無心之過,這種情況下"外國人"身分總是感覺特別尷尬。這大概可說是一種在"異鄉生活"下莫名其妙滋長的"移民情結"? 哪怕這個異鄉早就算是第二個家鄉,哪怕我自認為在這裡還算如魚得水,哪怕…再多的理由,那樣的心情都還是存在的。
在花中,蹲著、站著、用不同的姿勢,找尋不同花株中還剩餘的盛開花朵,時間一點一滴的流過,連日來的一些煩燥不安,都在那簡單的找花、採花、和蜜蜂互相尊重的過程中,一點一滴地消解。此時此刻真正重要的事,只是好好採一朵花,然後,尋找,採下一朵。在大自然裡,在野地裡,生命突然變得簡單,複雜的問題變得清晰,腦中的雜念開始退散。
我抬頭看花,在藍色天空背景下映襯出的粉紅色,竟是那麼美麗,哪怕已經到了花季尾端,卻沒有一個姿態不動人,不同階段,有不同階段的美與詩意,生命,原來就是這樣。花是,人應該也是。
採了一個小時,累了,決定就此停手,回家,有多少花就做多少果汁,不貪多,只要能嘗一口季節的味道,就好。
最後的成果,就是圖中那寶紅色的果汁,清涼解渴,滿滿的花香。
這是一個重新遇見柳蘭花的午後。
#芬蘭野花
#芬蘭自然
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過2,570的網紅CHISA WORLD BEAUTY,也在其Youtube影片中提到,#オーガニック #コスメ #無農薬 #野菜 #植物 【本日のコーデ】 https://www.nicchia.jp/ ●Instagram https://instagram.com/chisa.higuchi/ ●ブログ https://ameblo.jp/chisa9633/ 【仕事...
野菜植物 在 農傳媒 Facebook 的最佳解答
【苦後回甘的青葙 不受歡迎卻很有營養價值】
青葙是一種常見的野菜。開的花外表像雞冠花,從溫帶至熱帶亞洲、歐洲及非洲均有分布。青葙是不受歡迎的野生植物,是農民討厭的雜草,種子多、生長快,除草劑除不盡,昆蟲也不喜歡吃,連在水泥地、柏油路縫隙都能生長,是一種生命力強韌的野菜。
-
🤜看更多農報導:https://agriharvest.tw/
#友善環境 #紅鳳菜 #野菜文化 #野菜植物 #青葙
野菜植物 在 農傳媒 Facebook 的最佳貼文
【耐逆境的番杏 自食、養雞都合適】
臺灣一到夏季,葉菜類易受高溫影響生長,若再加上氣候極端引起暴風豪雨等不可預料的因素,易使蔬菜價格攀升,番杏生長期長,臺灣夏秋季高溫多颱風的季節,卻是它生長最旺盛的時期,因此成了最佳救援。
番杏料理方式是將嫩莖尖、嫩葉炒食,或入沸水汆燙後放涼,加入調料做涼拌菜。但因番杏與菠菜或莧菜等均屬高草酸含量的葉菜,建議民眾食用時,可先快速汆燙後瀝乾,再進行炒食。番杏含豐富的鐵、鈣、維生素A和各種維生素B,也是絕佳的養雞飼料。
-
🤜看更多農報導:https://agriharvest.tw/
#番杏 #臺灣冰花 #野菜植物 #海濱植物
野菜植物 在 CHISA WORLD BEAUTY Youtube 的精選貼文
#オーガニック #コスメ #無農薬 #野菜 #植物
【本日のコーデ】
https://www.nicchia.jp/
●Instagram
https://instagram.com/chisa.higuchi/
●ブログ
https://ameblo.jp/chisa9633/
【仕事・活動】
●レディ・ユニバース・ジャパン 運営代表
HP:https://www.ladyuniversejapan.com
Instagram:https://www.instagram.com/ladyuniversejapan/
●World Beauty College 代表
HP:https://www.worldbeautycollege.com/
Instagram:https://www.instagram.com/worldbeautycollege/
●インポートドレスショップNICCHIA 代表
HP:https://www.nicchia.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/importshop_nicchia/
【実績】
●2016 ミス・レジャー・ワールド 日本代表(ミスエクセレント賞受賞、スポンサー賞受賞)
●2016 ミス・スプラナショナル・ジャパン 大阪代表
●2016 レディ・ユニバース 日本代表(ベストナショナルコスチューム賞受賞)
●2015 ミス・ツーリズム・ワールド 日本代表
●2015 ミス・グランド・ジャパン ファイナリスト
【 あるある 】下着を正しく着けて素敵ボディを手に入れる!
https://youtu.be/dtJX3EWYF6c
【 貧乳 コンプレックス 】貧乳で悩む女子に 自信 を持って欲しい!
https://youtu.be/oM25MtstYE0
【おすすめアイテム】肌を傷つけずに 毛穴 の汚れが落ちる!
https://youtu.be/rbKAnCVYFq0
【 愛用アイテム 】綺麗な肌を守る!毛穴の汚れとさようなら~!
https://youtu.be/QalSY0XX_Y0
【 結果が出るスキンケア 】オーダーメイドで肌トラブルが解決する おすすめ アイテム
https://youtu.be/hih3pDSEwuY
ーーー----------------------
● OOTD(Outfit of the day)
https://www.nicchia.jp/
●Instagram
https://instagram.com/chisa.higuchi/
●blog
https://ameblo.jp/chisa9633/
【OCCUPATION】
● Representative Director of Lady Universe Japan
HP:https://www.ladyuniversejapan.com
Instagram:https://www.instagram.com/ladyuniversejapan/
● Representative Director of World Beauty College
HP:https://www.worldbeautycollege.com/
Instagram:https://www.instagram.com/worldbeautycollege/
● Representative Director of NICCHIA ( Imported dress shop)
HP:https://www.nicchia.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/importshop_nicchia/
【TITLE】
●Miss Leisure World Japan 2016(Miss Excellent Award, Sponsor Award)
●Miss Supranational Japan Osaka 2016
●Lady Universe Japan 2016(Best National Costume Award)
●Miss Tourism World Japan 2015
●Miss Grand Japan 2015 Finalist
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/a_jIMp5UyWw/hqdefault.jpg)
野菜植物 在 5分でできる DIY Youtube 的最佳解答
植物を育てるためのスマートな園芸のトリック
植物を育てるのは、必ずしも簡単なことじゃないというのは、育てたことのある人なら誰でも知っているし、植物の育て方を理解するまで、枯れてしまうものがでてくることも知っているはず。 だから、この動画では、自宅でできる園芸のヒントと植物のケアの仕方をご紹介。
植物に虫が付いてしまった場合には、土にニンニクを混ぜれば、取り除くことができるはず。
ランには水をあげてはダメ。 その代わりに、2~3個の氷をあげてみよう。
古い写真立てを使って、植物を育ててみよう。 これは、多くのスペースを必要としない、ツルなどの屋内用のツタ植物にピッタリ。
アロエの挿し木をバナナの中に入れれば、発芽と根の生成を助長するはず。 そして、ある程度育ったら、植え替えてみよう。
さらに、パパイヤの種から、木を育てる方法も学んでみてね。
自宅でトマトを育てるには、トマトを薄くスライスして、土に埋めてみよう。 そうすれば数日で、成長し始めるはず。
タイムスタンプ:
01:33 – ペットボトルを植木鉢に改造する方法
03:37 – 植物を再生させる方法
04:34 – 種子からピーナッツを育てる方法
08:10 – クルミの木を育てる方法
10:20 – ピーマンを栽培する方法
15:02 – きのこを使ったDIYの肥料
#植物 #庭園 #種
___________________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO
驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6ueuzqMdLQo/hqdefault.jpg)
野菜植物 在 くーねる Youtube 的精選貼文
なにかとしがらみの多い現代社会、広すぎる畑も負担になってしまうので自分が楽に管理できる小さな菜園をするのが楽しくて良いと思う。
例えばタタミ3枚程の菜園をやってみて、楽しければタタミ8枚分くらいに広げてみたり。家の庭のちょっとしたスペース等のできるだけ当たり前に毎日目が届く場所だと面白い、日々の成長が負担無く見れるから。 蒔いた種の芽が出てきたり、朝と昼で姿が違ったり、とにかく自分のそばにあり変化を見たり植物や土を毎日感じられると面白い。
野菜、植物というものの成長も面白いが、それだけでなく、土という物もまた興味深い。 植物の枯れた物や米ヌカ等の栄養価の高い植物の一部、動物や魚その糞など、そういった生き物の身体が沢山凝縮して分解され土の中には入っている、そしてそれらは植物の栄養になるようだ。
そして、その動植物の死骸を分解して小さく小さくし野菜植物の栄養にしてくれるのが微生物のようだ、目に見えない程小さな生き物たちで、これは沢山の種類がいるようで、色々と複雑に影響しているようだ。
これをある程度うまくコントロールして共生する事で野菜の良い肥料になったり上手く育ったり、土が柔らかくなったりもするようだ。
例えば、カチカチに踏み固められたグラウンド等の隅に枯れ草がずっと積まれている場所などで、その草をはぐった土を見てみるとフカフカと柔らかくなっていたりするのを見た事はないだろうか? それはそういった微生物達が土中の枯れ草等を分解する過程で土も柔らかくしているようだ。
それを見ると、この世界の山などもそうである事に気が付く。山に入ると落ち葉が積もっているが、その下の土は柔らかかったり、黒っぽかったり、そんなのが見て取れる。
この世界の生物の摂理というのかそういった物が見えるというか、感じられるように思う。 この生物たちの世界はいったい何なのだろうか。
また、化学肥料と言って、植物の栄養になる物を解析した人間がそれを生物を介さず工場で生成した肥料も一般的に使われており、それは非常に効果がありはっきりと植物を成長させてくれる。しかし、そういった微生物を介さない為に土がフカフカにならなかったり等の問題もあるようだ。
とにかく、野菜の成長から、そういった物まで、色々な事をドアを開けた目の前で日々見て自分で感じ、自分なりに考えたり、そして失敗する事もあるが出来た野菜を食べてみたりしてほしい。
できればあまり人目につかない自分または自分達だけの場所が良い、余計な気を使わず感じ、ゆっくりとあなたの時をすごせるからだ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zz1tB05EXJA/hqdefault.jpg)
野菜植物 在 露營野菜料理食驗室」 跟你擦身而過的野生植物 - Facebook 的推薦與評價
一起走進野菜的小宇宙,認識身邊常見的野菜植物、 採集與料理技巧,品嚐被市場忽略 ... 就地取材在野外尋找食用植物加菜, 體驗從野草變料理的過程,讓露營更”野”趣橫生! ... <看更多>
野菜植物 在 【呼叫妙博士】20140425 - 救災植物野菜 - YouTube 的推薦與評價
你吃過 野菜 嗎?原生、粗放的蔬菜,經過時間的歷練,適應氣候、環境的能力強,不但提高食品的安全性,更有助於防止營養不良,但是關鍵時刻, 野菜 能救命 ... ... <看更多>