『「鍋キューブ®」で味付け簡単 夏野菜チャンプルー』
————————————————————
「鍋キューブ®」についてもっと知りたい方は「鍋キューブ」で検索!
————————————————————
【材料】 2人前
「鍋キューブ®」 濃厚白湯 1個
豚バラ肉(薄切り) 160g
ゴーヤ 1/2本
ナス 2本
赤パプリカ 1/4個
黄パプリカ 1/4個
卵 2個
サラダ油 大さじ2
【手順】
1. 豚バラ肉はひと口大に切り、ゴーヤはワタと種を取り、5mm幅の半月切り、ナスは1cm幅の半月切りにし、パプリカは長めの乱切りにします。
2. 「鍋キューブ®」を袋のままスプーンの背で押し崩します。
3. フライパンに油を熱し豚バラ肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、ゴーヤ・ナス・パプリカを加えてさらに炒めます。
4. 「鍋キューブ®」 濃厚白湯を加えて炒め合わせ、溶き卵を回し入れてサッと炒め完成です。
【料理のコツ・ポイント】
「鍋キューブ®」をスプーンの背で潰すことで粉末状になるので材料と混ざりやすくなります。
ゴーヤは、塩もみをしてから調理すると苦味が和らぎますよ。
【レシピの紹介】
「鍋キューブ®」が活躍するのは、鍋だけだと思っていませんか? 夏野菜をたっぷりと使用して作るチャンプルーは、 味付けが「鍋キューブ®」だけでできる、忙しい時にも嬉しい簡単レシピです。 彩りもあり、ボリュームがある一品になっているので是非作ってみてくださいね。
Sponsored by 味の素株式会社
鍋キューブ 夏 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『「鍋キューブ®」で簡単 なすのカルパッチョ』
————————————————————
「鍋キューブ®」についてもっと知りたい方は「鍋キューブ」で検索!
————————————————————
【材料】 2人前
「鍋キューブ®」 鶏だし・うま塩 1個
ナス 2本
大葉 4枚
ミョウガ 1個
トマト 1個
EVオリーブオイル 大さじ1.5
レモン汁 小さじ1
黒こしょう 適量
【手順】
1. ナスを薄切りにし、水にさらしアク抜きをします。
2. 大葉、ミョウガを千切り、トマトを角切りにします。
3. ナスの水気を切り、ラップをし600Wのレンジで4分加熱し、粗熱を取ったら冷やします。
4. 「鍋キューブ®」 鶏だし・うま塩を袋のままスプーンの背で押し崩し、トマト、EVオリーブオイル、レモン汁、黒こしょうを混ぜ合わせます。
5. お皿にナスを並べ、4、大葉、ミョウガをのせたら完成です。
【料理のコツ・ポイント】
なすのアク抜きをすることで、変色が防げ、えぐみが少なくなり風味もよくなりますよ。
レモン汁の量はお好みで調節してください。
「鍋キューブ®」をスプーンの背で潰すことで粉末状になるので材料と混ざりやすくなります。
レンジでの加熱時間は目安です。
【レシピの紹介】
「鍋キューブ®」が活躍するのは、鍋だけだと思っていませんか? 火を使わず、レンジで簡単に作れるなすのカルパッチョは、 なす・トマト・大葉と、「鍋キューブ®」 鶏だし・うま塩を使用することで味付けも簡単にできる、 夏の暑い日にピッタリの手軽に作れるレシピです。
Sponsored by 味の素株式会社