【マヨネーズでいつもの鶏肉がもっと美味しく!「マヨ鶏」】
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077119582.html
Nadiaさんのサイトで
マヨネーズを使った
「マヨ鶏」の記事が
公開されました。
「マヨ鶏」とはなんぞや?
と思われる方もいらっしゃると思うのですが
要するに、鶏肉をマヨネーズに漬けたり
混ぜ込んだりすることなんですが
こうすることでジューシーに仕上がり
旨味とコクがマシマシに!
冷めても美味しいので
お弁当や作り置きにも最適♡
個人的には「鶏むね肉」とか「鶏ささ身」とか
パサつきがちなお肉に使うのが
一番威力を発揮すると思います。
...と話はそれてしまいましたが
今回の記事の中で
私のレシピも数点
ご紹介させていただいております。
「人気No. 1」レシピも入っていますので
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2735
《掲載レシピ》
●むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン
●鶏むね肉の味噌マヨ漬け
●味噌マヨ☆鶏つくね
●切り干し大根の鶏つくね
●むね肉deうま塩しそつくね
この他にも
以下の2つの特集記事が公開されています!
【マヨネーズと合わせて焼いたら完成!こんがり香る「マヨ焼き」】
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2731
お好みの食材とマヨネーズを合わせて
トースターで焼くだけ!のお手軽レシピの特集。
こんがり焼けたマヨネーズは
香ばしい香りで食欲をそそります。
お野菜が苦手なお子様も
グンと食べやすくなるのでオススメです!
【マヨネーズとお好みの調味料で和えるだけ!簡単「マヨサラダ」】
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2732
野菜がひとつあれば作れる
簡単「マヨサラダ」の特集。
野菜とマヨネーズ
お好みの調味料を加えて和えるだけなので
とっても簡単!
「あと一品!」という時や
お弁当の隙間埋めにも大活躍です!!
こちらもとってもオススメですので
お時間がありましたら
ぜひ、のぞいてみてくださいね♡
「マヨネーズ」は
かけるだけではなく
様々な使い方ができることに驚くこと間違いなしです!!
#キユーピータイアップ #PR
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜 DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪ ———————————————————— アプリのダウンロードはこちら https://bit.ly/34DIKqo ———————————————————— ▷チャンネル登録 h...
香ばしい 使い方 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/34DIKqo
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
▷DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
《レシピの詳細はこちら!》
卵黄はごはんに混ぜてから炒めることでパラパラの仕上がりに、卵白はあんかけに使用することでふわふわの口当たりに♪シンプルな味付けで飽きがこないおいしさ!ひとりランチにもおすすめです♪
■材料 (1人分)
・ごはん 200g
・卵 1個
・かにかまぼこ 2本
・ねぎ 1/3本(55g)
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
☆かにあん調味料
・塩 小さじ1/4
・鶏ガラスープの素 小さじ1/3
・おろししょうが 小さじ1/2
・水 200cc
水溶き片栗粉
・片栗粉 小さじ1
・水 大さじ1/2
仕上げ用
・細ねぎ(刻み) 少々
■手順
(1)ねぎは半分に切り、半量はみじん切りにする。残りは斜め薄切りにする。
(2)かにかまぼこは手でさく。
(3)卵は卵黄と卵白に分ける。卵白はほぐす。
(4)ボウルにごはん、卵黄を入れて混ぜる。
(5)フライパンにごま油を入れて中火で熱し、4を入れてパラパラになるまで炒める。みじん切りのねぎを加えて全体を炒め合わせ、塩をふり入れ、しょうゆは鍋肌からまわし入れて炒め合わせる。器に盛る。
(6)フライパンに塩以外の☆を入れて中火で熱し、煮立ったらかにかまぼこ、斜め薄切りのねぎを加えてねぎがしんなりするまで煮る。水溶き片栗粉をまわし入れ、薄くとろみがつくまで混ぜる。卵白を少しずつまわし入れ、白身が固まるまで混ぜながら煮る。塩を加えて味をととのえる(かに風あん)。
(7)5にかに風あんをかけ、細ねぎをちらす。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/266183650079409319
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
ふわっとトロリ!チンゲン菜とカニかまぼこあんかけ
https://delishkitchen.tv/recipes/135173226991976833
夜食にどうぞ♪かぶとカニかまぼこの卵スープ
https://delishkitchen.tv/recipes/175127674618904998
とろとろ柚子胡椒あん!豆腐と卵のふわふわ蒸し
https://delishkitchen.tv/recipes/177330772389134740
がっつり香ばしい!焦がしねぎチャーハン
https://delishkitchen.tv/recipes/248923715792797993
とろーりシャキシャキ!豆苗のあんかけチャーハン
https://delishkitchen.tv/recipes/230356590610351155
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wNbvvTOiCF0/hqdefault.jpg)
香ばしい 使い方 在 ままごはん Youtube 的最佳貼文
★★★
あなたに「いいね」と思ってもらえる動画を頑張ります。
お気軽にコメントをどうぞ!
【チャンネル登録お願いします】
https://www.youtube.com/channel/UCzDIQWGhLVz1Cjd2bnb3eQQ?sub_confirmation=1
【公式Twitter】
https://twitter.com/5xIGwv0OjSKFv33
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/mamagohan58/
-------------------------------------------------------------------------------
とってもお手軽カンタンな
家庭料理をご紹介しています!
毎日の献立を考えるのって大変ですよね。
特に主婦・働くママ・共働きの方は忙しくて悩みますよね。
私も仕事をしながら子育て・家事・料理と大忙しです!
失敗も多いですが、そんなところも含めて
赤裸々にいろんな料理をご紹介しています(笑)
皆さんが家庭で料理を作る時の
参考にしていただけたら幸いです。
(朝食・昼食・お弁当・夕飯・お菓子などなど・・・)
我が家は家族4人。基本4人分になります。
小学生と中学生の食べ盛りの男の子がいるので毎日、食欲モリモリです!
パパもガッツリ食べます(笑)
お気軽に料理の感想やコメントをどうぞ!
----------------------
●●今日の料理●●
【クッキー ラング・ド・シャ】
ほのかな甘みとサクサクの生地がおいしいクッキーです。
気軽に作れてしまいますよ!
さっくりとした軽い歯ざわりの食感!一口サイズです~
クッキーの中でも、サクッとした歯ざわりと
フワっと溶ける口溶け感がたまりません~卵は卵白のみが使われるのでとても軽いんですよ。
是非、みなさんも試してみてくださいね。
※ラング・ド・シャは、細長い独特の形をしたクッキーまたはビスケットです。
この形のクッキーは17世紀に現れたようです。
フランス語で「猫の舌」の意味で、
猫の舌の形をしていることからそう呼ばれているらしいです。
----------------------------------------
●●材料●●
バター:80グラム
(ケーキ用マーガリン)
砂糖:30グラム
アーモンドパウダー:20グラム
卵白:2個
小麦粉:70グラム
-----------------------------------------------------------
★オススメ動画★
【お弁当】のり巻き弁当!子供が大好き!卵焼き・ブロッコリー・トマト【LunchBox】
https://www.youtube.com/watch?v=8FBIB446G-M
【ハロウィンお菓子簡単】かぼちゃのケーキ(かぼちゃのお菓子)
https://www.youtube.com/watch?v=CistR_Nl0eQ
【お弁当】カツサンド弁当!遠足や運動会でも大活躍、ボリューム満点(lunch box)
https://www.youtube.com/watch?v=_aaczHVjziM
【お弁当】おにぎり弁当です!トマト・卵焼き・ブロッコリー
https://www.youtube.com/watch?v=opy_WL7-E8o
【簡単家庭料理】とん平焼き!旨みたっぷり、時間もお金もかけず満腹メニューです
https://www.youtube.com/watch?v=RAqf-MBLBO4
【お弁当】焼肉のお弁当、旦那の分もつくっちゃたあ
https://www.youtube.com/watch?v=NkiobK0sQHw
【簡単家庭料理】大根の煮物と和風ニラ玉
https://www.youtube.com/watch?v=XKHC0Co44I8
味噌焼きおにぎり!香ばしい香りがたまりません!とってもかんたん美味しい【簡単家庭料理】
https://www.youtube.com/watch?v=mlIqqu2GBQs
我が家の家族をご紹介!ウサギのチャチャです!宜しくお願いします
https://www.youtube.com/watch?v=DF89z1LnIwg
#家庭料理#料理#レシピ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様楽しんでいただけたでしょうか!!
いいね!の評価をいただけると、大変嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/iKqjJTJ7Fgg/hqdefault.jpg)
香ばしい 使い方 在 Asian Street Food Youtube 的最佳貼文
インドのたこ焼き風スナック「パニヤラム」をいただきました。
見た目はたこ焼き。カリカリもちもちで香ばしい。
辛めのソースがよく合います。お試しを!
インドあるある
https://note.mu/tsubowa/m/m2f5da0e6111b
サブチャンネル / TUBO360
https://www.youtube.com/channel/UCMH4Wrj_kZPgeE8pSqFfR2g
限定ライブ配信や、1対1で話ができる場所を用意してもらいました。
初回無料です。ご希望の方のみどうぞ!
https://c457d.app.goo.gl/wkiY
不思議なグッズを作ってみました。
https://tsubowa.booth.pm/
ツイッター
http://twitter.com/tubotubowa
インスタグラム
https://www.instagram.com/tsubowa/?hl=ja
ブログ
http://www.whitoa.com/tsubowa/
これまでの動画の字幕なし(英語版)を作っています。
https://www.youtube.com/channel/UCHMA_WFUGoc2c9U3-sbBKBw
インドで働きたい!という方がいたらご連絡ください。
recruit@alamikosolutions.com
動画一覧
https://matome.naver.jp/odai/2151120135664390301
Facebookページ作ってみました(使い方を勉強中)
https://goo.gl/iEs4w7
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5y8tDQoWsa0/hqdefault.jpg)