PS2の「餓狼伝 Breakblow」の1080p/60fps動画です。
OP・観戦・EDという内容ですが、観戦部分は平凡です。
本作は2005年11月17日発売で続編は2007年3月15日発売。
当時はキャラ追加だけのバージョンUP版な印象でしたが
今回録画の為にプレイしてみると…何か全然違うこれ。
特にCPU戦が全然違う。何度対戦させても全然面白い
試合にならない…攻撃を中々打たない場面が多いし
とにかく1試合に掛かる時間が長過ぎる!長い!
今回は個人的にも面白い内容では無いと思いますが
何気に本作の動画ってほぼ無いので資料的に貴重という
事にして、しれっとUPします。
観戦と書いてますが、一部自分でプレイした物も有ります。
そろそろ初期型PS3の元気が無くなって来たのが不安。
【格闘ゲームリスト】https://ux.nu/xtwMz
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【ゲーム機入門系】https://goo.gl/JwjeFP
【ゲームCM&PVリスト】https://bit.ly/3oN7aZs
【コメント有り動画リスト】http://urx.red/UMpx
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【比較動画リスト】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
#PS2 #餓狼伝 #Garouden
garouden 在 やわらか宇宙研究所 Youtube 的最讚貼文
PS2の「餓狼伝 Breakblow」の続編「餓狼伝 Breakblow Fist or Twist」の1080p/60fps動画です。
OP・観戦・EDという内容ですが、観戦部分は案外平凡なプレイです。
自分は寝る前にこのゲームの動画を見ると良い感じに眠くなるので
過去にUPした物などを繰り返し見ていたのですが、
いい加減飽きたので今後はちょくちょくUP予定です。
平凡な内容な試合でも自分は楽しめてしまうので今後もにた内容の動画になる予定です。
基本的に観戦モードでの映像がメインですが、
録画した物の中でそこそこ見栄えが良い物を集めています。
原作は10年くらい前に読んだっきりなので原作ともあんま関係ないです。
【格闘ゲームリスト】https://ux.nu/xtwMz
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【ゲーム機入門系】https://goo.gl/JwjeFP
【ゲームCM&PVリスト】https://bit.ly/3oN7aZs
【コメント有り動画リスト】http://urx.red/UMpx
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【比較動画リスト】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
#PS2 #餓狼伝 #Garouden
garouden 在 やわらか宇宙研究所 Youtube 的最佳貼文
【格闘ゲームリスト】https://ux.nu/xtwMz
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【入門系 Introductory series】https://goo.gl/JwjeFP
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【比較動画リスト Game comparison list】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
PS2で発売された「餓狼伝 Breakblow」の続編「餓狼伝 Breakblow Fist or Twist」の
デモ画面60fps動画です。
このゲームの動画に関しては今後何本かUP予定です。
とりあえず、まずは観戦モードをいくつかUPします。
このゲームは僕が31歳の誕生日のプレゼントとして
バンド仲間のバキから贈られた思い出深いゲームです。
このゲームの一作目に関してはバンド仲間皆が発売日はまだかまだかと待ち焦がれ、
いざ発売されたら皆で疲れるまで対戦し楽しんだ思い出深い一本です。
原作が好きなら絶対に楽しめるゲームに仕上がっていて
原作ファンも格闘ゲームファンも楽しめる良作キャラゲーです。
PS4でPS2のディスクが読める様になるとソニーは言うけど
PS3の時もそう言っておいて結局は非対応だったから
初期型PS3が動く限りPS2のゲームを720p 60fpsでUPして行く予定です。
次回の餓狼伝動画は多少原作再現の組み合わせで動画を作ります。
今回は完全にランダムなので適当に見といて下さい。
#餓狼伝 #GAROUDEN #刃牙