ยอมรับว่าเป็นทีมกลัวหม้ออัดแรงดันมาตลอดนะ😅 แต่ก็กลัวๆกล้าๆ อยากใช้เพราะมีเมนูหลายอย่างที่อยากทำแต่ขี้เกียจรอ จนในที่สุดก็จบตรงนี้ที่หม้ออัดแรงดัน Tefal Secure 5 Neo หลังจากหาดูคลิปต่างๆมานาน
เมนูที่อยากทำอันแรกเลยก็คือ Pulled Pork Sandwich ค่า จาก 5-7 ชั่วโมงเหลือชั่วโมงเดียวค่ะคุณแม่!! ทวงคืนเวลาได้แบบสวยๆ แถมหมูยังฉ่ำและนุ่มสุดๆ และระบบล็อกอะไรต่างๆก็เข้าใจง่ายและปลอดภัย
ใครอยากลองไปลอง เรามีโปรฯดีมาบอก
พิเศษเฉพาะช่วง Central Midnight Sale 28-30 มิ.ย. 64 ทั้งลดทั้งแถมด้วยโปร 3 ต่อ
ต่อที่ 1: ซื้อหม้ออัดแรงดัน Secure 5 Neo 8 ลิตร ในราคา 2,390 บาท ลดในตะกร้า เหลือ 2,240
ต่อที่ 2: กรอกโค้ด “MHOMEMN300” รับส่วนลดเพิ่มอีก 300 บาท เหลือเพียง 1,940 บาท
ต่อที่ 3: รับของขวัญสุดพิเศษ แก้วเก็บอุณหภูมิร้อนเย็น WE GO ขนาด 0.43 มูลค่า 1,190 บาท เมื่อซื้อ หม้ออัดแรงดัน Secure 5 Neo 8 ลิตร
Shop เลย https://bit.ly/3zKxclg
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過38萬的網紅Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点,也在其Youtube影片中提到,今回はなんとあまりメディアに露出しない伝説の走り屋チーム“ミッドナイト” のメンバーと一緒に走ったり、2代目の会長さんにインタビューさせて頂きました!1982年にスタートしたこのカークラブは知る人ぞ知るメンバーになるのも難しい伝説の走り屋チームです。当時の話や今の状況、そして未来の若者へ向けた新生ミ...
「midnight 1982」的推薦目錄:
midnight 1982 在 Facebook 的精選貼文
#podcast
#cult北強片
嗨大家,由我企劃,桑杉學、Toxic Veins 毒脈主持的全新podcast,在經過與鏡好聽多日的籌備與製作後,終於正式上線了。
首兩集的節目,我們將從早期的午夜電影院開始,細談有關於靠片的大小事。舉凡cult film如何產生、為何誕生、是如何如同僵屍般一次次的慾火重生、卷土重來,又或者有哪些知名靠片及靠片影迷集會,在此將會一一解答。
當初會企劃,自然與現正如火如土展開的金馬奇幻影展脫離不了關係,我想或許多是影迷朋友也跟我一樣,經過金馬十年的感召之後,如今每年四月瘋金馬瘋奇幻,看《洛基恐怖秀》(但搶不到票),已經成為我們心中最軟的那一塊。
好了,廢話不多說,關於那些靠北的事、白爛的事、那些稀奇古怪胡鬧的事,全部都在這裡了。
「邪典不求人,靠片看自己」
需要靠北的事情太多,那就靠片吧
影展警察退散
即日起隔週五,準時上線
通通給我聽起來
讚讚讚!
EP0 靠片面面觀
https://www.mirrorvoice.com.tw/podcasts/99/1696
EP1 靠片的生成與異化
https://www.mirrorvoice.com.tw/podcasts/99/1697
#回家作業
B集電影史 Midnight Movies: From the Margin to the Mainstream (2005)
鼴鼠 El Topo (1970)
活死人之夜 Night of the Living Dead (1968)
不速之客 The Harder They Come (1972)
粉紅火鶴 Pink Flamingos (1972)
洛基恐怖秀 The Rocky Horror Picture Show (1975)
星際大戰系列 Star War (1977-2005)
五百年後 THX 1138 (1971)
橡皮頭 Eraserhead (1977)
北非諜影 Casablanca (1972)
發條橘子 A Clockwork Orange (1971)
獵魔群英 (1989)
新空房禁地 Braindead (1992)
突變第三型 The Thing (1982)
屍變 The Evil Dead (1981)
28天毀滅倒數 28 Days Later (2002)
穆荷蘭大道 Mulholland Drive (2001)
銀翼殺手 Blade Runner (1982)
midnight 1982 在 หนังโปรดของข้าพเจ้า Facebook 的精選貼文
== Top 250 หนังโปรดตลอดกาลของข้าพเจ้า ==
หลายคนอาจยังไม่เคยรู้ว่าที่มาของเพจคือมาจากการตั้งกระทู้ Top 250 หนังโปรดในพันทิป แล้วค่อยมาสร้างเพจไว้เก็บโพสต์ถึงหนัง แต่ช่วงหลัง ๆ ไม่ได้อัพเดทอันดับหนังในดวงใจ วันนี้เลยถือโอกาสอัพเดทสักเล็กน้อย ซึ่งอันดับต้น ๆ จะเรียงลำดับอยู่ แต่อันดับหลังกลางถึงหลังไม่ได้เรียงลำดับแบบมีนัยยะมากนัก ลองไล่ดูกันได้เลยครับ อาจมีตกหล่นไว้อัพเดทใหม่อีกรอบครับ
1 | The Dark Knight (2008)
2 | The Godfather (1972)
3 | Schindler's List (1993)
4 | Vertigo (1958)
5 | 12 Angry Men (1957)
6 | L.A. Confidential (1997)
7 | Casablanca (1942)
8 | Seven Samurai (1954)
9 | The Shawshank Redemption (1994)
10 | Chinatown (1974)
11 | Rebecca (1940)
12 | M (1931)
13 | Rear Window (1954)
14 | To Kill a Mockingbird (1962)
15 | The Sting (1973)
16 | Sunset Blvd. (1950)
17 | Les diaboliques (1955)
18 | The Cameraman (1928)
19 | On the Waterfront (1954)
20 | Casino Royale (2006)
21 | Harakiri (1962)
22 | Rashomon (1950)
23 | Ace in the Hole (1951)
24 | A Separation (2011)
25 | The Apartment (1960)
26 | Rififi (1955)
27 | In the Mood for Love (2000)
28 | The General (1926)
29 | High and Low (1963)
30 | Paths of Glory (1957)
31 | North by Northwest (1959)
32 | Portrait of a Lady on Fire (2019)
33 | Once Upon a Time in America (1984)
34 | All About Eve (1950)
35 | Amadeus (1984)
36 | Double Indemnity (1944)
37 | The Godfather: Part II (1974)
38 | Witness for the Prosecution (1957)
39 | The Social Network (2010)
40 | Metropolis (1927)
41 | Laura (1944)
42 | The Lost Weekend (1945)
43 | The Silence of the Lambs (1991)
44 | Das Boot (1981)
45 | Some Like It Hot (1959)
46 | Anatomy of a Murder (1959)
47 | Dial M for Murder (1954)
48 | Psycho (1960)
49 | High Noon (1952)
50 | Blade Runner (1982)
51 | Heat (1995)
52 | The Matrix (1999)
53 | Tokyo Story (1953)
54 | Shadow of a Doubt (1943)
55 | Sweet Smell of Success (1957)
56 | The Lives of Others (2006)
57 | Patton (1970)
58 | 2001: A Space Odyssey (1968)
59 | Lawrence of Arabia (1962)
60 | The Battle of Algiers (1966)
61 | Indiana Jones and the Raiders of the Lost Ark (1981)
62 | Letter from an Unknown Woman (1948)
63 | Night Train to Munich (1940)
64 | The French Connection (1971)
65 | Chicago (2002)
66 | The Departed (2006)
67 | Spione (1928)
68 | Touch of Evil (1958)
69 | Jaws (1975)
70 | Parasite (2019)
71 | Once Upon a Time in the West (1968)
72 | King Kong (1933)
73 | La La Land (2016)
74 | The Triplets of Belleville (2003)
75 | One Cut of the Dead (2017)
76 | Inside Out (2015)
77 | Singin' in the Rain (1952)
78 | The Killing (1956)
79 | Steve Jobs (2015)
80 | Rio Bravo (1959)
81 | Perfect Blue (1997)
82 | Million Dollar Baby (2004)
83 | White Heat (1949)
84 | West Side Story (1961)
85 | Amy (2015)
86 | Eternal Sunshine of the Spotless Mind (2004)
87 | Red River (1948)
88 | Kramer vs. Kramer (1979)
89 | The Great Escape (1963)
90 | The Maltese Falcon (1941)
91 | The Man Who Shot Liberty Valance (1962)
92 | Ben-Hur (1959)
93 | Gladiator (2000)
94 | The Bad Sleep Well (1960)
95 | Birdman (2014)
96 | The Hustler (1961)
97 | Mother (2009)
98 | Munich (2005)
99 | Mildred Pierce (1945)
100 | Frost/Nixon (2008)
101 | Papurika (2006)
102 | Rebel Without a Cause (1955)
103 | Predator (1987)
104 | Stalag 17 (1953)
105 | Drive (2011)
106 | The Hurt Locker (2008)
107 | Bicycle Thieves (1948)
108 | Se7en (1995)
109 | The Sixth Sense (1999)
110 | The Big Heat (1953)
111 | Two Days, One Night (2014)
112 | American Beauty (1999)
113 | A Streetcar Named Desire (1951)
114 | Arrival (2016)
115 | In Cold Blood (1967)
116 | The Treasure of the Sierra Madre (1948)
117 | The Third Man (1949)
118 | The Prestige (2006)
119 | Twelve Monkeys (1995)
120 | Tomorrow I Will Date With Yesterday's You (2016)
121 | The Bridge on the River Kwai (1957)
122 | Pan's Labyrinth (2006)
123 | It Happened One Night (1934)
124 | Planet of the Apes (1968)
125 | Dog Day Afternoon (1975)
126 | Shane (1953)
127 | Leaving Las Vegas (1995)
128 | Brute Force (1947)
129 | The Usual Suspects (1995)
130 | Unforgiven (1992)
131 | Nightcrawler (2014)
132 | Jurassic Park (1993)
133 | Goodfellas (1990)
134 | The Player (1992)
135 | From Russia with Love (1963)
136 | Mr. Smith Goes to Washington (1939)
137 | It's a Wonderful Life (1946)
138 | The Adventures of Robin Hood (1938)
139 | Clueless (1995)
140 | Blue Valentine (2010)
141 | Shakespeare in Love (1998)
142 | Raise the Red Lantern (1991)
143 | House of Flying Daggers (2004)
144 | City of Life and Death (2009)
145 | And Then There Were None (1945)
146 | Blancanieves (2012)
147 | Take Shelter (2011)
148 | The Bridges of Madison County (1995)
149 | Her (2013)
150 | Inception (2010)
151 | The Spiral Staircase (1946)
152 | Godzilla (1954)
153 | Children of Men (2006)
154 | The Artist (2011)
155 | Watchmen (2009)
156 | Charade (1963)
157 | The Fall (2006)
158 | 4 Months, 3 Weeks and 2 Days (2007)
159 | Crouching Tiger, Hidden Dragon (2000)
160 | Saving Private Ryan (1998)
161 | The Fugitive (1993)
162 | Memento (2000)
163 | Up in the Air (2009)
164 | Slumdog Millionaire (2008)
165 | United 93 (2006)
166 | Foreign Correspondent (1940)
167 | The Queen (2006)
168 | Out of the Past (1947)
169 | The Asphalt Jungle (1950)
170 | The Ides of March (2011)
171 | The Bourne Ultimatum (2007)
172 | Avengers: Endgame (2019)
173 | X-Men: First Class (2011)
174 | Captain America: Civil War (2016)
175 | Match Point (2005)
176 | Inglourious Basterds (2009)
177 | City of God (2002)
178 | Atonement (2007)
179 | Little Miss Sunshine (2006)
180 | The Wages of Fear (1953)
181 | JFK (1991)
182 | Paper Moon (1973)
183 | Ikiru (1952)
184 | There Will Be Blood (2007)
185 | The Descendants (2011)
186 | Letters from Iwo Jima (2006)
187 | Taxi Driver (1976)
188 | Capote (2005)
189 | The Hidden Fortress (1958)
190 | Wait Until Dark (1967)
191 | Superman (1978)
192 | Midnight in Paris (2011)
193 | Full Metal Jacket (1987)
194 | Gone with the Wind (1939)
195 | The Man Who Would Be King (1975)
196 | Master and Commander: The Far Side of the World (2003)
197 | Night and the City (1950)
198 | The Remains of the Day (1993)
199 | Sansho the Bailiff (1954)
200 | Uncut Gems (2019)
201 | Good Night, and Good Luck. (2005)
202 | Apocalypse Now (1979)
203 | The Conversation (1974)
204 | Le Trou (1960)
205 | 1917 (2019)
206 | The Handmaiden (2016)
207 | The Twilight Samurai (2002)
208 | Black Swan (2010)
209 | Phoenix (2014)
210 | Strange Days (1995)
211 | The Incredibles (2004)
212 | WALL-E (2008)
213 | Fantastic Mr. Fox (2009)
214 | Toy Story (1995)
215 | Ex Machina (2014)
216 | Star Trek II: The Wrath of Khan (1982)
217 | Solaris (1972)
218 | City Lights (1931)
219 | Andhadhun (2018)
220 | The Window (1949)
221 | Russian Ark (2002)
222 | Gaslight (1944)
223 | Eyes Without a Face (1960)
224 | The Favourite (2018)
225 | Shutter Island (2010)
226 | The Truman Show (1998)
227 | Before Sunrise (1995)
228 | Architecture 101 (2012)
229 | Minority Report (2002)
230 | Scream (1996)
231 | A Hard Day (2014)
232 | What We Do in the Shadows (2014)
233 | Melancholia (2011)
234 | The Birds (1963)
235 | 300 (2006)
236 | Cabaret (1972)
237 | Shadow (2018)
238 | The Hunt (2012)
239 | Safety Last! (1923)
240 | The Stranger (1946)
241 | Memories of Murder (2003)
242 | The Day of the Jackal (1973)
243 | The Princess Bride (1987)
244 | Glengarry Glen Ross (1992)
245 | Roman Holiday (1953)
246 | Justice League: Gods and Monsters (2015)
247 | A Fantastic Woman (2017)
248 | The Rocketeer (1991)
249 | The Constant Gardener (2005)
250 | My Sassy Girl (2001)
#หนังโปรดของข้าพเจ้า
midnight 1982 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳解答
今回はなんとあまりメディアに露出しない伝説の走り屋チーム“ミッドナイト” のメンバーと一緒に走ったり、2代目の会長さんにインタビューさせて頂きました!1982年にスタートしたこのカークラブは知る人ぞ知るメンバーになるのも難しい伝説の走り屋チームです。当時の話や今の状況、そして未来の若者へ向けた新生ミッドナイトの話などが聞けて本当に面白いので是非最後まで見てくださいね!
Amazonストアでスティーブ的グッズ販売中
https://amzn.to/2J1lHyu
スティーブお薦め日本の商品
https://yagiselect.com
?見ておきたい人気動画トップ5?
東京オートサロンで見つけた素晴らしい旧車達!トップ3を選んでみた!
Tokyo Auto Salon's Best Classic Cars
https://youtu.be/upZpn9gO9Q8
息子のスバルがフェラーリよりも速いかも!?爆音ドライブが楽しすぎてヤバい!
My Son's E-85 Tuned Subaru STI is Now Faster and Meaner Than Our Ferrari ?!?
https://youtu.be/0HeCf1jtmeY
息子に初めてフェアレディZを運転させてみた!旧車の難しさと楽しさを体験してもらった!
Let My Kid Drive My Datsun 240Z For The First Time..
https://youtu.be/-955TqhshjU
日本の床屋は最高!!アメリカではありえない散髪技術とサービスは世界一!
Japanese Barbers - a MUST Try !
https://youtu.be/Zg38xlDnM5U
マイカーコレクションと秘密基地見せちゃいます!旧車からスーパーカーまで車ならなんでも好き!!!
Full Tour of My Very Unique Car Collection & Garage!
https://youtu.be/l3bHaM5ZidA
日本語版&英語字幕
日本時刻で毎週3〜4回、朝7時に絶賛配信中!
気まぐれでランダムの動画公開もあります!
◆チャンネル登録はこちら◆PLEASE SUBSCRIBE◆
http://www.youtube.com/user/steevie333?sub_confirmation=1
スティーブ的視点 Steve's POV 関連ウェブサイト:
Please visit my sites:
Instagram: http://www.instagram.com/StevesPOV
Twitter: http://www.twitter.com/StevesPOV
Facebook: http://www.facebook.com/StevesPOV
Ebay Store: https://ebay.to/2JjAKTU
StevesPOV Web: http://www.StevesPOV.com
サムズアップT-シャツ好評発売中
https://www.stevespov.com
スティーブの不動産関連インスタグラム
http://www.instagram.com/carsncastles
スティーブ的視点アメリカ不動産関連ウェブサイト
https://stevefeldmanrealtor.com
音楽提供: Epidemic Sound
http://www.epidemicsound.com
Steve's POV
スティーブ的視点
#スティーブ的視点 #湾岸ミッドナイト #ミッドナイト #走り屋 #伝説の走り屋チーム #一緒に走ってみた #カークラブ #StevesPOV
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/P1w5FbbHlUU/hqdefault.jpg)
midnight 1982 在 Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル Youtube 的最讚貼文
20時開始で告知しておりましたが、やんごとなき理由により、18時から配信させて頂きました。
中途半端な時間にも関わらず、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
来週またお会いできることを楽しみにしております。
YouTube Live #005
撮影日:2018年5月21日
▽関連商品リンク(Amazonアソシエイトのリンクを使用しています)
Samsung Galaxy S9+ Unlocked Smartphone SIM フ リー (Midnight Black)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B079JXY4TJ/sas01-22/
Galaxy S9 plusフィルム AOOQ 【2018年改良版】【365日無償交換保証 】
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BMR22RC/sas01-22/
Galaxy S9 Plus ケース, Poetic 360°全身保護 衝撃吸収バンパー 保護フィルム内蔵 二重構造 Samsung Galaxy S9 Plus 専用 2018最新製品 保護ケース 高級感
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0791MNBH5/sas01-22/
EnacFire ワイヤレス充電器 発熱対策 冷却ファン付き QC 2.0急速充電 ワイヤレスチャージャー 置くだけ充電 qi 充電器 iPhone X/8/8 plus/GalaxyS9/S9+/S8 などQi対応機種 S200
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B078N3K4PX/sas01-22/
国内正規品】M Z-01K 5.2インチ×2画面スマホ Black 黒 Android SIMフリー mz-01k 本体 docomo ZTE
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B4R4292/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07B4R4292&linkCode=as2&tag=sas01-22&linkId=d58fa03e19cd5b863e696d6e8074d564
特殊処理で紙のような描き心地を実現! 『ペーパーライク保護フィルム M Z-01K (2画面セット)』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079FP5ZCP/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B079FP5ZCP&linkCode=as2&tag=sas01-22&linkId=597bdc9a8e17811194ec286d86f13406
Vicstar NTTドコモ M Z-01K フィルム ZTE Axon M フィルム 液晶保護フィルム 表面硬度4H 高透過率 極上のタッチ感 HD画面 PET素材 超薄 保護フィルム (2枚入り)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078V4YZ7P/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B078V4YZ7P&linkCode=as2&tag=sas01-22&linkId=f4065756e341e093dbe7eeec59b84a27
Vicstar NTTドコモ M Z-01K フィルム ZTE Axon M フィルム 液晶保護フィルム 表面硬度4H 高透過率 極上のタッチ感 HD画面 PET素材 超薄 保護フィルム (2枚入り)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079FLDJJ5/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B079FLDJJ5&linkCode=as2&tag=sas01-22&linkId=82d3a392f05ddb7e22bde7c1a6da8f0d
メディアカバーマーケット ZTE M Z-01K [5.2インチ(1920x1080)]機種で使える【ベルト クリップ式 レザーケース と 強化ガラス同等の硬度9H 液晶保護フィルム のセット】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079GSLHCB/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B079GSLHCB&linkCode=as2&tag=sas01-22&linkId=b36491b95b1a7d5e7727768a092ef675
メディアカバーマーケット ZTE M Z-01K [5.2インチ(1920x1080)]機種で使える【ぴたっと吸着 ホルダー と 反射防止液晶保護フィルム のセット】 強力粘着 スタンド
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0798HCYB7/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B0798HCYB7&linkCode=as2&tag=sas01-22&linkId=289edb0d0072d9578812a4574306d7f8
フリーBGM・音楽素材は主に以下のサイトを利用させて頂いております。
「MusMus」 http://musmus.main.jp/
「甘茶の音楽工房」 http://amachamusic.chagasi.com/index.html
「魔王魂」https://maoudamashii.jokersounds.com/music_rule.html
「YouTube Audio Libraly」
▽コメントポリシー▽
ご視聴ありがとうございます!
皆様のご要望やご提案、ご意見を参考にさせて頂きます!
お気軽にコメントください!
尚、以下のようなコメントについては削除及びブロックする場合がございますので、ご了承ください。
・対象に拘わらず、第三者が不快と感じる侮蔑的なコメント
・公序良俗に反するコメント
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/gF31yKLn2r4/hqdefault.jpg)
midnight 1982 在 SHO STIME Youtube 的最佳解答
SHO - Midnight Drive (OFFICIAL MUSIC VIDEO)真夜中のドライブ Tokyo night view 東京の夜景
SHO iTunes https://itunes.apple.com/jp/artist/sho/id628094590
S.TIME WEB SHOP
http://stime.shop-pro.jp/
SHO OFFICIAL FANCLUB *新規会員受付中
https://www.sho-official.com/
SHOの動くスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1501405/ja
SHO LINEスタンプ
http://line.me/S/sticker/1301681
SHO-THE BESTをタワーレコードで購入はこちらから
http://tower.jp/item/4162818/THE-BEST-%5bCD+DVD%5d
SHO-THE BESTをHMVで購入はこちらから
http://www.hmv.co.jp/artist_S-H-O_000000000379004/item_Best-dvd_6816460
SHO-THE BESTをTSUTAYAで購入はこちらから
http://shop.tsutaya.co.jp/THE-BEST-DVD付-SHO/product-cd-4580256280044/
SHO twitter
https://twitter.com/SHO_aka_STIME
SHO INSTAGRAM→ iamsho365
https://www.instagram.com/iamsho365/
SHO blog
http://ameblo.jp/sho0619/
SHO facebook page
https://www.facebook.com/pages/SHO-aka-STIME/516726528351360?ref=hl
SHO facebook
https://www.facebook.com/sho.stime1
SHOの出演依頼は [email protected] までお気軽にメールください。(イベント、テレビ、雑誌、ラジオ、インターネットメディアなどなどブッキングをお待ちしております)
SHO プロフィール
1982年6月19日生まれ、飛騨高山出身、元アルペンスキー日本代表。
今現在HIP HOPアーティストにて活躍中。
またS.TIME STYLE RECORDSの代表、自身のS.TIMEブランドもプロデュースしている。
2007年、THE GAMEの目にとまりアジア人としては異例のTHE BLACK WALL STREETのメンバーとして8つのステージを共にした。
自身のレーベルS.TIME STYLE RECORDSからは、2008年~2010年の間にRIZE & PEACE、BRAND、ENERGYの3枚のオフィシャルアルバムを全国リリースしている。
アメリカNo1ヒップホップマガジンTHE SOURCEの誌面も飾る。
3rdアルバムENERGYからはEVEN IF IT ENDSの曲の人気が上がりカラオケの挿入歌となった。
2012年~2015年にはSTREET MONEY Vol 1、Vol 2、Vol 3、Vol 4のストリートアルバム4枚をリリース。
HUSTLE HARDの曲ではMOBB DEEPのHAVOCと、SHO名義でコラボを成し遂げアメリカのTHE SOURCEホームページにて取り上げられた。
通算CDセールスは5万枚突破。
2012年には、Youtubeにて365回のフリースタイル動画を公開して世界初の偉業を成し遂げる。
配信シングルではLive 4 Da Moment、TOKYO TOWERの曲が、アジア人では珍しく世界で認められるハイセンスな曲となりSHOのオーラが全面的にでているMusic videoが多くの人々を魅了し、多方面のメディアから評価を得る。その後は、フジテレビ、テレビ東京、MTV、スペースシャワーなどにてMusic videoがオンエアされた。
またSHOのライブパフォーマンスの人気も高く、TYGA、IYAZ、NEWBOYZ、TRAVIS PORTER、ROSCOE DASH、WE ARE TOONZ、FATMAN SCOOPなどと共演をした。
SOULJA BOYとはアジア人初となるフリースタイルセッションを成し遂げる。
2015年にブームを巻き起こした「薬物はやめろ」の曲が社会派ラッパーとしてビートたけしのテレビタックルにて取り上げられた。
また、グラミー賞3冠を獲得しているSKRILLEXと2016年に「薬物はやめろ」を渋谷スクランブル交差点で共演した。SKRILLEXからもSHOのスタイルを素晴らしいと評価された。
2016年2月10日にはTHE BESTアルバムを全国リリース。
同年、田村淳氏のテレビ番組に出演し、日本中でSHOの唯一無二のスタイルが話題となった。
更にSHOのシングル「ボウズにヒゲ」の曲がスマッシュヒットをし、EXILEのAKIRA氏を筆頭に数々の著名人がハマり日本中に拡がり、2018年さらなるビッグヒットが期待されている。
今後もワールドワイドなSHOから目が離せない。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7GrJhqGmhe4/hqdefault.jpg)