=================================
「Difference」はこうやって応用しよう!
=================================
今日は「違い」や「相違点」を意味する「Difference」を、ネイティブの人達は日常会話の中でどのように応用しているのかご紹介いたします。「違い」としてだけでなく、表現の仕方によって他にも色々な意味を成す便利な単語なんです。
--------------------------------------------------
1) Tell the difference (between A & B)
→「(AとBの)違いが分かる」
--------------------------------------------------
2つの物を比較し、それぞれの「区別がつく」や「違いが分かる」は「Tell the difference between A and B」を使って表現します。違いが分かる場合は「I can tell the difference」、区別がつかない場合は「I can't tell the difference」となります。例えば、コーラとペプシの違いが分かる場合は「I can tell the difference between Coke and Pepsi」になります。
✔「I can/can't tell the difference」だけで「違いが分かる・違いが分からない」を意味する。
<例文>
Can you tell the difference between cheap sake and expensive sake?
(安い日本酒と高級な日本酒の違いが分かりますか?)
I can tell the difference. Jennifer's hair is a little darker than her sisters.
(2人の違いは分かります。ジェニファーさんの方が妹より髪の毛が黒いです。)
I can't tell the difference. They both taste the same to me.
(違いが分かりません。両方とも同じ味がします。)
--------------------------------------------------
2) There's no difference (between A & B)
→「(AとBは)同じである」
--------------------------------------------------
相違点が一切なく「全く同じだよ」と言いたい場合は「There's no difference」が使われます。「It's the same」と同じ意味を成します。例えば、店員さんが「それらの商品の違いはなんですか?」とお客に尋ねられ、特に違いがない場合は「There's no difference.(同じですよ)」と返答します。
✔「No difference」と省略してもOK。
<例文>
There's no difference. They are both the same.
(違いはありません。両方とも同じです。)
There's no big difference between Family Mart and Lawson. They are both convenience stores.
(ファミリーマートとローソンには大差はありません。両方ともコンビニです。)
There's no difference. You can choose whichever you like.
(両方とも同じです。好きなのを選んでください。)
--------------------------------------------------
3) Same difference
→「大して変わらない」
--------------------------------------------------
「There's no difference」は「全く違いがない」を意味するのに対し、「Same difference」は「ちょっとした違いはあるものの、そこまで重要でない(違いはない)」を意味します。特に自分の発言にちょっとした誤りがあったが、それを相手が「大して変わらないよ」や「同じことだよ」と指摘するような状況でよく使われます。例えば、「ロスからサンフランシスコまで5時間かかりました」と友達に伝えたが、側にいた彼女が「5時間15分だよ」と突っ込み、それを聞いた友達がその彼女に対し「Same difference(同じことだよ)」といった具合で使います。
✔「別にどっちでもいいじゃん」という意味合いとして使われる時もある。
✔「What difference does it make?」も同じ意味合いを持つ。
✔口語的な表現として、友達や同僚などカジュアルな場で使われる。
<例文>
"Salada" "salad" same difference. You know what I mean.
(サラダも"Salad"も大して変わらないでしょう。言いたいことは分かるでしょう。)
Same difference. It's only one dollar more.
(1ドルだけの違いなんだから、別にどっちでもいいじゃん。)
Same difference. Stop nitpicking.
(同じことだよ。細かいことにこだわらないで。)
--------------------------------------------------
4) Make a difference
→「影響を与える」
--------------------------------------------------
「Make a difference」を直訳すると「違いを作る」を意味し、何かしらの行動を起こすことで、ポジティブな変化、重大な結果および影響を引き起こすニュアンスが含まれます。例えば、海外で1年間留学したことが、英会話力に大きな影響を与えた場合は「Studying abroad really made a difference」となります。
✔「大きな影響を与える」は「Make a big/huge difference」
✔「影響がほとんどなかった」は「Make a little difference」
<例文>
Eating healthy really made the difference. I lost 5kg in one month.
(健康的な食事をとった結果、1ヶ月で5キロも痩せました。)
My father made a big difference in my life.
(父親は私の人生に大きな影響を与えました。)
I want to make a difference in this world.
(世界に変化をもたらしたいです。)
--------------------------------------------------
5) It makes no difference (to me)
→「どっちでもいいよ」
--------------------------------------------------
「Makes no difference」は「どっちでもいいよ」を表す口語的な言い方です。特に、2つの選択肢がある状況で、どちらを選択しても気にしないといったニュアンス含まれます。例えば、友達に「お好み焼きとたこ焼きどっちが食べたい?」って聞かれたら「It makes no difference.(どっちでもいいよ)」という感じで使われます。
✔「It doesn't make a difference (to me)」も同じ意味合いを持つ。
<例文>
It makes no difference. It's up to you.
(どっちでもいいよ。任せるよ。)
It doesn't make a difference to me. I'm free all day.
(今日は一日中空いているので、何時でもいいですよ。)
It makes no difference. Where do you want to go?
(どこでもいいよ。あなたはどこに行きたいの?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=8744
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有6122部Youtube影片,追蹤數超過147萬的網紅フブキCh。白上フブキ,也在其Youtube影片中提到,ホロライブ所属の白上フブキです LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- プレイしていきます(^・ω・^§)ノ めちゃくちゃ前にやった記憶はあるので!思い出しながらプレイします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✨N E W🌟 🌽🌽白上フブキ3周年記念グッズ🌽🌽 ...
「littleとa little」的推薦目錄:
littleとa little 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
littleとa little 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「How is your sister?」と「What is your sister like?」の違いが分かりますか?
=================================
タイトルにある2つの質問内容は一見おなじように見えますが、実は明確なニュアンスの違いがあります。質問の意図に応じて「How _____?」と表現するのか「What _____ like?」と表現するのか使い分ける必要がるので、今日はその違いについて触れてみようと思います。
~ルール1~
--------------------------------------------------
状況を聞くなら「How _____?」、説明を聞くなら「What _____ like?」
--------------------------------------------------
人の気分や健康状態、または天候のように絶えず変化する状況に対して「〜はどうですか?」と尋ねる場合は「How _____?」が使われ、人の性格や外見など本質的な変化がない物事の説明を聞きたいのであれば「What _____ like?」を使います。因みに「How is ____ like?」と言っている人をよく見かけますが、これは誤った言い方なので気をつけましょう。
<例文>
〜比較例1〜
A: How is your sister?
(あなたの妹はどうしてるの?)
B: She's a little stressed out. She's been really busy at work.
(仕事がとても忙しくて、ちょっとストレスを抱えています。)
A: What is your sister like?
(あなたの妹ってどんな子なの?)
B: She is outgoing, enthusiastic and very optimistic.
(彼女は、明るくて社交的でとても楽観的だね。)
〜比較例2〜
A: How's the weather in Japan?
(日本の天候はどう?)
B: It's been very cold lately. It snowed last week.
(最近はすごく寒いね。先週は雪が降ったよ。)
A: What's the weather like in Japan in the summer?
(日本の夏の天候ってどんな感じ?)
B: It's usually hot and humid.
(日本の夏は蒸し暑いよ〜。)
~ルール2~
--------------------------------------------------
感想を聞くなら「How _____?」、説明を聞くなら「What _____ like?」
--------------------------------------------------
何かの出来事に対して「〜はどうだったか?」と尋ねる場合、相手が感じたことや思ったことなど単に感想が聞きたいのであれば「How _____?」で表現します。しかし感想だけでなく、その出来事の具体的な内容についても知りたいのであれば「What ____ like?」を使います。
✔「How _____?」の代わりに「What ____ like?」を使うことも出来るが、状況によっては多少違和感を与える。
<例文>
〜比較例1〜
A: How was L.A.?
(ロサンゼルスはどうだった?)
B: It was so much fun! I want to go back again.
(とても楽しかったです。また遊びに行きたいです。)
A: What was L.A. like?
(ロサンゼルスはどんな感じだった?)
B: It was surprisingly cold. But the food was good, the beaches were beautiful and the people were really laid back.
(意外と寒かったね。でも、食べ物は美味しかったし、海も綺麗だったし、みんなのんびりした感じだったよ。)
〜比較例2〜
A: How was your job interview?
(仕事の面接はどうだった?)
B: I think it went well. I felt like I hit it off with the interviewer.
(うまくいったと思う。面接官と相性がよかったんじゃないかな。)
A: What was your job interview like?
(仕事の面接はどんな感じだったの?)
B: It was really intense! There were 5 interviewers and they all asked really tough questions. The interview lasted about 2 hours.
(大変だったよ。面接官が5人もいてさ、みんなすごい難しい質問してくれるんだもん。面接自体は2時間くらいだったよ。)
〜比較例3〜
A: How is your pasta? Is it good?
(パスタはどう?美味しい?)
B: It's really good! Do you want a bite?
(とても美味しいよ。一口食べる?)
※ここで「What’s your pasta like?」と言うと、パスタの味でなく、パスタに入っている材料や調理法について尋ねていると解釈され、ちょっと不自然。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=10058
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
littleとa little 在 フブキCh。白上フブキ Youtube 的最佳解答
ホロライブ所属の白上フブキです
LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-
プレイしていきます(^・ω・^§)ノ
めちゃくちゃ前にやった記憶はあるので!思い出しながらプレイします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✨N E W🌟
🌽🌽白上フブキ3周年記念グッズ🌽🌽
▷BOOTH:https://hololive.booth.pm/items/2963834
ホロライブ公式LINEスタンプ「白上フブキ」
hololive sticker "Shirakami Fubuki"
▷LINE/ https://store.line.me/stickershop/product/15382769
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🌽Twitter
https://twitter.com/shirakamifubuki
❖放送ハッシュタグ #フブキCh
❖ファンアートタグ #絵フブキ
ホロライブプロダクションの全体放送スケジュール
➡https://schedule.hololive.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このゲーム実況は「リトルナイトメア」「リトルナイトメア2」ゲーム実況に関するポリシーに基づき実施・配信されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎵M U S I C🎵
『Say!ファンファーレ! / 白上フブキ』
🌽https://sf.streamlink.to/say
『hololive IDOL PROJECT初のフルアルバム 『Bouquet』』
🌽https://hip.streamlink.to/BouquetCD
『百花繚乱花吹雪』
歌:hololive IDOL PROJECT
(歌唱メンバー : 白上フブキ, 百鬼あやめ, 大神ミオ)
🌽https://hip.streamlink.to/HyakkaRyoranHanafubuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎵R A D I O🎵
🎁「ホロライブpresents Vのすこんなオタ活なんだワ!」
響ラジオステーションで毎週水曜日
宝鐘マリン&白上フブキでヲタ活をお届け!
▷https://hibiki-radio.jp/description/skdw/detail
感想 #すこだワ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁G O O D S🎁
ホロライブグッズ販売
hololive production OFFICIAL SHOP
■ サイトURL :https://shop.hololivepro.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ED楽曲
■T-POCKET
Twitter:https://twitter.com/Tommy_Po
■江口祐介
Twitter:https://twitter.com/youthK_Cielo
■使用BGM
❖Foxtail-Grass Studio/ハム
Twitter:https://twitter.com/hamu_lr
HP:https://f-g-s.net/
❖トマト組
Twitter:https://twitter.com/tsugaharuka
❖モリモリあつし
Twitter:https://twitter.com/ats024
❖あくまのゴート【品川シーサイド】
https://youtu.be/jqL-V8-h3mQ
🔴あくまの音楽集 その1 | あくまのゴート
https://akumano-goat.booth.pm/items/1359684 #booth_pm
❖かんざきひろ
https://twitter.com/kanzakihiro
❖木屑
Twitter:https://twitter.com/cassisorange_g2
❖DOVA-SYNDROME
HP:https://dova-s.jp/
❖VOXおるやんけ/にーえぬこーは
DL:https://soundcloud.com/8izwhpwkfuor/vox
❖コンコンきつね/karoi
DL:https://soundcloud.com/nrivdlq6vz0c/h7omavnmebsz
■チャンネルロゴ:柊椋
動画素材サイト f-stock.net
金子開発:https://kanekokaihatsu.com/
チャンネルスタンプ:ヨルのないと
OKUMONO:https://sozaino.site/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/m3hmRD_C-Xc/hqdefault.jpg)
littleとa little 在 Suzukawa Ayako ch Youtube 的最佳解答
鈴川絢子:主に鉄道が好きです。乗り物全般、旅行が好きです。
家族との動画など色々あげています。鈴川の家族ビデオブログと思ってください。
2014年7月に第一子の男の子、常陸(ひたち)が誕生、
2017年12月に第二子の男の子、常磐(ときわ)が誕生しました。
千葉県出身です。宜しくお願い致します。
◆現在連載中
『鉄おも!』ネコ・パブリッシング 「鈴川絢子の〇〇やってみたっ!」
http://www.tetsuomo.com/
朝日新聞 「ちば鉄」 http://t.asahi.com/wkvk
◆著書
「鉄分多め。〜関東編〜」(ヨシモトブックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4847093607
「鈴川絢子とちっくんの東京電車さんぽ」(JTBパブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4533134610/
鈴川絢子のゲーム実況チャンネル:https://www.youtube.com/user/suzugame
2ndチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCoA7mJcwPivBNkrCWnTdo_A/
鈴川絢子のTwitter:https://twitter.com/kinokostar_suzu
鈴川絢子のインスタグラム:http://instagram.com/suzukawaayako
◆ファンレター宛先
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21
吉本興業株式会社 東京マネジメントセンター
鈴川絢子宛て
※ナマモノ(飲食物・生物・植物など)や危険物等はお受取出来かねます。
I'm Suzukawa Ayako.
I'm from Chiba prefecture in Japan.
I am giving various videos with my interests, videos with my son, mainly on railway related.I post family video.
In July 2014 a boy, the first child, Hitachi was born.
In December 2017 a boy, a second child,Tokiwa was born.
It is loose feeling, but thank you.
My published book, “A Little More Iron.”
http://www.amazon.co.jp/dp/4847093607
second book,"Tokyo railway
walk"
https://www.amazon.co.jp/dp/4533134610
Ayako Suzukawa’s Game ch
https://www.youtube.com/user/suzugame
Ayako Suzukawa’s Twitter:https://twitter.com/kinokostar_suzu
Ayako Suzukawa’s Instagram:http://instagram.com/suzukawaayako
◆ Fan letter address
〒160-0022
5-18-21 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. Content Business Division Video Production
To "YouTube Ayako Suzukawa Channel"
* We cannot accept food and drink, living things, plants, etc.and dangerous goods.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/iSihzdDFJ1M/hqdefault.jpg)
littleとa little 在 葉山舞鈴 / Hayama Marin Youtube 的最佳貼文
▼ 新作歌ってみた動画投稿したよ!🎬
シネマ - Ayase feat. 初音ミク (Cover) / 葉山舞鈴
https://youtu.be/d9QIYgr1tsY
✄-------------------‐✄
🦕🍖前回までのにじARK(ARK Crystal Isles)
https://youtu.be/VVWi1lFFJ1g
ARK歴:6日
for steam
【期間限定☆お知らせ】
①最新作!期間限定「おやすみ&おはようボイス2021」🌤😪(10/31 23:59まで)
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00557?ima=3851
②ゲストボーカルで参加させていただきました!🐍💝
https://youtu.be/HWTyXYc9BtQ
▼ おはやま常設ボイスはこちらから ▼
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/artist/068/item?ima=4152
葉山舞鈴(Hayama Marin)です!
急な配信もあるので、通知ONにしていつでも遊びに来てね!
Hello.
My name is Marin Hayama.
I can only speak Japanese and I can speak a little English.
I understand a little English,
Please use simple English slowly.
I don't understand English and sometimes I can't reply. sorry.
If you like this channel Subscribe to my channel!♡
My streaming is almost every day from about 1 am Japan time to the morning. Occasionally it will be streamed in the evening, so please turn on notifications and come visit us.
#葉山舞鈴 #生け捕り町おこし
でツイートしてねねねε(^o^)з
♆ Twitter ♆
https://twitter.com/Hayama_Marin
♆ Youtube ♆
https://www.youtube.com/channel/UCfipDDn7wY-C-SoUChgxCQQ?sub_confirmation=1
♆ Twitch ♆
https://www.twitch.tv/nijisanji_hayama_marin
※ 注意 ※
◆コメント欄での周りの方の迷惑となる行為はやめてください。
(不適切な表現、公序良俗に反する言葉等の使用はやめてください)
◆不快なコメントには反応せず各自対応よろしくお願いします。
(ブロックまたはコメント非表示等)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
♆ メンバーシップ ♆
https://www.youtube.com/channel/UCfipDDn7wY-C-SoUChgxCQQ/join
月額490円で登録できます。
登録すると名前の後ろに葉山オリジナルバッジが追加されるよ!
専用絵文字も随時追加予定!ぜひ使ってみてね💓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
♆ オフィシャルファンクラブ(おはやま公式FC) ♆
https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/marin-hayama
https://event.nijisanji.app/fanclub/
月額550円で登録できます。
ファンクラブ会員登録でチャットアプリやウェブブログをはじめとする、
ここでしか見られないオリジナルコンテンツをお楽しみいただけます。
ぜひご入会をお待ちしております🌟
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
♆ super chat ♆
全てのsuperchatに反応できない時があります。
配信が終わってから全て確認しています✨
いつも応援してくれてありがとうございます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
♆ お仕事のご依頼・お問い合わせ ♆
※プレゼントの送付先等もこちらから
https://nijisanji.ichikara.co.jp/contact/
#にじさんじARK#ARK#SilverDevilS#葉山舞鈴#にじさんじ#生け捕り町おこし
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HcGUnNqixNo/hqdefault.jpg)