=================================
レストランの店員が使う接客英語フレーズ集(完全版)
=================================
今回は、レストランで使う接客英語をご紹介します。レストランへの入店からお会計まで、日本とアメリカではちょっと違う部分もありますのでシーンごとに分けてわかりやすく解説します。
--------------------------------------------------
入店時の人数確認
--------------------------------------------------
まずは入店からスタートしましょう。お客様の人数を確認する場合は「How many in your party?(何名様ですか?)」と尋ねます。ここで出てくるpartyは「グループ」と同じ意味になるためgroupを使って表現することもできますが、レストランでは party の方がよく使われます。また、よりシンプルに「(For) how many?(何名様ですか?)」と聞いたり、カジュアルなレストランであれば「How many?」だけで人数確認をしてもOKです。入店してきた人数が2名であれば、「For two?(2名様ですか?)」や、シンプルに「2?」「3?」のように数字だけを言っても問題ありませんが、forを頭につける方がより自然な感じがします。
『何名様ですか?』
How many in your party?
(For) how many? ※カジュアルなレストランであれば、How many?だけでOK。
『2名様ですか?』
For Two? ※シンプルに「2?」「3?」のように数字だけを言ってもOK。
--------------------------------------------------
予約確認と待ち時間の案内から着席まで
--------------------------------------------------
【予約の確認】
お客様に予約の有無を確認する際は「Do you have a reservation?(ご予約はありますか?)」と聞きます。
『ご予約はありますか?』
Do you have a reservation?
【待ち時間の案内から着席まで】
予約がなくすぐに席に案内できない場合は、まず「It'll be about a 15-minute wait.(ただいま待ち時間は15分程度です)」や「It’ll be about 15 minutes.」のようにお客様に待ち時間を伝えます。15-minute waitの方が若干フォーマルな響きがありますが、どちらを使ってもOKです。すぐに席に案内できる場合は、「It’ll just be a few minutes.(少々お待ちください。)」と伝えるといいでしょう。
『待ち時間は15分ほどです。』
It'll be about a 15-minute wait.
It’ll be about 15 minutes.
待ち時間の案内後は、お客様の名前をウエイティングリストに載せるため名前を確認します。「お名前をうかがってもよろしいですか?」は「Can I get your name, please?」や「May I have your name, please?」で表現しますが、後者の方がよりフォーマルな響きがあります。名前を聞くときの定番フレーズに「What’s your name?」がありますが、失礼な響きがあるためこのフレーズを使って名前を確認しないようにしましょう。
『お名前をお伺いしてもよろしいですか?』
Can I get your name, please?
May I have your name, please?
名前を聞いた後は「We'll call you when your table is ready.(お席のご用意ができましたらお呼びいたします。)」と伝え一旦会話を終わらせます。席の準備ができたら「Your table is ready. Right this way.(お席がご用意できました。こちらへどうぞ。)」と伝え、お客様を席まで案内します。「Right this way.」の代わりに「Follow me, please.」を使ってもOKです。
『お席の準備ができましたらお呼びいたします。』
We'll call you when your table is ready.
『お席のご用意ができました。こちらへどうぞ。』
Your table is ready. Right this way.
Your table is ready. Follow me, please.
--------------------------------------------------
食事の注文と提供
--------------------------------------------------
【挨拶と自己紹介】
次は注文です。アメリカでは一般的にお客様が席に着くとウェイター・ウェイトレスが挨拶と自己紹介をして、テーブルを担当することを伝えます。
Hi, welcome to Hapa’s. My name is Jun. I’ll be taking care of you today.
(Hapaへようこそ。このテーブルを担当するジュンです。)
「I’ll be taking care of you today.」 の代わりに「I’ll be taking your order today.」 と言うこともでき、どちらを使ってもOKです。カジュアルなレストランであればもう少しシンプルに「Hi, I'm Jun. I’ll be your server today.(このテーブル担当のジュンです。)」と言うこともできます。
『このテーブル担当のジュンです。』
Hi, I'm Jun. I’ll be your server today. ※カジュアル
【飲み物・前菜の注文】
次は飲み物の注文です。一般的に、挨拶と自己紹介が終わると飲み物の注文を取ります。「初めに何かお飲み物はいかがでしょうか?」は「Can I get you started with anything to drink?」や「Can I start you off with anything to drink?」で表現します。「Would you like anything to drink?」を使っても問題ありませんが、「Can I get you started with anything to drink?」と「Can I start you off anything anything to drink?」の方がよく耳にするような気がします。ちなみに anything の代わりに something を使ってもOKです。
『始めに何かお飲み物はいかがでしょうか?』
Can I get you started with anything to drink?
Can I start you off with anything to drink?
飲み物の後は前菜の注文を取ります。前菜の注文を聞く時はシンプルに「Any appetizers?(前菜はいかがでしょうか?)」や、よりフォーマルに尋ねる場合は「Would you like any appetizers?」と聞きます。飲み物と一緒に前菜の注文を取る場合は「Can I start you off with any drinks or appetizers?(初めに何かお飲み物や前菜はいかがですか?)」と尋ねます。
『前菜はいかがでしょうか?』
Any appetizers?
Would you like any appetizers? ※フォーマル
『始めに何かお飲み物や前菜はいかがですか?』
Can I start you off with any drinks or appetizers?
飲み物や前菜の注文が終わったら「I’ll be right back with your drinks.(お飲み物をすぐにお持ちいたします。)」、「I’ll be right back with your drinks and appetizers.(お飲み物と前菜をすぐにお持ちいたします。)」と言ってその場を離れます。
『お飲み物/お飲み物と前菜をすぐにお持ちいたします。』
I’ll be right back with your drinks.
I’ll be right back with your drinks and appetizers.
お客様の注文が決まっていない場合は、「I’ll be back in a moment to take your order.(お決まりの頃お伺いします。)」と言って一旦テーブルを離れ、頃合いを見て再び注文を取りに戻ります。
『お決まりの頃お伺いします。』
I’ll be back in a moment to take your order.
【メイン料理の注文】
次はメイン料理の注文です。一般的に、飲み物を持ってきたタイミングで注文をとります。注文をとる際は、「Are you (guys) ready to order or do you still need a few more minutes?(ご注文はお決まりですか?それとも、もう少しお時間が必要ですか?)」のように聞くことが一般的で、「Do you still need a few more minutes?」の一言を加えることで、お客様に対して「もし注文が決まっていなくても大丈夫ですよ、急がなくていいですよ」という意味合いが伝わります。またシンプルに、「Are you (guys) ready to order?」や「What can I get for you?(ご注文は何になさいますか?)」のように尋ねてもOKです。
次の人の注文に移るときは、「And for you, sir/miss?(お客様[男性/女性]はいかがなさいますか?)」と尋ねます。「And for you?」だけでもOKですが、sirやmissを入れる方が丁寧な響きになります。ちなみに、missの代わりにma’amを使うこともできますが、 ma’amには年配の女性の響きがあるので使い方には気をつけましょう。
『ご注文はお決まりですか?』
Are you (guys) ready to order or do you still need a few more minutes?
Are you (guys) ready to order?
What can I get for you?
『お客様はいかがなさいますか?』
And for you, sir/miss?
【おススメ料理の紹介】
オススメを聞かれた時は、お店の人気料理と個人的に好きな料理のどちらをススメてもOKですが、アメリカではウェイター・ウェイトレスが個人的に好きな料理を進めることが多いように思います。お店の人気料理を紹介するときは「We’re known for our seafood. The crab is our most popular dish.(うちのお店はシーフードが有名です。カニが一番人気です。)」、個人的に好きなお店の料理を紹介するときは「I personally love the fried chicken. I think it’s amazing.(私は個人的にフライドチキンが大好きです。私は美味しいと思います。)」のように表現するといいでしょう。
~おススメ料理を紹介する~
We’re known for our seafood. The crab is our most popular dish.
(うちのお店はシーフードが有名です。カニが一番人気です。)
I personally love the fried chicken. I think it’s amazing.
(私は個人的にフライドチキンが大好きです。私は美味しいと思います。)
【サイドメニューの注文】
スープやサラダなどサイドメニュー付きのメイン料理の注文を受けたときは、ついてくるサイドメニューをお客様に紹介します。その場合は、「You have a choice of a soup or salad.(こちらのお料理はスープかサラダがお選びいただけます。)」や「That comes with either soup or salad.(サラダかスープがついてきます。)」のように伝えます。
~サイドメニューを紹介する~
You have a choice of a soup or salad.
(こちらのお料理はスープかサラダがお選びいただけます。)
That comes with either soup or salad.
(サラダかスープがついてきます。)
【覚えておくと便利な表現】
~注文を受けた料理を切らしている場合~
I’m sorry. We are out of salmon today.
(申し訳ありません。今日はサーモンは切らしております。)
~お客様が選んだ料理を褒める場合~
Excellent choice.
(素晴らしいチョイスです!)
That’s my favorite dish. It’s delicious.
(それは私が個人的に一番好きな料理です。すごく美味しいです。)
お客様に食事を楽しんでもらうために「お客様が注文された料理は美味しいですよ」と一言加えるといいでしょう。
【注文を終了する】
注文を一通りすべてとり終えた後は、「Can I get you anything else?(他にご注文はございますか?)」や「Is there anything else I can get for you (guys)?(ご注文は以上でよろしいですか?)」と聞いて他に注文がないかを確認します。そして、その場を離れる前に「Your food will be right out.(料理はすぐにきますのでお待ちください。)」や「We’ll get working on that right away.(すぐに取り掛かります。)」と一言伝えましょう。「We’ll get working on that right away.」を日本語に直訳すると少し違和感ありますが、要するに「これからすぐに作りますのでお待ちください」といった意味合いになります。
『他にご注文はございますか?』
Can I get you anything else?
Is there anything else I can get for you (guys)?
『料理をすぐにお持ちします』
Your food will be right out.
We’ll get working on that right away.
【料理をお客様に提供する】
注文の料理をお客様にサーブするときは「Here’s your pizza.(こちらがご注文のピザです。)」と言ってテーブルに置きます。そして、注文した料理が全て揃っているかを確認するときはシンプルに「Is that everything?(ご注文は全てお揃いでしょうか?)」と尋ねます。料理のサーブが終わりその場を離れるときは、「Enjoy your meal.(ごゆっくりどうぞ。)」とお客様に伝え、食事を楽しんでもらいましょう。
『こちらがご注文のピザです。』
Here’s your pizza.
『ご注文は全てお揃いでしょうか?』
Is that everything?
『ごゆっくりどうぞ。』
Enjoy your meal.
--------------------------------------------------
注文後のアフターケア
--------------------------------------------------
【食事の様子を確認する】
メイン料理のサーブが終わりお客様が食事を楽しみだしたら、食事の様子を確認するために頃合いを見計らってお客様のテーブルまで戻ります。食事に満足しているかどうかは「How are we doing? Is everything tasting OK?(お食事はいかがですか?お料理のお味はいかがですか?)」と尋ねて確認します。ここでは、「How are you doing?」と聞いても問題はありませんが、 「How are we doing?」と聞く方がフレンドリーな響きがあります。また、食事中に飲み物のおかわりが必要かを確認する場合は、「Would you like another drink?(ドリンクのおかわりはいかがですか?)」と聞き、drink の代わりに具体的な飲み物の名前を言ってもOKです。もしも、そのテーブル席のお客様全員に飲み物のおかわりを確認する場合は、「Can I get you guys another round of drinks?(「お酒を」もう一杯ずついかがですか?)」と聞くといでしょう。Round of drinks は「人数分のお酒」を意味し「もう一杯ずついかがですか?」を表します。基本的にお酒に対してのみ使われる言い方です。
『お食事はいかがですか?お料理のお味はいかがですか?』
How are we doing? Is everything tasting OK?
『ドリンクのおかわりはいかがですか?』
Would you like another drink?
【お皿を下げる】
食事が終わったかどうかを確認するときは、「Are you still working on your meal?(お食事はお済でしょうか?)」を使います。この表現は直訳すると「まだ食べていますか?」となり、お皿を下げる前に相手がまだ食べているかを確認する言い方として使われます。ここでお客様が「No」と返事をすれば食べ終わったことを意味するので、お皿を下げてOKです。
お皿を下げる場合は「Can I take your plate?(お皿をお下げしてもよろしいですか?)」や「Would you like me to take your plate?」と聞き、後者の方がより丁寧な響きになります。
『お食事はお済でしょうか?』
Are you still working on your meal?
『お皿を下げてもよろしいでしょうか?』
Can I take your plate?
Would you like me to take your plate?
【料理の感想を聞く】
食事を終えたお客様に「How was everything? Did you enjoy the meal?(お食事はいかがでしたか?美味しかったですか?)」と料理の感想を聞きます。ここでのポイントは、「How is everything?」 ではなく「How was everything?」と尋ねることです。
『お食事はいかがでしたか?美味しかったですか?』
How was everything? Did you enjoy the meal?
【デザートをすすめる】
食事の最後にデザートをすすめてみましょう。「デザートはいかがですか?」は「Can I interest you in some dessert?」や「Would you like some dessert?」で表現しますが、前者の方がレストランで使われる傾向が高いフレーズになります。その他にもよく使われるフレーズとして、「Do you have room for dessert?」という表現もあります。
『デザートはいかがですか?』
Can I interest you in some dessert?
Would you like some dessert?
Do you have room for dessert?
--------------------------------------------------
お会計
--------------------------------------------------
最後はお会計です。アメリカでは通常、お客様が食事を終えてから伝票をテーブルに置きます。伝票を置く際はお客様をせかさないためにも「I’ll leave the check here. You can take your time with that.(お会計はこちらです。ごゆっくり。」や「I’ll leave the check here. No hurry. Whenever you’re ready.」と一言添えるのが一般的です。
『お会計はこちらです。ごゆっくり。』
I’ll leave the check here. You can take your time with that.
I’ll leave the check here. No hurry. Whenever you’re ready.
また、アメリカでは複数のクレジットカードで支払いをすることがあり、各カードに均等にチャージするかを確認したい場合は「Would you like me to split it evenly?(各カード均等にチャージしますか?)」と尋ねます。また、evenlyを省いて 「Would you like me to split it?」 だけでも「各カードを均等にチャージする」ことを意味します。
『それぞれのクレジットカードに均等にチャージしますか?』
Would you like me to split it evenly?
【最後の挨拶】
お客様がお帰りになる際は、最後の挨拶を忘れないようにしましょう。
Thank you for coming. Hope to see you guys again.
(ありがとうございました。またのご来店お待ちしております)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有182部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅食いしん坊ゆうきくん,也在其Youtube影片中提到,#飯テロ#作り置き #ご報告 ---------------------------------------------------- 「食いしん坊ゆうきくん」は食べるのが好きなのでたくさん食べてるところをお届けしていきたいと思います なので基本的に食べるだけで、お店の紹介などは致しません 僕...
「something just like this感想」的推薦目錄:
- 關於something just like this感想 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於something just like this感想 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於something just like this感想 在 Bikepacker Min - 單車背包客 Facebook 的最佳貼文
- 關於something just like this感想 在 食いしん坊ゆうきくん Youtube 的最讚貼文
- 關於something just like this感想 在 食いしん坊ゆうきくん Youtube 的最讚貼文
- 關於something just like this感想 在 食いしん坊ゆうきくん Youtube 的最讚貼文
- 關於something just like this感想 在 阿滴英文|英文流行歌曲分享- "Something Just Like This" The ... 的評價
- 關於something just like this感想 在 I want something just like this chord-在PTT/IG/網紅社群上服務 ... 的評價
- 關於something just like this感想 在 Meow。喵Something Just Like This - 出外多要吃下午茶歇歇 ... 的評價
- 關於something just like this感想 在 Pin on Avatar girl - Pinterest 的評價
- 關於something just like this感想 在 閱讀感想 的評價
- 關於something just like this感想 在 use 味の感想も聞けるしな and 作りがいがある in this sentence 的評價
something just like this感想 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
レストランの店員が使う接客英語フレーズ集(完全版)
=================================
今回は、レストランで使う接客英語をご紹介します。レストランへの入店からお会計まで、日本とアメリカではちょっと違う部分もありますのでシーンごとに分けてわかりやすく解説します。
--------------------------------------------------
入店時の人数確認
--------------------------------------------------
まずは入店からスタートしましょう。お客様の人数を確認する場合は「How many in your party?(何名様ですか?)」と尋ねます。ここで出てくるpartyは「グループ」と同じ意味になるためgroupを使って表現することもできますが、レストランでは party の方がよく使われます。また、よりシンプルに「(For) how many?(何名様ですか?)」と聞いたり、カジュアルなレストランであれば「How many?」だけで人数確認をしてもOKです。入店してきた人数が2名であれば、「For two?(2名様ですか?)」や、シンプルに「2?」「3?」のように数字だけを言っても問題ありませんが、forを頭につける方がより自然な感じがします。
『何名様ですか?』
How many in your party?
(For) how many? ※カジュアルなレストランであれば、How many?だけでOK。
『2名様ですか?』
For Two? ※シンプルに「2?」「3?」のように数字だけを言ってもOK。
--------------------------------------------------
予約確認と待ち時間の案内から着席まで
--------------------------------------------------
【予約の確認】
お客様に予約の有無を確認する際は「Do you have a reservation?(ご予約はありますか?)」と聞きます。
『ご予約はありますか?』
Do you have a reservation?
【待ち時間の案内から着席まで】
予約がなくすぐに席に案内できない場合は、まず「It'll be about a 15-minute wait.(ただいま待ち時間は15分程度です)」や「It’ll be about 15 minutes.」のようにお客様に待ち時間を伝えます。15-minute waitの方が若干フォーマルな響きがありますが、どちらを使ってもOKです。すぐに席に案内できる場合は、「It’ll just be a few minutes.(少々お待ちください。)」と伝えるといいでしょう。
『待ち時間は15分ほどです。』
It'll be about a 15-minute wait.
It’ll be about 15 minutes.
待ち時間の案内後は、お客様の名前をウエイティングリストに載せるため名前を確認します。「お名前をうかがってもよろしいですか?」は「Can I get your name, please?」や「May I have your name, please?」で表現しますが、後者の方がよりフォーマルな響きがあります。名前を聞くときの定番フレーズに「What’s your name?」がありますが、失礼な響きがあるためこのフレーズを使って名前を確認しないようにしましょう。
『お名前をお伺いしてもよろしいですか?』
Can I get your name, please?
May I have your name, please?
名前を聞いた後は「We'll call you when your table is ready.(お席のご用意ができましたらお呼びいたします。)」と伝え一旦会話を終わらせます。席の準備ができたら「Your table is ready. Right this way.(お席がご用意できました。こちらへどうぞ。)」と伝え、お客様を席まで案内します。「Right this way.」の代わりに「Follow me, please.」を使ってもOKです。
『お席の準備ができましたらお呼びいたします。』
We'll call you when your table is ready.
『お席のご用意ができました。こちらへどうぞ。』
Your table is ready. Right this way.
Your table is ready. Follow me, please.
--------------------------------------------------
食事の注文と提供
--------------------------------------------------
【挨拶と自己紹介】
次は注文です。アメリカでは一般的にお客様が席に着くとウェイター・ウェイトレスが挨拶と自己紹介をして、テーブルを担当することを伝えます。
Hi, welcome to Hapa’s. My name is Jun. I’ll be taking care of you today.
(Hapaへようこそ。このテーブルを担当するジュンです。)
「I’ll be taking care of you today.」 の代わりに「I’ll be taking your order today.」 と言うこともでき、どちらを使ってもOKです。カジュアルなレストランであればもう少しシンプルに「Hi, I'm Jun. I’ll be your server today.(このテーブル担当のジュンです。)」と言うこともできます。
『このテーブル担当のジュンです。』
Hi, I'm Jun. I’ll be your server today. ※カジュアル
【飲み物・前菜の注文】
次は飲み物の注文です。一般的に、挨拶と自己紹介が終わると飲み物の注文を取ります。「初めに何かお飲み物はいかがでしょうか?」は「Can I get you started with anything to drink?」や「Can I start you off with anything to drink?」で表現します。「Would you like anything to drink?」を使っても問題ありませんが、「Can I get you started with anything to drink?」と「Can I start you off anything anything to drink?」の方がよく耳にするような気がします。ちなみに anything の代わりに something を使ってもOKです。
『始めに何かお飲み物はいかがでしょうか?』
Can I get you started with anything to drink?
Can I start you off with anything to drink?
飲み物の後は前菜の注文を取ります。前菜の注文を聞く時はシンプルに「Any appetizers?(前菜はいかがでしょうか?)」や、よりフォーマルに尋ねる場合は「Would you like any appetizers?」と聞きます。飲み物と一緒に前菜の注文を取る場合は「Can I start you off with any drinks or appetizers?(初めに何かお飲み物や前菜はいかがですか?)」と尋ねます。
『前菜はいかがでしょうか?』
Any appetizers?
Would you like any appetizers? ※フォーマル
『始めに何かお飲み物や前菜はいかがですか?』
Can I start you off with any drinks or appetizers?
飲み物や前菜の注文が終わったら「I’ll be right back with your drinks.(お飲み物をすぐにお持ちいたします。)」、「I’ll be right back with your drinks and appetizers.(お飲み物と前菜をすぐにお持ちいたします。)」と言ってその場を離れます。
『お飲み物/お飲み物と前菜をすぐにお持ちいたします。』
I’ll be right back with your drinks.
I’ll be right back with your drinks and appetizers.
お客様の注文が決まっていない場合は、「I’ll be back in a moment to take your order.(お決まりの頃お伺いします。)」と言って一旦テーブルを離れ、頃合いを見て再び注文を取りに戻ります。
『お決まりの頃お伺いします。』
I’ll be back in a moment to take your order.
【メイン料理の注文】
次はメイン料理の注文です。一般的に、飲み物を持ってきたタイミングで注文をとります。注文をとる際は、「Are you (guys) ready to order or do you still need a few more minutes?(ご注文はお決まりですか?それとも、もう少しお時間が必要ですか?)」のように聞くことが一般的で、「Do you still need a few more minutes?」の一言を加えることで、お客様に対して「もし注文が決まっていなくても大丈夫ですよ、急がなくていいですよ」という意味合いが伝わります。またシンプルに、「Are you (guys) ready to order?」や「What can I get for you?(ご注文は何になさいますか?)」のように尋ねてもOKです。
次の人の注文に移るときは、「And for you, sir/miss?(お客様[男性/女性]はいかがなさいますか?)」と尋ねます。「And for you?」だけでもOKですが、sirやmissを入れる方が丁寧な響きになります。ちなみに、missの代わりにma’amを使うこともできますが、 ma’amには年配の女性の響きがあるので使い方には気をつけましょう。
『ご注文はお決まりですか?』
Are you (guys) ready to order or do you still need a few more minutes?
Are you (guys) ready to order?
What can I get for you?
『お客様はいかがなさいますか?』
And for you, sir/miss?
【おススメ料理の紹介】
オススメを聞かれた時は、お店の人気料理と個人的に好きな料理のどちらをススメてもOKですが、アメリカではウェイター・ウェイトレスが個人的に好きな料理を進めることが多いように思います。お店の人気料理を紹介するときは「We’re known for our seafood. The crab is our most popular dish.(うちのお店はシーフードが有名です。カニが一番人気です。)」、個人的に好きなお店の料理を紹介するときは「I personally love the fried chicken. I think it’s amazing.(私は個人的にフライドチキンが大好きです。私は美味しいと思います。)」のように表現するといいでしょう。
~おススメ料理を紹介する~
We’re known for our seafood. The crab is our most popular dish.
(うちのお店はシーフードが有名です。カニが一番人気です。)
I personally love the fried chicken. I think it’s amazing.
(私は個人的にフライドチキンが大好きです。私は美味しいと思います。)
【サイドメニューの注文】
スープやサラダなどサイドメニュー付きのメイン料理の注文を受けたときは、ついてくるサイドメニューをお客様に紹介します。その場合は、「You have a choice of a soup or salad.(こちらのお料理はスープかサラダがお選びいただけます。)」や「That comes with either soup or salad.(サラダかスープがついてきます。)」のように伝えます。
~サイドメニューを紹介する~
You have a choice of a soup or salad.
(こちらのお料理はスープかサラダがお選びいただけます。)
That comes with either soup or salad.
(サラダかスープがついてきます。)
【覚えておくと便利な表現】
~注文を受けた料理を切らしている場合~
I’m sorry. We are out of salmon today.
(申し訳ありません。今日はサーモンは切らしております。)
~お客様が選んだ料理を褒める場合~
Excellent choice.
(素晴らしいチョイスです!)
That’s my favorite dish. It’s delicious.
(それは私が個人的に一番好きな料理です。すごく美味しいです。)
お客様に食事を楽しんでもらうために「お客様が注文された料理は美味しいですよ」と一言加えるといいでしょう。
【注文を終了する】
注文を一通りすべてとり終えた後は、「Can I get you anything else?(他にご注文はございますか?)」や「Is there anything else I can get for you (guys)?(ご注文は以上でよろしいですか?)」と聞いて他に注文がないかを確認します。そして、その場を離れる前に「Your food will be right out.(料理はすぐにきますのでお待ちください。)」や「We’ll get working on that right away.(すぐに取り掛かります。)」と一言伝えましょう。「We’ll get working on that right away.」を日本語に直訳すると少し違和感ありますが、要するに「これからすぐに作りますのでお待ちください」といった意味合いになります。
『他にご注文はございますか?』
Can I get you anything else?
Is there anything else I can get for you (guys)?
『料理をすぐにお持ちします』
Your food will be right out.
We’ll get working on that right away.
【料理をお客様に提供する】
注文の料理をお客様にサーブするときは「Here’s your pizza.(こちらがご注文のピザです。)」と言ってテーブルに置きます。そして、注文した料理が全て揃っているかを確認するときはシンプルに「Is that everything?(ご注文は全てお揃いでしょうか?)」と尋ねます。料理のサーブが終わりその場を離れるときは、「Enjoy your meal.(ごゆっくりどうぞ。)」とお客様に伝え、食事を楽しんでもらいましょう。
『こちらがご注文のピザです。』
Here’s your pizza.
『ご注文は全てお揃いでしょうか?』
Is that everything?
『ごゆっくりどうぞ。』
Enjoy your meal.
--------------------------------------------------
注文後のアフターケア
--------------------------------------------------
【食事の様子を確認する】
メイン料理のサーブが終わりお客様が食事を楽しみだしたら、食事の様子を確認するために頃合いを見計らってお客様のテーブルまで戻ります。食事に満足しているかどうかは「How are we doing? Is everything tasting OK?(お食事はいかがですか?お料理のお味はいかがですか?)」と尋ねて確認します。ここでは、「How are you doing?」と聞いても問題はありませんが、 「How are we doing?」と聞く方がフレンドリーな響きがあります。また、食事中に飲み物のおかわりが必要かを確認する場合は、「Would you like another drink?(ドリンクのおかわりはいかがですか?)」と聞き、drink の代わりに具体的な飲み物の名前を言ってもOKです。もしも、そのテーブル席のお客様全員に飲み物のおかわりを確認する場合は、「Can I get you guys another round of drinks?(「お酒を」もう一杯ずついかがですか?)」と聞くといでしょう。Round of drinks は「人数分のお酒」を意味し「もう一杯ずついかがですか?」を表します。基本的にお酒に対してのみ使われる言い方です。
『お食事はいかがですか?お料理のお味はいかがですか?』
How are we doing? Is everything tasting OK?
『ドリンクのおかわりはいかがですか?』
Would you like another drink?
【お皿を下げる】
食事が終わったかどうかを確認するときは、「Are you still working on your meal?(お食事はお済でしょうか?)」を使います。この表現は直訳すると「まだ食べていますか?」となり、お皿を下げる前に相手がまだ食べているかを確認する言い方として使われます。ここでお客様が「No」と返事をすれば食べ終わったことを意味するので、お皿を下げてOKです。
お皿を下げる場合は「Can I take your plate?(お皿をお下げしてもよろしいですか?)」や「Would you like me to take your plate?」と聞き、後者の方がより丁寧な響きになります。
『お食事はお済でしょうか?』
Are you still working on your meal?
『お皿を下げてもよろしいでしょうか?』
Can I take your plate?
Would you like me to take your plate?
【料理の感想を聞く】
食事を終えたお客様に「How was everything? Did you enjoy the meal?(お食事はいかがでしたか?美味しかったですか?)」と料理の感想を聞きます。ここでのポイントは、「How is everything?」 ではなく「How was everything?」と尋ねることです。
『お食事はいかがでしたか?美味しかったですか?』
How was everything? Did you enjoy the meal?
【デザートをすすめる】
食事の最後にデザートをすすめてみましょう。「デザートはいかがですか?」は「Can I interest you in some dessert?」や「Would you like some dessert?」で表現しますが、前者の方がレストランで使われる傾向が高いフレーズになります。その他にもよく使われるフレーズとして、「Do you have room for dessert?」という表現もあります。
『デザートはいかがですか?』
Can I interest you in some dessert?
Would you like some dessert?
Do you have room for dessert?
--------------------------------------------------
お会計
--------------------------------------------------
最後はお会計です。アメリカでは通常、お客様が食事を終えてから伝票をテーブルに置きます。伝票を置く際はお客様をせかさないためにも「I’ll leave the check here. You can take your time with that.(お会計はこちらです。ごゆっくり。」や「I’ll leave the check here. No hurry. Whenever you’re ready.」と一言添えるのが一般的です。
『お会計はこちらです。ごゆっくり。』
I’ll leave the check here. You can take your time with that.
I’ll leave the check here. No hurry. Whenever you’re ready.
また、アメリカでは複数のクレジットカードで支払いをすることがあり、各カードに均等にチャージするかを確認したい場合は「Would you like me to split it evenly?(各カード均等にチャージしますか?)」と尋ねます。また、evenlyを省いて 「Would you like me to split it?」 だけでも「各カードを均等にチャージする」ことを意味します。
『それぞれのクレジットカードに均等にチャージしますか?』
Would you like me to split it evenly?
【最後の挨拶】
お客様がお帰りになる際は、最後の挨拶を忘れないようにしましょう。
Thank you for coming. Hope to see you guys again.
(ありがとうございました。またのご来店お待ちしております)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
something just like this感想 在 Bikepacker Min - 單車背包客 Facebook 的最佳貼文
【素人推薦文-最重要的夥伴】
四年前,我請在旅途中遇到的兩位好朋友,幫我寫一段他們對我的感想。不愧是我的好朋友,所以在兩年前,我終於收到了其中一位瓦倫的回覆(我們是拖時間比賽嗎XD)。當我現在要把他們整理到書裡面時,覺得NG的片段也太好笑了,所以決定一刀未剪的放上來給大家瞧瞧,你就會知道,在路上可能會遇到什麼樣沒頭沒腦只會拼命講幹話的好朋友 :D (以下是我的翻譯,原文可以往下跳到最後)
「兩位:
我終於找到時間寫些句子給Min,這真的不是一件容易的事情,因為當我開始認真寫個三句話之後,就會忍不住接一些廢話進去。這真的不是一件容易的事,試想看看,如果你得寫一篇關於某人好話的文章,但其實你心裡清楚她其實是個騙子,因為她總是跑去搭火車?
因此,這是我第一個嘗試:
Min是一個像金一樣純的人,她充滿愛和精神,總是穿白色衣服。她沒有騎車,而是在地球上飛行了50厘米。 不...他媽的!
第二次嘗試:
親愛的人們,我必須警告您:這本書是一本幻想小說!如果作者寫了幾公里這樣的文字,很有可能實際上是公尺;當她寫單車時,她意味著火車;當她寫帳篷時,其實指的是一間三星級酒店。
第三次嘗試:
關於第一個騎單車的背包客女子從德國乘火車到臺灣的簡短故事。
我第一次遇到Min時是在德黑蘭的土庫曼大使館大樓外。她問我:「您是Vali嗎?德國人,騎單車前往烏茲別克斯坦嗎?我是Min,我也想去那裡,我們可以一起騎嗎?」
那時候,我不想結識其他騎單車的人。某方面來講,我已經聽夠別人的故事,並很享受自己一個人的旅行。自從我的旅伴朱莉從伊斯坦堡離開我之後,我便開始享受旅途中的寂靜與寂寞。所以我並不想和Min一起旅行,但我只是回答她:「好吧,...是的,好吧,如果我們都能順利拿到簽證,就可以一起騎車。」於是她問了我的聯繫方式,最後她也真的打電話給我一起去領取簽證。
我們開始一起旅行時,我的伊朗簽證只剩9天,因此我每天必須不斷地趕路,我不確定Min是否能夠跟上,因為這將會改變騎車的節奏。但是當我開始認識Min時,我發現她是一個有趣的女孩,一個只燃燒熱情就打算從慕尼黑回到臺灣的女人,充滿了理想和天真。
她只是單純的展開了計劃,在還不知道接下來會發生什麼事,也沒有任何騎乘單車和露營經驗的情況下。她帶了一個彈出式的帳篷,那種帳篷你只會為了在車上應付緊急情況而準備的帳篷;是當你可能在開高速公路回家的路上,因為太過於勞累,而決定扔出這種圓形帳篷休息一下才會用到的那種。而她的單車也沒有前袋,所以她所有的裝備都扛在單車的後面以及她的背上,因為她竟然背了一個背包!實際上,她是第一個騎單車從德國到臺灣的背包客。這就是Min令人印象深刻的一件事:她有這個想法,然後她做到了。
她得到一台贊助的單車和一些贊助的裝備,然後就拿著這些東西展開旅程。她的思考模式不像我這樣的德國人,在計劃開始之前必須擁有完美的單車和完美的裝備。對她而言,在還沒有這些條件之前就可以動身了。我永遠不會知道她何時開始計劃,以及為何要做這趟旅行,我想連她自己都不確定,即使在書裡她告訴了你們不同的故事。
所以在伊朗的時候,我們開始認識彼此,而我的內心也開始轉變,我發現和Min一起騎車真是太好了。
有一天我們還遇到了香港人Senda,傍晚我們一起紮營時,他們兩個在抱怨伊朗米飯因為不夠粘稠,所以不能用筷子吃。請想像一下,有三個人聚集在他們各自的帳篷前,在伊朗沙漠中繁星密布的星空下,而我這顆德國馬鈴薯陷入了一場關於米飯的討論之中。我不得不為自己大笑,當我告訴他們在煮飯時我加了鹽時,他們倆都非常生氣。從這種情況下,我了解到米對於Min、Senda和其他將米作為主食的人來說是非常重要的。於是,我決定再也不會煮米飯給他們,因為他們比我更知道如何煮好米飯。
之後Senda前往阿富汗,Min和我前往馬沙德(Mashad),我們就此分開直到在烏茲別克再度相見。在土庫曼斯坦的途中,我遇到了一個叫雷蒙,又名骯髒的旅行者的瘋子,我們一起前進,當我們離開土庫曼斯坦時,我們又遇到了Min,組成一個黃金三角的夢幻單車隊。雷蒙非常熱愛騎單車,是一個非常可愛的傢伙。我們三個在一起的時刻如此獨特,在一起共享每一天,只有在夜晚時,被帳篷的薄布分開。我們一起騎單車,一起出汗,一起奮鬥,一起度過美好的夜晚,同時在帳篷前烹飪美味佳餚,共享非常愉快的自由與自主的時光。當我現在回想起來,不得不承認那是我一生中最美好的時光。Min是其中很大的一部分。
如果您想進一步了解Min和她的冒險經歷,則必須購買此書。真是太神奇了,我在馬桶上翻起書頁,就在那待了兩天,直到看完為止。讀這本書就像呼吸吉爾吉斯斯坦高原的空氣一樣,就像在雷蒙身後騎車並聞到他的屁味一樣。這將是一本暢銷書,是一本令人難忘的書。絕對推薦!買吧!」
-Valentin R (一位來自德國的瘋狂自行車旅人,和Min一起旅行了兩個月)
⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗
來來來~想要一起蹲在馬桶上兩天的請往這裡請
👉https://pse.is/minbook
🤭我個人是很好奇, 他到底蹲了兩天看什麼東西?
🤔不要說我的書沒有德文版, 連中文都還在做編輯...
🤫到底是看了什麼啊...? XDDDD
⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗⟗
(原文)
Hey guys,
while staying for four days in Bangkok to repair audio amplifiers for rich Thai men I finally I found the time to write some sentences about Min and it was really not easy, because when I start writing something like this, I will write bullshit after three sentences. It is really not easy. Have you ever written something about another person and you have to talk good about this person while you know she is a liar and always went by train?
So the first try:
Min is pure gold. She is full of love and spirit and always wears white clothes. She is not cycling, she is flying fifty centimeters over the earth. NOOOOO fuck it!
second try:
Dear people, I have to warn you: this book is a fantasy book! If the author writes about kilometers on the bicycles she meant probably meters. When she writes bicycle she means train, when she writes tent she means three star hotel.......NOOOOO shit!
third try:
A short story about the first backpacker woman on a bicycle who travelled from Germany to Taiwan in a train
The first time I met Min was at the Turkmen embassy building in Teheran when she encountered me and asked: „Are you Vali, the German guy travelling to Uzbekistan by bike? I am Min, I also want to go there and I wanted to ask you if we can ride together?“
At this time I didn't want to know any other cyclists, somehow I was bored to hear stories of others while I was having a great adventure by myself. I enjoyed the silence and loneliness on the road since Jule, my cycle mate, left me in Istanbul. So actually I didn't want to travel with Min in the first moment, but I just answered to Min: „Well,...yes..., ok, if we get the visas we can ride together.“ So she asked for my contact and she really called me to pick up the visas.
I only had nine days left in Iran before my visa expired so we had to go really quick and I didn't know if Min was able to catch up. It was a change in rhythm for my bike tour, but when I started to know Min I found out that she is a funny girl with a burning ambition to fulfill her aim travelling by bicycle from Munich in Germany to her home country of Taiwan. A woman full of spirit and a good portion of naivety. She just started the trip without knowing what will come and without any experience of cycling and camping before this trip. She was equipped with a pop up tent, the kind of tent you have in the car for an emergency, when you are still on the highway and you get to tired to drive home. So you have this kind of round tent that you can throw and it pops up as a tent by itself. She also didn't have front panniers (bags) on her bike, so all her equipment was in the back – and also on her back, because she was wearing a backpack! Actually she was the first backpacker on a bicycle to travel from Germany to Taiwan. And that is the impressing thing about Min: she had the idea to do this trip, so she just did. She got a sponsored bike and some kind of sponsored equipment and she just took this and started the tour. She didn't think the German way like me who had to have a perfect bicycle and perfect equipment before I started. No, she just started without any spare parts for the bicycle, without any experience in cycling and camping. I never found out when she started to have this idea and why and probably she doesn't know herself even if she tells you different in this book.
So in the time in Iran we got to know each other and my mood was turning and I found out that it is nice to cycle with Min.
On day we also met Senda, an Hongkongnesian guy and in the evening Min and him were complaining about the Iranian rice, because it is not sticky so you cannot eat it with chop sticks. So you must imagine three people in front of their tents under a really nice Iranian starry sky in the desert and me as a German potato in the middle of this rice dicussion. I had to laugh for myself a lot and when I told them that I put salt in the rice when I cook it, the both got really angry. From this situation I learnt that rice must be something really important for Min, Senda and other people that eat rice as staple food. This night I decided to never cook any rice for them, because the knew it always better in terms of rice.
Senda went on to Afghanistan and Min and me went on to Mashad and we divided there to meet up in Uzbekistan again. On the way through Turkmenistan I met a crazy guy called Raimon a.k.a. Dirty Traveller and we went on together and when we left Turkmenistan we met Min again forming the golden triangle of cyclism, a dream team. Raimon is really passionate about cycling and a really lovely dude. We three had so much unique moments together, sharing the whole day together, only the nights we were divided by the thin cloth of our tents. We cycled together, we sweat together, we fighted together, we had nice evenings together while cooking nice dishes in front of our tents and having a really good time of freedom and self-determination. When I think back to this time now I have to admit that it was somehow the best time of my life. And Min was a big part of it.
If you want to know more about Min and her adventures you have to buy this book. It is totally amazing, I read it on the toilet and stayed there for two days until I finished reading. Reading this book is like breathing in the air of the Kyrgizian Plateau, it is like smelling the fart of Raimon while riding close behind him. It is just a best seller. It is the book that takes you and never leaves you. Absolute recommendation! Buy it!
something just like this感想 在 食いしん坊ゆうきくん Youtube 的最讚貼文
#飯テロ#作り置き #ご報告
----------------------------------------------------
「食いしん坊ゆうきくん」は食べるのが好きなのでたくさん食べてるところをお届けしていきたいと思います
なので基本的に食べるだけで、お店の紹介などは致しません
僕自身YouTubeについて蒙昧なので皆様のご意見ご参考にさせて頂きます
ご意見ご感想お仕事のご依頼などはメールにてお待ちしております
Twitter @kuishinbouyuuki
https://twitter.com/kuishinbouyuuki
メール
[email protected]
お手紙や差し入れなどはこちらまで
差し入れの宛先
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷ビーム内 ヨシモト∞ホール 食いしん坊ゆうきくん宛
----------------------------------------------------
This video is just "Kuishinbou Yuki-kun"(Hungry Yuki-kun) eats something.
I like eating, so I will upload a new "eating" video everyday at 7 pm.
I will not introduce restaurants or review foods.
Please enjoy! Don't miss it!
#asmreating #eatingsounds
----------------------------------------------------
이 영상은 「쿠이신보 유우키군(먹보 유우키군)」이 그냥 먹기만 하는 영상입니다.
먹는것을 좋아하므로, 먹는 모습을 매일 19시에 올리고 있어요.
그래서 기본적으로 가게 소개나 맛집 리포트는 하지 않지만, 즐겁게 봐 주세요!
#먹방영상 #ASMR #먹방
something just like this感想 在 食いしん坊ゆうきくん Youtube 的最讚貼文
#飯テロ#手作り #牛丼
手作りの牛丼です
チーズ乗っけてバター乗っけて卵乗っけてキムチ乗っけて
もう好き放題やってます
牛丼のお父さんに怒られちゃうかも
----------------------------------------------------
「食いしん坊ゆうきくん」は食べるのが好きなのでたくさん食べてるところをお届けしていきたいと思います
なので基本的に食べるだけで、お店の紹介などは致しません
僕自身YouTubeについて蒙昧なので皆様のご意見ご参考にさせて頂きます
ご意見ご感想お仕事のご依頼などはメールにてお待ちしております
Twitter @kuishinbouyuuki
https://twitter.com/kuishinbouyuuki
メール
[email protected]
お手紙や差し入れなどはこちらまで
差し入れの宛先
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷ビーム内 ヨシモト∞ホール 食いしん坊ゆうきくん宛
----------------------------------------------------
This video is just "Kuishinbou Yuki-kun"(Hungry Yuki-kun) eats something.
I like eating, so I will upload a new "eating" video everyday at 7 pm.
I will not introduce restaurants or review foods.
Please enjoy! Don't miss it!
#asmreating #eatingsounds
----------------------------------------------------
이 영상은 「쿠이신보 유우키군(먹보 유우키군)」이 그냥 먹기만 하는 영상입니다.
먹는것을 좋아하므로, 먹는 모습을 매일 19시에 올리고 있어요.
그래서 기본적으로 가게 소개나 맛집 리포트는 하지 않지만, 즐겁게 봐 주세요!
#먹방영상 #ASMR #먹방
something just like this感想 在 食いしん坊ゆうきくん Youtube 的最讚貼文
#飯テロ#王将 #餃子
とりあえずニンニク激マシ餃子のよく焼きがとっても美味しかったです!!
ビールにも合うし
ライスも進みます
おすすめです
----------------------------------------------------
「食いしん坊ゆうきくん」は食べるのが好きなのでたくさん食べてるところをお届けしていきたいと思います
なので基本的に食べるだけで、お店の紹介などは致しません
僕自身YouTubeについて蒙昧なので皆様のご意見ご参考にさせて頂きます
ご意見ご感想お仕事のご依頼などはメールにてお待ちしております
Twitter @kuishinbouyuuki
https://twitter.com/kuishinbouyuuki
メール
[email protected]
お手紙や差し入れなどはこちらまで
差し入れの宛先
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷ビーム内 ヨシモト∞ホール 食いしん坊ゆうきくん宛
----------------------------------------------------
This video is just "Kuishinbou Yuki-kun"(Hungry Yuki-kun) eats something.
I like eating, so I will upload a new "eating" video everyday at 7 pm.
I will not introduce restaurants or review foods.
Please enjoy! Don't miss it!
#asmreating #eatingsounds
----------------------------------------------------
이 영상은 「쿠이신보 유우키군(먹보 유우키군)」이 그냥 먹기만 하는 영상입니다.
먹는것을 좋아하므로, 먹는 모습을 매일 19시에 올리고 있어요.
그래서 기본적으로 가게 소개나 맛집 리포트는 하지 않지만, 즐겁게 봐 주세요!
#먹방영상 #ASMR #먹방
something just like this感想 在 I want something just like this chord-在PTT/IG/網紅社群上服務 ... 的推薦與評價
找I want something just like this chord在Dcard與PTT討論/評價與推薦,提供something just like this歌詞意義,i want something just like this翻譯,i want ... ... <看更多>
something just like this感想 在 Meow。喵Something Just Like This - 出外多要吃下午茶歇歇 ... 的推薦與評價
為我落柯打的女店員,很盡責的在我吃過下午茶後,問感想如何,因其店有新partner 。另有一位男店員,亦拿着咖啡請在場人客試飲,請教他,他也熟練的介紹各 ... ... <看更多>
something just like this感想 在 阿滴英文|英文流行歌曲分享- "Something Just Like This" The ... 的推薦與評價
前陣子超級紅的歌曲這次出了超精緻翻唱版!受到政大金旋獎邀約合作,在政大校園拍攝MV喔!訂閱阿滴英文▷ http://bit.ly/rde-subscribe支持阿滴英文▷ ... ... <看更多>