=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過18萬的網紅小熱唱,也在其Youtube影片中提到,Having trouble/curiosity about studying in USA ? Let's talk about it. ►Subscribe GF Talk Show!http://goo.gl/PH3GIS ►GF Playlist https://goo.gl/lBwTTH ...
「worry about用法」的推薦目錄:
- 關於worry about用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於worry about用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於worry about用法 在 步步|英文x英國生活 Babysteps English Facebook 的精選貼文
- 關於worry about用法 在 小熱唱 Youtube 的最讚貼文
- 關於worry about用法 在 [文法] be worried about that ??? - 看板Eng-Class - 批踢踢實業坊 的評價
- 關於worry about用法 在 吉娜英文- 今天我們要來學習Don't worry (不要擔心) 這個日常 的評價
- 關於worry about用法 在 「I worry about」と「I'm worried about」の違い ... - YouTube 的評價
worry about用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「頼りにしているよ」や「当てにしているよ」は英語で?
=================================
期待の気持ちを込めて、誰かを「あてにする」や「頼りにする」は、英語ではどのように表現するのでしょうか?
--------------------------------------------------
I’m counting on you
--------------------------------------------------
「Count on」は「~を頼りにする」や「~を当てにする」、または「〜を期待する」の意味として使われるPhrasal verb(句動詞)です。「Count」は、数を数えることを意味することからも想像しやすいと思いますが、「count on + 人」のかたちで表現することで、「(人)を数える」、つまり「(人)を当てにする」を意味することになります。
✔「Count on」+「me/you/him/her」で使われることが一般的。
✔「私に任せてください!」のことを「_____ count(s) on me」と表現できる。
<例文>
You shouldn't count on him. He's unreliable.
(彼を当てにしないようがいいよ。彼は信頼できないから。)
You can count on me. I'll get the job done.
(僕に任せてください。きっちりとやりますから。)
〜会話例〜
A: I'm counting on you to do a great job tomorrow.
(明日、成功することを期待しているよ。)
B: Don't worry. I won't let you down.
(心配しないでください。期待は裏切りません。)
--------------------------------------------------
I'm relying on you
--------------------------------------------------
人を頼りにするや当てにするという意味では、「Rely on」は、意味も用法も「Count on」とまったく同じで、特に使い分けルールはございません。しかし、「rely on」は物やサービス、テクノロジーに頼る場合にも使われ、何かに依存している意味合いが含まれます。
<例文>
You can really rely on him. He is trustworthy.
(彼は頼りになります。信頼できる人です。)
I would panic if I lost my cell phone. I rely on it so much.
(携帯をなくしたらパニックします。私は携帯にすごく頼っているので。)
〜会話例〜
A: I wouldn't rely on him. He's very flaky.
(彼は当てにしないほうがいいよ。本当にいい加減だから。)
B: I got the same feeling about him too.
(私もそんな感じがしたんだよね。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=16717
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
worry about用法 在 步步|英文x英國生活 Babysteps English Facebook 的精選貼文
#我請客 #很大尾
今天要來學餐廳的情境式英文~
「我請客!」
我想到了3種說法:
1️⃣It’s on me!
What do you want to eat? It’s on me!
你想吃什麼?我請客!
2️⃣It’s my treat!
Do you fancy a drink this evening? It’s my treat!
你今晚想要喝一杯嗎?我請客!
Fancy 是一個很英式的用法~
3️⃣I’ll get it. (the bill)
A: Oh no! I forgot to bring my wallet!
喔不!我忘了帶錢包了!
B: Don’t worry about it. I’ll get it.
別擔心,我請你。
想要請朋友吃一頓飯時就可以用這幾句唷~
— — —
👩🏻🏫步步再加碼!
你還能想到什麼「我請客」的英文說法嗎?
👇🏻在下方留下你的點子!
#情境式英文 #英文練習 #托福 #雅思考試 #英文教學 #英文口說 #口說 #實用英文 #實用英語 #英文筆記 #英文補習 #英文學習 #海外生活 #englishlearning #englishstudy
worry about用法 在 小熱唱 Youtube 的最讚貼文
Having trouble/curiosity about studying in USA ? Let's talk about it.
►Subscribe GF Talk Show!http://goo.gl/PH3GIS
►GF Playlist https://goo.gl/lBwTTH
Host:王彥之 Janet & 王虹之 Nancy
Feeling nostalgic?
Don't worry, you're not alone.
It's always not easy for international students to fit in.
Today we're gonna share our experience and tips for Taiwanese&Chinese students to learn about what they should know about living in the state.
去美國留學念書需要會什麼單字?
面對how are you到底該回答什麼?
英文點菜到底隱藏什麼難關?
又該如何一句神敷衍與老外暢聊?
王老師教你怎麼把健忘變難忘!
▶筆記整理區◀
【如何回答How are you?】
美國人根本無心知道你內心世界
不慌不忙隨便簡答好或不好,
再反問一句How are you頭也不回的解決它!
【聽不懂朋友閒聊時的神敷衍】
1. I know
2. Awesome/ Amazing/ You are the best
3. Seriously?
以上需拉長尾音並搭配誇張臉部表情,越欠揍越到位
【點餐小知識】
麵包加熱用法:Toast it/ Warm it up
食材的英文名字請自己多具備,免得被店員白眼
【如何面對電話客服】
1. 練好訴求的英文內容口說,不論如何要求專人(representative)
然後認真(加逼迫) 請他一定當場解決你的問題
2. 請有心理準備等待超過半小時,以及印度口音人員
3.熟記自己的電話&住址英文(熟到在夢裡可以背那種程度)
【關於蹦蹦】
爆胎正確英文是 get a flat tire/ get a blowout
Welcome to share your thoughts and experiences with us!
GF Talk Show
▶FB: https://www.facebook.com/teahcerwangsister/
▶Instagram: https://instagram.com/janetwang0123
Janet's cover songs
▶ FB for cover songs(Yeah, I sing, too!)
https://www.facebook.com/janetwang0123
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7aPntBXaZN0/hqdefault.jpg)
worry about用法 在 吉娜英文- 今天我們要來學習Don't worry (不要擔心) 這個日常 的推薦與評價
Facebook · 1. Don't worry. (不要擔心。) · 2. Don't worry about it. (不要擔心) · 3. No worries. (非常口語化的用法,沒關係;沒事;沒問題) ... <看更多>
worry about用法 在 「I worry about」と「I'm worried about」の違い ... - YouTube 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
動画で紹介されたスクリプトと解説はブログに掲載しています☆http://wp.me/p4ZiFb-1eI「 Worry 」は「心配をする」を意味する動詞ですが、英語では ... ... <看更多>
worry about用法 在 [文法] be worried about that ??? - 看板Eng-Class - 批踢踢實業坊 的推薦與評價
遠東高中第四冊習作有一題
These people are worried _____.
(C) about how they are going to survive
(D) about that they don't have enough money
正確答案給的是 C
但我們的問題是
how they are going to survive
跟
that they don'tt have enough money
都是拿來當名詞子句
但為什麼about可以接how they are going to survive
而不能接that they don't have enough money ???????????
我們有查過字典,字典上都寫說
be worried about + N.
be worried that + Cl.
那請問是不是沒有 be worried about that + Cl. 的用法呢???
be worried about 可以接 非that開頭的名詞子句囉??????
謝謝!!!!^_^
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 124.12.80.94
... <看更多>