=================================
1) Back away(後退する、取り下げる)
=================================
back awayは後ろへ下がることを意味し、特に恐怖から後退りすることを表します。例えば、ハイキング中に突然蛇が現れて後ろへ下がるような状況で使います。その他、計画や提案から手を引いたり、取り下げる意味もあります。
<例文>
Watch out! Back away. There’s a snake right there.
(危ない!後ろに下がって。そこに蛇がいるよ。)
For some reason, he backed away from the deal.
(なぜか、彼は取引から手を引きました。)
You have to take advantage of this opportunity. Don’t back away from it.
(このチャンスを生かさないと。逃げ腰になっちゃダメだよ。)
=================================
2) Uncool(ダサい、格好悪い)
=================================
uncoolはnot coolと同じ意味になり、「ダサい」や「格好悪い」を表します。一般的にはnot coolが使われますが、人や状況によってはuncoolが使われることもあります。
<例文>
Some people think watching anime is uncool, but I don’t think so. I love it.
(アニメを見るのは格好悪いって言う人がいるけど、私はそう思わない。私はアニメが大好き。)
Baggy jeans used to be a thing, but apparently it’s uncool now.
(昔はダボダボのジーンズが流行ってたけど、今はダサいらしい。)
Don’t litter. That’s not cool. Pick up your trash.
(ポイ捨てしないで。ポイ捨てはカッコ悪いよ。ゴミを拾って。)
=================================
3) Somewhat(少し)
=================================
Somewhatは「多少」や「やや」を意味します。意味はa littleと似ており、微妙な程度を表すときに使います。例えば、「私はちょっとびっくりしています」は“I’m somewhat surprised.”と表します。また、今日の会話でクレイが言った“I’m somewhat of a nerd.”は、「私はちょっとオタクです」を意味します。一般的に、somewhatの後には形容詞が来ますが、somewhat ofで表現をする場合は名詞が続きます。
<例文>
The situation is somewhat getting better.
(状況は多少良くなってきています。)
The design is somewhat different from what I had in mind.
(デザインは私がイメージしていたものとは若干異なります。)
I’m somewhat of a homebody. I like staying at home and watching movies.
(私はどちらかというと家で過ごすのが好きなタイプです。家で映画を見るのが好きです。)
=================================
4) It’s no big deal(大したことない)
=================================
big dealは「大事なこと」や「重大なこと」を意味することから、“It’s no big deal.”は「大したことないよ」や「気にしないで」といった意味になります。問題やミスが起こった時に「大したことじゃないよ」と言ったり、相手から必要以上に感謝されたり謝られた時に「どうってことないよ」と返答するような場面で使います。日常会話では、It’sを省いてシンプルに“No big deal.”と言うのも一般的です。また、“It’s not a big deal.”と表現することもありますが、意味は全く同じです。
<例文>
You don’t have to apologize. It’s no big deal. Don’t worry about it.
(謝らなくていいよ。大したことじゃないから。心配しないで。)
You forgot your wallet? No big deal. I’ll get it.
(財布を忘れたの?気にしないで。僕がおごるよ。)
I don’t know why he’s so upset. It’s not a big deal.
(彼がなぜ腹を立てているのか分からない。大したことじゃないのに。)
=================================
5) Nightmare(悪夢)
=================================
nightmareは「悪夢」を意味します。“I had a nightmare last night.”のように、実際に悪い夢を見たことを表す時に使うだけでなく、悪夢のような出来事や経験を表す時にもこの表現を使うことができます。例えば、海外旅行中に立て続けに発生したトラブルを「悪夢のようだった」と表現する時は、“It was a nightmare.”と言います。
<例文>
I had a terrible nightmare last night. I couldn’t go back to sleep.
(昨晩はひどい悪夢を見て、そのまま眠れませんでした。)
My business trip to New York was a nightmare. Everything went wrong.
(ニューヨーク出張は悪夢だった。すべてがうまくいかなかった。)
Something serious happening to their kid is every parents’ worst nightmare.
(自分の子どもに何か深刻なことが起こるのは、親にとって最もつらいことです。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第353回「アニメ好きに対するイメージ」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast353
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅銘排生活Ming's VolleyLife,也在其Youtube影片中提到,嗨!大家好~ 今天要來跟大家分享的是「最被漠視的動作」攔網 攔網有分很多種助跑方式喔😏 快來看看你平常都用哪幾種吧! 在影片中有提到很多技術名詞 像是「滑步」、「侵略性」、「投降式攔網」之類的 也都會在之後的小教室陸陸續續推出喔😘 🏐️MVC銘排俱樂部資訊🧑🏻🏫: MVC銘排俱樂部FB社團連結...
「wrong名詞」的推薦目錄:
- 關於wrong名詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於wrong名詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於wrong名詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於wrong名詞 在 銘排生活Ming's VolleyLife Youtube 的最佳解答
- 關於wrong名詞 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的最佳解答
- 關於wrong名詞 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最讚貼文
- 關於wrong名詞 在 [請益] 名詞子句what time is it的相關倒裝- 看板Eng-Class 的評價
- 關於wrong名詞 在 There's something wrong with my car 我的車子有問題常用句型4 的評價
- 關於wrong名詞 在 音速語言學習(日語) - Facebook - 登录或注册 的評價
wrong名詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「別れる」「フラれる」「離婚する」など失恋まつわる英語表現
=================================
付き合っていた恋人と「別れました」、好きだったのに「振られました」、結婚相手と「離婚しました」などの失恋表現を、ネイティブは日常会話でどのように言っているのかご紹介いたします。
~恋人との失恋~
--------------------------------------------------
1) Break up (with ____ )
→「〜と別れる」
--------------------------------------------------
カップルが別れることを表現する際に最もよく使われる表現でしょう。「私たちは別れました」は「We broke up」になりますが、「〜が〜を振りました」のように、別れを切り出したのがどちらであるのかをはっきり示す場合は、振った人を主語にして、「break up」の後に「with + フラれた人」を付け加え、「Tom broke up with her.(トムは彼女を振りました)」のように表現します。
✔音楽バンドやグループが解散するときにも「Break up」が使われる。
<例文>
I broke up with my girlfriend yesterday.
(昨日、彼女と別れました。)
We broke up last month. Things just didn't work out.
(私たちは先月別れました。結局うまくいかなくて。)
Why did you break up with her?
(何で彼女と別れたの?)
〜会話例1〜
A: John broke up with his girlfriend yesterday.
(ジョン昨日彼女と別れたんだってさ。)
B: Really? They were only together for 1 month. What happened?
(本当に?まだ一ヶ月しか付き合ってなかったのに。何があったの?)
--------------------------------------------------
2) Dump _____ / Get dumped (by ____ )
→「〜を振る / (〜に)フラれる」
--------------------------------------------------
上記の「break up (with)」よりも口語的な表現としてよく使われる言い回しです。「〜を振る」と言う場合は「Dump _____」、「フラれた」という場合は「Got dumped」、「〜にフラれた」のように誰にフラれたのかも示す場合は「Got dumped by _____」と表現します。
<例文>
I heard Jack dumped his girlfriend.
(ジャックが彼女を振ったらしいよ。)
I got dumped [by my girlfriend]. She said I'm too nice. What does that even mean?
(彼女に振られたよ。僕が優しすぎるって。それって一体どういうこと?)
〜会話例〜
A: What's wrong? You don't look like yourself. Is everything OK?
(どうしたの?いつもの自分らしくないよ。大丈夫?)
B: I just got dumped by my girlfriend. She sent me a text saying we should end it.
(今さっき、彼女に振られちゃったんだ。別れようってメールが送られてきて。)
~結婚相手との破局~
--------------------------------------------------
Get a divorce / Get divorced
→「離婚する」
--------------------------------------------------
離婚することは「Divorce」を使って表現するのが最も一般的です。「Divorce」は名詞(離婚)としても動詞(離婚する)としても使えるため、「I divorced my wife(妻と離婚しました。)」と表現することもできますが、その場合、自分(主語の人物)から離婚を切り出したニュアンスになります。しかし、離婚したことを人に話すときは、どちらから離婚に踏み切ったのかまで細かく説明せず、「Get a divorce」や「Get divorced」を使って、「They got a divorce(彼らは離婚しました)」や「My parents got divorced(私の両親は離婚しました)」のように、単に離婚したことだけを伝えるのが一般的です。
✔離婚手続き中のことを「going through a divorce」と表現する。
<例文>
It's pretty common for married couples in the U.S. to get a divorce.
(アメリカでは離婚することはよくあることです。)
He's going through tough times right now. He's actually going through a divorce.
(彼、今大変な時期を迎えていて。実は離婚を手続き中なんだ。)
〜会話例〜
A: Mike just called me and said, Tony and Kate are getting a divorce.
(さっき、マイクから電話があって、トニーとケイトは離婚するんだって。)
B: What? They're getting divorced? What about their kids?
(え?離婚するの?子供達はどうなるの?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wrong名詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
多くの日本人が間違っている「Mistake」の使用法
=================================
日本の多くの人が間違っていると感じるのがMistakeの使い方です。動詞の「間違える」として使っているのをよく耳にします。決して通じないわけではないと思いますが、不自然で違和感のある表現なので、今回のコラムで適切なMistakeの用法をマスターしちゃいましょう。
--------------------------------------------------
1) Mistake
→「間違い」
--------------------------------------------------
一般的にMistakeを一言で使う場合、「間違える」のように動詞としてではなく、間違った行為による結果「間違い」すなわち名詞として使います。例えば、英文を訂正している先生が「I found some mistakes.(間違いをいくつか見つけました)」という具合で使われます。
✔Mistakeを動詞として使うこともできますが、日常会話では一般的ではありません。もし、動詞として使う場合は、「I mistook him/her for _____(〜と人間違いをする)」のような使い方があります。
<例文>
Make sure you look over your answers. Don't make careless mistakes.
(うっかりミスがないよう、しっかりと答えを見直すように。)
Buying this car was a mistake.
(この車を購入するのは間違いだった。)
I didn't find any mistakes. Great job!
(間違いはありませんでした。よくできました!)
--------------------------------------------------
2) By mistake
→「間違えて〜をする」
--------------------------------------------------
この表現はby accidentと似ていますが、不注意やボーッとしていることが原因で「間違えて〜をする」のニュアンスが含まれます。例えば、携帯をいじっていて間違えて違う電車に乗ってしまった時は「I got on the wrong train by mistake.」と表現します。
✔By mistakeは文末に加えましょう。
<例文>
I bought the wrong textbook by mistake.
(間違えて違う教科書を買いました。)
Sorry, I took your cell phone home by mistake.
(すみません、あなたの携帯を間違えて持って帰りました。)
I did the wrong homework assignment by mistake.
(間違えて違う宿題をしました。)
--------------------------------------------------
3) Make a mistake
→「間違える」
--------------------------------------------------
間違えた行為を表す場合はMake a mistakeが使われます。何かにミスをしたり間違えた動作をMistakeを使って表現する場合は必ず“make”の動詞を加える必要があります。「間違えました」はシンプルに「I made a mistake.」と表現します。
<例文>
Please correct me if I make a mistake.
(もし私が間違えたら直してください。)
He makes a lot of grammatical mistakes.
(彼は文法の間違いが多いです。)
It's ok to make mistakes. That's how you grow.
(間違えてもいいのです。そうやって成長していくのですから。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wrong名詞 在 銘排生活Ming's VolleyLife Youtube 的最佳解答
嗨!大家好~
今天要來跟大家分享的是「最被漠視的動作」攔網
攔網有分很多種助跑方式喔😏
快來看看你平常都用哪幾種吧!
在影片中有提到很多技術名詞
像是「滑步」、「侵略性」、「投降式攔網」之類的
也都會在之後的小教室陸陸續續推出喔😘
🏐️MVC銘排俱樂部資訊🧑🏻🏫:
MVC銘排俱樂部FB社團連結👉🏻 https://pse.is/Q7KYG
MVC銘排俱樂部訂課連結👉🏻 https://pse.is/NLB9R
課程資訊或是想知道更多都可以到FB社團中取得喔!
🏐️推薦影片😘:
練球也能很刺激!是什麼練習這麼High?
NVA練球Vlog: https://youtu.be/2v0_GC11mnM
想要輕鬆包球嗎?
包球處方簽: https://youtu.be/GWEtTn0pJT4
運動員體能怎麼練~快跟我一起來上課吧!
河馬力士體能Vlog: https://youtu.be/vVBv5wiCULA
熱身、練習、默契一次到位!
攔網熱身法: https://youtu.be/S5NbPBvMkLY
知道怎麼攔網之後,當然就要來對方不同的暗號啊!
前排第二時間攻擊暗號:https://youtu.be/L1xO83tIuYI
後排空間差攻擊暗號:https://youtu.be/vpzYmuaLehs
前排第一時間快攻暗號:https://youtu.be/xsWs388n80g
例行賽第一場純手工精華!
兩場都對上台電Highlight: https://youtu.be/HHo9AXqR-HY
🏐️喜歡我的影片的話,記得訂閱我的頻道並開啟小鈴鐺🛎
也可以在臉書、IG搜尋“Ming's volleylife 銘排生活”看看我的日常~
YT👉🏻 https://pse.is/LUXCG
FB👉🏻 https://pse.is/PT37A
IG👉🏻 https://pse.is/QM4GC
#攔網 #助跑 #Block
🏐️BGM🎵:
For as Long as I Remember - Malena Stark
Something Different - CLNGR
Still a Little High - Deanz
I Can Do It - Bird Of Figment
Epidemic Sound推薦連結: https://www.epidemicsound.com/referral/7j2rdr/
🏐字幕📝:
如果字幕有不流暢或是不妥,都可以留言跟我說喔~
If you find anything wrong with the subtitle, please leave your comment down below, thank you!
因為個人能力、時間有限,非常歡迎熱心的觀眾幫忙進行字幕翻譯
字幕翻譯以英文為主,如果還能提供日文、韓文等其他語言也非常歡迎~
有興趣的話,可以寄信到 mingvolley@gmail.com 並在主旨標示想翻譯影片喔!
上傳翻譯成功的話,我都會在以小禮物酬謝😘
如何上字幕的教學👉🏻 http://goo.gl/iURCeD
🏐工作、合作邀約請與我聯絡📨:mingvolley@gmail.com
🏐備註
特別感謝:台大男排
拍攝相機:Canon EOS M50
畫面編輯:Canva
影片編輯:Final Cut Pro

wrong名詞 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的最佳解答
【この動画にコメントを投稿する方法】
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
今日の動画はむっかしから撮りたかった動画です。いつも、バイリンガル息子の1日とか、赤ちゃんの1日とか、夫が英語で話す1日、のような動画をアップしていますが、YouTuberの私の観点でなかなか1日動画を撮ったことがないなぁと思ったので、YouTuberママのリアルな1日に密着した動画を作ってみました!
なお、今回の動画に実は英語のテーマがあります。そのテーマは「運」です。この日、たまたま、いろいろうまくいかなくて、本当に大変な1日でした。毎回、うまく行かなかったときに、英語でなんというか、をたくさんご紹介している動画です。よかったら最後まで見て勉強してください!
【今日の英語】
今回の動画の英語は盛りだくさんあります!
①I don’t have the heart to…
この英語の表現をよーく使います。相手のこと、可哀想と思っている時、でもそれでも悲しいお知らせをしないといけない、という時に使う表現です。ビジネス英語にも使えるし、プライベートでも使える表現です。例えば:
◆ビジネス英語
I don’t have the heart to tell her she’s fired.
She worked so hard on the proposal, I don’t have the heart to tell her that it didn’t go through.
◆家庭で使う場合
I don’t have the heart to tell Alex he can’t want any more TV.
I don’t have the heart to tell Alex that we can’t afford that.
②Out of shape
運動不足という意味です。
例文:
I’m so out of shape. I can’t even walk around the shopping mall.
あまりにも運動不足で、ショッピングモールでさえ歩くと疲れちゃう。
③Nothing is going right. もしくは、Everything is going wrong.
この表現をよーくよーく使いますね。「とにかく、今日は全部うまくいっていないな」と思う時に使う表現です。意味はどちらも一緒にです。
Nothing is going right today.もしくはNothing seems to be going right today.
は、
「今日は何もうまくいっていない」という意味です。
Everything is going wrong today.
は
「今日は全てダメな日だね」
という意味です。
英語は若干大げさなので、「everything」とか「nothing」をこういう時に使います。
④Jinx
この英語は説明しにくいですね。
「運が悪い」という意味ですが、使い方は若干ややこしいです。下記の2つをご覧ください。難しいですが、海外ドラマとかによく使われる言葉なので、覚えておくといいと思います!
例文(動詞):
This morning I broke up with my boyfriend. Then I got in a car accident. Finally at night I got food poisoning. I must be jinxed.
今朝、彼氏と別れた。その後、車に乗ったら事故った。そして夜に食中毒になった。なんか今日は私に悪い運がついちゃったみたいね。
例文(名詞):
I feel like there’s a jinx on this car. Something bad happens to anybody who rides in it.
この車に悪い運がついちゃっているかもね。だって、乗った人は全員悪い運に逢う。
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#1日密着 #英語 #ユーチューバー

wrong名詞 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最讚貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【高校 英語】 something/nothing の表現」が約5分で学べます。身につけたいポイントは「have nothing to do with A 「Aとは何の関係もない」」です。映像授業は、【ポイントのおさらい】⇒【練習】⇒【入試レベルにチャレンジ】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校英文法」でわからないことがある人はこちら!
高校英文法 時制
https://goo.gl/k1ehYb
高校英文法 受動態
https://goo.gl/mwIc70
高校英文法 助動詞
https://goo.gl/TovEfF
高校英文法 不定詞
https://goo.gl/8hxojj
高校英文法 動名詞
https://goo.gl/jufF4e
高校英文法 分詞
https://goo.gl/J5Yz5e
高校英文法 仮定法
https://goo.gl/B34gbI
高校英文法 比較
https://goo.gl/dyjZL8
高校英文法 関係詞
https://goo.gl/86IuHk
高校英文法 接続詞
https://goo.gl/mG3fXp
高校英文法 動詞
https://goo.gl/VGWuXR
高校英文法 名詞・冠詞
https://goo.gl/EdWYDJ
高校英文法 代名詞
https://goo.gl/41H9sP
高校英文法 前置詞
https://goo.gl/4HCu4O
高校英文法 形容詞・副詞
https://goo.gl/MK3m3k
高校英文法 5文型
https://goo.gl/yn5jjj
高校英文法 強調・倒置・挿入・省略・同格
https://goo.gl/1ZdExp

wrong名詞 在 There's something wrong with my car 我的車子有問題常用句型4 的推薦與評價

There is something wrong with + 名詞 #shorts #英語會話. ... <看更多>
wrong名詞 在 音速語言學習(日語) - Facebook - 登录或注册 的推薦與評價
He是句子的主詞, say是句子的動詞, that後面接名詞子句當受詞, that是那個, "that"是指男孩曾說 ... is是名詞子句的動詞, wrong是名詞子句的主詞補語. ... <看更多>
wrong名詞 在 [請益] 名詞子句what time is it的相關倒裝- 看板Eng-Class 的推薦與評價
我在研讀英文文法的時候
老師指出了這個問題
1.I don't know what time it is.
2.I don't know what is the matter.
3.I don't know what is wrong.
照文法書上來看,2和3的 is應該都要放在句子的最後面
老師的說法是1的名詞子句it是主詞所以必須倒裝
2和3的what反而變成主詞所以維持原本問句的的模式
__________________________________________________
後來我去找知識
https://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1511080903193
好像不管動詞在前面或後面都可以 在國外都可以通
所以我有點困惑, 以上的文法是都可以囉
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 111.240.237.37
... <看更多>