宗谷本線 在 【4K Cab View】Ltd.Exp. Okhotsk(Sapporo~Abashiri) 的影片資訊
〇2021/03,07〇晴〇 ※遠軽で進行方向が変わります。そのため、別日の以下の列車にて撮影しています。The direction to go at Enugaru Station changes....
Search
〇2021/03,07〇晴〇 ※遠軽で進行方向が変わります。そのため、別日の以下の列車にて撮影しています。The direction to go at Enugaru Station changes....
今回は1日上り2本しかない砂川・美唄通過の函館線特急に乗ってきた動画です。 函館線特急は基本的に旭川を出ると深川・滝川・砂川・美唄・岩見沢・札幌の順に停まるようになっているんですが、オホーツク4号と宗...
旅行の様子をリアルタイムで更新! @dai_T_youtube チャンネルメンバーシップ制度を導入しました! 興味がある方は下記のURLをクリック!! https://www.youtube.com...
今回はJR最南端の豪華2本立て動画です。 旅行の様子をリアルタイムで更新! @dai_T_youtube...
旭川を出発してから9時間半、ついに終点の稚内に到達しました 音威子府を出てまもなく日が暮れてしまい、その後は延々と暗闇の車窓が続きました(笑 乗降もほとんどなく2時間ただひたすらに黙々と暇を持て余して...
音威子府駅は鉄道好きや蕎麦好きから日本一美味いと評判の音威子府そばがあります 今回、その音威子府そばを求めて音威子府駅に降り立った訳ですが… 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Bla...
宗谷本線の名寄駅付近で小高い丘の上にSLが置かれているのを見たことがあるでしょうか? このSLは4両+車掌車の全5両編成で冬に線路に積もった雪を避けるための排雪車両です 名寄の冬は非常に厳しい土地です...
快速なよろ号で比布駅から士別駅まで移動しました 士別市は日本でも有数の寒さを誇る場所としてトヨタ自動車やダイハツ工業、ブリヂストンタイヤなどがテストコースを設置し極寒の気候を生かした耐寒試験を行ってい...
北海道の旭川から稚内まで260kmにも渡る宗谷本線を普通列車だけで完乗を目指します 達成するだけであれば旭川を朝6時に出発する稚内行きの普通列車に乗ればよいのですが、それでは面白くない(?)のであえて...
JR北海道の宗谷本線には利用者が数人しかいない秘境駅が結構ありますが、稚内にある抜海駅もそのひとつ。 来年に廃止が決まっている。 #稚内 #秘境駅...