▒ 野菜足りてる?と思ったら!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #新たまとろとろ♡だしバターポトフ
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078576382.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
これ、紹介するのを
すっかり忘れていました(汗)
お鍋に新玉ねぎを入れて
白だしでコトコト。
仕上げに
ブロッコリーとウインナーを加えて
バターと粗挽き黒胡椒を加えれば完成!
新玉ねぎは驚くほどトロットロ。
だしの旨味を吸った
新玉ねぎとブロッコリーが
たまらなく美味しい♡
スープだけど食べ応えがあり
これにパンを添えてランチにもいいし
ダイエット中は、このスープだけでも♪
ちなみに、今回新玉ねぎを使っていますが
普通の玉ねぎでもOK!
玉ねぎの消費に困ってる...
なんて時にもぴったりなんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
————————————————————
▒ 新たまとろとろ♡だしバターポトフ ▒
————————————————————
⏰調理時間:30min
🥘使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
新玉ねぎ...2個(400g)
ブロッコリー...1/2個(100g)
ウインナー...6本
〔A〕
水...600ml
白だし...大さじ2
〔B〕
バター...10g
粗挽き黒胡椒...適量
➊新玉ねぎは、頭とお尻を薄く切り落とし、頭の部分に1cm深さに十字に切り込みを入れる。ブロッコリーは、小房に分け、ウインナーは斜めに浅く切り込みを入れる。
➋耐熱皿に新玉ねぎを並べ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで5分加熱する。
➌鍋に〔A〕・2を入れ、蓋をして強火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、20分ほど煮る。
ブロッコリーとウインナーを加え、蓋をしてさらに2〜3分煮る。仕上げに〔B〕を加える。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
今回の新刊は
「野菜おかずの最強本」!
メインから副菜・スープ・デザートまで
野菜盛りだくさん♪
副菜や1食材でできるレシピも多めなので
「あと一品」という時や
「お弁当の隙間埋め」にも大活躍です。
また、レシピ以外にも
野菜の情報をギュッと詰め込んでいるので
「コロナ禍でなかなかお買い物に行けない」
「まとめ買いするようになった」
という方にもオススメ!
野菜を長く保存する方法や
飽きずに食べきるレシピを
たくさん掲載しています♪
🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
Amazon予約キャンペーン実施中です🎁
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎5月31日(月)発売
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▷▷▷
6〜10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
同時也有189部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,さつまいもを”5本”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介! 切り方や、味付けも全て違うので、色んなバリエーションが楽しめますよ。 毎日の晩ごはん作りや、お弁当にぜひ、お役立てくださいね♪ *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら https://bit.ly/...
「ウインナー レンジ」的推薦目錄:
- 關於ウインナー レンジ 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於ウインナー レンジ 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於ウインナー レンジ 在 macaroni Facebook 的最佳解答
- 關於ウインナー レンジ 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於ウインナー レンジ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於ウインナー レンジ 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於ウインナー レンジ 在 レンジで楽々!「チーズじゃがウインナー」【おうちごはんの ... 的評價
- 關於ウインナー レンジ 在 超簡単!レンジで!白菜のウインナー巻き by ひのちゃんママ 的評價
ウインナー レンジ 在 Facebook 的最讚貼文
▒ 麺の別茹で不要!
(レシピあり)
⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✿︎ 本 日 の m e n u ✿︎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #喫茶店風♡蒸し焼きナポリうどん
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078468963.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
うどんの別茹で不要!
凍ったままフライパンにドーンと入れ
具材を重ねて蒸し焼きにするだけ。
ほったらかしでできる上
洗い物もフライパンひとつ!
レンジだと1人分が限界だけど
フライパンだと一気に大量生産できるから嬉しい♪
しかも、蒸し焼きにするので
うどんはモッチモチ♡
ソースもよく絡んで満足感アップ♡
ちょっぴり甘めの
喫茶店風の仕上げてあるので
お子様にもオススメです♪
❮喫茶店風♡蒸し焼きナポリうどん❯
————————————————————✍︎
⏰調理時間:13min
使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
冷凍うどん...2玉
ウインナー...4本
ピーマン...2個(60g)
玉ねぎ...1/4個(50g)
塩・こしょう...各少し
バター...10g
A
ケチャップ...大さじ5
ウスターソース、牛乳...各大さじ1
砂糖...大さじ1/2
- - -✄ 作 り 方 ✄- - -
➊ウインナーは斜め薄切りにする。ピーマンは縦に細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
➋フライパンに冷凍うどんを重ならないように並べ、玉ねぎ→ピーマン→ウインナーの順に重ねる。塩・こしょうをふり(野菜にかける感じで!)、水大さじ3(分量外)を回し入れる。蓋をして強火にかけ、ジューっという音と湯気がたったら中火にし、5分ほど蒸し焼きにする。
ヘラなどでうどんを崩しながら混ぜ合わせ、余分な水分をとばす。【A】を加えて全体に絡め、仕上げにバターを加えて絡める。
器に盛り、お好みで粗挽き黒胡椒適量(分量外)をふって、お召し上がりください。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
💬タ グ 付 け 大 歓 迎 で す !
▫️————————————————————
レシピを作ってくださったり
レシピ本をご購入くださった時に
タグ付け( @yuuyuu514 )でお知らせいただけると
私が猫のようになつく場合があります🐈🐾💕
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #うどんレシピ #うどん
#ナポリタン #ナポリタンレシピ
#冷凍うどん #冷凍うどんレシピ
#ランチ #春休み #春休みごはん #春休みランチ
#テレワーク #テレワーク飯 #テレワークランチ
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
ウインナー レンジ 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
さつまいもを”5本”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介!
切り方や、味付けも全て違うので、色んなバリエーションが楽しめますよ。
毎日の晩ごはん作りや、お弁当にぜひ、お役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 下ごしらえ
2:06 ①レンジで作るさつまいものレモン煮
3:30 ②さつまいもと鶏むね肉の甘辛ごま炒め
5:22 ③さつまいもののり塩バターきんぴら
6:01 ④さつまいものハニーマスタード炒め
7:27 ⑤さつまいものツナマヨサラダ
9:50 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①レンジで作るさつまいものレモン煮】
<材料>
さつまいも 1本(300g)
a. 水 150cc
a. 砂糖 小さじ4杯
a. レモン果汁 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、しま目に皮をむき、0.8〜1cm幅の輪切りにします。
皮は食べやすい大きさに切ります。
2.水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. 耐熱容器に移し、(a)を混ぜ合わせて回しかけます。
4. ふんわりラップをかけて、レンジ600Wで3分加熱します。
5. 裏返して、再度レンジ600Wで3分加熱し、そのまま煮汁をかけながら冷まして、味を染み込ませます。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・さつまいもの表面が乾かない様、ラップで落としぶたの様にかぶせて保存してください。
・さつまいもの皮も、サラダに加えて、無駄なくおいしく召し上がってくださいね。
・皮を剥くと、見た目も鮮やかになり、また味の染み込みもよくなりますよ。
***
【②さつまいもと鶏むね肉の甘辛ごま炒め】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
鶏むね肉 1枚
砂糖 小さじ1杯
塩、こしょう 適量
片栗粉 適量
a. 酒 大さじ2杯
a. みりん 大さじ2杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
黒いりごま 小さじ2杯
サラダ油 大さじ2杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、乱切りにします。
2. 水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. レンジ600Wで2〜3分加熱します。
4. 鶏むね肉は、そぎ切りにします。砂糖を揉み込み、塩、こしょう、片栗粉をまぶします。
5. フライパンにサラダ油を引いて熱し、鶏むねを入れて焼きます。
6. 焼き色がついたら裏返し、さつまいもを入れてフタをして、2分弱火で蒸し焼きします。
7. (a) を加えて炒め合わせて完成です。最後に黒いりごまを振って召し上がれ。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・大学芋風な味わいの仕上がりです。
・揚げずに作れます。蒸し焼きすることで、鶏肉が柔らかい仕上がりになりますよ。
***
【③さつまいもののり塩バターきんぴら】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
塩 小さじ1/3杯
青のり 大さじ1杯
バター(有塩) 10g
サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、細切りにします。
2. 水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、広げるように入れて、時々返しながら焼きます。
4. 塩、青のり、バターを加えてサッと炒めたら完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・さつまいもは、触りすぎると崩れやすいので、じっくりと炒めてくださいね。
***
【④さつまいものハニーマスタード炒め】
<材料>
さつまいも 1本(350g)
水 大さじ1杯
ウインナーソーセージ 5本
はちみつ 小さじ2杯
マスタード 大さじ1と1/2杯
しょうゆ 小さじ2杯
オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは、皮をよく洗って、1cmほどの角切りにします。ウインナーは1cm幅に切ります。
2. さつまいもは水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. フライパンに、オリーブオイルを引いて熱し、さつまいもを入れます。
4. 色が変わってきたら、水を加えて蓋をします。時々混ぜながら、弱火で2〜4分蒸し焼きます。
5. ウインナーを入れて、炒め合わせます。
6. はちみつ、マスタード、しょうゆを混ぜ合わせます。
7. 全体に絡めて完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・コロコロサイズでお弁当にも向いています。
・さつまいもを大きめに切る場合は、先にレンジで加熱しておくと、火通りが早くなり、時短になります。
・豚肉など入れるのもおすすめです。食べ応えもアップしますよ!
***
【 ⑤さつまいものツナマヨサラダ】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
ツナ缶 1缶(80g)
マヨネーズ 大さじ2杯
鶏ガラスープの素 小さじ1/4杯
酢 小さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、ひと口大に切ります。レモン煮の皮は食べやすい大きさに切ります。
2.水に5分ほどさらして、水気を切ります。
3. レンジ600Wで5分加熱します。
4. マッシャーで潰し、油を軽く切ったツナ缶、鶏がらスープの素、酢を混ぜ合わせます。
5. 粗熱を取り、マヨネーズを加え、混ぜ合わせて完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・お好みに合わせて、さつまいものマッシュ加減を調節してください。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【かぼちゃで作り置き5品】1個丸ごと使い切り!煮崩れしない、初心者さんにもおすすめな煮物の作り方もご紹介♪
https://youtu.be/lJVjYhdW7OM
ピーマン 作り置き5品】肉詰めのたねは、はんぺん? お弁当、毎日のごはんにお役立ち!
https://youtu.be/wmmzQ04eTr4
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#さつまいも
#作り置き
#macaroni

ウインナー レンジ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
今回は、緑のおかずの定番、ピーマン、ほうれん草、ブロッコリーの3種類を使って、
簡単に作れる副菜をご紹介!
時間がない時にもぴったりなレンジ調理に、少ない材料で作れるおかず、
ブロッコリーの茎も使ったレシピと盛りだくさん。
お弁当に詰めるシーンもあるので、イメージもつきやすくなりますよ♪
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:12 アレンジ万能!ピーマンで作る緑のおかず
0:14 ①ゆかりじゃこピーマン
1:23 ②ピーマンのレモンオイル和え
2:40 ③ピーマンとベーコンのマヨソテー
3:43 栄養たっぷり!ほうれん草で作る緑のおかず
3:48 ④ほうれん草の海苔ナムル
4:55 ⑤ほうれん草の梅おかか和え
5:41 ⑥ほうれん草と塩昆布とコーンのバター炒め
6:39 茎まで使うよ!ブロッコリーで作る緑のおかず
6:42 ⑦ブロッコリーの中華ごま和え
7:35 ⑧ブロッコリーのチーズ焼き
8:33 ⑨茎のめんつゆポン酢お浸し
9:24 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
\アレンジ万能!ピーマンで作る緑のおかず /
レンジで完結or食材2つ以内レシピ
【①ゆかりじゃこピーマン】
<材料>
ピーマン 2個
ちりめんじゃこ 5g
ごま油 小さじ1杯
ゆかり 小さじ1/2杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り、ちぎります。
2. ボウルにピーマン、その上にじゃこをのせてごま油を回しかけ、ラップをせずに、レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. ゆかりを加えて混ぜたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・塩分は様子を見て調節してください。足りない場合は、塩を少々入れてみてくださいね。
***
【②ピーマンのレモンオイル和え】
<材料>
ピーマン 2個
a. レモン果汁 大さじ1/2杯
a. 鶏ガラスープの素 ひとつまみ
a. 粗挽き黒こしょう 少々
a. オリーブオイル 小さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り、ひと口大にちぎります。
2. ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて、レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を拭き取り、(a) を混ぜ合わせて加えたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・水気は、しっかりと拭き取ってください。
・甘さが欲しい場合は、はちみつなどを加えていただくのもおすすめです。
***
【③ピーマンとベーコンのマヨソテー】
<材料>
ピーマン 2個
ベーコン 2枚
コンソメ 小さじ1/4杯
マヨネーズ 大さじ1/2杯
<作り方>
1. ピーマンは輪切りにします。
2. フライパンにマヨネーズを入れて熱し、1cm幅に切ったベーコンを入れて炒めます。
3. ピーマンを加えてさっと炒め、コンソメを入れて味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ピーマンは、お好みの切り方にアレンジしてみてください
・マヨネーズで炒めると、コクと旨味がアップします。
***
\栄養たっぷり!ほうれん草で作る緑のおかず3選/
レンジで完結orフライパンでパパッとレシピ
【④ほうれん草の海苔ナムル】
<材料>
ほうれん草 3株
しょうゆ 小さじ1/2杯
ごま油 小さじ1/2杯
韓国海苔 2枚
とろけるチーズ 適量
<作り方>
1. ほうれん草はラップに包んで皿にのせ、レンジ600Wで2分加熱します。
2. 冷水に取って水気を絞ります。
3. 3〜4cm幅に切ってボウルに入れます。
4. しょうゆ、ごま油、ちぎった韓国海苔を入れ、馴染ませたら完成です。
<コツ・ポイント>
・冷凍のカットほうれん草を使っていただくのもおすすめです。
・水にさらした後は、しっかりと水気を絞ってください。
***
【⑤ほうれん草の梅おかか和え】
<材料>
ほうれん草 3株
梅干し 1/2粒
かつおぶし 大さじ1/2杯
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/3杯
<作り方>
1. ほうれん草はラップに包んで皿にのせ、レンジ600Wで2分加熱します。
2. 冷水に取って水気を絞ります。
3. 3〜4cm幅に切ってボウルに入れます。
4. 端に寄せ、種を取った梅干し、かつおぶし、めんつゆを混ぜ合わせて馴染ませたら完成です。
<コツ・ポイント>
・はちみつ梅を使っていただくのがおすすめです。
***
【⑥ほうれん草と塩昆布とコーンのバター炒め】
<材料>
ほうれん草 3株
コーン缶 15g
塩昆布 4g
粗挽き黒こしょう 少々
バター 3g
<作り方>
1. ほうれん草は、3〜4ccm幅に切ります。
2. 水を張ったボウルに数分さらして、水気を取ります。
3. フライパンにバターを溶かし、ほうれん草、コーンを入れてサッと炒めます。
4. 塩昆布、粗挽き黒こしょうで味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ほうれん草は水にさらして、アク抜きしてください。
・塩昆布で旨味たっぷりです。
・ベーコンを加えるのもおすすめです。
***
\茎まで使うよ!ブロッコリーで作る緑のおかず/
レンジ、トースターで簡単or無駄なく茎も使えるレシピ
【⑦ブロッコリーの中華ごま和え】
<材料>
ブロッコリー 1/2株
鶏ガラスープの素 ひとつまみ
砂糖 小さじ1/2杯
白すりごま 大さじ1杯
しょうゆ 小さじ1杯
<作り方>
1. ブロッコリーはしっかりと洗って小房に分け、耐熱容器に入れます。
2. ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。
3. 水気を取り箸に寄せ、鶏ガラスープの素、砂糖、白すりごま、しょうゆを混ぜ合わせて和え衣を作ります。
4. 全体を混ぜ合わせて完成です。冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は様子を見て調節してください。
***
【⑧ブロッコリーのチーズ焼き】
<材料>
ブロッコリー 1/2株
マヨネーズ 適量
とろけるチーズ 適量
青のり 適量
<作り方>
1. ブロッコリーはしっかりと洗って小房に分け、耐熱容器に入れます。
2. ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。
3. アルミカップに移し、マヨネーズ、とろけるチーズをのせます。
4. チーズが溶けて、焼き目がつくまで200℃のトースターで3〜5分焼きます。
5. 青のりを振りかけて完成です。
<コツ・ポイント>
・お好みで、ウインナーやベーコンを加えると、より食べ応えもアップしますよ。
・トースターは1000Wのものを使用しています。
***
【⑨茎のめんつゆポン酢お浸し】
<材料>
茎 1株分
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
ポン酢しょうゆ 小さじ1杯
ごま油 小さじ1/3杯
<作り方>
1.茎の硬い部分は取り除き、短冊切りにします。
2.ボウルに入れ、レンジ600Wで1分加熱します。
3.水気を取り、めんつゆ、ポン酢しょうゆ、ごま油を合わせて完成です。
<コツ・ポイント>
・切り方はお好みにアレンジしてみてくださいね。
***
\お弁当おかずシリーズ他にもあるよ♪/
【お弁当おかずレシピ】 赤いおかずのアイデア8選!忙しい朝にも助かる、簡単レンジレシピもご紹介!
https://youtu.be/l5_ILDTdBmU
【お弁当おかずレシピ】 卵焼きのマンネリ解消♪アレンジ卵焼き8選 |
https://youtu.be/VS20b-hSV_o
【お弁当レシピ】ちくわでアレンジ副菜おかず8選 |マンネリ解消♪
https://youtu.be/I_eldpo5oMs
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#おかず
#macaroni

ウインナー レンジ 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
お弁当の赤いおかずと言ったら、ミニトマト。
色鮮やかで、栄養もありますが、毎日のお弁当作りとなると、
おかずのバリエーションを増やしたい方もいるのでは?
今回は、レンジで作れるものから、意外な食材を使ったアレンジ、
赤い調味料で色鮮やかにさせるテクニックなど、計8品ご紹介!
マンネリ気味の方や、ちょっとしたアイデアが欲しいときにも役立つレシピが満載です!
お弁当に詰めるシーンもあるので、イメージもつきやすくなりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 レンジで作る赤いおかず3選
0:15 ①にんじんのバター醤油ピーラーきんぴら
1:20 ②赤パプリカのめんつゆポン酢和え
2:09 ③赤パプリカのごま和え
3:00. トースターで赤いおかず2選
3:05 ④しいたけカップのカニカマ焼き
4:20 ⑤はんぺんのベーコン巻き
5:10 赤い調味料でアレンジレシピ3選
5:13 ⑥えのきナポリタン
6:40 ⑦ハニーケチャップウインナー
7:47 ⑧うずらのゆかりピクルス
8:35 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
\メイン食材は1つだけ!火を使わないスピードおかず3選/
【①にんじんのバター醤油ピーラーきんぴら】
<材料>
にんじん 1/3本(50g)
a. みりん 小さじ1杯
a. 砂糖 小さじ1/3杯
a. しょうゆ 大さじ1/2杯
a. バター(有塩) 5g
白いりごま 小さじ1杯
<作り方>
1. にんじんは、皮ごとピーラーでスライスします。
2. (a) の材料を合わせて、レンジ600Wで40秒加熱します。
3. ラップを外し、再度レンジ600Wで40秒秒加熱します。
4. 白いりごまを振って完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ピーラーを使うと、千切りするよりも簡単に作れます。また、火の通りが早く、食感のアクセントにもなりますよ。
・お好みで、ツナ缶を加えるのもおすすめです。
***
【②赤パプリカのめんつゆポン酢和え】
<材料>
赤パプリカ 1/2個
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2杯
ポン酢しょうゆ 小さじ1杯
オリーブオイル 小さじ1/2杯
<作り方>
1. 赤パプリカは、細切りします。
2. オリーブオイルを加え、レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を取り、めんつゆ、ポン酢しょうゆを加えて完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は様子をみて調節してください。
***
【③赤パプリカのごま和え】
<材料>
赤パプリカ 1/2個
砂糖 小さじ1/3杯
しょうゆ 小さじ1/2杯
白すりごま 大さじ1/2杯
<作り方>
1. 赤パプリカは、1~2cmの角切りにします。
2. レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を取り、端に寄せ、砂糖、しょうゆ、白すりごまを混ぜ合わせて和え衣を作ります。
4. 全体を混ぜ合わせて完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・味がぼやけないようにしっかりと、水気を拭き取ってくださいね。
***
\メイン食材2つで!ボリュームアップトースターレシピ2選/
【④しいたけカップのカニカマ焼き】
<材料>
しいたけ 4本
カニ風味かまぼこ 4本
マヨネーズ 適量
とろけるチーズ 適量
<作り方>
1. しいたけは水で濡らしたペーパータオルで汚れを拭き取り、軸とかさに分けて石づきを切り落とします。軸は手で裂きます。
2. カニカマは1本を半分にします。
3. サラダ油を適量塗ったアルミホイルにのせます。かさにマヨネーズ、とろけるチーズをのせます。軸、さらにチーズ、カニカマをのせます。
4. 200℃で5〜10分焼いて完成です。
※焼き目が気になる際は、途中でアルミホイルを被せてください。
お好みで粗びき黒こしょうや、パセリをトッピングしてくださいね。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・しいたけの傘を使って、カップごとおいしく食べれます。
・しいたけのかさが、なるべく大きいものほうが具材がのせやすく作りやすいですよ。
***
【⑤はんぺんのベーコン巻き】
<材料>
はんぺん 1枚
スライスチーズ 1枚
大葉 2枚
ハーフベーコン 8枚
<作り方>
1. はんぺんは8等分に切ります。
2. はんぺんの上に、8等分したチーズ、4等分した大葉をのせ、ベーコンを巻き付けます。
3. アルミホイルを敷いた天板に並べます。トースターで200℃で8分焼いて出来上がりです。
お好みで青のりや、七味唐辛子をふりかけてくださいね。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・溶けるタイプのチーズを使用すると、焼いている際にチーズが流れてしまうので、溶けないタイプを使用するのをおすすめします。
***
\ゆかりが万能調味料に!赤色の調味料でアレンジ3選/
【⑥えのきナポリタン】
<材料>
えのきだけ 1袋
ハム 2枚
コンソメ 少々
ケチャップ 大さじ2杯
粗挽き黒こしょう 少々
バター 5g
<作り方>
1. えのきは長さを半分にしてほぐし、ハムは細切りします。
2. フライパンにバターを入れて溶かし、えのきとハムを炒めます。
3. コンソメ、ケチャップ、粗びき黒こしょうで味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ハムは、互い違いに置いて切ると、切った後に、ほぐれやすくなりますよ。
***
【⑦ハニーケチャップウインナー】
<材料>
ウインナー 6本
はちみつ 小さじ1/2杯
酢 小さじ1杯
ケチャップ 小さじ2杯
サラダ油 小さじ1杯
<作り方>
1. ウインナーは、ネギカッターで切り目を入れます。
2. サラダ油を引いて熱し、ウインナーを入れ、焼き目がつくまで炒めます。
3. はちみつ、酢、ケチャップをを混ぜ合わせて加え、全体に味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ウインナーの種類によっては、ネギカッターで切り目がつきにくい場合があるので、その際は、包丁で切り目を入れてください。
今回は、「我家のビストロ あらびきポークウインナー」を使用しています。
***
【⑧うずらのゆかりピクルス】
<材料>
うずら 10個
a. 砂糖 大さじ1杯
a. 塩 小さじ1/3杯
a. 酢 50cc
a.水 50cc
a. ゆかり 小さじ1杯
<作り方>
1. ピクルス液を作ります。ボウルに (a) を入れて、レンジ600Wで1分加熱します。
2. 水気を拭き取ったうずらの卵を、瓶に入れます。
3. ピクルス液を注ぎ入れます。
4. 粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど漬け込んで完成です。
<コツ・ポイント>
・卵はしっかりと水気を拭き取り、ピクルス液全体に漬けてください。
・ピクルス液につける食材は、長芋や、れんこんなどお好みにアレンジしてくださいね。
***
\お弁当おかずシリーズ他にもあるよ♪/
【お弁当おかずレシピ】 卵焼きのマンネリ解消♪アレンジ卵焼き8選 |
https://youtu.be/VS20b-hSV_o
【お弁当レシピ】ちくわでアレンジ副菜おかず8選 |マンネリ解消♪
https://youtu.be/I_eldpo5oMs
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#おかず
#macaroni

ウインナー レンジ 在 超簡単!レンジで!白菜のウインナー巻き by ひのちゃんママ 的推薦與評價
2018/09/20 - 「超簡単!レンジで!白菜のウインナー巻き」の作り方。節約レシピです!10分で完成♡あと一品のおかずにピッタリです。火を使わずレンジだけで調理! ... <看更多>
ウインナー レンジ 在 レンジで楽々!「チーズじゃがウインナー」【おうちごはんの ... 的推薦與評價
毎週木曜日19:00に動画公開!】【チーズじゃが ウインナー 】 レンジ で楽々!ホクホクとろとろ、ピザポテトみたいです♪みんな大好きなやーつ! ... <看更多>