⚾️
第4クール 1日目。
今日から笠谷とマンツーマン。
自主トレの疲れを抜きながら、2月からのキャンプに備えるため、投げる方をメインにシフトしていきます。
今日も投球フォームについてたくさん話し合いました。
レベルの高い会話になってきているのが嬉しい😊
#今年もプロテインは
#ザバス
#自分はこの2つを
#3杯ずついれて
#タンパク質の量を
#30gは確保します
#ビタミンやミネラルも
#入っているので
#ウェイトトレーニング後に
#最適
#水で飲む派
#夕食
#今日も美味しかった😋
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過1,640的網紅和菓子フィットネス,也在其Youtube影片中提到,対策まとめ ①タンパク質の量を減らす ②植物性タンパク質を増やす ③水溶性食物繊維を摂取する ④イヌリンを摂取する はじめまして!和菓子フィットネスのりょうきです! パーソナルトレーナーをしています。 ?チャンネル登録 http://ur0.biz/M8na ?SNS Twitter▶️h...
タンパク質の量を 在 和菓子フィットネス Youtube 的最讚貼文
対策まとめ
①タンパク質の量を減らす
②植物性タンパク質を増やす
③水溶性食物繊維を摂取する
④イヌリンを摂取する
はじめまして!和菓子フィットネスのりょうきです!
パーソナルトレーナーをしています。
?チャンネル登録
http://ur0.biz/M8na
?SNS
Twitter▶️https://twitter.com/fitness1128
Instagram▶️https://www.instagram.com/wagashi.fitness.ryoki1128/
ジャンルとして筋トレ・ダイエット・減量・ボディコンテストについて動画投稿をしています。
Youtubeが大好きでyoutubeへの動画投稿を始めました!
チャンネル登録よろしくお願いします!
大会(コンテスト)成績
NPCJ
メンズアスリートモデル 1st
フィジークノービス 2nd
ベストボディジャパン
佐賀大会 グランプリ
日本大会出場
タンパク質の量を 在 芳賀セブンの部屋 Youtube 的最佳貼文
食べてカロリー摂取しないと動けず痩せることすらできないって話:https://haga-seven.style/archives/1267
■食べなきゃ痩せる為に動くことすらできない
今から4年前。僕が学生ボディビル大会に出る為に、ダイエットしてた時の話です。
当時の食事は脂質は完全にカットして全く摂ってませんでした。
そして体重の減りが鈍くなってきたら、炭水化物の量を落としてタンパク質の量を増やす。
しかしタンパク質の量を増やすのは限界があるので、結果摂取カロリーがドンドン落ちていく。
脂質を完全にカットしてるのに摂取カロリーすらまともに摂れていないと、動くことが出来なくなってきます。
身体は入ってくるカロリーが少ないと省エネモードになって、自然と歩くスピードが遅くなったり横になってる時間が長くなったり、動きたくなくなるようになっています。
ダイエット中、動く活力が湧かないで動けないってのはあってはいけない事です。
2015年度のダイエットの時は最終的に1100㎉しか摂っていませんでした。
1100㎉って7歳児の平均基礎代謝ですよ?ww
※当時のどん底飯。最後の最後にメンタルやられて塩すらカットして自滅した。動くことすら物事を考えることすら出来なかった。発狂しまくってた。もうあんな思いはしたくない。
ご飯にかけるごま塩の「黒ゴマ」を食べるだけで脂肪になり太るんじゃないかと思い込んでいました。
そんな訳ないのに・・・体重落とさなきゃいけないと使命感に駆られて食事落としまくった人間には常識なんて通用しません。当たり前の事が分からなくなっています。
でも摂取カロリー上げるのは怖いので出来ない。それでいて動く為のカロリーすらない。
負のスパイラルに陥ってしまいます。
結局筋トレすらまともに出来ず、キレ食いの日々が続き、絞ることが出来ずにその年は幕を閉じました。
7歳児の基礎代謝分しか食べてなくても脂肪は落ちないってことです。脂肪は落ちないけど筋肉は見事にガッツリと落ちました。
苦しいからダイエットが上手く進んでいる訳ではないんです。
「食べなきゃ痩せる為に動くことすらできない。痩せる為のカロリーすら無い」ってことをこの年に学びました。
全文はこちら:https://haga-seven.style/archives/1267
=====
2017年よりゲイと公表しました。2013関東学生ボディビル新人賞。2014全日本学生ボディビル6位。2017,2018神奈川県ノーギアパワーリフティング大会105kg級一位。トレーニングを通じてボディメイクとLGBTに関する悩みの手助けができたらと思います。
▼芳賀セブンのトレーニングノウハウまとめ
https://haga-seven.style/
▼芳賀セブンにトレーニング依頼
https://haga-seven.stores.jp/
▼芳賀セブンの Twitter
https://twitter.com/ISuperbody
▼芳賀セブンの Instagram
https://www.instagram.com/hagaseven/
タンパク質の量を 在 芳賀セブンの部屋 Youtube 的精選貼文
食べないと痩せないよって話し:https://haga-seven.style/archives/1267
■食べなきゃ痩せる為に動くことすらできない
今から4年前。僕が学生ボディビル大会に出る為に、ダイエットしてた時の話です。
当時の食事は脂質は完全にカットして全く摂ってませんでした。
そして体重の減りが鈍くなってきたら、炭水化物の量を落としてタンパク質の量を増やす。
しかしタンパク質の量を増やすのは限界があるので、結果摂取カロリーがドンドン落ちていく。
脂質を完全にカットしてるのに摂取カロリーすらまともに摂れていないと、動くことが出来なくなってきます。
身体は入ってくるカロリーが少ないと省エネモードになって、自然と歩くスピードが遅くなったり横になってる時間が長くなったり、動きたくなくなるようになっています。
ダイエット中、動く活力が湧かないで動けないってのはあってはいけない事です。
2015年度のダイエットの時は最終的に1100㎉しか摂っていませんでした。
1100㎉って7歳児の平均基礎代謝ですよ?ww
もうそこまで来ると、メンタルは完全に逝っちゃっていました。
※当時のどん底飯。最後の最後にメンタルやられて塩すらカットして自滅した。動くことすら物事を考えることすら出来なかった。発狂しまくってた。もうあんな思いはしたくない。
ご飯にかけるごま塩の「黒ゴマ」を食べるだけで脂肪になり太るんじゃないかと思い込んでいました。
そんな訳ないのに・・・体重落とさなきゃいけないと使命感に駆られて食事落としまくった人間には常識なんて通用しません。当たり前の事が分からなくなっています。
でも摂取カロリー上げるのは怖いので出来ない。それでいて動く為のカロリーすらない。
負のスパイラルに陥ってしまいます。
結局筋トレすらまともに出来ず、キレ食いの日々が続き、絞ることが出来ずにその年は幕を閉じました。
7歳児の基礎代謝分しか食べてなくても脂肪は落ちないってことです。脂肪は落ちないけど筋肉は見事にガッツリと落ちました。
苦しいからダイエットが上手く進んでいる訳ではないんです。
「食べなきゃ痩せる為に動くことすらできない。痩せる為のカロリーすら無い」ってことをこの年に学びました。
全文はこちら:https://haga-seven.style/archives/1267
=====
2017年よりゲイと公表しました。2013関東学生ボディビル新人賞。2014全日本学生ボディビル6位。2017,2018神奈川県ノーギアパワーリフティング大会105kg級一位。トレーニングを通じてボディメイクとLGBTに関する悩みの手助けができたらと思います。
▼芳賀セブンのトレーニングノウハウまとめ
https://haga-seven.style/
▼芳賀セブンにトレーニング依頼
https://haga-seven.stores.jp/
▼芳賀セブンの Twitter
https://twitter.com/ISuperbody
▼芳賀セブンの Instagram
https://www.instagram.com/hagaseven/
タンパク質の量を 在 新事実!?1日に必要なタンパク質の摂取量を山本義徳先生が ... 的推薦與評價
2019年4月18日(木)に行われたセミナーの中から、 タンパク質 の摂取量についてのお話を動画にしました。山本義徳先生のセミナーが開催決定! ... <看更多>