きなこ餅に、きなこ牛乳、きなこ飴に、きなこチョコ・・・。 最近は、スイーツの1ジャンルを築きつつあるきなこですが、実はスイーツにとどめておくのはもったいないほど、栄養価が高いことでも知られています。 好きな人はものすごく好きですが、あまり目がいかず、きなこのすごさに気が付いていない方も多いのではないでしょうか?笑 今回は、腸活中の方にもぜひ知ってほしいきなこの便秘改善効果や、きなこが腸活によい理由についてまとめてみました! 最後には、きなこ腸活を実践するためのレシピもあるよ♪ きなことは? きなこが「大豆から作られる粉」であることは、ほとんどの方がご存知かと思います。 でも、私たち日本人がどんな風にきなこを作り、食べてきたのかまでは知らない方も多いかもしれません。 きなこは日本人に古くから愛されてきた食材だったんです。 きなこの歴史 きなこの原料である大豆が日本に伝わってきたのは、弥生時代だと言われています。この時は大豆を煮たり、炒ったりしてそのまま食べていました。 その後、大豆をなるべく長期保存するために、発酵という形で加工するようになります。日本の伝統調味料である醤油や味噌は、大豆を発酵させたものですよね。 大豆を粉にして使うようになったのは奈良時代だと言われています。ただこの時はまだ位の高い方が食べるめずらしいもので、庶民の間で一般的に食べられるようになったのは江戸時代ごろなのだそう! 日本人の食文化と共に、大豆も多様性が生まれていったんですね。 きなこの栄養素 きなこはご存知の通り大豆を炒って粉にしたものです。そのため、栄養素はほぼ大豆と同じです。 そもそも大豆は、昔から畑の肉と言われ、良質なたんぱく源として知られています。 ▼100 gあたりの栄養価 エネルギー:450 kcal 炭水化物:28.5 g 食物繊維:18.1 g 脂肪:25.7 g 飽和脂肪酸:3.59 g 一価不飽和:5.92 g 多価不飽和:14.08 g タンパク質:36.7 g チアミン (B1):(6%) 0.07 mg リボフラビン (B2):(20%) 0.24 mg ナイアシン (B3):(15%) 2.2 mg パントテン酸 (B5):(20%) 1.01 mg ビタミンB6 (40%) :0.52 mg 葉酸 (B9) (55%) :220 μg… [ 76 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/kinako.html
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過9萬的網紅ちゃらりんこクッキング,也在其Youtube影片中提到,さて!今回は焼きもろこし これも色んなやり方がある 生で皮ごとよく焼きにして蒸し焼きにするやり方もあるが、今回はせっかく炭火を使うので皮を剥きしっかり炭火の味をもろこしに移していくお祭りでも老若男女問わず人気王道の定番焼きもろこしだ! まあ、なんだかんだ庭で姪っ子とBBQしてただとうもろこし焼いて...
「ナイアシン 効果」的推薦目錄:
ナイアシン 効果 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら シーフード料理を食べ終わると、お皿の上にエビの尻尾だけが残っている光景、よくみますよね。 エビの尻尾は、食べる人と食べない人が分かれ、「食べる?食べない?」ってよく話題にも上ります。 別にどっちでもいい気もするけど、あのエビの尻尾の部分ってどんな栄養素でできているんでしょう?それによっては、腸活中の方は食べたほうがいいとか、あるかもしれません。 今回はエビの尻尾の栄養価について、まとめてみました! エビの栄養価 まず、エビの尻尾の栄養価を見る前に、エビの身の部分の栄養価についてチェックしてみましょう。 エビといえば低カロリー&高たんぱく エビといえば、カロリーは少な目なのに、高たんぱく&低脂肪な魚介というイメージがありますが、それだけではありません。 ビタミンも豊富で、動物性食物繊維のキチンやキトサンもたっぷり含まれています。 成分としては、各種アミノ酸で構成される良質なタンパク質、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸)、ビタミンE、カルシウム、鉄、マグネシウム、リン、セレン、カリウム、亜鉛、コレステロール、キチン、タウリン、アスタキサンチンなどを含みます。 参考: 抗酸化作用に期待?!ビタミンEが豊富 意外なのは抗酸化作用があるビタミンEが多いことで、美容面を考えてもとても役立ちそうなのがエビです。 特に多く含まれているのが伊勢エビや甘エビだ。伊勢エビには100gあたり約3.8mg、甘エビには約3.4mg含まれている。1日の摂取目安量は8mgであるのでこれらを食べれば、1日の摂取目安量分をほぼ補うことができる。 参考; 100gのエビを食べると、1日の摂取目安量の半分が食べられると考えると、食べやすそうでよいですね。 エビの尻尾の栄養価 続いてエビの尻尾の栄養価をみてみましょう。 ただのぱりぱりした固い殻みたいなものなので、栄養価なんてほとんどないのか・・・それともすごい栄養価を秘めているのか・・・ 実はエビの尻尾には以下の3つの栄養価があることがわかりました。 カルシウム 昔は骨や歯を丈夫にする、骨粗しょう症の予防につながるといわれていたカルシウム。 もちろんその見解は正しいのですが、むしろ骨や歯だけではなくいろいろな働きをしていることがわかってきて注目されています。 例えば、カルシウムと大腸がんとの関係です。 カルシウムを多く摂取すると、大腸がんのリスクが低下するという内容の研究結果が発表されています。特に男性の場合は、その傾向が強いようです。 大腸がんリスクは高齢、喫煙、肥満などの他の要因によっても高くなることがわかっていますので、あらかじめこれらの影響を除き、男女別に検討しました。 すると男性において、カルシウムの摂取量が最も少ないグループに比べ、摂取量が最も多いグループでリスクが低くなりました。 カルシウムの摂取量が最低(300mg未満)のグループと比べると、最高(700mg以上)のグループでリスクが40%近く低いことがわかりました。しかし、女性では関連がみられませんでした。 参考: キチン もうひとつエビの尻尾に多く含まれるのがキチンです。 キチンは、動物性の食物繊維の一種で、エビやカニだけでなく、貝やキノコなどにも多く含まれる素材で、食物繊維のセルロースにににているそう。 私たち人間は、キチンを消化する酵素を持っていないので、大腸まで届き、そのまま排泄されます。 このため、食事中のコレステロールの吸収を抑える効果が注目されたり、便通を促して便秘予防をしてくれるため、腸内環境を整える働きがあるといわれています。 アスタキサンチン アスタキサンチンは、カロテノイドの一種で、エビやカニの甲殻に含まれる赤い色素成分のことです。 この色素成分は、老化の原因になる活性酸を抑制してくれるので、抗酸化作用が期待されています。 アスタキサンチンの研究を行っている、富士化学工業株式会社さんのホームページには、以下のような用途開発研究に取り組み、用途特許を取得・出願中なのだとか。 眼の調節機能障害改善 筋肉持久力向上・筋肉損傷軽減 血管内皮細胞保護 内外両用の美肌作用など メタボリックシンドロームや高脂血症、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防・改善 眼精疲労や筋肉疲労を含むあらゆる疲労改善 スキンケアなど 参考: いろんな効果が期待できる注目のポリフェノールですね。 エビの尻尾に毒があるという噂 どうやらエビの尻尾の中には、腸活中の私たちにとってとてもよい栄養素が詰まっていることがわかってきました。 でもね、同時にインターネット上には「エビの尻尾には毒がある」という噂もあるの・・・。 これって一体どういうことなのでしょうか? シンプルに言うと、エビの尻尾に毒はありません。 でも、ちゃんとエビの尻尾を食用に処理されていない場合、エビの尻尾の中に汚れた水が溜まっていることがあるらしいのです。そこに雑菌がいて、食中毒を引き起こしてしまう可能性がないわけではない・・・ [ 25 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/shrimptail.html
ナイアシン 効果 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
私たち日本人にとって、味噌はソウルフードといっても過言ではない、日本食に欠かせない調味料の一つです。 その歴史は古く、日本に伝来したのは飛鳥時代の7世紀頃だといわれています。そこから形を変え、味を変え、戦国時代には武士たちの栄養ドリンクのような存在になっていました。 私もお味噌汁だけは、毎日欠かさず飲んでいますが、これを飲まない手はない!ってぐらい栄養豊富なんです。 今回は初心に帰って、味噌の栄養素や効果効能をおさらいしてみましょう。 味噌とは? 味噌とは、一般的に「畑の肉といわれる大豆を蒸して、麹や塩を加えて、発酵させたもの」のことを言います。 長い間、味噌を製造販売してきたマルコメさんは、ホームページで味噌のことをこのように説明しています。 味噌とは1,300年もの長い間、日本人の食生活を支えてきた伝統食品です。 基礎調味料である「さしすせそ」の「そ」にあたり、 微生物の力で作り出される発酵食品でもあります。 参考: 日本人にとってはなくてはならない調味料の1つ。そしてとても自由度の高い調味料でもあるのがおもしろいところ。そう、味噌は基本調味料には珍しく、明確な規格がないのです。 味噌にはJAS規格がない? 多くの食品は、日本農林規格(JAS)がその定義を設定しています。味噌の仲間の醤油もちゃんとJAS規格があります。しかし、味噌にはJAS規格がありません。 味噌は昔からそれぞれの家庭で自由に作ってきた調味料で、加熱殺菌することもありません。 勝手に作って勝手に食べてきたわたしたちのソウルフードなので、地域ごとに、いやもっと言えば家庭ごとに、作り方が微妙に違ったり、材料が微妙に違ったりします。 そんな味噌に対して、あとからJAS規格を作ろうにも、グループわけが難しく、結局つくれなかったというのが本音みたい。笑 かねさ株式会社さんのホームページには、味噌にJAS規格がない理由をこのように説明しています。 食品には、日本農林規格(JAS)が設定されることが多く、みそとそのルーツを同じくするしょうゆにはJAS規格がありますが、みそにはそれがありません。 これは、みそがしょうゆと違って、その種類があまりにも多いため、規格を設けるためのグループ分けが困難であることと、みそはいわば”生き物”であることが主な理由となっています。 みそは加熱殺菌していない製品が多く、その中に、酵母や乳酸菌が生きたまま存在していて栄養成分を消費していますから、しょうゆにおける窒素分やエキス分といった理化学的分析値を設定・維持することができません。 参考: 味噌って・・・おもしろいよなぁ。 生き物と同じ扱いなんですね。乳酸菌や酵母が常に発酵しているため、成分も変わっていきます。だから科学的な数値をはかるのが難しいというのは納得できますよね。 そんな理由から、味噌は発想の自由が許された、数少ない食品と言えるわけです。 味噌の栄養素 味噌は大豆、麹、塩からできています。 大豆には良質な植物性たんぱく質が多く、そして糖質も含みます。糖やタンパク質を麹菌が分解し、様々なビタミンやミネラル、酸などを作り出してくれるので、結果的に膨大な種類の栄養素が含まれることになります。 ひとつの食品で、ここまでいろいろな栄養素が含まれる食べ物は、なかなかないので、味噌は完全栄養食だとか、味噌汁は天然の栄養補助飲料だとか言われることもとても多いんです。 栄養成分一覧 味噌蔵さんのホームページには、味噌に含まれる栄養素がざーっと書いてありました。 それらの栄養素を一覧にしてみると・・・ 炭水化物 一価不飽和脂肪酸 葉酸 亜鉛 脂質 タンパク質 カリウム ビタミンB2 ビタミンB1 パントテン酸 カルシウム 鉄 多価不飽和脂肪酸 ナイアシン マグネシウム ビタミンK ビタミンB6 ビタミンB12 ナトリウム 銅 リン 灰分 ビタミンE 飽和脂肪酸 [ 46 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/misoeiyou.html
ナイアシン 効果 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的精選貼文
さて!今回は焼きもろこし
これも色んなやり方がある
生で皮ごとよく焼きにして蒸し焼きにするやり方もあるが、今回はせっかく炭火を使うので皮を剥きしっかり炭火の味をもろこしに移していくお祭りでも老若男女問わず人気王道の定番焼きもろこしだ!
まあ、なんだかんだ庭で姪っ子とBBQしてただとうもろこし焼いてワイワイしてるだけの動画になってしまったというのは言うまでもない💦💦💦
じっくり弱火で時間をかけて焼くので最高に旨味が引き出せる、柔らかく、表面は焼き色をつけて香ばしくが理想的。。
とうもろこしには
身体のエネルギーになる炭水化物を主として、ビタミンB1、B2、Eなどのビタミン群、リノール酸、鉄、ナイアシン、葉酸、食物繊維、亜鉛、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの各種ミネラルをバランスよく含んでいる栄養豊富な食品だな!特に胚芽
免疫維持や血液の流れを良くする効果も
ある
とうもろこしの芯にはリノール酸以外にグルタミン酸他などの旨味成分が豊富にあるため、いい出汁が出るのでスープや炊き込みご飯、荷出してお茶にすることが最近ブームになっているな
皮、ヒゲ、芯もレシピとしてはいろいろあるのだがそれはそのうち
産地や品種にも異なるので
説明はややこしくめんどくさいが
料理はとてもシンプルで簡単。
楽しく気楽に動画を見てBBQなどやる際には是非お試しくださいにゃ😃🤟🎶ฅ•ω•ฅ
ちなみに一般的なとうもろこしはヒゲが多いものは実が多く先端のヒゲが茶色く変化しているものは程よく熟しているので選ぶ時の参考に。
#ちゃらりんこ#とっしーたいちょー#さなちゃん#とうもろこし#焼きもろこし#焼きとうもろこし#焼きもろこし作り方#とうもろこし焼き方#とうもろこしレシピ#おうち観戦
#庭キャン#おうちごはん#おうちBBQ#BBQ#バーベキュー
ナイアシン 効果 在 料理人 設楽の料理道場 Youtube 的最佳解答
家庭では定番料理の1つですが、上手に作れないのが麻婆豆腐だと思います。
豆腐が崩れない簡単なコツも公開!
熱々のごはんにのっけて食べたらたまりません!
豆腐にはビタミンE,B1、B2ナイアシンを含んでおり、ビタミンEは血行を良くして、美肌や肩こ腰痛に効果があるほか、活性酸素や脂肪の酸化を抑制して癌や成人病の予防効果がが期待できます
麻婆豆腐 2〜3人前
豆腐1丁(300グラム)(450グラムまで同じ分量でOK)
豚ひき肉100グラム
生姜
ニンニク各7グラム
長ネギ 25グラム
豆板醤 小さじ2(10グラム)(お好みで調節して下さい)
甜麺醤 大さじ1(15グラム)(なければ普通のみそで代用可)
水 270㎖(中華のスープ)
(動画では創味シャンタン4グラムを入れました)
醤油 大さじ2
みりん大さじ2
ごま油 小さじ1(又はラー油)
山椒粉
ニラ又は万能ネギ
片栗粉15グラムぐらい(とろみをつける用)
サラダ油 大さじ1
※私が使用している(おすすめの)調味料、調理器具の紹介です
おすすめの白だし醤油
https://amzn.to/3czAJJE
美味しいめんつゆ(業務用)
https://amzn.to/2QNK9sl
よく使っているペティーナイフ
https://amzn.to/3pWP3PQ
おすすめフライパン
https://amzn.to/3pYcoR7
3kgまで測れて0.5g単位のキッチンスケール
https://amzn.to/3bk7poz
アラーム付き温度計(私のこれの旧型のようです)
https://amzn.to/3qFP8Zu
おすすめ揚げ物用温度計
https://amzn.to/3rDBghY
美味い揚げ物を作るならこれ!一生物の揚げ鍋
https://amzn.to/2OUG2da
ミートテンダライザー
肉好きには必須!
https://amzn.to/3s4MOva
低温調理器(安くても問題ありません!)
https://amzn.to/3qEgmiY
撮影機材の紹介です
カメラ コンパクトで使いやすい ミラーレス一眼
https://amzn.to/3dZfaDf
レンズ
https://amzn.to/37Xffna
マイク いい音拾えます!
https://amzn.to/3sIl6F4
三脚 色がカッコいいです
https://amzn.to/3qfgFQ5
三脚追加部品(俯瞰撮影に)
https://amzn.to/3b4wSDB
(アマゾンアソシエイトを使用しています)
#麻婆豆腐#料理#料理人設楽
@料理人 設楽の料理道場 動画を少しでも気に入って頂けたらこちらからチャンネル登録よろしくお願いします!→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
また動画のご感想・ご質問・リクエスト等なんでもかまいませんのでコメントを頂けたら嬉しいです!宜しくお願いします!
ナイアシン 効果 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的最讚貼文
\Dラボが20日間無料⏩/
月額599円〜【本1冊の半分の値段】で
毎月20冊以上の書籍・論文の知識が
1日あたり【わずか10分】で学べる
【Dラボ】はこちらから→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=3GdmoBzv2WU
※クレカ登録がありますが、20日以内に解約すれば一切のお金はかかりませんのでお気軽にどうぞ
\本日の参考📚/
第一印象の科学――なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか? を Amazon でチェック! https://amzn.to/2BIWWoM
【無料】人を操る禁断の文章術 https://amzn.to/3bKVHF1
🍷ローマが恐れた世界に1ヵ所でしか作られていない幻のオーガニックワイン【ブロンクス・ドルチェ 】500ml
→https://amzn.to/3dgTFMn
→https://amzn.to/2PgcDuz
🍷シャレーン・ワイナリー の シャレーン ピノ・ノワール エヴリン を Amazon でチェック! https://amzn.to/3ef79bj
\今ならオーディオブック無料♫/
メンタリストDaiGoのオーディオブックはこちらから【どれでも1冊無料】→https://amzn.to/2UBuD1j ※Audible無料体験
Researched by http://ch.nicovideo.jp/paleo
Chapter by [黙認]DaiGo切り抜きch
0:00 今日の質疑応答の説明
~ここからスパチャ~
5:12 自分の好きなことがわかりません
6:37 現在付き合ってる彼女がパパ活をしています①
8:29 体力系の仕事をしている人の断食への注意
10:09 合コンで出会って女性が年上のほうがいいと言っています
11:48 クロノタイプと仕事できるタイミングがずれてます
13:42 ギリシャワインの話
16:11 副業で献立配信サービスを考えています
17:48 職場が男女で制服が違くて劣等感を感じる
23:27 いつも人を凝視してしまいます
24:46 読み物として高等教育科目のおすすめの本
28:05 お礼のスパチャ
28:30 仕事は楽しいが人間関係に疲れる。転職したほうがいいか?
29:54 労ってくれないパートナーに疲れました
31:07 友達から仕事のお金を払ってもらえないです
32:28 やりたいこと見つける具体的な方法は?
35:32 気持ちが冷めてるのか恋愛の仕方が分からなくなった
36:51 友達の友達に嫌われている
38:07 本を読むことを仕事にしたいが自分では無理だと思ってしまう
42:13 心理学に興味を持ち編入するか悩んでいます
43:37 伝えやすさ、言語化能力を高めたい
45:29 ばれないように副業するには
46:57 店員からレシートを受け取るとき手が震えます
49:09 生まれながら人に嫌われやすいです
52:31 母が2時間しか眠れなく精神的に参ってます
54:45 協調性が高く営業が苦手
57:59 耳で聞いた内容を理解できません
59:55 学校選択での後悔を消したい
1:02:44 生きる糧はどのように生まれるのでしょうか
1:04:42 子供のころから吃り困ってます
1:07:05 企業のマネタイズ方法を教えてください
1:10:12 ある国で物づくりの職人になろうと考えています
1:12:13 好きなことを見つけるにはどうやったらいいですか
1:15:45 職場がブラックなので転職を考えています
1:17:01 自分がサイコパスに当てはまります
1:18:45 中卒が本を読んで頭がいい人を出し抜くことができますか
1:20:21 現在付き合ってる彼女がパパ活をしています②
1:24:21 恋も仕事もパッとしない。どれから手を付ければいいですか
1:26:05 猫ちゃんへのスパチャ
1:27:13 大学の学部選びで悩んでいます
1:29:05 夕方に眠くなってしまいます
1:30:25 自分がどうなったら幸せになれるかわかりません
1:32:23 母のことが好きなのに母を前にすると上手くコミュニケーションできません
1:34:41 ハイパーフォーカスと一流の練習矛盾してませんか?
1:36:15 ペットロボットでもペットを飼うのと同じ効果ありますか?
1:39:09 ナイアシンのサプリについて
1:39:52 副業と出会い
1:41:41 あげまんになりたいです
1:43:14 鬱になり今のままでいいのか悩んでいます
1:46:09 自分の性格を変えたいです。
1:47:57 幽霊や前世についてどう思いますか
1:49:53 起業しようとしてますが、周りから反対されます
1:53:08 悩みをはぐらかされます
1:54:08 ゴミ屋敷在住です。片付け面倒です
1:56:40 DaiGoさんの使ってる洗剤知りたいです
2:03:02 彼女と別れるか迷ってます
2:04:12 お礼のスパチャ
2:05:09 ココナッツオイルを食べたら...
2:06:11 心理学を勉強したメリット、デメリット
2:06:44 数学の勉強法
2:07:33 猫が壁で爪とぎしてしまいます
2:08:19 雑談
#今なら
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
ナイアシン 効果 在 美白・シワ改善・肌荒れ防止の効果があるナイアシンアミド ... 的推薦與評價
美白・シワ改善・肌荒れ防止の 効果 がある ナイアシン アミド配合の化粧品を紹介します。□友利新Youtubeチャンネル登録は ... ... <看更多>