『下味冷凍で味染み時短!大人のディナーカレー』
ぐっち夫婦考案!
S&B フォン・ド・ボー ディナーカレーを使った、究極のふだんレシピ。
フォン・ド・ボーのコクが染み渡る、いい夫婦の日(11月22日)にぴったりの一品。
【材料】 5人前
----- 下味冷凍 -----
牛バラ肉(薄切り) 300g
S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー 1片
①料理酒 大さじ2
①塩 少々
①S&B コショー 少々
玉ねぎ(計400g) 2個
セロリ 1本
水(蒸す用) 大さじ2
水(煮込み用) 600ml
S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー(煮込み用) 4片
サラダ油 大さじ1
----- ごはん -----
米 3合
水 適量
生姜 1片
----- トッピング -----
S&B ブラックペッパー(あらびき) 適量
----- 付け合わせ -----
キャベツと玉ねぎのコールスロー クミン風味 適量
【手順】
セロリは葉を切り落とし、筋を取り除いておきます。
1. 下味冷凍用の「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」を刻みます。玉ねぎは粗みじん切りにして冷凍用ジップ付き保存袋に入れます。空気を抜いて封をし、平らにならして冷凍庫で保存します。
2. 別の冷凍用ジップ付き保存袋に1のカレールウと①を入れて溶かすように揉みこみます。牛バラ肉を入れてよく揉みこみ、空気を抜いて封をし、平らにならして冷凍庫で保存します。
3. 冷凍した1と2を使用してディナーカレーを作ります。セロリは粗みじん切りにします。
4. 生姜は皮付きのまま薄い輪切りにします。炊飯釜に、米を入れ3合の目盛りまで水を注ぎ、生姜を加えて炊飯します。
5. 中火で熱した鍋にサラダ油をひき、1を凍ったまま入れ、水分が飛んで玉ねぎがしんなりとするまで弱火で20分程炒めます。
6. 凍ったままの2と蒸す用の水を加えて蓋をし、中火で5分程加熱します。牛肉の色が変わってきたらほぐしながら中火で炒め、3を加えてさらに炒めます。
7. 全体に油が回ったら煮込み用の水を加えて強火で加熱します。沸騰したら少し開けた状態で蓋をし、弱火で20分程煮込みます。一度火を止め、煮込み用の「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」を割り入れて溶かします。
8. 再度弱火で加熱をし、とろみが付いたら火から下ろします。お皿に4を盛り付けて「S&B ブラックペッパー(あらびき)」を散らし、カレーをかけて完成です。付け合わせと一緒にお召し上がりください。
【コツ・ポイント】
・「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」は、フォン・ド・ボー、ソテー・ド・オニオン、バターの深いコクと味わいが特長です。また、ホールのスパイスを煮込んだ「煮込みマサラ」を使っており、濃厚かつキレのある香りを楽しめます。トレーのふたを開封した後のカレールウは密封できる容器等に入れて、冷蔵庫に保管してください。
・冷凍保存は1週間以内を目安になるべく早めに調理をしてください。十分に加熱し、解凍後の調理したものは当日中を目安に早めにお召し上がりください。
・玉ねぎを炒める際は、油が温まりすぎると跳ねる場合がありますので、十分注意し、必要に応じて火加減は調整してください。
「キャベツと玉ねぎのコールスロー クミン風味」
<材料>
・キャベツ:120g
・にんじん:20g
・塩:少々
・玉ねぎ:100g
・水:適量
①マヨネーズ:大さじ1
①S&Bクミンシード:小さじ1/3
①砂糖:ひとつまみ
①S&B コショー:少々
<手順>
前処理:にんじんは皮をむいておきます。
1.キャベツは2cm角に、にんじんは千切りにし、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
2.ボウルに1のキャベツとにんじん、塩を入れて揉みこみ10分程おきます。
3.別の水を張ったボウルに1の玉ねぎを入れて5分程さらします。
4.別のボウルに水気を切った2と3、①を入れて混ぜ合わせます。
5.お好みで冷やし、お皿に盛り付けて完成です。
【レシピの紹介】
下味冷凍で味染み時短!大人のディナーカレーのご紹介です。下味冷凍にして保存することで、忙しい日でも本格的なカレーが味わえる、究極のふだんレシピです。牛肉は刻んだ「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー」を揉み込むことで、コク深い味がお肉に染み込み、玉ねぎは冷凍することで、細胞が壊れるのですぐに火が通ります!クミンの香りが効いたコールスローと一緒に、ぜひお試しくださいね。
Sponsored by エスビー食品株式会社
同時也有27部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅北斗晶のYouTube,也在其Youtube影片中提到,「牛すき焼きうどん」のレシピ =================== 【材料】(1人分) 冷凍うどん:1玉 牛バラ切り落とし肉:50g 長ネギ:1/2本 えのき:1/2パック 水菜:1/2株程度 めんつゆ(4倍濃縮):大さじ2 水:大さじ1 砂糖:小さじ1 卵黄:1個 【工程】 ①長ネギは斜め薄切...
「牛バラ 薄切り レシピ」的推薦目錄:
- 關於牛バラ 薄切り レシピ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
- 關於牛バラ 薄切り レシピ 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最讚貼文
- 關於牛バラ 薄切り レシピ 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最佳解答
- 關於牛バラ 薄切り レシピ 在 北斗晶のYouTube Youtube 的最佳貼文
- 關於牛バラ 薄切り レシピ 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最讚貼文
- 關於牛バラ 薄切り レシピ 在 Tastemade Japan Youtube 的最佳解答
牛バラ 薄切り レシピ 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最讚貼文
本日は【さっぱり肉じゃが】【赤缶で作るスパイシーキーマカレー】をご紹介します!
①【さっぱり肉じゃが】
いつもの肉じゃががカンタン酢で、ワンランク上の味わいに!
いつもの肉じゃがをアレンジして、ミツカン カンタン酢を使ってさっぱりと仕上げます。
▼ 材 料 (2人分)
a:
じゃが芋(ひと口大) 200g
玉ねぎ(くし形切り) 80g
人参(乱切り) 60g
サラダ油 小さじ1
酒 大さじ2
b:
ミツカン カンタン酢 大さじ2
水 100cc
和風だしの素(かつお) 小さじ1/2
豚バラ薄切り肉(幅4cm) 80g
しょうゆ 大さじ1
絹さや(斜め半分) 4枚分
▼ 作 り 方
1.フライパンにサラダ油を熱し、《a》を入れ、じゃが芋の表面がやや透き通る位まで炒める(強火2分~)。
2.酒を加え、アルコール分を飛ばす。《b》を加えひと煮立ちさせ、豚肉を加え、落としブタ・フタをして煮込む(弱~中火5分)。
3.しょうゆを加え、落としブタ・フタをしてさらに煮込む(弱~中火5分~)。仕上げに絹さやを加えてさっと加熱し、鍋止めをする。
4.器に盛り付ける。
▼POINT
・肉はお好みで牛バラ薄切り肉を使用してもよいでしょう。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40628
②【赤缶で作るスパイシーキーマカレー】
スパイシーな香りが食欲をそそる!
野菜と挽き肉を炒め、S&B 赤缶カレー粉を加えて香りのよい、スパイシーなキーマカレーを作ります。
クミンシードを炒めて使うことでより本格的なカレーに!
▼ 材 料 (2人分)
合い挽き肉 160g
塩・黒こしょう 各少々
S&B クミンシード 小さじ1/2
サラダ油 小さじ1
a:
玉ねぎ(粗みじん切り) 80g
S&B 本生生にんにく 小さじ1/2
S&B 本生生しょうが 小さじ1/2
S&B 赤缶カレー粉 小さじ2
b:
市販のカットトマト 120g
砂糖 小さじ1/2
S&B スパイスソース ウスター 小さじ2
コンソメ(顆粒) 小さじ1
水 120cc
S&B ガラムマサラ 小さじ1/2
塩・黒こしょう 各適量
c:
米 160cc
水 160cc
ターメリック(S&B ターメリック(パウダー)) 小さじ1/2
塩 少々
香菜(シャンツァイ)(ザク切り) 適量
▼下 準 備
・焙煎・熟成を経たカレー粉の香りがカレー全体の味わいをまとめてくれます。
・カレー粉を炒ってから加えることでより風味が増しおいしく仕上がります。
▼ 作 り 方
1.フライパンにサラダ油を温め、クミンシードを入れ、香りが出るまで加熱する(弱火)。
2.《a》を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める(中火)。
3.【2】を端に寄せ、合い挽き肉を加え、炒める(中火)。
4.【3】を端に寄せ、カレー粉を加え炒めてから、全体を混ぜ合わせる。
5.《b》を加え混ぜ、煮詰める(弱~中火約5分)。ガラムマサラ・塩・黒こしょうで味をととのえる。
6.器にターメリックライスを盛り、【5】をかけ、お好みで香菜を添える。
▼POINT
・焙煎・熟成を経たカレー粉の香りがカレー全体の味わいをまとめてくれます。
・カレー粉を炒ってから加えることでより風味が増しおいしく仕上がります。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40688
【インスタ投稿募集中】
あなたの「⾷」を通じたおうち時間の楽しみ⽅をぜひ
『#stayhomeabc』投稿で教えてください!
寄せられた投稿は随時公式インスタでご紹介します。
ABC Cooking Studio 公式Instagram
h9ps://www.instagram.com/abccookingofficial/
【ABC Cooking Studio 公式HP】
ABC Cooking Studioでは他にも「⾷」でおうち時間を
応援するコンテンツをたくさんご紹介しています!
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/feature/202004_stayhome/
#stayhomeabc
#abcrecommend
牛バラ 薄切り レシピ 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最佳解答
レシピあり🙋♂️🐮
今日は「つるんとガッツリ!牛すき釜玉うどん」
*
🙋♂️やっぱりこれはたまらないね〜
🙋♀️間違えないよね😋
*
甘辛く仕上げた牛すきをうどんにのせて。
シャキシャキの青ねぎにとろ〜りたまご^^
つるんとガッツリ行けます👍
*
がっつり食べて力をつけて!
今週も乗り切りたい😁
(そろそろフジロックだけどね🙋♂️たのしみ☻)
*
E・レシピさんの麺特集に掲載しています✨
@_erecipe_ ☻︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ︎☻︎
*
「牛すき釜玉うどん」
レシピ担当🙋♂️
🥞分量:2人分
⏰時間:15分
⭐️難易度:★★☆
*
🍳材料
うどん…2玉
牛バラ肉・250g
玉ねぎ・1個
卵黄・2個
青ねぎ・適量
*
<調味料>
水・100㎖
しょうゆ…大さじ4
砂糖、みりん、酒…各大さじ2
和風顆粒だし…小さじ1
七味…適量
*
🐣下準備🐣
調味料を合わせておく。 玉ねぎは皮をむいて縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。
*
🙋♂️玉ねぎを煮る🙋♀️
深めのフライパンに混ぜ合わせた調味料を入れて弱火にかけ、軽く煮立たせる。下準備で薄切りにした玉ねぎを入れて煮る。
*
🙋♂️牛肉を合わせる🙋♀️
玉ねぎが透き通って火が通ったら、牛肉を入れる。牛肉の色が変わり、水気が半分ほど減るまで4‐5分煮詰める。
*
🙋♂️仕上げる🙋♀️
うどんは茹でて流水にさらして水気を良く切り、青ねぎ、卵黄を落とし、七味をふる。
*
☻☻ⒽⒺⓁⓁⓄ☻☻
*
ぐっち夫婦の今日麺たべよう?🙋♂️🍽🙋♀️
*
#cookingram #foodphotograhy #japanesefood #japanesefoods #ぐっち夫婦レシピ_麺料理 #レシピ #料理家 #フードコーディネーター #フードスタイリスト #フードスタイリング #フードフォト #フォトスタイリング #文五郎釜 #料理家 #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #今日なにたべよう #夫婦ごはん #ふたりごはん#今日のごはん #料理好きな人と繋がりたい #料理写真 #麺特集 #Eレシピ #冷やしうどん #うどん #釜玉うどん
牛バラ 薄切り レシピ 在 北斗晶のYouTube Youtube 的最佳貼文
「牛すき焼きうどん」のレシピ
===================
【材料】(1人分)
冷凍うどん:1玉
牛バラ切り落とし肉:50g
長ネギ:1/2本
えのき:1/2パック
水菜:1/2株程度
めんつゆ(4倍濃縮):大さじ2
水:大さじ1
砂糖:小さじ1
卵黄:1個
【工程】
①長ネギは斜め薄切り、えのきは石づきを除いて3等分程度に切り、水菜は4~5cm長さに切る。
②耐熱の器に牛肉、長ネギ、えのき、水菜を広げて入れ、めんつゆ、水で溶いた砂糖をかけ、冷凍うどんをのせてふんわりラップし、700Wの電子レンジで約6分加熱する。。
③取り出して軽く混ぜ、具材をととのえて卵黄をのせる。
🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#北斗晶
#うどん
#牛
#すき焼き
#簡単
#料理
#レシピ
#作り方
#メニュー
#美味しい
#節約
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rQoPdG0fbWw/hqdefault.jpg)
牛バラ 薄切り レシピ 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最讚貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!
___________
【材料/分量】
牛バラ肉(塊) 500~600g
塩・胡椒 各少々
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ2
にんにく 1片
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
タイム 適量
トマトペースト 60g
トマト水煮缶(ホール) 400g
【B】
赤ワイン 100ml
ブイヨンスープ 500ml
じゃが芋 5~6個
オリーブオイル 大さじ2
塩 少々
イタリアンみじん切り 適量
___________
【調理工程】
① 牛バラ肉は4~5㎝角に切り、塩・こしょうし、小麦粉をまぶす。
オリーブオイルを熱したフライパンでこんがりと焼き取り出す。
② ①のフライパンに、玉ねぎ・人参・にんにく・タイムをフードプロセッサーにかけてみじん切りしたものと、バターを入れ、加えて炒め、塩・胡椒を入れてしんなりするまで炒め、トマトペースト、つぶしたトマト缶を加えて炒め合わせ、Bを加えて混ぜ、①の肉を戻し入れ、約1時間弱火で煮込む。
③ じゃが芋は芽を取り薄切りにし、塩、オリーブオイルをまぶす。
1/3量を耐熱炒容器一面に並べて敷き詰め、②のシチューを入れ、上から残りのじゃが芋を並べて敷き詰め、黒胡椒を振り、200度に予熱したオーブンで約20分こんがりと焼き、焼き上がりにイタリアンパセリを散らす。
___________
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
#速水もこみち#料理#じゃがいも
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/QnjWKh0fw0U/hqdefault.jpg)
牛バラ 薄切り レシピ 在 Tastemade Japan Youtube 的最佳解答
SNSで話題の9秒で完成する?!折りたたみレシピ!
お好きな具材を挟んで作ってね!
動画内で使っているカッティングボード、実はロゴ入りなの知ってた?!公式オンラインストアでもうすぐ発売予定✨ お楽しみに! https://shop.tastemade.jp/
■材料
【韓国風おにぎり】
ご飯 50g
刻みたくあん 7g
サンチュ 適量
キムチ 適量
牛バラ薄切り肉 50g
《タレ》
酒 小さじ1
醤油 小さじ1/2
コチュジャン 小さじ1/2
みりん 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
七味もやし 適量
【寿司風おにぎり】
ご飯 50g
たらこ 7g
きゅうり 適量
アボカド 適量
大葉 1枚
サーモン 50g
《漬けタレ》
みりん 大さじ1
酒 大さじ1/2
醤油 大さじ1
卵 1/2個
みりん 大さじ1/2
■手順
【事前準備】
《韓国風おにぎり》
・ご飯と刻みたくあんを合わせる。
・牛バラ薄切り肉をタレと炒める。
《寿司風おにぎり》
・ご飯とたらこを合わせる。
・きゅうり、アボカドを切る。
・卵にみりんを入れ溶き、サラダ油を薄く塗ったフライパンで薄焼き卵を作る。
・漬けサーモンを作る。
1)酒とみりんをボウルに入れ500wで1分加熱する。
2)醤油を入れ、サーモンを入れ冷蔵庫で30分程漬ける。
《韓国風おにぎり》
1. 海苔に切り込みを入れる。
2. たくあんご飯、サンチュの上にキムチ、焼肉、七味もやしを乗せる。
3. 折りたたみ、ラップに包み10分ほど休ませカットする。
《寿司風おにぎり》
1. 海苔に切り込みを入れる。
2. たらこご飯、きゅうりとアボカド、大葉の上に漬けサーモン、薄焼き卵を乗せる。
3. 折りたたみ、ラップに包み10分ほど休ませカットする。
#Shorts
食・旅・DIYをテーマに「驚きと発見」を毎日お届けする @tastemade の日本公式アカウント。
公式website:https://www.tastemade.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tastemade_japan/
facebook: https://www.facebook.com/tastemadejp/
Twitter: https://twitter.com/Tastemade_japan
Pinterest:https://www.pinterest.jp/tastemadejp/overview/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tastemadejapan
ちびめし TikTok: https://www.tiktok.com/@chibimeshi
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zPupEGUU3ww/hqdefault.jpg)