【ナスの黄色いフリット】
これは #ベンガル料理 の本に乗っていたものをあるもので代用しながらつくりました。
□材料□
ナス
炭酸水
□たち以下↓
片栗粉 大さじ1
準強力粉(しかなかった、本来薄力粉だろう)大さじ4
↑本当は目分量だったので感覚的にこれくらいかなと)
ターメリック 小さじ1/4
ニゲラシード 小さじ1/4
レッドチリペッペー 小さじ1/4
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
□たち以上
茄子を1センチ厚でカット
□たちを全部混ぜる
炭酸水を入れるのだが、量が分からないので感覚的にいうと、スプーンですくうとまっすぐ流れるように下に落ちるかんじのドロッとするくらいになるまでゆっくりといれる。慎重になりすぎてもダメ。
そのドロドロの中に茄子をくぐらせまとわりつけばいい感じの衣かと思う。
熱した油の中で濃い目の油揚げの色になるまであげたら完成。
●炭酸水の効果かわかんないけど
さめてもサクッとおいしいよ!
ビールによくあうぜ!
同時也有21部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,▶︎チャンネル登録はこちら https://bit.ly/2VyMCa5 ①<ホットプレートで作る♪イェンナルトースト>00:00~ ■材料 (2人分) ・食パン[8枚切り] 2枚 ・卵 3個 ・ハム 2枚 ・キャベツ 3枚(130g) ・にんじん 4cm ・...
薄力粉 強力粉 代用 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳貼文
『楽しい可愛いハロウィンシャカシャカクッキー』
【材料】 10個分
----- クッキー生地 -----
無塩バター 100g
粉糖 70g
卵黄 1個
バニラエッセンス 5滴
①薄力粉 200g
①アーモンドプードル 40g
①塩 少々
強力粉(打ち粉) 適量
飴 50g
----- アイシング -----
粉糖 130g
卵白 大さじ2
レモン汁 小さじ1
食紅(赤) 少々
食紅(黄) 少々
食紅(黒) 少々
アラザン 適量
トッピングシュガー 適量
【手順】
バターは常温に戻しておきます。
薄力粉をふるっておきます。
手順5でオーブンを170℃に予熱を行います。
1. 耐熱皿にクッキングシートを敷き、飴玉をのせ600Wの電子レンジで20秒を3回、様子を見ながら加熱を行い、少し柔らかくなったらクッキングシートで挟み平たく伸ばし、粗熱が取れて固まったら手で割り砕きます。
2. ボウルにバターを入れ泡立て器でクリーム状に練り、粉糖を加えすり混ぜます。
3. 2へ卵黄、バニラエッセンスを加え混ぜ合わせます。
4. 3へ①を加えよく混ぜ合わせてからひとまとめにし、ラップに包み冷蔵庫で30分寝かせます。
5. 台に打ち粉をし4を麺棒で厚さ2mm程度に伸ばしお好みの型を使い抜きます。抜いた生地の中央はお好きな形にくり抜きます。出来上がりが3枚で1組となるので同様に10組分合計30枚抜きます。
6. クッキングシートを敷いた天板に乗せ、170℃のオーブンで5分焼き、30枚中20枚のクッキーの中央に1を入れ、さらに5分焼き飴が溶けていたらオーブンから出しシートにのせたまま粗熱をとります。
7. ボウルにアイシングの材料を入れ混ぜ合わせ、小分けにし、食紅を使用し各色のアイシングを作り、それぞれを絞り袋に入れます。
8. 飴を溶かし込んだクッキー生地の20枚のうち10枚にアイシングでお好みのデザインを描きます。
9. 8でアイシングをしていない飴入りのクッキーを下にし、縁にアイシングを乗せ、飴を入れていないクッキーを接着します。
10. 9にアラザンやトッピングシュガーを入れてからクッキーの縁にアイシングをし、8を乗せて接着をして、乾いたら完成です。
【コツ・ポイント】
・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
・予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
・ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
・焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
・クッキーは3枚で1組のクッキーになります。
・クッキー生地の粉糖はグラニュー糖や砂糖でも代用してお作りいただけます。
・加熱した飴はとても熱いので素手で触らないでください。
【レシピの紹介】
いつものクッキーにちょっと工夫を加えたステンドグラスの様にキラキラしたクッキーを2枚使用し、その空洞にお菓子を入れたとても可愛いクッキーのご紹介です。
クッキーをアイシングでお好みのデザインにアレンジすることができるのでとても楽しいですね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
薄力粉 強力粉 代用 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
『あまーい ふわふわのグレーズドドーナツ』
【材料】 8個分
----- 生地 -----
薄力粉 100g
強力粉 100g
牛乳 90ml
砂糖 小さじ4
溶き卵 大さじ2
ドライイースト 小さじ1
塩 小さじ1/2
無塩バター 15g
お湯(50℃) 200ml
揚げ油 600ml
----- グレーズ -----
粉糖 50g
はちみつ 大さじ2
牛乳 大さじ1
【手順】
無塩バターを常温に戻しておきます。
1. ボウルに溶き卵と牛乳を入れよく混ぜ合わせ、湯煎で人肌程度に温めます。
2. 別のボウルに薄力粉と強力粉を入れます。片側に塩を入れ、反対側に砂糖とドライイーストを寄せて入れ、そこに1を流し入れてこね、ひとまとめにします。
3. バターを入れて表面が滑らかになるまでこね、ひとまとめにしてボウルに入れ、濡れ布巾を被せて30℃程度で50分一次発酵させます。
4. 2倍の大きさになったら8等分に切り分け、丸く成形しながらガス抜きをし、濡れ布巾を被せて10分休ませます。
5. 空気を抜き、中心をくり抜いてドーナツの形にし、クッキングシートに乗せて30℃程度で30分二次発酵します。
6. 160℃の油に5を入れて、クッキングシートを剥がし両面2分ずつ揚げます。取り出して油を切り、粗熱を取っておきます。
7. 小鍋にはちみつと粉糖、牛乳を入れ、トロッとするまで煮詰めます。
8. 6を7につけて完成です。
【コツ・ポイント】
こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
薄力粉 強力粉 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
①<ホットプレートで作る♪イェンナルトースト>00:00~
■材料 (2人分)
・食パン[8枚切り] 2枚
・卵 3個
・ハム 2枚
・キャベツ 3枚(130g)
・にんじん 4cm
・塩こしょう 少々
・有塩バター 20g
・砂糖 小さじ2
・ケチャップ 大さじ2
チーズソース
・スライスチーズ 2枚
・牛乳 大さじ1
■手順
(1)キャベツ、にんじんは千切りにする。
(2)ハムは半分に切り、5mm幅に切る。
(3)ボウルに卵を割り入れ、塩こしょうを加えて混ぜる。キャベツ、にんじん、ハムを加えて混ぜる(卵液)。
(4)ホットプレートにバター(10g)を入れて160℃に熱し、ぬり広げる。卵液をホットプレートの片側に流し入れ、食パン2枚分の大きさの長方形に形をととのえる。
(5)空いたところに食パンを並べる。卵を半分に切って裏返す(卵焼き)。食パンにこんがりと焼き色がついたら裏返し、食パンの下にバター(10g)をぬり、同様に焼く。
(6)耐熱容器にスライスチーズをちぎりながら入れ、牛乳を加えてラップをせずに600Wのレンジで1分加熱して混ぜる(チーズソース)。
(7)食パンの上に砂糖をふり、ケチャップをぬる。卵焼きを半分に切って食パンにのせ、チーズソースをかけて折りたたむ。
②<カリッともっちり食感♪あんことチーズのホットック>01:48~
■材料 (4個分)
・強力粉 100g
・もち粉 50g
・塩 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
☆イースト液
・砂糖 大さじ1
・ドライイースト 3g
・ぬるま湯 100cc
★具材
・こしあん 80g
・クリームチーズ 40g
■手順
(1)ボウルに☆を入れて混ぜ、溶かす(イースト液)。(ぬるま湯は人肌で触れるくらい(40℃)を目安にあたためましょう。)
(2)別のボウルに強力粉、もち粉、塩、イースト液を入れて粉気がなくなるまで混ぜる(生地)。台の上に取り出し、表面がなめらかになるまで5〜10分ほどよくこねる。(水分が多い場合は強力粉を少量ずつ足し、少ない場合は少量ずつぬるま湯を足して調節してください。強力粉は薄力粉に代用いただけます。)
(3)こねあがったら生地を丸めてとじ目をしっかりと閉じ、とじ目を下にしてボウルに戻し入れる。 しっかりとラップをし、オーブンの発酵機能を40℃に設定し、生地が2倍の大きさになるまで35〜40分発酵させる。(発酵機能がない場合、ぬるま湯程度のお湯を入れたボウルに3を重ねて35〜40分発酵させて下さい。季節や室温などの環境により、発酵時間が異なるため、ひとまわり大きくなるのを目安に発酵させましょう。)
(4)生地をこぶしで優しく押しつぶすようにしてガスを抜き、ボウルから取り出して4等分にし、きれいに丸める。 固くしぼったぬれ布巾をかけて15分ほど休ませる。(ベンチタイムをとることで、生地を成形しやすくなります!)
(5)生地を手のひらに広げ、中央にこしあん、クリームチーズをそれぞれ1/4量のせて包み、厚さ1cmになるようにつぶす。同様に計4個作る。(こしあんは、4等分にして丸めておきましょう!)
(6)フライパンにサラダ油を入れて熱し、5のとじ目を下にして入れ、こんがりと焼き色がつくまでフライ返しで押し付けながら3分ほど中火で焼く。裏に返し、3分ほど焼く。(裏に返した後は中身が飛び出る原因になるため、押し付けないように気をつけましょう。)
③<韓国で大人気!チーズホットドッグ>04:07~
■材料 (4個分)
・ホットケーキミックス 200g
・水 80cc
・ソーセージ(15cm) 4本
・ピザ用チーズ(モッツアレラ) 適量
・サラダ油 適量
・ケチャップ 適量
■手順
(1)ボウルにホットケーキミックス、水を入れて混ぜ、4等分にする。
(2)まな板に打ち粉をし、生地を伸ばし、ピザ用チーズ、ソーセージを入れて包む。(耳たぶくらいの硬さがベスト。)
(3)鍋に底から2cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、ホットドックをきつね色になるまで揚げる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #韓国
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LVa0683WT7Y/hqdefault.jpg)
薄力粉 強力粉 代用 在 ゆうyou Youtube 的精選貼文
本日の材料のご紹介
【生シフォンケーキ】
材料(3〜4人分)
・オリーブオイル 小さじ1
・強力粉 適量
【生地】
・卵 2個
・砂糖 45g
※卵黄:30g(大3+小1)
卵白:15g(大1+小2)
・牛乳 20g(大1+小1)
・オリーブオイル 20g(大1+小2)
・小麦粉(薄力粉) 50g(約大5+小2)
【ホイップクリーム】
・生クリーム 50cc(1/2cup)
・砂糖 大さじ1/2〜1
✳︎レシピ
1.型(18:9:6)にオリーブオイル(小1)を塗りつけ、強力粉(適量)を薄くまとい生地が型から外れやすくする 0:16
※この作業が面倒臭ければクッキングシートで代用可能
2.卵(2個)を卵黄と卵白に分ける 1:02
※カラザを取っておく
卵白は10分ほど冷凍庫で冷やす
3.卵黄(2個分)に砂糖(30g)を入れ、白っぽくなるまで泡立てる 1:43
4.3に牛乳(20g)とオリーブオイル(20g)を入れ、乳化させる 2:16
5.4に薄力粉(50g)を振るい入れ、さっくりと混ぜる 2:49
6.卵白(2個分)に砂糖(15g)を3回に分けて入れ、8〜9分立てのメレンゲを作る 3:25
7.5に6を3回に分けて入れ、泡を潰さないようにさっくりと混ぜる 4:21
8.7を1に流し込み、底を叩いて空気を抜いておく 5:08
9.天板に乗せて、1000W・200〜220℃のトースターで3〜5分表面に焼き色を付ける 5:23
10.生地に被らないようにアルミホイルを被せ、700W・180℃で約20分焼く 5:50
※焦げやすいので様子を見ながらやってください
11.粗熱を取ったら、菜箸などで生地に穴を開け泡立てた生クリームを詰めて完成! 7:10
※生クリームを泡立てるシーン撮影できてませんでした
生クリーム50ccに砂糖(大1/2〜1)を3回に分けてお好きな硬さになるまでホイップしてください
できれば少し柔らかめ(7分立てくらい)の方が生地に入りやすいです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひお試あれ!
では、次回もお楽しみに〜
それではLet's cooking
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★オンラインサロン(ゆう’s 旅 マルシェ)
https://you-tabi-marche.com
★チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCAGahxd8RZYa0XfvCtPy5ew?sub_confirmation=1
★Instagram(ゆう/you)
https://www.instagram.com/yus.secret.kitchen/
★Twitter
https://twitter.com/yusecretkitchen
オンラインサロンの入会、インスタグラム・ツイッターのフォローもよろしくお願いします。
皆様のお陰でついに僕の夢の1個が実現しました!
なんと!スイーツレシピがついに書籍化しました。
9月16日より書店・amazon等でご購入いただけます。
★https://amzn.to/2PQxa5D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ゆう/you
#生シフォンケーキ
#シフォンケーキ
#美味しんぼ日記
#簡単レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6WP-EmxX8ow/hqdefault.jpg)
薄力粉 強力粉 代用 在 Sweets Life by kurashiru Youtube 的最佳貼文
▼チャンネル登録
https://bit.ly/2DDq2Hn
<クラシルアプリ>
▼ iOSアプリ
https://app.adjust.com/npk6jm1
▼ Androidアプリ
https://app.adjust.com/vz3y2u7
詳しい作り方はアプリで公開しています。
【材料】12本分
牛乳 150ml
無塩バター 30g
強力粉 60g
薄力粉 50g
溶き卵(Mサイズ) 1個分
はちみつ 30g
溶かし無塩バター 10g
ミルクチョコレート 50g
お湯 (湯せん用・50℃) 適量
【作り方】
準備.オーブンは170℃に予熱しておきます。
1.牛乳と無塩バターを鍋に入れ弱火にかけます。沸騰直前ではちみつを入れます。
2.火を止め、強力粉と薄力粉をふるい入れ、耐熱性のヘラで素早く混ぜ、弱火で1分30秒程、生地がまとまるまで加熱します。
3.火から下ろし、溶き卵の1/3量を入れて混ぜ、なじんだら残りの溶き卵を少しずつ入れよく混ぜます。
4.星形の口金を入れたしぼり袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に絞り出し、溶かし無塩バターを塗ります。
5.170℃のオーブンで20分ほど焼き色が付くまで焼き、取り出して冷まします。
6.ミルクチョコレートを湯せんで溶かし、5に塗ります。チョコレートが固まったら完成です。
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してくださいね。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スイーツ専門のチャンネルです。デザート作りやお菓子作りの際にお役立て下さい。
詳しいレシピはkurashiruに掲載しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<クラシルアプリ>
▼ iOSアプリ
https://app.adjust.com/npk6jm1
▼ Androidアプリ
https://app.adjust.com/vz3y2u7
<クラシルSNS>
▼ Twitter
https://twitter.com/kurashiru0119
▼ Instagram
https://www.instagram.com/kurashiru/?...
▼ TikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
▼ LINE
https://line.me/R/ti/p/%40oa-kurashiru-news
▼ Facebook
https://www.facebook.com/kurashiru.net/
#スイーツ
#クラシル
#チョコレート絞りクッキー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/fCPiVDtBsNo/hqdefault.jpg)