白米が嫌いなお子さまに悩んでいませんか?
おやきにすれば手づかみ食べしやすく栄養たっぷり!
混ぜて焼くだけで簡単!しかも食物繊維が豊富なのでお腹の調子を整えます。
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【白米嫌いのお子さまに!栄養たっぷりご飯おやき】
材料(4個分)
・A余りご飯 60g
・Aお好きな種類のきのこ 合計30g*みじん切りにして茹でるか電子レンジで加熱(動画ではしいたけとしめじを使用)
・Aほうれん草 20g*茹でるか電子レンジで加熱してみじん切り
・A片栗粉 小さじ1
・ごま油 小さじ1/2
作り方
1.ボウルにAを入れて混ぜ、4等分にして丸めて平たくする。
2.フライパンにごま油を熱して、1の両面を焼く。
※きのこの下ごしらえ(電子レンジで加熱の場合)
①耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで30秒ほど加熱してください。
※ほうれん草の下ごしらえ(電子レンジで加熱の場合)
①洗ったほうれん草を、水気を拭かずに耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで30秒ほど加熱する。②水に浸してアクを抜く。
※お好みでしょうゆや塩をつけてください。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅MAMADAYS - ママデイズ -,也在其Youtube影片中提到,ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪ 参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪ ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og ▷Facebook htt...
「離乳食 手づかみ ご飯おやき」的推薦目錄:
- 關於離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
- 關於離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
- 關於離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
- 關於離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 【離乳食後期頃~】ツナご飯のおやきの作り方(手づかみ食べ ... 的評價
- 關於離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 【離乳食後期頃~】鮭ごはんのおやきの作り方・レシピ ... 的評價
- 關於離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 離乳食手づかみ ピザ風ごはんおやき by ひぃらぃ | レシピ 的評價
離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
冷凍のミックスベジタブルで離乳食を作れたら良いなと思ったことはありませんか?
ミックスベジタブルを離乳食に活用する際の調理方法とアレンジレシピをご紹介します!
時間がないときでも簡単に調理でき、人参やグリーンピースといった緑黄色野菜も多く含まれています♪
【緑黄色野菜を手軽に ミックスベジタブルで離乳食】
■とろとろミックスベジタブル
【ゴックン期(生後5〜6か月頃)〜】
材料(1食分程度)
冷凍ミックスベジタブル 大さじ2
作り方
1.柔らかくなるまでミックスベジタブルを茹でる。
2.ザルなどで裏ごしする。
■ささみとミックスベジタブル粥
【モグモグ期「生後7〜8か月頃」〜】
材料(1食分程度)
冷凍ミックスベジタブル 大さじ1
ささみ 約1/2本
ごはん 約50g(お子さまに合わせて)
だし汁または水 適量
作り方
1.耐熱容器にささみとミックスベジタブルと水大さじ1加え、ふんわりとラップをし600wのレンジで約1分加熱する。粗熱が取れるまで冷ます。
2.ミックスベジタブルに入っている、グリーンピースや枝豆、コーンなどの薄皮は取り除き、全て食べやすいように刻む。
3.鍋に刻んだものとごはん、水をひたひたより少し多めに入れ、柔らかくなるまで煮る。
■ミックスベジタブルの手づかみお好み焼き
【カミカミ期(生後9〜11か月頃)〜】
材料(作りやすい分量)
冷凍ミックスベジタブル 大さじ2
しらす 大さじ1
小麦粉 大さじ2
水 20〜30ml(野菜の水分量によって調整する)
サラダ油 適量
作り方
1.耐熱容器にミックスベジタブルと水大さじ1をいれ、ふんわりとラップをし600wのレンジで約1分加熱する。粗熱が取れるまで冷ます。
2.包丁で軽く刻む。
3.ボウルに刻んだミックスベジタブル・しらす・小麦粉を加えて全体を混ぜ合わせる。分量の水を様子をみながらまとまってくるまで混ぜながら加える。
4.フライパンに薄くサラダ油を引いて、両面焼く。
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes )
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
■■■おすすめの動画はこちら♪
豆乳と米粉で!乳・小麦アレルギー用ホワイトソース
https://www.youtube.com/watch?v=SBvBzzPbWSg
[離乳食 カミカミ期]たくさん作って冷凍ストック!簡単手作りミックスベジタブル|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=HZ31u2kBJtk
[幼児食 3歳頃から]いつものそうめんが大変身!そうめんチヂミ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=1VDRnOJFVzE
[離乳食 モグモグ期]じゃがいもで簡単とろみ付け!じゃがとろシチュー|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=8Uft-md1bZk
[離乳食後期から]白米嫌いのお子さまに!栄養たっぷりご飯おやき|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=0wfTA4te0c4
[離乳食 9〜11か月] [大人ごはんから取り分けレシピ] あんかけ豆腐ハンバーグの作り方 カミカミ期 レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=nrNYC2yidiw&t=2s
離乳食の作り方 生後7ヶ月から7ヶ月ころのごっくん離乳食レシピ 青菜とにんじんの白和え編
https://www.youtube.com/watch?v=-9_6L4LXc54
【離乳食後期】製氷皿で!手づかみ食べおにぎり
https://www.youtube.com/watch?v=QnaqjmYE7fg
【離乳食の基本】 10倍がゆの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=6k1rNFllQng
[離乳食 7〜8か月] [大人ごはんから取り分けレシピ]ラタトゥイユの作り方 モグモグ期 レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=PsNngBZ7B4I
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/RMaAc1vXT4Y/hqdefault.jpg)
離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
白米が嫌いなお子さまに悩んでいませんか?
おやきにすれば手づかみ食べしやすく栄養たっぷり!
混ぜて焼くだけで簡単!しかも食物繊維が豊富なのでお腹の調子を整えます。
【白米嫌いのお子さまに!栄養たっぷりご飯おやき】
材料(4個分)
・A余りご飯 60g
・Aお好きな種類のきのこ 合計30g*みじん切りにして茹でるか電子レンジで加熱(動画ではしいたけとしめじを使用)
・Aほうれん草 20g*茹でるか電子レンジで加熱してみじん切り
・A片栗粉 小さじ1
・ごま油 小さじ1/2
作り方
1.ボウルにAを入れて混ぜ、4等分にして丸めて平たくする。
2.フライパンにごま油を熱して、1の両面を焼く。
※きのこの下ごしらえ(電子レンジで加熱の場合)
①耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで30秒ほど加熱してください。
※ほうれん草の下ごしらえ(電子レンジで加熱の場合)
①洗ったほうれん草を、水気を拭かずに耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで30秒ほど加熱する。②水に浸してアクを抜く。
※お好みでしょうゆや塩をつけてください。
対象
離乳食後期(生後9~11か月)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
■■■おすすめの動画はこちら♪
トースターで作るパーティーの主役!大皿かぼちゃコロッケ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=aD3GB5ZtbS0
[離乳食後期から]白米が苦手な子に!ご飯茶碗蒸し|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=-bN-AwnRt_A
100均材料で簡単カワイイ!水切りネットチュチュ
https://www.youtube.com/watch?v=xikBWQGucFQ
切って結ぶだけ!? 簡単リメイク タッセルガーランド ハロウィンに♪
https://www.youtube.com/watch?v=o-J6r6OZpOk
折り紙でお手軽飾り付け!ハロウィン折り紙
https://www.youtube.com/watch?v=GmVVfLuyH8I
【マグ朝食】マグ食パンキッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=sTaeEmuvpng
[離乳食9〜11か月] 小松菜ふりかけおにぎりの作り方 カミカミ期 レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=xikBWQGucFQ
[離乳食9~11か月] 卵とほうれん草のサンドイッチの作り方 カミカミ期レシピ 作り方 はじめての離乳食
https://www.youtube.com/watch?v=o-J6r6OZpOk
【お魚離乳食レシピ】 魚とほうれん草のコーンクリーム煮(調理時間 4分) 対象:初期から
https://www.youtube.com/watch?v=o-J6r6OZpOk
離乳食【パクパク期】ほうれん草としらすのお食事パンケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=ckBLVTTesoI
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/0wfTA4te0c4/hqdefault.jpg)
離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 【離乳食後期頃~】鮭ごはんのおやきの作り方・レシピ ... 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
鮭とほうれん草、ゴマの入った栄養満点 おやき です。 手づかみ 食べの練習にもおすすめです。お好みで他の野菜を入れていただいても良いと思い ... ... <看更多>
離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 離乳食手づかみ ピザ風ごはんおやき by ひぃらぃ | レシピ 的推薦與評價
2020/04/29 - 「離乳食手づかみ☆ピザ風ごはんおやき」の作り方。材料全部大さじ1で混ぜて焼くだけ♪時間がない時も簡単!手づかみ好きな赤ちゃんに♡大人が食べても ... ... <看更多>
離乳食 手づかみ ご飯おやき 在 【離乳食後期頃~】ツナご飯のおやきの作り方(手づかみ食べ ... 的推薦與評價
ツナと野菜を混ぜ込んだ ご飯 を焼いて おやき にしました。 手づかみ 食べもしやすいので、 手づかみ 食べの練習にも☺今回は生の野菜を加熱するところから ... ... <看更多>