▒ 切らずにまるごと
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #さつまいもと豚バラのジューシー風
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078984688.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
まだまだ私が若かった頃(笑)
DA PUMPや安室ちゃんの追っかけ?をしてて
沖縄の凱旋ライブも泊まりで行ってた。
懐かしいな〜。
今は、こんな状況だから
沖縄も気軽に行けんくなったけど
あの頃を思い出して
この前作った炊き込みご飯。
ジューシーは
豚バラ肉・ひじき・にんじんなどの野菜を
豚肉の茹で汁や昆布のだし汁で
炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯。
今回はこれに
旬の”さつまいも”を加えました♪
(しかもまるごとw)
にんじんも千切りはめんどくさいけん
いちょう切り!
なるべく切る手間
ストレスを減らしたので
やる気が行方不明な日にもぴったり♡
豚の旨味とだしの旨味が染みたご飯は
奥深い味で最高のうまさ!!
これが自宅で
しかもスイッチひとつでできるなんて
感動もの〜〜♪
さつまいもが苦手とか
季節はずれなときは
このご飯部分だけでも美味しんで
よかったらお試しくださいね♡
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ さつまいもと豚バラのジューシー風 ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:5𝚖𝚒𝚗(炊飯時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #村上直子 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2合分❳
お米...2合
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)...150g
さつまいも...小2本(150g)
にんじん...1/3本(50g)
乾燥芽ひじき...5g
〔A〕
みりん...大さじ2
しょうゆ...大さじ1と1/2
酒...大さじ1
塩...小さじ1/3
素材力だし こんぶだし…1本
➊お米は通常通り研ぐ。にんじんは薄めのいちょう切りにする。(さつまいもは皮ごと綺麗に洗っておく)
➋炊飯器の内釜に、お米・〔A〕を入れて、水を2合の目盛りまで注ぐ。豚肉・さつまいも(丸ごと)・にんじん・乾燥芽ひじきを加え、通常通り炊飯する。
炊き上がったら、しゃもじでさつまいもを崩しながらよく混ぜ合わせる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #さつまいもレシピ
#さつまいも #サツマイモ
#ジューシー #じゅーしー
#炊き込みご飯 #炊き込みごはん
#炊き込み御飯 #炊飯器 #炊飯器レシピ
#炊飯器料理 #お弁当 #お弁当おかず
#弁当おかず #弁当
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#作り置き #つくりおき
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
同時也有71部Youtube影片,追蹤數超過4萬的網紅ママライフチャンネル,也在其Youtube影片中提到,今回のここちゃんの爆食いシリーズは、新鮮なきゅうりととうもろこしを丸かじり! パリパリ&サクサクの音が最高だったので、ASMR風にお届けします♪ 動画後半では、HARUさんによる「とうもろこしの超簡単な下処理法」も! 今が旬の野菜!おやつにもピッタリです!皆さんもあつここと一緒に食べてみてね! ※...
5月 旬 野菜 在 無印良品 Facebook 的精選貼文
【Café&Meal MUJI】秋のメニューが始まります
https://muji.lu/3AdpjVb
Café&Meal MUJI では、2021年9月17日(金)より秋のメニューが始まります。旬の野菜や食材を使ったメニューは、素材の旨味を生かしています。今回はその中でもおすすめのデリを紹介します。
・鯵の黒オリーブパン粉焼き
オリーブをたっぷり使ったフランスのプロバンス地方発祥のタプナードソースを、鯵にのせて焼きました。
・柿とクリームチーズのポテトサラダ
クリームチーズを入れたポテトサラダに旬の柿を合わせ、香ばしいベーコンのソースで仕上げました。
お店では好きなデリを組み合わせて選べます。
旬の味わいをお楽しみください。
※1枚目の写真は選べるメインと4品デリセット(消費税込みで1,200円)です
※店舗によって一部メニューが異なります
Café&Meal MUJI について
https://muji.lu/3tEPvpb
5月 旬 野菜 在 秋田趴趴走 Facebook 的最佳貼文
【炎夏最想吃!涼爽美食】Hinata ekisu(雛田精華)🥤🥤🥤
今年4月才開幕的冰沙&濃湯外賣専門店「Hinata ekisu(雛田精華)」距離田澤湖開車只需5分鐘,就在「山之蜂蜜屋」旁邊。這家店致力於將秋田最好的水果🍇🍓和蔬菜🥦🥬以濃縮的形式帶給您。使用的調味料也是天然的!甜味劑使用的是甜菜糖和秋田的傳統甜味劑「麥飴」!!米香推薦的9月菜單是“自製藍莓醬濃冰沙”!使用大仙市的大藍莓♪希望大家來品嚐,在春夏秋冬都使用時令食材的絕品菜單~
圖片提供:株式會社hinata
http://hinata-life.co.jp/hinataekisu
交通:從田澤湖開車約5分(HP內有地圖)
【暑い日に食べたい!ひんやりグルメ】ひなたエキス
4月にオープンしたばかりのスムージー&ポタージュのテイクアウト専門店「ひなたエキス」。田沢湖から車で5分、「山のはちみつ屋」のすぐ近くにあるんだ。秋田県産の果物や野菜の美味しさをそのまま「濃厚にお届けする」ことにこだわっているよ。使用する調味料も自然由来のもの!甘味料はてんさい糖や秋田の伝統甘味料「麦飴」を使っているんだって!9月のメニューで米香のイチオシは「自家製ブルーベリーコンフィチュールの濃厚スムージー」!大仙市の大粒ブルーベリーを使っているよ♪春夏秋冬、それぞれの旬の食材を使った絶品メニューを、みんなにも味わって欲しいな~
写真提供:株式会社hinata
http://hinata-life.co.jp/hinataekisu
アクセス:田沢湖から車で約5分(HPに地図有り)
5月 旬 野菜 在 ママライフチャンネル Youtube 的精選貼文
今回のここちゃんの爆食いシリーズは、新鮮なきゅうりととうもろこしを丸かじり!
パリパリ&サクサクの音が最高だったので、ASMR風にお届けします♪
動画後半では、HARUさんによる「とうもろこしの超簡単な下処理法」も!
今が旬の野菜!おやつにもピッタリです!皆さんもあつここと一緒に食べてみてね!
※This video has simple English subtitles! Please turn on subtitles menu.
▶HARUさん流ふりかけが作り置きにも超便利!
簡単で大満足なおにぎりレシピ3種!お弁当にもおすすめです!
https://youtu.be/RiDRhyJDiWs
▼mamalife Instagramはこちら
@mamalife_official
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*mamalife Official Model*
▶あつきくん(7歳)・こころちゃん(4歳)・HARU
Instagram→@h.a.k.52
Twitter→@atsukoko_haru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ママライフおすすめ動画もチェックしてね!☆
■毎日3分!親子で一緒に「痩せるダンス」!朝や隙間時間に運動不足解消&脂肪燃焼!
https://youtu.be/80NMLQUpwtE
■みずなちゃんのもぐもぐタイム!食べるの大好き♡1歳5ヶ月の女の子がゼリーを爆食い!
https://youtu.be/ojWIjoWhGMg
Support by TC4MATRIX
#ここちゃんの爆食いシリーズ #ASMR #あつここ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ZmrUfEj1ZY4/hqdefault.jpg)
5月 旬 野菜 在 macaroni Youtube 的最佳解答
夏野菜を長持ちさせる保存方法と、便利な作り置きレシピをご紹介します!
手頃な旬の夏野菜はついついまとめ買いして、使う前に悪くなってしまう…
なんてこともよくありますよね。
そこで、夏野菜を長持ちさせるための保存方法に加え、
アレンジ自在で、作っておくと便利な作り置きも合わせてご紹介!
作り置きの詳しいアレンジ方法は概要欄をご覧ください♪
***
<目次>
0:00 オープニング
0:07 トマトの保存・トマトのオイル漬け
1:33 なすの保存・なすの辛子漬け
3:58 ピーマンの保存・うまだれピーマン
5:38 みょうがの保存・甘酢漬け
7:10 とうもろこしの保存・とうもろこしのおひたし
8:57 きゅうりの保存・きゅうりだれ
***
◆詳しい保存方法◆
・トマト
①水分を拭き取り、ヘタを取り除きます。※ヘタにカビが生えやすいので取り除いて浸蝕を防ぎます。
②ヘタ部分を下にして、ビニール袋に入れて野菜室で保存します。※ヘタを下にすると実がつぶれにくく長持ちしますよ。
・なす
①水気を拭き取り、1本ずつラップで包みます。
②ジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて野菜室に保存します。
※ラップと保存袋に入れることで水分が失われにくくなります。また、低温が苦手な野菜なので、野菜室に保存するのをおすすめします。
・ピーマン
①水気を拭き取り、キッチンペーパーで包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛り野菜室に保存します。
※ビニール袋をきつく締めると湿気かたまってしまい痛む原因になるので、軽く口を縛る程度にして、適度な湿度を保てるようにします。
・みょうが
①みょうがを保存容器に入れ、かぶる程度の水を入れて冷蔵保存します。
※傷んでいる部分は取り除き、水は2~3日に1回程度入れ替えてください。
・とうもろこし
①とうもろこしは皮付きのままキッチンペーパーに包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛り野菜室で立たせた状態で保存します。
※皮付きのまま保存することで、乾燥を防ぎます。
・きゅうり
①水分を拭き取り、キッチンペーパーで包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛ります。
③牛乳パックなどを使い、立てて保存します。
※ヘタ部分を上にした状態で立ててください。
***
◆作り置きの詳しいレシピ◆
<トマト>
□材料
・トマト…1個
・塩…小さじ1杯
・オリーブオイル…適量
□作り方
①トマトを1cm角に切り、清潔な保存容器に入れます。
②塩小さじ1杯加えて全体を混ぜ合わせ、オリーブオイルをトマトが浸かる程度入れて30分程度置いたら完成です。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷製パスタにそのまま和えたり、適量を加熱してお魚のソースとして使うのもおすすめです。
<なす>
□材料
・なす…2本
−水…400cc
−塩…大さじ1杯
−酢…大さじ1杯
(a)酢…小さじ1杯
(a)しょうゆ…小さじ1杯
(a)砂糖…小さじ1/2杯
(a)塩…小さじ1/4杯
(a)からし…小さじ2杯
①なすのヘタとガクを切り落とし、5mm幅程度の半月切りにします。
②ボウルに移し、かぶる程度の水、塩大さじ1杯、酢大さじ1杯を入れて落としラップをします。※酢を入れることで酸化しにくくなり、変色防止になります。
③30分程度置いたら、しっかり水気を絞ります。
④清潔な保存容器に(a)を入れて混ぜ合わせ、一晩置いて完成です。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
そのままご飯のお供として食べるのも十分ですが、温かいご飯になすの辛子漬け、刻んだ大葉、みょうがなど薬味をいれ、お茶漬けにするのもおすすめです。
<ピーマン>
□材料
・ピーマン……3個
−塩……小さじ1/4杯
・砂糖……小さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
・酢……大さじ1杯
・ごま油……大さじ2杯
・ごま……大さじ1杯
□作り方
① ピーマンは半分に切ってヘタと種を除き、繊維を断つように細切りにします。
②(1)をボウルに入れて塩をふり、しんなりしたらもむ。出てきた水気をしぼります。
③材料をすべて入れ混ぜ合わせます。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷奴のトッピングや、焼肉や魚料理のたれやトッピングとしてもおすすめです。
<みょうが>
□材料
・みょうが…6本
・酢…50cc
・水…100cc
・こんぶ茶…小さじ1杯
・砂糖…大さじ2杯
・塩…小さじ1/4杯
・唐辛子…1本
□作り方
①みょうがを縦半分に切り、1分ほどゆでます。
②ざるにあげ、塩(分量外)を少々ふって粗熱をとったら水気を絞ります。
③調味料を全て保存容器に入れて混ぜ合わせ、みょうがを入れて3時間ほど置いたら完成です。※保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷しゃぶにトッピングや、焼き魚の添え物にもおすすめです。
<とうもろこし>
□材料
・とうもろこし…1本
・水…200cc
・だしの素…小さじ1杯
・薄口しょうゆ…小さじ1杯
□作り方
①とうもろこしを横4等分にり、縦半分に切ります。
②鍋にすべての材料入れて中火にかけ、煮立ったらふたをしてとうもろこしがやわらかくなるまで弱火で10分ほど加熱します。
③粗熱をとり、保存容器に入れて冷蔵庫で1時間以上冷やして完成です。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<きゅうり>
□材料
・きゅうり…2本
・大葉…5枚
・長ねぎ…20g
(a)砂糖…大さじ1杯
(a)酢…大さじ3杯
(a)しょうゆ…大さじ4杯
(a)コチュジャン…小さじ2杯
(a)ごま油…大さじ3杯
(a)白いりごま…大さじ1杯
□作り方
①大葉を千切り、きゅうり、長ねぎはみじん切り
②ボウルに (a) の調味料を入れて混ぜ合わせます。長ねぎ、大葉を加えてさらに混ぜます。
③清潔な保存容器にきゅうりを入れて③を注ぎ、冷蔵庫で保存します。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
(おすすめアレンジ)
そうめんのつけダレや、冷やし中華のトッピングにもおすすめです。
***
\ こちらもおすすめ♪ /
【食材まとめ買い】野菜の冷蔵/お肉の冷凍保存テク|長持ちストック術!
https://www.youtube.com/watch?v=P7BeGsircq8&t=24s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#まとめ買い
#食材保存
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/tfpcyFQt7zg/hqdefault.jpg)
5月 旬 野菜 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist15
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:10 月曜献立
03:32 火曜献立
07:11 水曜献立
10:14 木曜献立
12:49 金曜献立
17:10 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:トマトじゅわっと! フレッシュバジルのチキンソテー
副菜:オクラととうもろこしのカレーソテー
◆火曜献立
主菜:豚小間チンジャオロース
副菜:にんじんと長ねぎの海苔かきたまスープ
◆水曜献立
主食:高菜と鮭フレークの炒飯
副菜:たこときゅうりのチョレギサラダ
◆木曜献立
主菜:鶏肉となすの甘照り炒め
副菜:ひじきの和風コールスロー
◆金曜献立
主菜:ごはんがすすむ!オクラ入り麻婆豆腐
副菜:めんつゆで簡単!きゅうりと鶏ささみのナムル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:トマトじゅわっと! フレッシュバジルのチキンソテー】
鶏もも肉…2枚
ミニトマト…10個
バジル(生)…20枚
塩…適量
ブラックペッパー…適量
オリーブオイル…適量
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
【A】酒…大さじ2
①鶏肉は余分な脂をそぎ落とし、厚い部分は開く。塩、ブラックペッパーを気持ち多めにふり、下味をつける。
②生バジルは少量を盛り付け用に取っておき、残りをざく切りにしてポリ袋に入れ、【A】を混ぜ合わせる。鶏肉を入れてよくもみ込み、10分ほどつけておく。
③フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。皮目をフライ返しなどで押しつけ、出てきた油は鶏肉にかけながら焼く。(油が多めに出る時は、キッチンペーパーなどで軽く拭き取っても◎)
④皮に焼き目がついたら裏返し、ミニトマトを入れて弱火にし、蓋をして5分蒸し焼きにする。
⑤火が通ったら皿に盛る。盛り付け用にとっておいたバジルをちぎってのせる。
【副菜:オクラととうもろこしのカレーソテー゙】
オクラ…5本
とうもろこし…1本
にんにく…1片
ハーフベーコン…4枚
オリーブオイル…大さじ1
カレー粉…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
塩…少々
①とうもろこしは皮を剥いて実をこそげる。オクラはガクを落として塩適量(分量外)をふり、板ずりをする。
にんにくは芽を取って薄切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
②フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火でじっくり加熱する。香りが出てきたら、ベーコン、オクラ、とうもろこしを加え、中火で炒める。
③しんなりしてきたら【A】で味付けをし、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:豚小間チンジャオロース】
豚小間…250g
ピーマン…2個
しょうが…1片
たけのこ(水煮)…150g(1/2本)
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
片栗粉…大さじ2
ごま油…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ1
①豚肉は棒状に切り、塩・こしょうをふる。バットに移し、酒をふりなじませ、片栗粉をもみ込む。
たけのこ、ピーマンは5mm幅の細切りに、しょうがはみじん切りにする。小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わってきたら一度取り出す。同じフライパンにごま油(大さじ1)を熱し、たけのこ、ピーマンをさっと炒める。しんなりしてきたら取り出す。
③フライパンをさっと拭き、しょうがを入れて弱火で炒める。(ごま油が足りない場合が足してね!)香りがでてきたら②を戻し入れる。
④合わせた【A】を加えて中火でさっと炒め、味が絡んだら皿に盛る。
【副菜:にんじんと長ねぎの海苔かきたまスープ】
にんじん…1/2本
長ネギ…1/4本
焼きのり…1枚
卵…2個
【A】鶏ガラスープの素…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
水…600ml
粗びき黒こしょう…少々
塩…少々
①にんじんは千切りに、長ネギは斜め切りにする。卵は溶いておく。
②鍋に水600mlを入れ、湯を沸かす。にんじんを入れて温める。長ネギ、【A】を入れる。
③塩で味を調え、溶いた卵を入れる。ちぎったのりを入れ、さっと混ぜる。粗びき黒こしょうをふり、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主食:高菜と鮭フレークの炒飯】
鮭フレーク…1瓶
長ネギ…1/2本
しょうが…1片
高菜(醤油漬け)…150g
卵…3個
ごはん…600g
赤唐辛子…適量
塩…ひとつまみ
しょうゆ…適量
こしょう…適量
白いりごま(お好みで)…適量
ごま油…大さじ1
①長ネギ、しょうがはみじんぎりにする。卵は溶いておく。
②フライパンにごま油を入れて中火で熱し、長ネギ、しょうが、赤唐辛子を炒める。
③香りが立ってきたら、鮭フレーク、高菜を入れてなじませ、高菜の水分を飛ばすように炒める。ご飯を入れてほぐしながら炒め合わせる。
④味を見て、しょうゆを加減して鍋肌から回し入れ、こしょうをふり味を調整する。卵を回し入れて混ぜ、塩をふる。
⑤器に盛り、白いりごまをふる。
【副菜:たこときゅうりのチョレギサラダ】
たこ(ボイル)…120g
リーフ野菜…150g
きゅうり…1本
にんじん…1/2本
【A】ごま油…大さじ1
【A】酢…小さじ2
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにく(チューブ)…1cm
【A】白いりごま…小さじ2
①にんじんは千切りに、きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。タコはそぎ切りにする。
②大きめのボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、ドレッシングを作る。タコ、野菜を入れ混ぜる。
③手で一口大にちぎったレタスを入れさっと和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:鶏肉となすの甘照り炒め】
鶏もも肉(唐揚げ用)…300g
なす…2本
大葉…2枚
油…大さじ1
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】みりん…大さじ1
①なすは縦半分に切り、皮に切り込みを入れ、乱切りにする。鶏肉は酒、塩・こしょうをふる。
小鉢などに【A】を合わせる。
②フライパンに油を中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。肉に焼き色がついたら、なすを入れて炒め合わせる。
③しんなりしてきたら、合わせておいた【A】を入れてさっと炒める。
④味がなじんだら皿に盛り、手でちぎった大葉をのせる。
【副菜:ひじきの和風コールスロー】
キャベツ…1/4個
コーン…大さじ2
ツナ缶…1缶
ひじき(戻した状態)…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
【A】マヨネーズ…大さじ1
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
【A】白すりごま…小さじ1
①キャベツは千切りにする。塩をふってよくもみ、キッチンペーパーなどで水気を絞る。
②ボウルにキャベツ、【A】を入れ和える。コーン、油を切ったツナ、水気を切ったひじきを合わせ、よく混ぜる。
③塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:ごはんがすすむ!オクラ入り麻婆豆腐】
豚ひき肉…200g
長ネギ…1/4本
オクラ…5本
にんにく…1片
しょうが…1片
木綿豆腐…1丁
ごま油…大さじ1
【A】豆板醤…大さじ1
【A】味噌…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…小さじ2
【B】鶏ガラスープの素…小さじ1
【B】水…200ml
【B】しょうゆ…大さじ1
【B】酢…小さじ1
【B】花椒…お好みで
水溶き片栗粉…大さじ1と水大さじ1
ラー油…適量
①豚肉は塩・こしょう各適量(分量外)をふり、下味をつける。
長ネギはみじん切りに、オクラは塩適量(分量外)をふり板ずりをして斜め半分に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
豆腐は3cm角に切り、沸騰した湯に入れて軽く茹でる。
②フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを炒める。香りが出てきたら、豚肉を入れ中火でよく炒める。
③しっかり炒めたら【A】を加えてさらに炒める。香りが立ってきたら【B】を入れて混ぜ、豆腐を入れる。
④豆腐に味がしみてきたら、オクラ、長ネギを加えて軽く煮込む。火が通ったら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
⑤仕上げにラー油を入れ、器に盛る。
【副菜:めんつゆで簡単!きゅうりと鶏ささみのナムル】
鶏ささみ…3本
きゅうり…1本
塩…少々
酒…大さじ1
韓国のり…適量
【A】めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1と1/2
【A】ごま油…大さじ1
【A】白いりごま…小さじ1
①鶏ささみは筋を取り、塩、酒で下味をつける。鍋に湯を沸かし、ささみを入れる。色が変わったら火を止め蓋をし、余熱で中まで火を通す。
きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
②ボウルに【A】を合わせる。きゅうり、粗熱が取れた鶏ささみを手で割きながら加え、混ぜ合わせる。
③韓国のりをちぎり入れさっと混ぜ、器に盛る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/orkJTRpPeh8/hqdefault.jpg)