🐥🥒
今日は「ぬか蒸し鶏の刻みねぎきゅう」
・
鶏むね肉をぬか漬けしてみました。
ぬかの美味しさがむね肉に入っていって、ちょうど良い塩梅に。
*
🙋♀️おつまみにおすすめ🍻
🙋♂️#ぐっち居酒屋 のメニューに仲間入りだね✌︎
*
☺︎☻☺︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ☺︎☻☺︎
*
材料 (2人前)
鶏むね肉:1枚
きゅうり:1本
長ねぎ:1/3本
炒りごま:少々
酒:大さじ1
ぬか床
*
🙋♂️ぬかにつける🙋
むね肉はフォークで数カ所穴を開けてぬか漬けに。むね肉とは別にきゅうりも漬ける。
*
🙋♂️レンジで蒸し鶏🙋♀️
むね肉はぬかを洗い流し、
耐熱容器に皮を下に入れ、
酒を大さじ1を入れて蓋をし、
600Wで2分半加熱。
冷めるまでそのまま放置する。
💡しっとり蒸し鶏のポイントは
冷めるまでしっかり放置すること。
*
🙋♂️盛る🙋
むね肉はスライスし皿に盛り、
みじんぎりしたきゅうりのぬか漬け、長ねぎをのせて、ごまをふる。
*
☺︎☻☺︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ☺︎☻☺︎
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂🍽️🙋♀️
*
#yumyum #tasty #kitchen #yumyumtastykitchen #おうちごはん #ふたりごはん #japanesefood #japanlife #時短 #つくりおき #今日なにたべよう #ぐっち夫婦 #共働き夫婦 #ふたりごはん #蒸し鶏 #時短 #ぐっち居酒屋 #ぬか漬けレシピ #おつまみレシピ @ Tokyo, Japan
同時也有44部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,【国際コーヒーの日】世界的バリスタ鈴木樹に聞く、仕事の流儀 10月1日は国際コーヒーの日。「Tastyブレンド」のフレーバーを選定した世界的バリスタ、鈴木樹さんに、プロフェッショナルとして仕事の流儀を伺いました。 丸山珈琲のバリスタ鈴木樹さん。 ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ3回優勝、20...
tasty japanとは 在 愚人船 Ship of Fools Facebook 的精選貼文
去年的大港,終於看到我最喜歡的PTP
我永遠無法忘記那時候的感動
哭到眼淚和鼻嚏都糊在一起
但是以後永遠看不到了
拜託告訴我們這是在開玩笑
你永遠是我最喜歡的主唱
你的歌聲和帶給我們的感動會永遠活在我們心中
R.I.P K
訃報
Pay money To my Painのボーカリストとしてデビュー以来多くの人に愛され続けていたKこと後藤慶が平成24年12月30日 朝、急性心不全のため横浜市内の自宅で逝去いたしました。31歳というあまりに早すぎる旅立ちでした。
なお、葬儀はご遺族の意向により近親者のみで執り行われます。
昨年は精神的な疾患による体調不良で、大変苦しんだ時期が何度もありました。6月には最初の入院をする事態となりコンディションが整わず不本意なライブになってしまったこともありましたが、自分との闘いに打ち勝ち、徐々にKらしさを取り戻していきました。夏に出演したイベントでは、“これぞPTP”というパフォーマンスを見せ、自主イベントHOUSE OF CHAOSは完全復活を印象付けるライブでした。しかしそれも束の間、10月に入り再度入院しツアーキャンセルと既に活動休止の事態となったことは先にお知らせした通りです。その後Kは自らの病気と真剣に向き合い、克服してファンの皆様の前で元気な姿を見せられるよう地道にリハビリを続けていました。12/27にはメンバー4人で集まり今後の復帰プランを話しあう予定でしたが、Kが急遽体調を崩してしまった事もあり、改めて、年明けに行われる事になっていました。12/29にKからメンバーに届いた「年明けにみんなで会おう」というメールが、奇しくも最後の彼からのメールとなってしまいました。そんな中でのあまりに突然の事に、メンバー含め全てのスタッフがPay money To my Painとして共に走り続けてきたKという男を失ったことにとまどい悲しんでおります。
彼は常に強さと繊細さと共にありました。不器用で真っ直ぐな性格で、周りを振り回すこともありましたが、それ以上に人の気持ちを考える優しさを持った、
人に愛される男でした。
今頃、彼の敬愛する仲間達と天国で再会し、いい酒を飲んでいることを心の底から願っています。
生前、Kに多大な応援を頂き、皆様には感謝申し上げます。
ファンの皆様とのお別れ会は、少し時間が経ってから行いたいと考えております。
なお、制作途中であったアルバムはKの歌を録り終えている曲もあり、何らかの形で発表したいと考えています。
最後に、年末年始の時期をはさんだため行政解剖による死因究明に時間を要したためオフィシャルでの発表が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
平成25年1月10日
Pay money To my Pain
メンバー、スタッフ一同
PABLO
親愛なるKへ
お前に手紙を書くのはこれで二度目になる。
今思えば、Pay money To my Pain で一緒に歩んできた道も
この真っ白な紙に、一文字、一文字を書き連ねていく様に
全てが手探りで、いつも先の見えないまっさらな道のりだったよな。
俺たちはバンドというひとつ屋根の下、お互いが本当の家族の様に
それぞれが関わりあい、生きてきた。
共に成長して学び合い、多くの地で多くを知り。
時には憎しみ合い、喧嘩もしたが、誰かが泣いている時は
その方を抱き、励まし合い支え合ってきたよな。
お互い気分の良い夜は、すげえ量の酒も酌み交わしたよな。
さみしいよ、本当に。
リハーサルやライブで、俺が即興で演奏をした時、言葉にならない『なにか』を
伝えようと、よく歌ってくれたよな。
うまくいく時も、うまくいかない時もあったが、心からすばらしいと感じられる演奏が
出来た時は祈りが届いた様な暖かい気持ちになって、本当に満たされた気持ちになったのを思い出すよ。
ライブが終わるとお前の周りにはいつも人だかりが出来ていて、
色んな人の想いや言葉、時にみんなの苦悩を、真剣に受け止めていたよな。
そんなお前を少し遠くに感じる事もあったけど、また次の日、同じステージに立って
Kの詩をギターに乗せて届けられる事に心からの誇りを感じていたよ。
俺はKと出逢ってその不思議な詩の力や強い心、その優しい眼差しで本当に大きく成長できたんだ。
ありがとう、心から。
でも、俺の気持ちをこんな風でしかKに伝えられないなんて、全くどうにかしてる。
今、改めて、Kとの『思い出しきれない』思い出を振り返ると
かけがえのない出来事や、心に刻まれた風景、
人生を左右する人たちとの出会い、そして、その言葉。
本当に両手じゃ、抱えきれないほど、沢山あったよな。
これから、俺の旅とKの旅は違った旅になるんだよな。
俺は俺の旅を、KはKの旅を。
これからも、俺は今自分の居る所で精一杯ギターを弾くから
Kが居る所に、俺のギターが音色響いてきたら、またあの詩をくちずさんでくれよ。
俺、届く様に一生懸命、頑張るからさ。
さみしいけど、お別れだな。
さようなら、世界一のボーカリスト、K。
T$UYO$HI
K、俺にとってお前はバンドのメンバーであり
友達としても特別な存在だったよ。
初めてLAにふたり旅に行ったこと覚えてる?
モーテルを借りてビールを買ってくる。ただそれだけの事でドキドキしたよな?
Kと一緒にBANDを組みたくて、
その為にまず旅に出るっていう俺の作戦は見事成功だったね。
海外でレコーディングしたり、いつもは観に行ってたSUMMER SONICに出演したり
かっこいいBAND達といっぱいLIVEしたよね。
アツイ思いをもったPTP BABIES達がいっぱいLIVEに来てくれた。
いろんな夢を叶えたね。
俺の今までの人生で、一番一緒に写真に写ってるのもKじゃねーかな?
なんかあると一緒に写真撮ったもんな。
でも、もっともっと一緒に音を出したかったし
いろんな景色を一緒に観たかった。
Kにも家族ができて一緒にBBQとかもしたかったよ。
誰よりも家庭を持つ事に憧れてたもんな…。
俺が人生で一番つらかったとき
手を差し伸べてくれたのもKだった。
あの時は本当にうれしかったよ。ありがとう
いつもビックリするほどマイペースで、
周りの人間はいつもやきもきしていたけど
ほんとに最後までマイペースな奴だよまったく…。
「俺たちは四人でひとつ」
最後までそう言ってた ね。
そういうバンドマンスピリッツが好きだったよ。
まぁでも、俺は当分そっちには行く予定はないぜ!
ビールでも飲んでのんびり待っててよ。
俺もこの先の人生。キツイこともいっぱいあるだろうけど
笑って話せるように頑張るわ。うん。
んじゃ、ありがと。
またね。
ZAX
まだお前が逝ってしまったなんて信じられない。
でも本当なんだね。
寂しくてたまらないよ。
あっちでもあの綺麗な歌声を目一杯響かせて、美味しいお酒飲んで待っててな。
お前の後ろでドラムを叩けて幸せでした。
俺たちのスーパーボーカリストK。
愛してるよ。
To All
Sad News
Kei Goto (as known as K) who is a vocalist of Pay money To my Pain has passed away early December 30th, 2012 due to acute heart failure in his home in Yokohama. He has been loved by so many people since the band’s debut as we all know.
He was only 31 years old, and it was too soon to leave us.
The funeral service is held only in close relatives with the intention of the bereaved.
With poor physical condition due to a mental disease, there were a few times when K suffered very much.
In June, he was hospitalized and there was a time that he could not perform as he intended to do so. After a long fight, he got his potential back. In summer of 2012, PTP performed with their full power, and their own event HOUSE OF CHAOS was a astonishing live show. However, in October, K was hospitalized again, and the band declared an activity stop. K was facing the disease and going on a rehab. We are planning to meet up this year and just about to talk about what we can do this year with the band.
We are all confused and deeply grieved.
K had the strength and delicacy at the same time. Clumsy and people are confused by him,
but he was a man who can think about others a lot, and was a beloved man.
We deeply hope that he is in heaven now and hanging out with the friends up there drinking.
Thank you for supporting K.
We will held a time for you fans soon.
As for now, we are planning to release a brand new album with some songs that K has recorded before his death.
At the end, we apologize that we could not inform you sooner. A judicial autopsy took time due to the holiday season.
January 10th, 2013
PTP, STAFF
PABLO
Beloved K
This is the second time I write you.
It was a white road like this letter, and could not see what’s ahead of us. We have to search for the next little step each by each.
We lived like a family under the name of PTP.
We learned and taught each other. We learned many thing from many places.
We hated each other some times and fought many times, but if someone was crying, we hugged that person and stand for each other.
When we are happy, we drunk a lot, you know?
I AM SAD, MAN.
You sang for me something that does not make sense a lot when I played improve at a rehearsal and live. There were times that goes well, and some times don’t, but I recall that I was so relieved and felt warm when a great song comes out from us like my pray has reached you.
There were so many people around you after the gig every time. You were listening to every single word that many people tell you. I sometimes felt that you are far away, but I was so pleased and proud of you to play my guitar with your words.
I could grow a lot because of your strange power of the lyrics that you write, strong mind, and your kind eyes.
Thank you, from my heart.
But again, this is so crazy that I could only tell you my feelings this way.
I am looking back the times that “I cannot even remember”, there were soooo many things that I can hold in my arms.
There will be two different roads for you an me from now on.
I will go on with my journey, and K will travel K’s.
I will play my guitar the fullest at the place I belong., so if you hear a sound of my guitar, sing along, OK? I will do my best to let you hear my guitar.
Well, this is it, eh?
SAYONARA, the best vocalist, K.
T$UYO$HI
K. You were a member of the band, and a special friend for me.
Do you remember the time we had a trip to LA for the first time?
We lived in a motel, and buy some beer. Our heart were beating hard just to do that, eh?
I wanted to be in a band with K so bad, I planned a trip with you first. I guest it was a success!
We recorded outside Japan, we played at SUMMER SONIC, and we played with so many cool bands. So many PTP BABIES came to see us do the gigs.
We have granted various dreams.
Come to think of it, I think I took so many pictures with you, K..
I think I have pictures of us together the most in my entire life photo collections .
I wanted to make more sounds together, and
See many scenery.
I wanted to have some BBQ with your family.
It was one of your dreams to have a family...
When I was deeply depressed,
It was K who helped me out.
I was really glad. Thank you.
You had a tendency to do things at your own pace,
And people around you were always worried,
But hey, you are like that till the end…
“FOUR as ONE”
you always say that.
I loved the spirit of that.
Well, but you know, I have no intention to go up there yet!
Wait up for me there drinking, OK?
I guess there will be many difficult times, but I will try to do my best to
tell you with laughter.
Well, thank you.
See ya.
ZAX
I cannot believe that you are not here anymore.
But it’s the truth, eh?
I am filled with sadness.
Wait for me there singing your beautiful song and drink tasty beer.
I was so happy that I can play drums behind you.
Our SUPER VOCALIST, K
Love ya.
tasty japanとは 在 Tasty Japan Youtube 的精選貼文
【国際コーヒーの日】世界的バリスタ鈴木樹に聞く、仕事の流儀
10月1日は国際コーヒーの日。「Tastyブレンド」のフレーバーを選定した世界的バリスタ、鈴木樹さんに、プロフェッショナルとして仕事の流儀を伺いました。
丸山珈琲のバリスタ鈴木樹さん。
ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ3回優勝、2017ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ準優勝という輝かしい経歴の持ち主。
そんな鈴木さんに、バリスタの仕事は、どのようなものなのか?バリスタとしての一番の楽しみ、バリスタになったきっかけ、バリスタの大会・世界大会での準優勝について、プロフェッショナルとは?など、お話を伺いました。
「Tastyブレンド」の購入はこちらから→ https://www.maruyamacoffee.com/ec/feature/5529
---
#TastyJapan #レシピ
MUSIC Licensed via Audio Network

tasty japanとは 在 Tasty Japan Youtube 的最佳貼文
見てくださいこの流れ落ちるチーズ、まるでナイアガラの滝や〜!
マヌルとは韓国語でにんにく。
溶かしたガーリックバターをこれでもかというほど乗せて焼いているから、一口食べればそのまんまのネーミングに納得。
そしてパンの切れ目にはクリームチーズとモッツアレラチーズを容赦無く詰め込むという、罪すぎる作り方…
まさに究極のガーリックパン。
「外側はカリッ、中はジュワ〜」なんてありきたりな言葉じゃ表しきれないほど、罪深い味が口いっぱいに広がります。
ガーリックバターはしょっぱいのに、クリームチーズは甘いんです。
甘しょっぱくて止まらないんです。
本当これは罪だ…もはや、カロリーなんてどうでもいい。
ぜひ作ってみてくださいね♪
巨大マヌルパン
2人分
材料:
強力粉 220g
薄力粉 20g
インスタントドライイースト 小さじ1
砂糖 大さじ2
お湯(人肌程度に温める) 70cc
牛乳(人肌程度に温める) 100cc
塩 小さじ1/3
バター(室温に戻しておく) 15g
■チーズクリーム
Aクリームチーズ(室温に戻しておく) 120g
A砂糖 20g
モッツァレラチーズ(スライス切り) 100g
■ガーリックソース
バター(電子レンジで加熱して溶かしておく) 100g
おろしにんにく 小さじ2
粗びき黒コショウ 小さじ1/2
牛乳 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1/2
溶き卵 1/2個
ドライパセリ 小さじ1/2
バター(飾り用) 20g
作り方:
1.大きめのボウルに、強力粉、薄力粉を入れて木ベラで全体を混ぜ合わせ、半量を別のボウルに取り出しておく。
2.片方のボウルに、インスタントドライイースト、砂糖をのせ、インスタントドライイーストの上にお湯、牛乳をかけ、全体をよく混ぜる。
3.もう片方のボウルの粉と、塩、バターを加え、木ベラで全体を練るように混ぜ、ひとまとまりになったら台の上に取り出し、全体がつるんとなるまで手でこねる。
4.丸めてボウルに入れ、ラップをし、オーブンの発酵機能(40度)で30分発酵させる。(1次発酵)
5.チーズクリームを作る。
ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせておく。大さじ1分、取り分けておく。
6.ガーリックソースを作る。
ボウルに材料を全て入れ、泡立て器でしっかりと混ぜる。
7.(4)の生地を軽く手でつぶし、包み込むように丸め直し、クッキングシートを敷いた天板に置き、ラップ、濡れ布巾をかけて15分ほど生地を休ませる。
8.濡れ布巾を取り、ラップをしたまま、オーブンの発酵機能(40度)で25分発酵させる。(2次発酵)
9.オーブンを200度に予熱する。
10.生地に強力粉(分量外)を茶こしなどを使ってふり、ナイフで切り目を入れて、予熱したオーブンで15〜20分程焼く。
11.焼成後、粗熱が取れたパンに対角線上に6等分に切り込みを入れ、チーズクリームを塗り込み、モッツアレラチーズを挟む。
12.ガーリックソースを上にかけ、(5)の取り分けておいたチーズクリームを中央にのせ、200度のオーブンで7〜10分ほど焦げないように様子見しながら焼いて完成!
===
Giant Cream Cheese Garlic Bread: A Taste of Sin…
Servings: 2
INGREDIENTS
220g bread flour
20g flour
1 teaspoon instant dry yeast
2 tablespoons sugar
70cc warm water (body temperature)
100c milk (body temperature)
1/3 teaspoon salt
15g butter (room temperature)
◆Cheese Cream
120g cream cheese (room temperature)
20g sugar
100g mozzarella cheese (sliced)
◆Garlic Sauce
100g butter (melted in microwave)
2 teaspoons grated garlic
1/2 teaspoon black pepper
1/2 tablespoon milk
1/2 tablespoon mayonnaise
1/2 beaten egg
1/2 teaspoon dried parsley
20g butter (for topping)
PREPARATION
1. Using a wooden spatula, combine bread flour and flour in a large bowl. Transfer half of it to another bowl.
2. Add dry yeast and sugar into the one of the bowls. Pour warm water and milk over dry yeast. Mix well.
3. Add the other half of flour, salt, and butter into the bowl (2). Mix with a wooden spatula until well combined. Transfer the dough to the kitchen counter and knead with hands until smooth.
4. Shape the dough into a ball and place in a bowl. Cover with a food wrap. Let the dough rise in a microwave (40°C: bread rise feature) for 30 minutes. (First rise)
5. For cheese cream: Mix cream cheese and sugar well in a bowl. Separate 1 tablespoon of it in a plate.
6. For garlic sauce: Mix all ingredients for the sauce in a bowl with a hand mixer.
7. Punch the dough (4) and shape into a ball. Place the dough on a pan lined with a parchment paper. Cover with a food wrap and a wet kitchen towel. Let it rest for 15 minutes.
8. Remove the towel (keep the food wrap). Let the dough rise in a microwave (40°C: bread rise feature) for 25 minutes. (Second rise)
9. Preheat the oven to 200°C (392°F).
10. Dust some bread flour and slash the dough. Bake in the oven for 15 to 20 minutes. Let cool.
11. Cut 6 slits in the bread. Spread cheese cream. Put mozzarella cheese in the slits.
12. Pour the garlic sauce over the bread. Place 1 tablespoon of cheese cream (5) on top. Bake in the oven at 200°C (392°F) for 7 to 10 minutes. (Keep an eye on, It easily gets burnt.)
13. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network

tasty japanとは 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
なすのこんな活用法があったとは…
レバノンなど中東の国々で広く親しまれているレシピです。
暑い日はビール片手に、ディップが止まらない!
ぜひ作ってみてくださいね♪
焼きなすのディップ
2人分
材料:
なす 4本
Aおろしにんにく 小さじ2
Aレモン汁 大さじ1/2
A練り白ごま 大さじ1
A塩 少々
Aクミンパウダー 少々
オリーブオイル 少々
パプリカパウダー 少々
イタリアンパセリ 少々
フランスパン(ディップ用)
作り方:
1.オーブンを180度に予熱する。
2.なすを縦半分に切り、オーブンシートを敷いた天板に切った面を下にして並べ、180度で30分程焼く。
3.オーブンから取り出し粗熱が取れたらスプーンでなすを皮からはがしてザルにあげる。
4.(3)のなすをミキサーに入れAも加えて、なめらかなペースト状にする。
5.器に盛り、オリーブオイルを垂らしパプリカパウダーをふりかけ、ちぎったイタリアンパセリを散らす。
6.フランスパンを添えて完成!
===
Baba Ganoush
Servings: 2
INGREDIENTS
4 eggplants
A
2 teaspoons grated garlic
1/2 tablespoon lemon juice
1 tablespoon sesame paste
Some salt
Some cumin powder
Some olive oil
Some paprika powder
Some Italian parsley
Baguette
PREPARATION
1. Preheat the oven to 180°C (356°F)
2. Cut eggplants vertically into halves. Place on a pan lined with a parchment paper (face down). Bake for about 30 minutes at 180°C (356°F). Let cool.
3. Using a spoon, peel eggplants and drain. Squeeze the eggplants if needed.
4. Process the eggplants (3) and the garlic with a blender. Add A ingredients and process until smooth.
5. Place (4) on a plate. Put some olive oil, sprinkle with paprika powder. Add some Italian parsley on top.
6. Serve with baguette.
7. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
