<レシピあり🍳>ハッセルバックポテト。ガーリックバターが香る!新じゃがでも♪【農家のレシピ帳】
⠀
⠀
ハッセルバックポテトは、じゃがいもに切れ目を入れて焼くスウェーデン発祥の料理。
⠀
手が込んでいそうに見えますが、切れ目を入れて焼くだけなので意外と簡単です。
⠀
⠀
一般的には大きなじゃがいもの品種「メークイン」で作ることが多いですが、今回は手に入りやすい男爵で!
⠀
皮付きで調理するので、皮が薄い新じゃがで作っても美味しいですよ♪
⠀
お好みでベーコンやチーズをはさんだり、バターをオリーブオイルにかえたり、ローズマリーなどのハーブを一緒に焼いたり、アレンジも楽しいです。
⠀
料理の付け合わせとしても活躍します(^^)
⠀
⠀
**************
■材料(4人分/調理時間:10分〈焼き時間を除く〉)
じゃがいも 4個
にんにく 1片
バター 20g
塩・ブラックペッパー 各少々
パセリ 少々(あれば)
⠀
■作り方
下準備:バターは常温に戻しておく。オーブンを230度に予熱する。
1.じゃがいもは皮付きのまま、2mm幅の切れ目を入れる(両側に割り箸などを置き、下まで切り離さないようにする/写真2枚目)。耐熱皿にのせラップをかけ、レンジ(500w)で7分加熱する。
⠀
2.にんにくはみじん切りにし、バターと混ぜ合わせる。箸で少量をとり、1のじゃがいもの切れ目にはさんでいく。
⠀
3.耐熱皿に2を並べ、塩、ブラックペッパーをふる。230度に予熱したオーブンで15分焼き、あれば、ちぎったパセリをちらす。
⠀
■ポイント
・バターを常温に戻す時間がないときは、レンジ(500w)で10秒加熱します。
⠀
・じゃがいもの芽や緑色に変色した皮にはソラニンという毒素が含まれるので、取り除いてください。
⠀
・じゃがいもは、座りの良い面を下にして、切れ目を入れていきます。
⠀
・スキレットで作ると、オーブンから食卓へそのまま持っていけるので楽チン。耐熱皿がない場合、クッキングシートを敷いた天板にのせて焼いてもOKです。
**************
⠀
⠀
📝【そのほかのレシピはブログにて!】 @tokyo831_com のプロフィール欄のURLからご覧ください(^^)🍳
⠀
⠀
📕発売中!
書籍「おいしく長く楽しめる!収穫野菜の保存テク&レシピ」は、Amazonや書店(園芸コーナー)にて発売中。 ⠀
⠀
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #Nadiaレシピ #ネクストフーディスト #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理上手になりたい #料理大好き
#手料理 #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん #フーディーテーブル #マカロニメイト
#オープンレシピ #openrecipe #じゃがいも #新じゃが
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過40萬的網紅【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami,也在其Youtube影片中提到,速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください! ___________ 【材料/分量】 豚肩ロース肉(ブロック)2kg~2.5kg タイム 1パッ...
「じゃがいも 皮付き 焼く」的推薦目錄:
- 關於じゃがいも 皮付き 焼く 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的最讚貼文
- 關於じゃがいも 皮付き 焼く 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
- 關於じゃがいも 皮付き 焼く 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳貼文
- 關於じゃがいも 皮付き 焼く 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最讚貼文
- 關於じゃがいも 皮付き 焼く 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
- 關於じゃがいも 皮付き 焼く 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的精選貼文
じゃがいも 皮付き 焼く 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
クリスマスにぴったり!ローストチキンプレート!
お店の味をお家でも!レモンマスタードマヨをかけて味チェンジ!
ホットプレートを使って簡単&本格的!クリスマスはクリアアサヒで乾杯♪
[Presented byクリアアサヒ]
■食材
・鶏もも骨付き 4本(1520g)
・じゃがいも 1個(150g)
・玉ねぎ 1個(200g)
・ブロッコリー 1/2株(125g)
・赤パプリカ 1個(150g)
・サラダ油 大さじ1/2
☆漬け込み調味料
・酒 大さじ2
・塩 小さじ2
・こしょう 少々
・おろしにんにく 小さじ1
・ローズマリー 2本
・オリーブオイル 大さじ2
★レモンマスタードマヨ
・マヨネーズ 大さじ3
・マスタード 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
■調理工程
1. 保存袋に鶏肉、☆を入れてもみこみ、冷蔵庫で30分ほどおく。
2. ボウルに★を入れ、混ぜる(レモンマスタードマヨ)。
3.じゃがいもは皮付きのままよく洗い、放射状に8等分に切り、水にさらして水気を切る。玉ねぎは放射状に12等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。赤パプリカは縦半分に切ってへた、種を取り除き、食べやすい大きさに切る。
4. 別の耐熱容器にじゃがいも、水(分量外:大さじ1)を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱し、水気を切る。
5. 耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱し、水気を切る。
6. ホットプレートにサラダ油を入れて低温に熱し、ローズマリー、1の鶏肉を皮目を下にして入れ、ふたをして5分焼く。ふたを取り、キッチンペーパーでこまめに脂をふきとりながら、焼き色がつくまで5分焼き、上下に返して火が通るまでさらに5〜6分焼く。空いたスペースに玉ねぎを加え、時々上下に返しながら火が通るまで焼く。
7. じゃがいも、ブロッコリー、赤パプリカを加え、焼き色がつくまで低温で焼く。レモンマスタードマヨを添える。
作ったらコメント欄に写真を投稿してください♪
じゃがいも 皮付き 焼く 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳貼文
ホクホクのじゃがいもとプリッとした鶏肉が絶品♪
醤油たれとバターが香る、お箸がとまらない一品!
香りごまの醤油たれで、美味しく簡単に作っちゃいましょう♪
[提供:COOK & TASTE by BANJO]
※今ならクイーンズ伊勢丹で、各種お肉と万城のたれがセットになって販売中♪
■材料(2人分)
・鶏もも 1枚(250g)
・じゃがいも 250g
・酒 大さじ1
・香ごま醤油たれ 45g
・水 100cc
・サラダ油 大さじ1/2
・有塩バター 10g
・香りごま 1袋
・細ねぎ (刻み) 少々
■手順
1. 鶏肉は一口大に切る。
2. じゃがいもは皮付きのまま食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。
3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。じゃがいもを加え、油が回る程度に炒め合わせる。
4. 酒、香ごま醤油たれ、水を入れて熱し、煮立ったらふたをして、弱火で15分程煮る。
5. ふたをとり、水分がとぶまで3〜4分中火で煮詰め、バターを加え、混ぜる。
6. 器に盛り、香りごま、細ねぎをちらす。
作ったらコメント欄に写真を投稿して教えてください♪
じゃがいも 皮付き 焼く 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最讚貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!
___________
【材料/分量】
豚肩ロース肉(ブロック)2kg~2.5kg
タイム 1パック(約15g)
ローズマリー 1パック(約15g)
セージ 1パック(15g)
にんにく 2片
ローリエ 12枚
白ワイン 50ml
塩・こしょう 各少々
オリーブオイル 50ml
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1個
バター 60g
レモン 1/2個
じゃが芋(小) 15個
___________
【調理工程】
① 豚肩ロース肉に、塩・胡椒、にんにくのすりおろし、白ワイン、オリーブオイルをすりこむ。
ローリエ、タイム、ローズマリー、セージをまぶしつけ(肉にすりこんだオリーブオイルや
白ワインをハーブに絡める)肉の上にもハーブを乗せラップをし冷蔵庫で約3時間ねかせる。
② ①のハーブをはずす。
耐熱容器にオリーブを①の漬け汁も入れて熱し、
漬け込んでおいたハーブを炒めて香りを出して取り出し、
肉を入れて全面にバターを絡めながらこんがりと焼いて火を止める。
③ じゃがいもは芽を取って半分に切り、にんにくは皮付きのまま潰して1片ずつに分けて潰し
②の肉の周りに入れ、取り出しておいたハーブ類を豚肉の上と全体に乗せる。
④ オーブンを200度に予熱する。
③を入れて約90分焼く。
④ 焼き上がりのじゃが芋、にんにくは付け合わせにする。
焼き上がりの肉食べやすく切って盛り付けレモンを絞りかけて盛り添える。
___________
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
#速水もこみち#料理#ローストポーク
じゃがいも 皮付き 焼く 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
【買い物を超ラクにする買い物リスト】"便利なチェックシート機能あり"
https://gucci-fuufu.com/article/3days-kondatelist7/
平日の献立作りをラクにする3日間献立!
みなさんの夕食の献立の参考になればうれしいです^^
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:05 1日目献立 主菜 しっぽりおいしい!タラの梅煮
01:16 1日目献立 副菜 めんつゆで簡単!なすとピーマンの揚げびたし
02:19 2日目献立 主菜 鶏肉とキャベツのクリーミィトマト煮
03:47 2日目献立 副菜 ブロッコリーと卵のサラダ
04:46 3日目献立 主菜 豚小間じゃがいものめんつゆ炒め
06:00 3日目献立 副菜 栄養たっぷり!ニラ玉納豆オムレツ
06:55 食材紹介
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆ 1日目献立
主食:しっぽりおいしい!タラの梅煮
副菜:めんつゆで簡単!なすとピーマンの揚げびたし
◆ 2日目献立
主菜:鶏肉とキャベツのクリーミィトマト煮
副菜:ブロッコリーと卵のサラダ
◆3日目献立
主食:豚小間じゃがいものめんつゆ炒め
副菜:栄養たっぷり!ニラ玉納豆オムレツ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<肉/魚>
生タラ…2切れ
鶏もも肉(唐揚げ用)…300g
豚こま肉…200g
<野菜>
しょうが…1片
ニラ…1袋
なす…3本
ピーマン…3個
大根…10㎝(300g)
キャベツ…1/4個
玉ねぎ…1個
にんにく…1片
パセリ…少量
ブロッコリー…1個
じゃがいも…2個
<加工品/缶詰 >
梅干し…1個
牛乳…200ml
トマト缶(カット)…1缶(240ml)
ピザ用チーズ…50g
卵…4個
納豆…2パック
<調味料>
オリーブオイル
サラダ油
塩
こしょう
ごま油
コンソメ
しょうが(すりおろし)
しょうゆ
はちみつ
マヨネーズ
めんつゆ(2倍濃縮)
レモン汁
鶏ガラスープの素
酒
白いりごま
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆1日目献立
【主菜:しっぽりおいしい!タラの梅煮】
生タラ…2切れ
しょうが…1片
ニラ…1/2袋
梅干し…1個
塩…少々
酒…大さじ1
【A】水…100ml
【A】酒…大さじ2
【A】はちみつ…大さじ1と1/2
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
①タラは酒、塩をふる。少し置き、キッチンペーパーなどで水気を取る。梅干しは種を除いてたたく。しょうがは皮付きのままスライスに、ニラは3~4㎝幅に切る。
②フライパンに【A】、しょうが、梅干しを入れて温める。タラを並べて落とし蓋をし、煮汁をかけながら5~7分ほど中火で煮る。
③タラを皿に盛る。煮汁を煮立たせ、ニラを入れさっと火を通して盛り付ける。タレもかけて完成。
【副菜:めんつゆで簡単!なすとピーマンの揚げびたし】
なす…3本
ピーマン…3個
大根…10cm(300g)
サラダ油…適量
【A】つけつゆ…200ml(めんつゆを希釈して使用)
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
①ピーマンは半分に切って種を除き、一口大にする。なすは皮を縞目に剥き、乱切りにする。大根はすりおろして絞る。
②保存容器に【A】、すりおろした大根を合わせる。
③フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、なす→ピーマンの順で揚げる。バットに一度あげ、キッチンペーパーなどで軽く油をふきとる。熱い状態で②の保存容器に入れる。
④食べる直前まで冷やし、皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆2日目献立
【主菜:鶏肉とキャベツのクリーミィトマト煮】
鶏もも肉(唐揚げ用)…300g
キャベツ…1/4個
玉ねぎ…1/4個
にんにく…1片
パセリ…少量
牛乳…200ml
トマト缶(カット)…1缶(240ml)
ピザ用チーズ…50g
コンソメ…1個
オリーブオイル…適量
塩…適量
こしょう…適量
①鶏もも肉は塩・こしょうをふり、下味をつける。キャベツはざく切りに、玉ねぎはくし形切りに、にんにくはみじん切りにする。
②深型のフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、じっくりと香り出しをする。鶏もも肉を皮目から入れて焼く。焼き色がついたら、玉ねぎ、キャベツを加えてさっと炒める。
③トマト缶、水50ml(分量外)、コンソメを入れ、蓋をして5分ほど煮る。
④牛乳を入れて温め(煮立たせないように注意してね!)、塩・こしょうで味を調える。ピザ用チーズを入れてさっと煮溶かし、パセリをふって完成。
【副菜:ブロッコリーと卵のサラダ】
ブロッコリー…1/2個
玉ねぎ…1/4個
卵…2個
塩…適量
こしょう…適量
【A】レモン汁…小さじ1/2
【A】マヨネーズ…大さじ3
①玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
②湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、ブロッコリーを茹でる。茎が少し柔らかくなってきたら、ボウルにあげ粗熱を取る。(※耐熱皿に入れて、ラップをし電子レンジ(600W)で1分半ほど加熱でもOK!)
卵は10分茹で、流水でよく冷やして殻を剥く。
③大きめのボウルに【A】、玉ねぎを混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。ブロッコリー、手でちぎった卵を加え、ゴムベラで和える。(なるべくくずれないように、さっくりと◎)
④器に盛り付け、完成。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆3日目献立
【主食:豚小間じゃがいものめんつゆ炒め】
豚こま肉…200g
じゃがいも…2個
ブロッコリー…1/2個
玉ねぎ…1/2個
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
サラダ油…適量
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ1/2~1
【A】水…50ml
①豚こま肉は酒、塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎは薄切りに、じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。ブロッコリーは小房に切る。
耐熱皿にブロッコリー、水(大さじ1)を入れ、ラップをかけ電子レンジ(600W)で3分加熱する。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚こま肉をほぐしながら炒める。色が変わってきたら玉ねぎ、じゃがいもを入れて炒める。
③じゃがいもがやわらかくなってきたら【A】を加え、蓋をする。水分がなくなり、照りが出てくるまで炒め合わせる。
④火を止める直前にブロッコリーをさっと合わせ、器に盛る。
【副菜:栄養たっぷり!ニラ玉納豆オムレツ】
ニラ…1/2袋
卵…2個
納豆…2パック
白いりごま…小さじ1
ごま油…小さじ2
鶏ガラスープの素…小さじ1
①ボウルに卵を割り溶き、鶏ガラスープの素、納豆のタレを加える。納豆は混ぜて、卵液と合わせる。ニラは3~4cm幅に切る。
②フライパンにごま油を中火で熱し、ニラを炒め、ごまを入れる。ニラがしんなりしてきたら、納豆の入った卵液を入れて混ぜる。7~8割火が通ったら火を消し、余熱でお好みのかたさに仕上げる。
③食べやすい大きさにカットし、皿に盛る。
#献立 #3日間献立 #晩御飯 #レシピ
じゃがいも 皮付き 焼く 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的精選貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
【字幕】設定ボタンの字幕から変更できます。
◎ワイルドバーガー
【材料/分量】
紫玉ねぎ1cm 厚さの輪切り/ 1 枚
バンズ /1個
A)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
牛挽き肉 / 150g
卵 / 1/2 個
ナツメッグ・チリパウダー/各少々
塩・胡椒 /各少々
にんにく(みじん切り)/ 1 片分
トマト 1cm 厚さの輪切り/ 1 枚
エンダイブ / 1~2 枚
チェダーチーズスライス / 1 枚
じゃが芋 / 2 個
サラダ油 /適量
塩・胡椒 /各少々
タイム /適量
B)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリーブオイル /大さじ1
マヨネーズ /大さじ3
塩・胡椒 /各少々
マスタード /大さじ1/2
パプリカパウダー・チリパウダー /各少々
レモン汁 / 1/2 個分
イタリアンパセリのみじん切り/少々
ピクルス (大) /適量
【調理工程】
① 紫玉ねぎは、1 ㎝厚さ程度の輪切りにし、グリルパンでこんがりと焼く。
② Aをボウルに入れてよくこねて、平らな円形に手の平で伸ばし、オリーブオイル(分量外・適量)を表面に塗って①の玉ねぎの横で両面こんがりと焼く。
③ バンズは、横半分に切り、オーブントースターで軽く焼く。
④ じゃがいもの芽を取り、皮付きのままくし型に切り、フライパンにサラダ油を170 度程度に熱して、こんがり揚げ、塩・こしょうを振り、タイムを刻んで絡める。
⑤ B を混ぜてソースを作る。
⑥ バンズにエンダイブを敷き、パテ、スライスチーズ、紫玉ねぎ、トマトをのせ、ソースを塗り、バンズで挟んで、盛り付け、④のフライドポテト、ピクルスを添える。
【ポイント】
*バンズが手に入らない場合は、バゲット、食パンなどに挟んでもよい。
*グリルパンがない場合は、フライパンでよい。
#肉
#バーガー
#15分