しっとりして重すぎない、大人味の小さめサイズのガトーショコラ♪
王道のガトーショコラが美味しくできあがる、作り方のポイントも動画内でお伝えしています。今年のバレンタインで、大活躍間違いなしのレシピです♪
[Presented by LOTTE]
***
ガーナの簡単かわいいレシピはこちら♪
https://goo.gl/M5hQcK
***
■材料(直径15cmの丸型1台分)
卵黄 2個分
砂糖 40g
<A>
ガーナミルク 1枚(50g/刻んでおく)
無塩バター 40g
生クリーム 20cc
卵白 2個分
砂糖 40g
<B>
薄力粉 15g
ココアパウダー 30g
粉糖 適量
■下準備
Aは合わせて湯せんにかけ、溶かしておく。湯せんは水が絶対に入らないよう注意。Bは合わせてふるっておく。型の底にオーブンペーパーを敷いておく(ステンレスやアルミの型の場合はさらに型の内側にバター(分量外)をぬり、強力粉(分量外)をふり、冷蔵庫で冷やしておく)
■手順
1.ボウルに卵黄を入れてほぐし、砂糖(40g)を加えて、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
2.溶かしたAを加えてよくまぜ、生クリームを加えてさらに混ぜる。
3.別のボウルに卵白を入れ、氷水をあてながら泡立てる。砂糖(40g)を3~4回に分けて加えて泡立て、ツノがピンと立つ位のしっかりとしたメレンゲにする
4.2に3のメレンゲの1/3量を加えてゴムべらで混ぜ、泡が見えなくなったらBの半量を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
5.残りのメレンゲの半量、残りのB、残りのメレンゲの順に加え、その都度さっくりと混ぜる
6.型に流し入れて平らにし、160℃(予熱あり)のオーブンで約35分焼く。焼き上がったら型ごと網などにのせて冷まし、完全に冷めたら型からはずす。仕上げに粉糖をふる
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてくださいね♪
同時也有60部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,台湾屋台で人気の「胡椒餅」をご紹介します♪ 胡椒がたっぷりと入った肉あんを生地で包んで焼き上げたひと品で、フライパンで簡単に作れますよ!五香粉の風味がやみつきになること間違いなしです! ■調理時間:40分 ※生地を寝かせる時間含みません。 ■材料(6個分) ・豚ひき肉:240g ・a. 黒こしょ...
「薄力粉と強力粉の違い」的推薦目錄:
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 macaroni Facebook 的最佳貼文
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 詐欺メイクすうれろ Youtube 的最佳貼文
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的精選貼文
- 關於薄力粉と強力粉の違い 在 【検証】薄力粉と強力粉の違い。~小麦粉のすべてをまとめ ... 的評價
薄力粉と強力粉の違い 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
パンの耳のサクサク食感とふわふわしっとりの生地が最高!
卵焼き器を使うので型は不要でお手軽♪
パンの幸せな香りと食感に驚くこと間違い無しです♡
■材料(4枚切りの大きさ2枚分)
強力粉 150g
薄力粉 50g
牛乳 150cc
バター 20g
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1(3g)
ピザ用チーズ 50g
サラダ油 少々
打ち粉(強力粉) 少々
■手順
(1)耐熱ボウルに牛乳とバターを入れ600Wのレンジで1分加熱してバターが溶けるまで混ぜる。(人肌程度の温度になっているか確認しましょう♪イースト発酵を促進するため)
(2)1にドライイースト、砂糖、塩の順に加えてその都度よく混ぜる。
(3)強力粉、薄力粉を加え、スプーンで全体がなめらかになるまで混ぜる。(スプーンでしっかり混ぜておくとふんわりと仕上がります。)ボウルにふんわりとラップをし、200Wのレンジで30秒加熱する。
(4)まな板に打ち粉をして半分に切り、めん棒で長方形に伸ばす。
(5)ピザ用チーズを散らし両サイドを内側にたたんで手前から丸めて閉じ目を摘んでとじ、卵焼き器の大きさに伸ばす。
(6)卵焼き器にサラダ油をぬり、入れて形を整え、アルミホイルをかぶせ、ごく弱火で20秒温めてすぐに消し、そのまま30分置く(閉じ目をしっかりと閉じることで内部の空気を逃さずふんわりと仕上げます。)
(7)生地が一回り大きくなったらアルミホイルでふたをし、ごく弱火で7分加熱して裏に返して7分加熱する。(弱火よりも更に弱くじっくりと焼くことで焦がさずに作れます)残りの生地を卵焼き器に入れ、6、7を繰り返す。
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください🍴
✅アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/171511572873609708
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
薄力粉と強力粉の違い 在 macaroni Facebook 的最佳貼文
【寝かせずこねるだけ!温玉照り焼きチキンピザ】
注文するより早いかも!?
簡単なので失敗なしでできちゃいますよ☆
■材料(1枚)
生地
★強力粉 : 150g
★オリーブオイル : 小さじ1杯
★砂糖 : 小さじ2杯
★塩 : ひとつまみ
★ドライイースト : 3g
・ぬるま湯 : 80cc
たれ
☆醤油 : 大さじ4杯
☆みりん : 大さじ2杯
☆砂糖 : 大さじ1杯
トッピング
・鶏もも肉 : 160g
・玉ねぎ : 1/2個
・コーン : 20g
・サラダ油 : 適量
・マヨネーズ : 適量
・刻み海苔 : 適量
・温泉卵 : 1個
■作り方
①一口大に切った鶏肉に☆を加えて揉み込み、漬けておきます。玉ねぎを薄切りにし、コーンは水切りをしておきます。
②フライパンにサラダ油をひき①の鶏肉を入れ外側に焼き色がつくまで焼きます。
※オーブンに入れるので、完全に火を通さなくてOKです!
③鶏肉を取り出し、①の残りのタレをフライパンに移しとろみがでるまで煮詰めます。
④ボウルに★を入れ、ぬるま湯を少しづづ加え混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなり
耳たぶくらいの固さになるまで捏ねます。
⑤クッキングシートの上に④の生地を置いて手で伸ばします。
広がりにくい場合はめん棒を使ってのばします。
⑥ ⑤の生地に③のたれを塗り、玉ねぎ、コーン、②の鶏肉を乗せ、マヨネーズをかけてチーズを乗せます。
⑦220℃に予熱したオーブンで15~17分焼きます。
⑧最後に刻み海苔を散らし、温泉卵を乗せたら完成です!
焼き上がった生地はふっくらしていてとっても美味しいですよ〜!
トマトベースも美味しいけど、たまに無性に食べたくなるテリマヨは
心もお腹も満たしてくれること間違いなし♪
薄力粉と強力粉の違い 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
台湾屋台で人気の「胡椒餅」をご紹介します♪
胡椒がたっぷりと入った肉あんを生地で包んで焼き上げたひと品で、フライパンで簡単に作れますよ!五香粉の風味がやみつきになること間違いなしです!
■調理時間:40分
※生地を寝かせる時間含みません。
■材料(6個分)
・豚ひき肉:240g
・a. 黒こしょう:小さじ2杯
・a. 五香粉:小さじ1杯
・a. しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯
・a. オイスターソース:小さじ2杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. ごま油:小さじ1杯
・小口ねぎ:適量
・白いりごま:適量
<生地>
・強力粉:120g
・薄力粉:90g
・ベーキングパウダー:小さじ1杯
・砂糖:大さじ1杯
・サラダ油:小さじ1杯
・ぬるま湯:120cc
■作り方
1. ボウルに豚ひき肉、(a) の調味料を入れて混ぜ合わせレンジ600Wで2分30秒加熱します。取り出してよく混ぜて粗熱をとります。
2. ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油、ぬるま湯を加えゴムベラである程度混ぜ合わせ、手でよくこねます。表面がなめらかになったらひとかたまりにして、ラップをかけて15分ほど休ませます。
3. 2を6等分にします。生地を直径15cm程度に広げて1と小口ねぎを包みます。表面に水をつけて、白いりごまをつけます。
4. フライパンにクッキングシートを敷き、3を並べ入れます。フタをして中火で5〜10分ほど焼き、焼き色がついたらひっくり返します。さらに5〜10分ほど焼いて完成です。
■コツ・ポイント
・焼き時間は様子をみて調整してください。
・五香粉の分量はお好みで調整してください。
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【ホットケーキミックスレシピ集】人気のスイーツ&パンレシピ!朝食にもおすすめ♪
https://www.youtube.com/watch?v=ptrnMIPwDIo&t=316s
🌟2位【アメリカンドッグ】ホットケーキミックスで簡単!お手軽おやつレシピ♪
https://www.youtube.com/watch?v=k2TPlu7EBG0
🌟1位 材料3つで!かぼちゃのなめらかムース
https://www.youtube.com/watch?v=6fyfOAwAjuI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#胡椒餅
#台湾グルメ
#簡単レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wqddYfc444g/hqdefault.jpg)
薄力粉と強力粉の違い 在 詐欺メイクすうれろ Youtube 的最佳貼文
ずっとやりたかったタロイモメイクができて大満足です♡ちょっと色味を濃くしすぎてミルキー感なくなってしまったの反省です、、、。張り切ってしましました。とっても可愛いコスメばかり使ってみたよー
Twitter https://twitter.com/12mero25
Instagram https://www.instagram.com/suurero/
TikTok http://vt.tiktok.com/JNgnc4/
お仕事依頼: business@digitalspark.tokyo
♡カラコン
00:56 POPLENS スパニッシュサークルグレー DIA14.2mm 着色直径13.3mm BC8.7mm https://www.poplens.jp/shop/prod/shop_prod_product_view.do?i_sProductcd=POP20190626000000018
1:47 IPSA コントロールベイス ブルー 2800円(SPF20・PA++ 全3色 素肌に足りない光を補い、色ムラと毛穴凹凸をしっかり補正しながら肌の透明感を高める化粧下地です。カバー&ルーセントパウダーを配合し、色ムラをカバーしながら、光を透過し拡散。凹凸補正パウダーや新奇性カプセルも配合。白くならずに肌に必要な光だけを補います)
3:00 エクセル スキンティント セラム ST02 1980円(カバー力がありながらも重さや厚塗り感がなく、スキンケア感覚でつけられるリキッドタイプのセラムファンデーションです。美容液のように心地良いテクスチャーがなめらかにのび広がり、素肌と一体化するようにフィット。美容液81%で、しっかりスキンケアしたような保湿感をもたらします。ミラーボール型パウダーが光を多方向に拡散し、素肌以上に透明感あふれるツヤ肌を演出)
4:07 keybo キボリッププラスプランパー Spring Glass 1899円
4:23 ZEESEA(ズーシー)クォーツ 9色アイシャドウ J14タロイモクリーム 1980円(ふわっとした粉質でのせると密着します。粉とびはしにくくてグリッターもむにっとしたタイプです。しっとりしてるのでラメがつきやすいです。カラバリが幻想的な感じでとても私は好きです。どの季節にもぴったりですし、お手持ちもアイシャドウと組み合わせても可愛いと思いますよ)
7:52 ラクオリ リキッドフィルム 1400円
8:05 アイプチ ひとえ・奥ぶたえ用カーラー アイプチ フィットカーラー 1650円(根元からこんなに、こんなにしっかり上がるの有難い。肉も滅多に挟まないし本当に大好きです)
8:16 エテュセ アイエディション(マスカラベース) アクティブスタイル 1000円(重ね塗りすればしっかり盛れるし。とにかく軽い液体だから睫毛が下がってこない。マスクから発生する蒸気にも耐久性あり。このベースだけでマスクメイクしたらメイク直しすごい楽。硬いコームなので清潔に保つこともできてありがたい)
8:38 キス ラスティング カールマスカラ 52 ASH VIOLET アッシュヴァイオレット 1430円(クセ色まつ毛に仕上がる、絶妙な深みカラーのカラーマスカラです。内面のエネルギーや情熱を表現して、体温を感じさせるような深みのあるニュアンスカラー。いつもと少し違ったアイメイクを楽しむことができるカラーバリエーション。塗った瞬間に乾いてカールを強力に固定、上向きまつ毛をしっかりキープ。ウォータープルーフで汗・水・皮脂に強い)
9:33 DOLLYWINK イージーラッシュNo.13 550円
10:20 CANMAKE クリーミータッチライナー ダークブラウン 650円 (とっても使いやすいですよね。クリーミーなのに落ちにくいという最高です。カラバリ豊富。目頭に入れて切開ラインを描くとより目が大きく見えます)
11:28 UZU BY FLOWFUSHI UZU アイオープニングライナー White 1500円(カラーがしっかり発色するのでカラーメイクが好きな方にぴったりです。アイラインなら手軽にカラーを取り入れられるかと思います。いつもと違ったメイクを楽しめます)
11:47 CipiCipi グリッターイルミネーションライナー 03 1400円(薄ピンクカラーかわいい〜大きめのしっかり輝くグリッターがたっぷりと入っているイメージです。顔全体にマルチに使えると思います。私はこのピンクが一番好きです)
13:22 ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ マイクロ 06ピンクブラウン 880円
14:02 セザンヌ ナチュラルマットシェーディング クールトーン 693円(パーソナルカラー対応シェーディングです。影本来の色は半透明のグレー。シェーディングのベースとなるブラウンにそんな影色のグレーを足すことで、ブラウンよりなじむのにはっきりとした陰影効果を実現)
14:31 花西子 フェイスパウダー(蚕丝密粉饼)4500円(とにかく粒子が細かいパウダーです。煙がたつくらいふわっとしていて肌にしっかり密着します。ふわふわのお肌になりますし化粧崩れがしにくいです。皮脂をしっかり受け止めてくれます)
14:50 Borica(ボリカ) セラムマルチグロウデュオ 104 Amethyst(アメジスト) 1760円(1つのパレットで、ハイライト・チーク・アイカラーとしてマルチに使えるコスメ。クリーミーなテクスチャーがさらりと肌に溶け込み、ツヤめき・発色・立体感もこれひとつで自由自在。ハイライトカラーは、上品なツヤ感で立体感を演出。アイシャドウ下地としても使えます)
15:45 NARS ベルベットマットリップペンシル # 5863 DO ME BABY(ミニペンシル)
-----------------------------------------------------------
♡CHICKwarp音楽ユニットチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3vQvDGpvHtWROV__S3XSKg
-------------------------------------------------------------
ハンドメイドショップ https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=surero-handcrafted-jp&follow=true
Ameblo http://ameblo.jp/sumimin06/
-------------------------------------------------------------
字幕提供協力のお願い
いつもご視聴ありがとうございます。世界中の多くの方にVideoを楽しんで頂きたいので字幕機能に協力してくれる方は連絡くださいm( _ _ )m
-------------------------------------------------------------
Hi♡ I'm Surero :)
I upload makeup tutorial videos such as makeup transformations, and cosplay videos from JAPAN!
I give all girls a reason to 'SMILE', to have 'COURAGE' and 'HOPE', and to be 'CONFIDENT' and I hope to make all boys surprised when they see how beautiful all girls can be :o!
♡Makeup is magic ♡
☆Makeup is a
♡The face is a canvas♡
☆From your complex to a charm point☆
Please enjoy my Channel :)
-------------------------------------------------------------
#中国コスメ #紫メイク #ブルベ冬
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9AweXw9tZI8/hqdefault.jpg)
薄力粉と強力粉の違い 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的精選貼文
ストレート法で作る基本の山食パン(山型食パン・イギリス食パン)の作り方です
ストレート法は最初から材料をすべて合わせる作り方で、
メリット:短時間で出来る、風味が良い
デメリット:ボリュームが出にくい、でんぷんの老化がはやい=すぐぱさつく
という特徴があります
おすすめの強力粉は窯伸びの良い「スーパーキングやゴールデンヨット」、老化が遅く風味もいいし窯伸びもいいし作業もしやすい「ベルムーラン」がおすすめです(動画ではベルムーランを使用)
【型生地比容積について】
自分の持っている型に合わせて生地量を調整します
1.5斤と書かれてても1.2斤しかなかったり、型によって全然違うので必須です
この型と容量と生地の比率を型生地比容積といいます
型の容量÷型生地比容積=生地量
例:1625ml(1斤弱)÷3.5=約464g
3つに分けて入れる場合は1つあたり464÷3=155gになります
型生地比容積の目安
角食:3.8~4
山食:3.6前後
(数字が大きいほどふわふわで、数字が小さいほどみっちり)
ベーカーズパーセントと比容積からレシピの調整も出来ますが、
計算が面倒なので粉300gとか多めに作って生地量を食パンに使い
残りの生地は丸パンなどにすると楽だし無駄になりません
型生地比容積についてより詳しくは↓
https://www.ikashiya.com/entry/katakiji-hiyouseki
【材料】
ベーカーズパーセント(合計:194)
・強力粉 100
・砂糖 8
・スキムミルク 3
・塩 2
・インスタントドライイースト 1
・水 72
・バター 8
粉300での分量(1斤目安)
・強力粉 300g
・砂糖 24g
・スキムミルク 9g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 3g
・水 216g
・バター 24g
【準備】
・バターを常温においておく
・型に離型油を塗る
【作り方】
1. 【生地作り~1次発酵】バター以外の材料をすべて合わせてグルテン膜が出るまでこね、バターを加えてさらにこねる
2. より薄いグルテン膜が出るまでこね(こね上げ26℃目安)、丸めてボウルに入れてラップをし30℃で60分発酵させて、打ち粉をして台に取り出す
3. 上から押さえてガスを抜いて広げ、上下左右から3つ折り×2で折りたたみボウルに入れてラップをし、30℃で30分発酵させる
4. 【分割~ベンチタイム】生地量の1/3ずつに分割してガスを抜き、きれいな面が外側にし表面を張らせるように丸める
5. かたく絞った濡れ布巾をかけて25分ベンチタイム(生地をゆるめて成形しやすくする/残った生地は同様にして丸パンなどに活用)
6. 【成形~2次発酵】めん棒で長方形にのばしつつガスを抜き(周りの気泡は手で潰す)、上下から1/3折りたたんで生地をくっつける
7. 奥から手前に少し張らせるように巻いてとじる(最初芯を作り、トップを持って下にくっつけるイメージで3回転~3回転半)
8. 離型油を塗った型に端→真ん中の順で入れ、蓋をして35℃で50分を目安に2次発酵(オーブンで発酵させる場合は予熱時間を考慮しはやめに取り出す)
9. 【焼成/180℃に予熱】生地が型のギリギリまで膨らんだら発酵完了、180℃に予熱したオーブンで焼成する
10. 180℃で30分を目安に焼き、焼き上がったら台に2~3回落として蒸気を抜き(腰折れを防ぐため)、すぐに取り出し冷ます
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/3t7sfPB
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
↓using translation software.
[Ingredients]
Bakers percent (total: 194)
・Bread flour 100
・Sugar 8
・Skim Milk 3
・Salt 2
・Instant dry yeast 1
・Water 72
・Butter 8
The amount of the flour 300.
・Bread flour 300 g
・Sugar 24 g
・Skim milk 9g
・Salt 6g
・Instant dry yeast 3g
・Water 216 g
・Butter 24 g
[Preparation]
・Leave the butter at room temperature.
・Spread mold release oil on the mold.
[How to make]
1. [Making the dough ~ primary fermentation] Mix all the ingredients except butter and knead it until the gluten film comes out. Add butter and knead it more.
2. Knead it (knead it up to around 26 °C) until a thinner gluten film comes out. Round it and put it in a bowl. Cover it with a plastic wrap and let it ferment for 60 minutes at 30 °C. Dust it with flour and take it out on a counter top.
3. Press down from the top to release the gas and spread it out. Fold it 3 times from top, bottom, left and right. Put it in a bowl and wrap it then ferment it for 30 minutes at 30 °C.
4. [Divide ~ bench time] Divide it to 1/3 of the amount of the dough then release the gas. Round it so the clean side is on the outside and the surface will stretch.
5. Cover it with a tightly squeezed damp dishcloth and bench it for 25 minutes (loosen the dough to make it easier to shape it/use the rest of the dough in the same way for round bread, etc.).
6. [Shaping ~ Secondary fermentation] Stretch it to a rectangle with a rolling pin and release the gas (crush the air bubbles around it with your hand). Fold it from the top and bottom to 1/3 and stick the dough together.
7. Roll it up and close it so that it is slightly stretched from the back to the front (Make the core first and hold the top and stick it on the bottom. Turn it around 3-3.5 times.).
8. Put it in the mold spread with mold release oil in the order of the edge to the center. Cover the lid and let it undergo secondary fermentation at 35 °C for around 50 minutes (take it out without considering the preheating time if you are fermenting it in the oven).
9. [Bake/Preheat to 180 °C] When the dough rises to the edge of the mold, the fermentation is complete. Bake it in the oven preheated to 180 °C.
10.Bake it at 180 °C for around 30 minutes. When it finishes baking, drop it on a counter 2 ~ 3 times to remove the steam (to prevent it from breaking around the waist). Take it out immediately and let it cool.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/DhQoY7RnRUQ/hqdefault.jpg)
薄力粉と強力粉の違い 在 【検証】薄力粉と強力粉の違い。~小麦粉のすべてをまとめ ... 的推薦與評價
パン作りのメカニズムが分かるからのもうパンで悩まない!】完全感覚ベイカーのパン教室の予約はこちらから→https://reserva.be/kkbaker 一口に ... ... <看更多>